X



東芝液晶テレビ REGZA(レグザ)総合 Part 182

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6d14-zgy2)
垢版 |
2020/05/12(火) 23:32:40.78ID:aQ4tIpyM0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

機種固有のスレもあります。機種固有の話題はそちらでどうぞ。

□東芝REGZA公式サイト http://www.toshiba.co.jp/regza/
シリーズラインナップ http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/
生産終了製品一覧 http://www.toshiba.co.jp/regza/ctv/
取扱説明書ダウンロード http://www.toshiba-living.jp/search.php
ソフトウェアダウンロード情報 http://www.toshiba.co.jp/regza/support/dl/

◼️前スレ
東芝液晶テレビ REGZA(レグザ)総合 Part 181
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1568895347/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0568名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0901-OF2b)
垢版 |
2020/11/06(金) 01:21:07.72ID:80DiptjA0
>>567
説明書見てきたけど出来るぞ
設定から入る

あとクリア音声使うといいかな
サラウンド入ってると人の声聞きにくい事あるし、ググってイコライザーとか音声項目いじっくてみるのもあり
0569名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 92f0-+M+9)
垢版 |
2020/11/06(金) 01:59:21.14ID:/WjrigJx0
32v34がオンデマンド系使えて便利そうだけど、IPSじゃないのか…慣れればあまり気にならないかな
0570名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0901-DTrc)
垢版 |
2020/11/06(金) 16:59:07.31ID:Bv+ojV750
先日32V34を購入しました
リモコンのYouTubeボタンを押したところ
ソフトウェアの更新が必要と表示が出たので
更新をしようと思いダウンロードを始めたんですが
何故か54%で止まってしまいます
ネットで調べるとネット環境に影響するような書き込みがありました
ちなみに私の環境はADSL回線で速度が5Mbpsです
やはりこれが原因で更新できないんでしょうか?
0576名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 31e4-CJ6T)
垢版 |
2020/11/06(金) 19:01:00.80ID:6RjwpXuP0
イヤホンじゃなくて補聴器いるんじゃね?
0577名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5259-t1Nk)
垢版 |
2020/11/06(金) 19:38:19.66ID:ddqwBT4w0
前に静止画になって電源落ちるって書いたけど
この3日ほど全然症状が出なくなった
直ったの?死ぬ前の輝き?
0578570 (ワッチョイ 0901-Y0rt)
垢版 |
2020/11/07(土) 09:52:48.15ID:XQTgQ6eF0
>>572
やってみましたが改善されませんでした。
>>574
それ私も見ましたスマホがないので出来ませんけど・・・。

東芝へメールで問い合わせてみました。
回答は「通信速度不足のため本機のソフトウェアバージョンアップが行えていない状態かと存じます。」
との事でしたが、11/9から地上デジタル放送によるソフトウェアのダウンロードを行う予定との事なので
それに期待するしかないですね

ただ更新が失敗する原因が通信速度不足によるならば
何故毎回54%で止まるというのは疑問ですね?
初めに失敗した時の情報が本体に残っていて
それが悪さをしている可能性はないんでしょうかね?
0579名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sada-fzU1)
垢版 |
2020/11/07(土) 11:31:49.36ID:C3ozhC15a
スマホない、メイン回線が5Mしか出ないADSLでソフトウェアアップデートやろうとしたり
VOD見ようなんてむちゃくちゃがすぎるだろ...
テレビ買うよりインターネット環境整え直すのが先だろうに
0582578 (ワッチョイ 0901-DTrc)
垢版 |
2020/11/07(土) 19:31:29.11ID:XQTgQ6eF0
>>579
一応ネットサーフィンやYouTubeなどは問題なく見れるんですけどね・・・。
>>580
私の使い方では十分だと思います。
>>581
そうなのですか。
0584名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 515f-t8Cp)
垢版 |
2020/11/08(日) 01:08:33.96ID:XqCjmZP00
その速度だとネットは確かにほぼ問題ないけど
動画はわざわざ画質落とされたやつを見るのもなー
ADSL 10年ぐらい前に使ってたけどもう戻りたくないわ現在ひかり
0585名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5561-xVpI)
垢版 |
2020/11/08(日) 02:56:50.18ID:ageVzqJS0
>>578
私も70%くらいで失敗します(>_<)

