X



【HD/4K/OLED】LG TV総合 Part14【樂喜金星】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d42d-nRyx [133.218.173.166])
垢版 |
2020/05/17(日) 15:40:34.49ID:dq8ilHtV0
ここはLG電子のテレビについてのスレッドです。
猿害対策でやむを得ずワッチョイIP付きになっております。

LG電子
https://www.lg.com/jp/tv
LG電子のテレビ一覧
https://kakaku.com/kaden/lcd-tv/itemlist.aspx?pdf_ma=232

猿の餌レスは透明あぼ〜ん推奨
猿が本スレ妨害のために立てたワッチョイIP無しの重複乱立偽装釣りクソスレは完全放置で

<過去スレ>
Part 1 https://echo.5ch.net/test/read.cgi/av/1467263652/
Part 2 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1493184107/
Part 3 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1499830095/
Part 4 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1505309054/
Part 5 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1511790382/
Part 6 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1517963145/
Part 7 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1522691080/
Part 8 https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/av/1528818251/
Part 9 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1535343061/
Part10 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1545103399/
Part11 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1553257853/
Part12 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1566338460/
Part13 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1580383006/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0755名無しさん┃】【┃Dolby (タナボタW 5e63-rVDJ [153.161.12.129])
垢版 |
2020/07/07(火) 19:44:04.72ID:TNsiuXiL00707
>>749
ありがとう!治ったわ!
オンとオフでこんだけ違った。
オンのときは画面端がはみ出るだけじゃなくて、全体的にズームしてるせいかドットが滲んで4Kっぽくなくてかなり困ってた。

でもなんでやろな〜普通にAVアンプ経由でHDMIで繋いでる場合はスクリーンシフトがオンでもはみ出なかったのに。

まあオフで治るならオフで運用するしかねえな!

https://i.imgur.com/njjxz3w.jpg
https://i.imgur.com/Xt08wXw.jpg
0756名無しさん┃】【┃Dolby (タナボタW 5e63-rVDJ [153.161.12.129])
垢版 |
2020/07/07(火) 19:59:57.82ID:TNsiuXiL00707
CAC-1085、上で出来たとはいってるけど改めて証拠付きで報告する。

LG OLEDB9PJAで4K120Hz確認!
https://i.imgur.com/x0gLTjq.jpg

ちなみに誰かわかったら教えてほしいんだが、
プロ設定全般や映像オプションのノイズリダクションとかが変更できたり出来なかったりの違いはなんだろう。

AVアンプ経由HDMIなら変更できるが、CAC1085経由だと設定変更できん。色域を「ワイド」にして鮮やかにしてたんだがCAC1085経由だと自動で「エクステンデッド」固定になってるらしくそこだけ不満だわ。
0762名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5e63-rVDJ [153.161.12.129])
垢版 |
2020/07/07(火) 23:50:23.00ID:TNsiuXiL0
>>758
ガチでそれだったわ!ホームダッシュボードで、該当HDMIが勝手に「PC」のアイコンになってたから、デフォルトの「HDMI」アイコンに戻したらプロ設定やらロックされてた部分がいじれるようになった!
まさかアイコン設定で画質設定制限されるとは思わねえわ。感謝!

念願の4k120hz12bitHDRだし画質設定も今までのアンプ経由のと全く同じのに出来て快適だわ〜。

CAC-1085検討してる人は唯一VRRは使えないってとこだけ留意しとけば大丈夫ってとこかな!
0763名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd2a-FRh5 [1.66.97.182])
垢版 |
2020/07/08(水) 00:35:04.65ID:LeFAfFrGd
>>761
入力切り替えとか番組切り替えた時に表示される入力名のバナークリックで出る
切り替え操作しなくても
リモコンの上キークリック→決定 で出る
0769名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9e3e-56/R [39.110.33.43])
垢版 |
2020/07/08(水) 13:37:57.76ID:pj3x5e0t0
C0Pだとテレビの電源オンで連動するAVアンプのタイミングが遅いな
テレビ電源オン10秒後にAVアンプの電源がオンになる
CECのプロセスで電源オンの信号が後回しになってるのかな
ファームで改善してほしいけど単に俺のAVアンプとの相性かも知れないから何とも言えんな
今までのテレビでは2秒位でAVアンプの電源もオンになってたけど
HDMI CECだと組み合わせ次第で最悪は連動すらしないから別に良いか
0770名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9e3e-56/R [39.110.33.43])
垢版 |
2020/07/08(水) 13:38:53.98ID:pj3x5e0t0
C9Pね、C0Pなんか無いな
0772名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MMee-5lSn [61.205.94.5])
垢版 |
2020/07/08(水) 18:24:52.22ID:uJFW8DhvM
さっき部屋のB 7とnano91で確認したけど
HDMI アイコンだとパソコンからの RGB 表示できてねーよ
あれは ycbcr 422だわ
Windows のグラボ側の表記とは全く違う
テレビ側の内部は4K120hz RGB 12ビットなってないと思うよ
できるんだったら俺それ買うわ
0774名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 11ce-JRMu [210.148.63.123])
垢版 |
2020/07/08(水) 18:50:30.02ID:/QKwZgfi0
実用でどうってよりは、選んだら出来たという動作確認の意味が強いんじゃね
32GbpsでDSC無しだと4k120Hz 422 10bitが限界っててことは、それ以上を選ぶとどんどん非可逆圧縮がかかっていくわけだし

