X



Sony BRAVIA ブラビア Part274

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby (ドコグロ MM43-aL9S)
垢版 |
2020/07/15(水) 12:23:15.85ID:op/O2eOSM

を2行以上冒頭に書いて下さい(一行分は消えて表示されません)
先頭でないとワッチョイが付きません。

BRAVIA公式サイト
http://www.sony.jp/bravia/

前スレ
Sony BRAVIA ブラビア Part273
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1593325215/

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0082名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5579-YsWi)
垢版 |
2020/07/16(木) 13:30:56.33ID:V2UNkh9F0
>>58
HDRで番組検索されては以下化がでしょうか。
ほとんど、NHKのドキュメントやドラマしかないですけど。
NHKの4Kシアターとか、麒麟がくるとか良いです。
麒麟がくるは、外光のハイライト部分や室内の暗部の描写とか、両立されてて見事です。
0083名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW da3d-1NR2)
垢版 |
2020/07/16(木) 13:49:51.04ID:ppSk8iny0
Netflixの「ナルコス メキシコ編」ってシーズン2からアトモス化されてんのか。
番組説明のところに4K/Atmosって書いてあるから外部オーディオにもアトモス出力されてると思いきや、
シーズン1でのAVアンプの表示はDolby Digital+
BRAVIAのアトモス出力ってテレビスピーカーでしかなされないんだ?と諦めていたら…

シーズン2でめでたくDolby Atmos/Dolby Digital+って出てきたわ。

チラ裏すまん。
0085名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW da3d-1NR2)
垢版 |
2020/07/16(木) 14:08:48.59ID:ppSk8iny0
>>84
横ですが、地デジ, BS, CSの2K放送はHDR非対応みたいですね。

https://tokusengai.com/_ct/17253161

BS/CS 4KのHDR方式はHLGの模様。

https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/avt/1221847.html

NHK BS 4KはSDRとHDR両方を切り替えて放送しているが、
民放BS 4KはSDR 2K / 4K番組を強制的にHDR 4Kにコンバートして放送しているため、画面が暗くなる等の弊害が出ているとのこと。
0093名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 712d-InTQ)
垢版 |
2020/07/16(木) 22:18:54.66ID:FECMfZHE0
Gの今回のあぷでUSBだけ先行なのはSONYも慎重になってるのかな?
書き換え回数制限も有ることだし(100回ぐらい)

A9GのH化で消費電力減(明)の明るさも3割ぐらい明るくなってる気がするんだが
0095名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b1d2-hGxF)
垢版 |
2020/07/17(金) 02:32:26.87ID:RtgIeH060
>>94
とりあえず4Kの高画質楽しめそうなジェミニマンポチった(´・ω・`)
内容はあんまりみたいだけど
You Tubeの4K画質に感動したから

これ音声のみのHDMIも使って繋いだ方が音が良いとかあるんだろうか?
0098名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ fa3c-L5t0)
垢版 |
2020/07/17(金) 14:20:04.06ID:Zjivb+o00
8000と8550と9500の差ってどうなん?お値段の価値ある?
0104名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM0e-0g/O)
垢版 |
2020/07/17(金) 16:15:58.99ID:b56p8yqaM
>>96
おめ!
97だけどさっき近所の家電量販店回ってきた。
A8Hと9500Hが同じインチで並んでたが、9500が白っぽく見えたけど証明の関係かな?

あと、関西圏だが店によって全然値段違うわ。やる気無いだろ!
010796 (ワッチョイ 7663-hHzd)
垢版 |
2020/07/17(金) 17:19:39.34ID:8bPV72T00
ありがとう。

ヤマダで店員さんに説明求めたら、東芝、フナイ、シャープを説明してくれて、
ふむふむ・・・と聴きながらよく見たらその人ソニーの応援員だった。
ソニーの説明もしてくださいよ!って言ったらようやくソニーの説明してくれて、
なんかいい人だなあと思って買ってしまったよ。

せっかく買うなら高くても良いのがいいと思ったら、
倍速駆動と全面バックライトでソニーと東芝、見た目のすっきりさでソニーになった。

XBOX ONE X を持ってるから、ゲームとかUHDブルーレイとか見るのが楽しみ。
0108名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7663-hHzd)
垢版 |
2020/07/17(金) 17:21:09.11ID:8bPV72T00
ちなみに、うちの設置場所はサイドボードの中なのでサイズの制約がある。

初代は37型、次は42型、今回49型。
徐々に額縁が薄くなって大型が入るようになってきてるのが感慨深い。
0110名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW da3d-S6SC)
垢版 |
2020/07/17(金) 17:31:37.74ID:tItzR98s0
>>105
今売っているやつは多分無理。
秋口にX9000Hが出ればフル対応しそう。
でなければ来年のJモデルで対応。
(その頃にはPS5が売られているから)

X9500J以上だけ2.1でX8550J以下はeARCのみも考えられるな。
0113名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ fa3c-L5t0)
垢版 |
2020/07/17(金) 18:00:47.85ID:Zjivb+o00
55-9500G 130000
55-8000h 103000
65-9500G 180000
この中だったらどれがお得かな?大きさはどっちでもいいんだけど
0114名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ fa3c-L5t0)
垢版 |
2020/07/17(金) 18:01:39.82ID:Zjivb+o00
↑書き忘れ Gは展示品
0115名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW da3d-T4Uk)
垢版 |
2020/07/17(金) 18:06:44.39ID:tItzR98s0
>>113
お得の定義がよーわからん。
普通に勧めるのなら55X9500G
買えるのなら65X9500G
それだけの金を出せるんなら55X8000Hは忘れていいと思う。

