Sony BRAVIA ブラビア Part276

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW fa95-jDQO)
垢版 |
2020/08/05(水) 17:14:35.70ID:Fdr4iKWL0
を2行以上冒頭に書いて下さい(一行分は消えて表示されません)
先頭でないとワッチョイが付きません。

BRAVIA公式サイト
http://www.sony.jp/bravia/

前スレ
Sony BRAVIA ブラビア Part274
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1594783395/
Sony BRAVIA ブラビア Part275
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1595690463/

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0179名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW eb14-81C7)
垢版 |
2020/08/10(月) 14:51:38.56ID:aULtqDvG0
>>156
F1の4K
NHKのBS4K
YouTubeの4K
なんちゃって地上波4Kはオマケ

大画面の4K慣れると2K以外は見る気無くなるよ
0180名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW eb14-81C7)
垢版 |
2020/08/10(月) 14:52:27.14ID:aULtqDvG0
2K以下の画質は見る気無くなくす、ね
0190名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Sp5d-Rnd1)
垢版 |
2020/08/10(月) 16:11:21.06ID:L/BaGzxKp
ちなHDとultra HDの差って凄いとは思わなんだ。
でもTVのスピーカーとXT8500は物凄い差があるな。
今回買って1番良かったのはサウンドバーかも。
これだけ場所取らず複雑な配線もなくてこれだけクリアで低音の効いた音出せれば満足。
0198名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Sp5d-Rnd1)
垢版 |
2020/08/10(月) 17:24:10.69ID:L/BaGzxKp
セッティングだけどサウンドバー吊るすのも含めて全て配達員兼設置スタッフにやって貰ったけど2人でスタンド組み立てからTV設定まで2時間近くかかったよ。
特にサウンドバー吊るす奴がパーツ合わなくて四苦八苦してやってくれた。
本当にありがたかったわ。
自分でやってたらどうなってたか‥

ネットで数千円安く買って自分でセッティングとか相当キツいなと思った。
その数千円はセッティングにお金払うと思って量販店で買った方が良いと思う、普通の人は。
0199名無しさん┃】【┃Dolby (トンモー MM75-Xlj0)
垢版 |
2020/08/10(月) 17:46:00.36ID:zv2TcquGM
大変とか画像も載せないで言われても全くわからん
0202名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d347-HhtM)
垢版 |
2020/08/10(月) 18:57:01.92ID:iWykYYsx0
BRAVIA見てきたけどREGZAと比べると色ぎ薄いんだね
9500はまだ良かったけど
0203名無しさん┃】【┃Dolby (トンモー MM75-Xlj0)
垢版 |
2020/08/10(月) 19:02:42.71ID:NwZZsJ+1M
レグザって強みであるスカパープレミアムチューナーがなくなってるだろ
0209名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 292d-1Cql)
垢版 |
2020/08/10(月) 21:17:12.19ID:mYP7C+Xm0
家に一人で来た配達の人は10分ぐらいで帰ったよ
箱から出して足をネジ止め、二人で足に乗せて終わり

後は自分でVESAブラケット付け、壁掛け底板に乗せ
配線して10分、壁補強に時間かかったが

サウンドバー置けないA9GもVESAネジ穴有るから
サウンドバーをTVの上に付けるのは楽だよね
穴空きブラケットで固定すれば
https://www.Amazon.co.jp/gp/aw/d/B07GCH2WPM
SPDIFのサブウーハーで充分だと思う
0210名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d101-Rnd1)
垢版 |
2020/08/10(月) 22:02:51.56ID:WNbHeS/X0
バックトゥザフューチャーのゼメキスのデビュー作 Blu-ray見てるけど凄えヌルヌル動くな。
初めて倍速の凄さ感じてる。
BS4Kでも感じなかったんだけどやはりフイルムの方が効果大きいのかね?
0215名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd33-U/It)
垢版 |
2020/08/10(月) 22:45:53.50ID:Zh/5jKSqd
諦めたら、そこで試合終了だよ!
0225名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1302-e++8)
垢版 |
2020/08/11(火) 00:41:05.99ID:Guycf+gR0
>>219,221
視聴するには課金する必要があるけど対応レコーダーなら使えますよ
予約や削除だけなら無課金でも使えるのでお試しあれ トルネは動作がサックサクなので快適
http://kunkoku.com/wp-content/uploads/2016/12/1206y.jpg
http://kunkoku.com/wp-content/uploads/2016/12/1207c.jpg

スペック表みる限りFBT3000は対応してる模様
https://www.sony.jp/bd/products/BDZ-FBT4000_3000_2000_1000/spec.html
https://i.imgur.com/rGLvzpD.png
0233名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6b02-ZM9m)
垢版 |
2020/08/11(火) 08:19:16.36ID:krxx+d9+0
前に洗濯ニートって変なコテがスタンドの画像あげてたけどああいうのがシンプルでええやん
サウンドバー置くならラックにしないと宙に浮いてる感じでださい
0234名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Sp5d-Rnd1)
垢版 |
2020/08/11(火) 08:28:51.37ID:eJkv6f47p
ラック自体が邪魔だからねぇ
どうしてもこの部屋の作りだとスタンド選ばざるをえない。ルンバも通らないようになってしまう。
掃除も楽だしサウンドバーも音響的に適切な位置に取り付けないと効果薄いしな。
結論から言うと音響的に視聴的にも満足できてるから。
見栄えより実用性を選んだよ。
0235名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Sp5d-Rnd1)
垢版 |
2020/08/11(火) 08:32:43.57ID:eJkv6f47p
XT8500は低音の効果が凄い。
台詞も聞き取りやすい。
サラウンド効果は期待値越えないけど擬似あるサラウンドがそもそもあれだからねぇ。
普通に映画やTV、ライブ何が見るのには十分すぎる。
TVの音はあまりにもショボイというのが聴き比べた実感。あれなら正直、最初からTV用のスピーカーは要らないと言う感想かな?
0237名無しさん┃】【┃Dolby (ワンミングク MM53-GfDL)
垢版 |
2020/08/11(火) 08:43:50.58ID:d9NF814LM
>>233
いやむしろあれが一番クソダサかっただろ
レコーダーのかわりにPS4がのってるだけで