>>回答は「通信速度不足のため本機のソフトウェアバージョンアップが行えていない状態かと存じます。」
との事でしたが、11/9から地上デジタル放送によるソフトウェアのダウンロードを行う予定との事なので
それに期待するしかないですね

これに期待します(T_T)
0587名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b505-D/bg)
垢版 |
2020/11/08(日) 18:12:09.47ID:gmE+AqCg0
東芝レグザ40S22の色調整について

先日、購入しましたが、初期設定では
映像が白っぽくて、輪郭がぼやけてたので
映像の調整を何度も行ってます

残念ながら私好みの映像には届いていません
コントラストや黒の調整等
どのような度合いに数値調整すればベストか
どなたか教えてください

下のは別の機種の調整具合ですが
このような形でお教えいただければ幸いです

◆映像メニュー:標準メモリー ◆画面の明るさ:+4
◆倍速モード:インパルス ◆明るさ検出:オン
◆黒レベル:−30 ◆シャープネス:+50
◆レゾリューションプラス:オフ ◆輝度エッジ補正:2
◆階調クリエーション:2 ◆ダイナミックNR:2
◆4Kノイズクリア:8 ◆ユニカラー:+10
◆LEDエリアコントロール:2 ◆質感リアライザー:明部0暗部2
◆色温度:2
0590名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 92f0-xwXX)
垢版 |
2020/11/09(月) 02:09:01.80ID:mQH+S+I10
24V34と32V34って値段ほとんど変わらないのね
24じゃ小さ過ぎるし、32だと大き過ぎるんだよな・・・
0594名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sada-fzU1)
垢版 |
2020/11/09(月) 10:42:44.76ID:da8aZRU6a
>>587
なんで白っぽく感じるのにユニカラー上げたりするんだ...ユニカラーは-5くらいが基本
バックライトも明るさセンサー切って手動で60以下
黒レベル下げすぎ(一般的な映像コンテンツなら-3でじゅうぶん)
シャープネス上げすぎ(デフォルトでいい)
色温度下げ過ぎ(6か7でいい)

どこのバカのブログ参考にして設定煽ったんだ...
0598名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 69ad-3pcE)
垢版 |
2020/11/09(月) 22:27:05.40ID:3enlMjRN0
>>597
できたよ
左右の斜め上から見下ろすと
LGみたいに黒ずまないけど光漏れで白い
IPS系の広い視野角って全角度じゃないんだよね
ほんと上下左右だけ
だけどベット横に置いてこの大きさで
タイムシフトリンクもJCOMも無線で見れるし
まー良いかな
色は抜群に綺麗ですよ
おまかせで暗い部屋じゃ眩しいけど
0601578 (ワッチョイ 0901-DTrc)
垢版 |
2020/11/10(火) 14:26:06.46ID:T/32pfHk0
昨日の夜から今朝にかけての放送波での更新で
無事にソフトウェアが最新のものに更新されました!!

ネットとの親和性もいいので現時点での理想のテレビですよ!!
0602名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMa6-3pcE)
垢版 |
2020/11/10(火) 17:22:57.38ID:hDvoXzddM
ただねーメニューが綺麗なのに変わってて違和感
内容は変わってないんだけど何か使いにくい感
変わってないと思ってボタン押しすぎる
リモコンも安っぽくて角が立ってるね
J10XとM510Xのリモコンの方が丸くて手に合う
0604名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 69ad-XM+G)
垢版 |
2020/11/10(火) 18:31:44.06ID:1G0LkXsG0
>>603
スマホでテザリングしたら良いじゃん
終わったら無線の設定戻しとくとかしないと
設定変えられなくなる意味不明な不具合になるかも
それJ10とかJ10Xでなった症状で
価格コムでも話題になった
最近のがなるかは知らんけど
0608名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cb68-tE7G)
垢版 |
2020/11/11(水) 00:23:30.62ID:9I6bzEyQ0
>>607
横からだけど地デジ放送波によるソフトウェアアップデートは視聴の有無は
関係無いので「自動ダウンロード」設定が「する」の場合は特別意識した
行動を取る必要も無いよ(唯一「コンセントを抜かない」事だけ注意)