圧縮の方向性が違うからこっちの絵のほうが好き、ってのはあるのかもだが
0776名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MMee-5lSn [61.205.94.5])
垢版 |
2020/07/08(水) 19:17:03.45ID:uJFW8DhvM
>>773
4k120hzは間違いなくでるはず(nano 91でも可能だったし)
でもLG テレビ内部側の設定で
アイコンが PC だと のRGB 受け付ける(要は画像が綺麗なまま)
アイコンが HDMI などだと色情報が半分に減っている
微妙な色がついた掲示板などの小さい文字が見えにくくなる

CAC 1085経由でこの問題がクリアできたら俺は買うよ
0777名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2663-56sh [153.161.12.129])
垢版 |
2020/07/08(水) 20:43:12.81ID:MbDF8Q9r0
RTINGSで拾ったChroma444testってやつ確認してみたけど、PCアイコンでもHDMIアイコンでも違いが確認できない。
というかあえてNVIDIA側でycbcr422に変えても、下までアルファベットクッキリなんだけどどうしたらいい?

あとB9側で信号詳細見れるような場所ある?
0780名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MMee-5lSn [61.205.94.5])
垢版 |
2020/07/08(水) 21:50:47.98ID:uJFW8DhvM
>>777
くっきりマジかい。 自分はペイント3 dで画像を確認だが
HDMI2.0接続の4k60hzRGB 8 Bit入力
2k120hz RGB 8 Bit入力ともに
アイコン変更で見た目がycbcr 444から ycbcr 422に変わるんだけど(B 7と ナノ91)
HDMI 2.1接続の入力だとまさか処理変わるのかな?画像エンジン の違い?
0781名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 11ce-JRMu [210.148.63.123])
垢版 |
2020/07/08(水) 22:24:53.85ID:/QKwZgfi0
自分はC9だけどPC/HDMI/ホームシアターに差し替えても変わらないな
手動で422にすると隣接ピクセルと色が混じって崩れる
422だと一部の色の組み合わせが混ざる、420だと黒x白の輝度情報しかないやつ以外全部混ざるのが明確にわかるのは面白いな
0783名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 997c-ipMP [122.210.52.193])
垢版 |
2020/07/09(木) 00:12:10.91ID:9NRNx9df0
>>755
どっちもボケとるがな…
0785名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ aaa5-BjSE [59.134.32.115])
垢版 |
2020/07/09(木) 08:04:10.67ID:0OXwF9uY0
>>735
内蔵youtubeアプリに関しては、HDRは対応してないようだ@OLED55ExP
バグなのかどうなのかは知らないがLGの仕様かね?

4k-HDR対応のアンドロイドTVboxからのyoutubeHDR映像の出力は
ちゃんとHDRと画面右上に出てHDR標準の画質設定に切り替わる
0786名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ aaa5-BjSE [59.134.32.115])
垢版 |
2020/07/09(木) 08:22:03.82ID:0OXwF9uY0
>>734
LGテレビのyoutubeアプリのUIが、
最近、一般的なアンドロイドアプリと同じものに変わったから良かったんだ・・けど
以前のwebOS用LGアプリのUIでは、youtubeアイコンの焼き付きが起こった
ノイズ除去何回やっても直らない
ま、そのyoutubeアイコンの位置と色(例の真っ赤に白三角)からして、あんまり目立たないのが救い