あの手のスタンドは疑似壁掛け用途だし
モニタ以外も搭載するとなかなかスッキリとは行かないから本末転倒感が出てしまう

レコーダーやゲーム機も繋ぐなら収納して目隠しできるテレビ台の方が見た目はスッキリする、配線も隠せるし
0238洗濯ニート (ワッチョイW e10a-ZBDz)
垢版 |
2020/08/11(火) 08:43:58.27ID:ypiP1aZM0
書き込めない
0240洗濯ニート (ワッチョイW e10a-ZBDz)
垢版 |
2020/08/11(火) 08:46:46.88ID:ypiP1aZM0
やっと書き込めた…
ずっとこのスレにはもう書けませんとか出てBANされてんのかと思ったわ
ほんで、初めてTVバグったわ
Amazonプライムのアプリ開こうとしたら必ずフリーズ
ずっと悩んでてどうしたらええのか分からずに試行錯誤
電源抜いたりデータ消したりなんやかんや試したけどダメ

再起動があることを知って再起動
電源抜いてダメやねんから意味ないやろ
って思ってたらまさかの修復

ってかなんやねんこのバグ
買ったばっかりでこれは無いわ
0243名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6b02-Ea0s)
垢版 |
2020/08/11(火) 09:23:43.18ID:JRyThsAe0
>>202
わざとらしい色乗せすぎのコッテリ塗り絵で、
バラエティや報道番組の出演者の顔色が日焼け、もしくは昼から飲んだくれ真っ赤状態のと比較されてもねぇ。
0244洗濯ニート (ワッチョイW e10a-ZBDz)
垢版 |
2020/08/11(火) 09:28:20.30ID:ypiP1aZM0
>>241
よくあんのかい!
俺も9500Hやで
買って1ヶ月も経ってない
Amazonプライム観ようとしたらまさかのフリーズ
ほんまにぶち壊したろうかと思ったわ
何しても直らんかったし再起動がある事すら知らんかったわ
0245名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Sp5d-D7xS)
垢版 |
2020/08/11(火) 09:39:36.61ID:VxViwujDp
結構フリーズとかあるんですね。
自分は9500Hでブラビアリンクが使えなくて、サポートとやりとりしたけど、結局修理対応になりました。

出張修理対応なんで、テレビ観られない期間はないし当然保証期間内なんで、費用はかからないようだけど、治るのかなー?

ちなみにサポートは今時らしくLINEでやったけど、画面表示とか写真でもやりとりできるからイイね!
0255名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Sp5d-D7xS)
垢版 |
2020/08/11(火) 10:38:33.59ID:VxViwujDp
>>248
ブラビアリンクはブラビアのリモコンでレコーダーが操作できる機能やで。
別々のリモコンでやっても普通にできるんだが、パッと録画したい時に重宝するんだ。

ケーブルは純正使ってるし、映像的には問題なく表示してるんで、リモコン持ち替えるだけの手間だけなんだけどねー。
0260名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3139-HLUa)
垢版 |
2020/08/11(火) 12:44:29.94ID:PVDM3C2n0
>>258
あるある。
俺もシャープのレコーダー買ったとき、全く受け付けられなかった。
REGZAとソニーは割と似ている気もするが。
0262洗濯ニート (ワッチョイW e10a-ZBDz)
垢版 |
2020/08/11(火) 12:58:24.93ID:ypiP1aZM0
>>255
レコーダー持ってへんけど普通は別々のリモコン使う必要があるんかー
テレビ番組を録画なんてする?
昔、夜中にやってたエロ番組をビデオテープに録画した事はあったけどやな

それが小学生6年生の時や
のりのり天国ってエロ番組があってな、どうしても観たくて録画してん
ほんでそのままビデオテープ残してたら親にバレるから夜中まで起きてて番組が終わったらこっそりビデオテープ抜いたんや
それ以来、録画なんて一切無いわ
0263名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6b02-VDf/)
垢版 |
2020/08/11(火) 13:54:21.78ID:krxx+d9+0
>>262
必要あるやろ
おっさんはニートやからいらんか知らんが見たい番組あって仕事ある時は普通録画するやろ
SONYのブルレコ買ったらBRAVIAリンクでリモコンひとつでええで
パナやシャープのブルレコは知らんけど
0264名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Sp5d-Rnd1)
垢版 |
2020/08/11(火) 14:05:41.80ID:eJkv6f47p
久々に家電Blu-rayプレイヤー買ったけどultra HD Blu-rayも再生出来るし普通のBlu-rayもかなり高画質にコンバートされるしBRAVIAで見たらヌルヌル動くし俺は買いだと思った。
普通のBlu-rayプレイヤーでもヌルヌル動くかは知らんw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況