>>604
一応本体のソフトウェアバージョンは既に最新に
アップデートされてる可能性もあるので確認してみては?

「自動ダウンロード」設定が「する(お買い上げ時の設定)」の場合は
ソフトウェアの更新の案内・確認のお知らせは「しない」になる為
ユーザー側が意識しないままアップデートはされる形となるので
V34のコンセントを今まで抜いていない・自動ダウンロードが「する」の設定なら
地デジ放送波からのソフトウェアアップデートは実行済みとなる
0611603 (ワッチョイ 0d61-oPKV)
垢版 |
2020/11/11(水) 03:53:21.32ID:Ia2S25ck0
>>607
なるほど〜。その時間チョコチョコ視聴していたかもです^^;
コンセント抜かないで電源オフ状態にしておきます^^
0618名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4b63-1pDj)
垢版 |
2020/11/16(月) 12:25:19.65ID:TgRYSkNl0
ヤフーショッピングで実質32000円くらいで買えたよ
土曜注文して日曜届いた

Abema TVの番組表はテレビのリモコンでは表示させられないのかな?
0620名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4b63-1pDj)
垢版 |
2020/11/16(月) 16:57:16.41ID:TgRYSkNl0
>>619
すまん32の話だと思ってた
32V34です
0621名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4bd2-Pj7A)
垢版 |
2020/11/16(月) 17:28:43.30ID:EuuPzSpD0
ps5用にz730x買おうかなと思ってるんですけど
誰かps5で使用されてる方いましたらどんな感じか教えてください。

あと、もう少し画面が小さいのが欲しいんですけどあれば教えてください。
0623名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cb68-g/iO)
垢版 |
2020/11/16(月) 21:10:12.97ID:tKNYRFEx0
>>621
PS5運用となると4Kは欲しいから最小サイズでも43インチ
なおかつ購入予定がZ730Xという事で現状43インチで他社テレビ含め
最も多機能・高性能の43Z730Xにしておけば問題無いかと
1080p120Hz入力対応してるのでPS5でも活用出来る
0625名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 25ad-Y5et)
垢版 |
2020/11/16(月) 22:14:06.01ID:VW2L62KT0
40M500Xとか40M510Xと
レグザもかつては4Kの40あったね
でもここ数年の40は16:9じゃないから嫌い
マザーガラスの95%を使えるんだから
そら安くつくよなという糞サイズ
0626名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cb68-g/iO)
垢版 |
2020/11/17(火) 00:54:09.77ID:/pAsONWj0
>>624
言葉足らずで申し訳なかったです
去年〜今年モデル辺りでも40インチがあるのは把握してたんだけど
621の質問内容がゲーム目的だった時点でそれらのサイズを出してるのが
ゲーム向けではないAQUOSや三菱REALという事もあって除外してた
補足サンクス
0628名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM4b-5iEZ)
垢版 |
2020/11/17(火) 11:32:16.59ID:ef2RnU2cM
親(高齢)の使うテレビとしてレグザを検討しています
現在は32インチなので 32V31または40S22が候補です

重視する点としては 音声の聴き取り易さ
映像の見易さ・クッキリ感
そして故障・トラブルの少なさです

どちらの機種が用途に合うと思いますか?
オススメの延長保証等もありましたら教えてください
0631名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 25ab-PeJZ)
垢版 |
2020/11/17(火) 15:35:58.87ID:qyehv6xW0
>>630
40のはFHDだけどパネルがアレだから
実機見てからにした方が良いよ