ウチではLGテレビで一番見てるのがyoutubeだから

ちょっと前にLGのサポにゴルァして、「一般的なアンドロイド用アプリのUIなら焼き付き防止には有利だぞ」
と言ったら、しばらくしていつの間にかUI変更してた
0792名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1d01-mPYK [60.149.151.229])
垢版 |
2020/07/09(木) 12:56:55.11ID:trqv8QCx0
???
いやいやHDR動画に関しては普通に右上にHDRって表示されてHDR再生されてるしHDRモードに切り替わるから。何が教えてやれだよ。お前だけだよ。

>>735に言うなら、右上にHDRって表示されたならHDRモードに切り替わってるよ。確かにYouTubeの画質選択ではHDRとか書かれてないね。

>>785に対しては、普通に右上にHDRと表示されて画質モードもHDRのに切り替わってるよとしか言えないんだが。
0793735 (ワッチョイW aa2f-2Mgk [125.195.39.173])
垢版 |
2020/07/09(木) 15:05:39.38ID:8CAM55YH0
なんか色々議論?有難うございます。

LGアプリのUIがHDR表記なしという事ですね。

PCやスマホのアプリだと解像度選択でHDR表記出るので気になった程度でした。

有難うございます。
0795名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ aaa5-BjSE [59.134.32.115])
垢版 |
2020/07/11(土) 00:34:15.13ID:djvA4AyD0
>>792
>>735に言うなら、右上にHDRって表示されたならHDRモードに切り替わってるよ。
確かにYouTubeの画質選択ではHDRとか書かれてないね。

だからさ、LGのyoutubeアプリではHDR動画がHDR処理されてないバグがあるんでね?、
HDRスタンダードに切り替わらないし、発色・映像もHDRとは思えないし・・・

そういう話をしてるんだが、コイツにはそんな事も分かってないようだなw

まぁコイツ[60.149.151.229]は良く分かってない ニワカ なんだろうなwww
0796名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ aaa5-BjSE [59.134.32.115])
垢版 |
2020/07/11(土) 00:41:03.26ID:djvA4AyD0
>>793
LGのyoutubeアプリでは、どうやらyoutubeのせっかくのHDR映像がHDR無視で再生されてる
としか思えないね、、発色や映像を見る限り

HDR無視しているからこそ、HDRの4KBDを見るとき等に自動的に切り替わるHDRモードにもならないし
HDRマークも出ない
0800名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ aaa5-BjSE [59.134.32.115])
垢版 |
2020/07/12(日) 07:55:27.68ID:A9xxMAVr0
>>797
ほら吹きはオマエだ

LGのテレビは、youtubeでHDR動画になってもHDR再生しない
HDRマークも出なければ、映像設定がHDRスタンダードに切り替わらない
やってみな

外部のUHDプレーヤーからの4KHDR映像が来ればその都度切り替わるのだが
0804名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6668-Cpkm [121.84.198.153])
垢版 |
2020/07/13(月) 00:37:08.40ID:lJBcXOA80
55B9Pと55BXPで迷っています。
気になる下記点についてご存じでしたら教えていただきたいです。

FILMMAKERモードは、ボタンを押して一時的に有効にするだけのもの?
それとも画質調整メニュー設定に反映させて、そこから好みの調整を加えていき保存しておくことができる?
0806名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a6bb-MjaX [217.178.25.238])
垢版 |
2020/07/13(月) 04:25:32.76ID:fWx5ivEe0
>>804
55BXPJAだけどFILMMAKERモードは映像モードの一つで画質調整設定して保存可
又、自動判別して切り替わる機能もあるけどOFFにしてるワ
55B9PにはFILMMAKERが無いみたいだね
操作ガイド見るといいよ↓
OLED55B9PJA
ttp://kr.eguide.lgappstv.com/manual/w19_mr/userguide_w4.5_mr_j02.html
OLED55BXPJA
ttp://kr.eguide.lgappstv.com/manual/w20/userguide_w5.0_j04.html
0822名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ aaa5-BjSE [59.134.32.115])
垢版 |
2020/07/14(火) 07:39:13.29ID:K6QJRFPH0
>>801
えっ!
なんだコイツはエアの 虚言癖クン だったかwww