65X8550Gって選択はないの?
コスパ狙いならそれもありかと。
0123名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5514-VZ+j)
垢版 |
2020/07/17(金) 19:06:15.89ID:P+jTqWfU0
プレイステーション5の為にブラビアの9500Hを見てきたけど、映像・音ともに申し分ないね。素晴らしい。今使ってるのが10年前のREGZAってのもあるけど。。
ただ、HDMI2.1には未対応との事。来年のIシリーズ待ちかな。
0125名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Sp75-3J1N)
垢版 |
2020/07/17(金) 19:07:37.13ID:CrqRui8Cp
>>121
9500g使ってる人間として思うのは、テレビに映り込む背景(観てる人間の背後)が白いもしくは明るいと結構白く感じる。
うちもソファに座って背後の白い間仕切り閉めると白く感じるけど、開けて電気消してると暗く(黒く?)感じる。
0129名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 615f-LK9D)
垢版 |
2020/07/17(金) 19:28:53.39ID:ek8MjOOt0
X9500H届いて色々やってるけどスピーカーは素性はいいけど初期設定のチューニングが微妙 低音域が弱くて高音域がうるさい
イコライザーでうまく弄ったらかなり高音質になった サウンドバーいらない
0133名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7663-L5t0)
垢版 |
2020/07/17(金) 19:53:58.80ID:I1tJQW0L0
>>95
音声のみ接続ってのはAMPに繋ぐときに使う端子で別に音だけだから音がいいってわけじゃないぞ
AMPを持ってなければ音だけを使う意味なし

4KのBDは逆シャアにしようか悩んだ
0140名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6d59-T4Uk)
垢版 |
2020/07/17(金) 21:26:59.19ID:kzAmUDGX0
>>139
テレビとUBPの音声設定を全て見直す
HDMIケーブルの接続を確かめる、抜き差ししてみる
BRAVIAを再起動してみる(リモコン電源ボタン長押し)
それぞれの電源コードを抜いたのち、再接続
本体リセット(工場出荷時リセット)も試してみる
0145名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 75bb-VlKt)
垢版 |
2020/07/17(金) 22:20:24.55ID:UMqRXWJE0
>>138
そうかも、、、
もう一度確認必要ね。
0151名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW daad-3Ffi)
垢版 |
2020/07/18(土) 00:43:32.79ID:gsNPxkqX0
>>123
当面HDMI2.1必要ないだろ
0160名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW da83-3bIH)
垢版 |
2020/07/18(土) 07:22:44.71ID:sm5rXW4i0
>>154
フレーム補間入れた方がヌルヌルで幸せになれそう
ガチ勢には遅延が許せないだろうが
0161名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW daad-3Ffi)
垢版 |
2020/07/18(土) 08:40:56.11ID:gsNPxkqX0
それ酷いね。
普通は取り替えとかしてくれるんじゃないの?
そういえばヨドバシの保証はクソだった。
絶対交換してくれない
0164名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdfa-iB/F)
垢版 |
2020/07/18(土) 10:05:35.17ID:GudhW5aYd
全国に店舗のある量販店の有料長期保証だよ。あとムカついて他の店舗の保証とか調べてみたけど
ノジマとか二年目から購入金額の半分が上限とか詐欺を越えた詐欺だな
液晶テレビってパネルの交換修理多いみたいだしマジで意味がないことを身をもって勉強できた
0166名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW daad-3Ffi)
垢版 |
2020/07/18(土) 10:44:05.94ID:gsNPxkqX0
>>153
ゲーム開発してる側から偏った意見だけど
まだ焦らなくていいと思う、ハイエンドPCじゃぁ
と言うなら別だけど。
現場でいちいち対応した機材使ってないし
そこまでシビアな要求するコンテンツ少ないかと。
普及する前に上位の規格出て、また待つことに。
0168名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa39-8WU4)
垢版 |
2020/07/18(土) 12:05:16.44ID:sV0rwFVqa
今ブラビア全体的に品薄で納期バリ遅れてるのでロトキャンペーンの申し込み1ヶ月ほど延長なるみたいです
逆に考えるとオレの注文分も納期1ヶ月以上かかるって事か…
0170名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sdda-zf3Z)
垢版 |
2020/07/18(土) 12:27:40.69ID:u1aAkNaVd
みなさん、お仕事は・・・?
0171名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sdfa-HN5y)
垢版 |
2020/07/18(土) 12:36:40.69ID:2XC2GLdpd
>>161
ヨドバシはしかも修理費用は先にこちらが実費建て替えで、その後はポイントで返却されることを後で知った
ポイントじゃなく現金にしろよ
せこい
なので次から高いテレビ買う時はビックかケーズかな
0173名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b17c-3Ffi)
垢版 |
2020/07/18(土) 14:44:39.01ID:NZRKOiru0
>>171
うわぁ クソすぎるw
0174名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9d94-wUls)
垢版 |
2020/07/18(土) 14:45:34.43ID:K7k8PMan0
9500Hってレインボーストライプありますか?
店頭で見る限りあまりわかりませんので
オーナーの方もし宜しければ教えてください!
0176名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9d94-wUls)
垢版 |
2020/07/18(土) 15:14:16.84ID:K7k8PMan0
>>175
レスどうもです!
やっぱりそうなんですね〜
物足りないけど8000Hいってみます
0178名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c6a1-4Qta)
垢版 |
2020/07/18(土) 15:50:42.31ID:gQC0Brx80
9500Hなんか音が籠もってない?
やっぱ前面スピーカーにしてほしかったな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況