地デジメインなら32の方が綺麗な

あと音声も重視するのならS22ャVリーズは止めbニいた方がいいbゥも
前面SPのV31系か下向きSPでも音声関係が新エンジンになってる
音質の良いV34系にしといた方が良い
0632名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM4b-5iEZ)
垢版 |
2020/11/17(火) 17:32:53.44ID:D5v0XIdcM
>>631
レビューを見ると40Sは視野角や白っぽさ等
気になる点もありますね
もちろん32Vその方もその傾向は少なからず有りそうですが

音声を重視しつつ明るさセンサーも付いている
32Vを第一候補として両親に推めてみます ありがとう
0633名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 25ab-PeJZ)
垢版 |
2020/11/17(火) 18:02:53.79ID:qyehv6xW0
>>632
あとS22でも32はパネルはIPSなんだけど
音声がちょっとね

量販店なんかは既にS24に切り替わってるけど
カインズなんかのホームセンター系にはまだ32S22は置いてあった筈
税込で29800円だったかなカインズ
0635名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cb35-G2Zp)
垢版 |
2020/11/17(火) 19:14:04.84ID:A8sIa8kg0
V31のクリア音声はかなり年寄りにはいいみたいよ
HDはそんな劇的な差が無いし普通に地デジは観れる
32S22は視野角が広かった記憶
3チューナはオマケと思えば…年に数回必要な時はあるだろうしね
V34もクリア音声付いてるから、そっちも考えてみては?
0636名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM4b-5iEZ)
垢版 |
2020/11/17(火) 19:28:53.62ID:jhcmUsj+M
>>635
うちの親はコタツで横になり視聴する事もあるので
やはり32S22のIPS視野角は地味に魅力ですね〜
ただ音声はV31のフロントスピーカー&クリア音声…

という事で やはりV34が候補になりますか!?
なりますよね! はい!(だれか決めてーw)
0637名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 25ad-NVez)
垢版 |
2020/11/17(火) 19:32:35.23ID:KyncyPcj0
32V30はIPSだったね
でもV30もV31もモッサリだったんじゃないの?
どっかで見ただけだから知らんけど
V34はチップが4K用なだけあってサクサクだよ
でもV34の32はVAだなあれは
S22はBOEのADSパネルじゃないの?
裏開けてみBOEのシール貼ってあると思うよ
IPSつーのはJDIの商標らしいから
技術供与したLG位しかIPSと表示できないみたいよ
だけどハイセンスはBOEなのにIPSと言ってやがる
JDIがBOEに救済されるかもだし黙認なのかね?
0638名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 25ad-NVez)
垢版 |
2020/11/17(火) 20:00:47.32ID:KyncyPcj0
LGとBOEの大まかな見分け方は
左右の上下から斜めに見下ろして
黒ずむのがLGのIPS
光漏れで白っぽくなるのがBOEのADS
だと思う
そうなるのしか持ってないから知らんけど
23V34はBOEのADSパネルだったけど
店じゃその方向で見れる位置の展示じゃなかった事と
明るい店舗じゃ光漏れは感じ辛い
家で部屋を暗くしてようやくわかった
今見てきたけど明るくすると光漏れわからない
0642名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM4b-5iEZ)
垢版 |
2020/11/17(火) 20:17:13.86ID:jhcmUsj+M
なるほどV34はチップが4K用でサクサク
液晶はVAですが VAでも先代より進化しているのかな‥
スピーカーはクリア音声ですが下向きに変わった様ですね