事実はこれ
LGのOLEDモデルのyoutubeアプリでは、
非HDR動画のあとHDR動画を再生しても、HDR処理に切り替わらない
もちろん4kで映ることは映るが、発色や明るさは明らかにHDRではなく
他の非HDR動画の時の映像設定がそのまま全く変化がない再生となる
0823名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM4e-JRMu [163.49.214.218])
垢版 |
2020/07/14(火) 09:09:53.90ID:tDZsv7N/M
>820
いや機能的にはなんも問題ない

メリットがコスト差なのに対して、有機ELの値下がりが読めないところがあるのが難しい
来年の末にはBX 55が10万切ったりするかもしれないわけで
自分で選んだならまあいいけど、人に勧めるとなると...
WQHDモニタならサブとして使う方向もあるけど、TVではそうもいかないしね

例えばいまふつうの4KTVを使ってて、PS5のためにNano91 55に買い換える、っていう人がいたら自分は止めるな
今現在がFHDならどうかな?アリかな?ぐらい
最大サイズがどうしても欲しい、75や86狙いだよってなら勧めるかな
0824名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c902-ucCN [106.166.43.130])
垢版 |
2020/07/14(火) 10:19:22.83ID:Pz5Ocyjw0
今年のモデルをあせって今買うのは自分もお勧めはしないが、
PS5との接続検証がされて問題なくHDMI2.1の機能が使えると判明したら、
別にそれ目当てで買ってもいいとは思うけどね。

LGなら有機モデルのほうがいいとは自分も思う、48CXP買う予定だしね。
PS5発売ごろにはソニーのX9000Hが出てる可能性もあるし。
0825名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd2a-SaVq [1.72.0.84])
垢版 |
2020/07/14(火) 13:36:06.83ID:wST6MrHUd
現時点でOLEDでさえ55インチは20万しないのだし
難しく考えずに欲しい時にさっさと買って気に入らなくなったら買い換えれば良い気がする
0830名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 45ce-XQYI [210.148.63.123])
垢版 |
2020/07/15(水) 06:56:53.87ID:mO5kwVoM0
>828
実際のところ必要ない可能性もあるんだよね
PS4みたいに最初の一年はまともにソフトが供給されない、あるいは4K60fps以上のソフトが全然出ない、互換はしたけどfpsは増えないとか
PS4タイトルはことごとく30fpsだからfps増えても60で足りるとか
だから飛びつくことは勧めにくい

ハードコアPC野郎で2080ti刺してるとか30xx買う気まんまんならまた別なんだが
0832名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMb1-XQYI [202.214.230.89])
垢版 |
2020/07/15(水) 09:10:39.79ID:7GpoVhneM
いや可能性としてあるってだけで、実際にはそこそこ対応するはず
Fortniteやら対戦メインのタイトルとか

問題なのは実際にどうかではなくて、予想だけで動いてしまうことの方だね
で、これの解決方法は待つことだよとなる
0833名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr29-nw9X [126.255.125.56])
垢版 |
2020/07/15(水) 11:58:29.04ID:oF3hep4dr
ゲーム用に4K120hzHDR可変リフレッシュレートモニタとか買おうとするとバカ高いのに、LG OLED TVだとデカくて安いよね。需要の問題なのかな?
0841名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b57c-o8MP [122.210.52.193])
垢版 |
2020/07/16(木) 21:40:23.73ID:Y6whDfl10
アマゾンセールで買う時はポイント率変わるから忘れずにスマホアプリから買うんだぞい
0842名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ed01-zUB6 [60.108.128.122])
垢版 |
2020/07/17(金) 14:58:46.14ID:FgZatZLk0
LG NANO91と1080TiつないでG-SYNC設定表示されないんだけど、なにか特殊な設定ある?
0844名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2bba-JEOt [121.81.71.221])
垢版 |
2020/07/17(金) 15:35:53.98ID:45fjbuNM0
B9がコスパ最強説。
0846名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e302-nw9X [27.85.27.144])
垢版 |
2020/07/18(土) 22:20:01.18ID:Sl0hWD8T0
>>845
まじか、全然知らんかったわ。freesync目当てならrtx2000買わないとダメなのか。PS5や3000買うまで1080Tiでつないでいこうと思ってたんだけどなー。
0850名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMb1-XQYI [202.214.231.163])
垢版 |
2020/07/21(火) 08:13:21.68ID:RcCmt8EqM
例年なら年末に向けてゆっくり下がっていって、年末に大きく下がる
二万円キャッシュバックとかね

今年はC9の弾が既に少なくなってるから、待てば下がるかというと怪しい
さっさと買ってしまうのがいいのでは
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況