32S22はADS‥IPSとは名称の違うコスパ優先ジェネリック?
みたいな感じでしょうか

いま使用しているテレビは分身の術を習得したようなので
明日にでも32V34(31?30?)または32S22を注文してあげよう
0643名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 25ad-NVez)
垢版 |
2020/11/17(火) 20:25:44.68ID:KyncyPcj0
>>642
IOデータはADSパネルって言ってるよ
構造は一緒らしいから見かけの区別はつきにくいね
VAはイノラックスが価格競争に負けてから
ダメダメなのしかないね
40M510Xが最後の最高級パネルだね小型では
ただ16:9じゃなく歪んでるけど
0644名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM4b-5iEZ)
垢版 |
2020/11/17(火) 20:31:39.18ID:jhcmUsj+M
>>641
たしかに白っぽくなっていますね
32S22のADS?も同じような感じだとしたら
いっそのこと気にせずVAの32V34にしようかな

‥なんだか低価格帯でも突き詰めると色々ですね
サクッと購入するつもりが意外と勉強になりました
0645名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 25ad-NVez)
垢版 |
2020/11/17(火) 20:39:40.45ID:KyncyPcj0
>>644
VAは明るい所でも全方向白っぽくなるよ
イノラックスのS-MVAでも僅かになるし
今時の製品のはもっと白っぽいよ
ADSは寝室とか暗いところで斜めに角度をつけないと白っぽくならないよ
上下左右なら暗くても白っぽくならないし
LGの暗所での斜め方向の光漏れは赤っぽいとか紫ぽい
明るい所では黒ずむ
明るい部屋で見るならお店で現物見た方が良いね
0646名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM4b-5iEZ)
垢版 |
2020/11/17(火) 21:18:49.49ID:jhcmUsj+M
>>645
明るい所でも白くなるのはマズいかもしれません
コタツで横になって視聴を考えると…
32S22または少し古い32V30に落ち着くのかな

ちなみに今更V30を3万5千円で新品購入するのは
アリだと思いますか?ネット機能は利用しません
0647名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 25ab-PeJZ)
垢版 |
2020/11/17(火) 21:23:10.86ID:qyehv6xW0
>>644
上でも書いたけどV34は音声のエンジン自体が新しくなってて
V31より格段に音質はアップしてる

調整出来る項目も多いしね

つか32 or 40も含めて
親御さんにもっと良く好みを聞いた方が良いかもよ

多少の画質云々よりワンサイズ大きい方が喜ぶって事もあるかも知れないしね
0649名無しさん┃】【┃Dolby (マクドW FF07-SAnv)
垢版 |
2020/11/18(水) 08:50:20.97ID:ybtsRpxoF
一昨年頃の話だけど
43J10の中古をオクで落として義母のAQUOSの古い32と入れ替えたら
最初はデカイは色が濃過ぎてキツいは言ってたけど
今となっては前のより見やすくていいよーと普通に見てる
もちろんクリア音声はオンにしっぱなしの模様
ただJ10は音がかなり貧弱でJ10Xとは雲泥の差
義父が俺のはチッコいし色が悪いとずっと文句言ってるらしいが
昨年だったか一昨年だったか50M510Xオクで落として用意したのに
それはデカすぎると言い未だにウチで使ってる
やっぱ40か43位が無難かな
0653名無しさん┃】【┃Dolby (HappyBirthday!W cf5f-KuOo)
垢版 |
2020/11/20(金) 06:51:02.88ID:LkBrCpUk0HAPPY
中国のハイセンスに買収されてから頑張ってるよね
株式95%も売渡したときはもう東芝は終わったのかなと思ったけど、むしろ中国企業になってからのほうがやる気出してる。
0664名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c635-MTdG)
垢版 |
2020/11/23(月) 18:53:47.48ID:hmDereGn0
今日、久し振りにヤマダ電機に行ったら32V34と24V34が見れた
やっぱり父親は寝転んで見たりするから24の方がいいかな…台も買い替えなくていいし
まぁ画質は10年前のRE1より綺麗になってないねw、32V34の横に32S24もあったけど大差無いかな
ワイプで宮根さんの肌が塗り潰れてたけど…、クリア音質は良いね、レスポンスもいい
値段は4万6千と3万6千くらいで、そこから交渉やポイントって感じだったかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況