X



ゲームに適した遅延の少ないテレビ 135枚目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/21(月) 00:57:18.84ID:XjMyXvC60
此所はゲームに適した遅延の少ないテレビについて語り合うスレです。
雑談も多少は許容されますが基本的に遅延に関連した話題がメインです。
ゲームとテレビ全般の話を腰を据えてされたい方は関連スレにてお願いします。

[関連サイト]
海外検証サイト
http://www.hdtvtest.co.uk/
http://www.displaylag.com/
https://www.rtings.com/tv/reviews

※前スレ
ゲームに適した遅延の少ないテレビ 134枚目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1598801991/

■鉄板ゲーム向けテレビ ※2020年09月時点
PS4/Switch向け低遅延→SONY BRAVIA X8000H
PS4/PS5/Switch向け実用範囲内の遅延、高画質→SONY BRAVIA X9500H
0550名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/08(木) 20:36:47.68ID:OruqyhNC0
またこの流れか
いい加減やめてくれ
0553名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/09(金) 00:31:01.65ID:lm9uK6kG0
LGだな
0557名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/09(金) 13:59:25.37ID:46N9yCOb0
そろそろテレビのベゼルや裏側がRGB LEDでピカピカ光るゲーミングテレビが出てもいいレベル
0559名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/09(金) 16:44:22.58ID:oHrgckh20
>>2の捏造一覧別スレでもテンプレになっちまったな
Yahoo知恵袋にも拡散されてたしどこまで被害拡大するんだろう
0561名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/09(金) 18:24:15.57ID:FURqiz/w0
>>559
捏造された韓国モデル消えてるハズだけど>>2
なにか違うところあったっけ?
もしあるなら計測動画つきで報告よろ^^
0563名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/09(金) 18:47:48.63ID:oHrgckh20
>>561
計測が一つしかないからといってそれが正しい事にはならないんだよ
それを信じて拡散するのも自由だけど、誤りだったら大変な事だよね
0564名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/09(金) 18:54:24.16ID:20eJ8fMA0
>>559
犠牲が出るのはそうだが、
普通に「テレビ 遅延」で検索するとゼンジーの記事が出てきて、関連してラグテスタ測定の記事まで行きつけば、このスレの捏造リストがおかしいことに気づくと思うので、あまり心配してない
0565名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/09(金) 18:58:18.25ID:Y+7YIN5J0
>>140
液晶なら1.シャープ、2.ソニー
有機ELなら1.ソニー、2.パナソニック
じゃない?

シャープはスペック上遅延があるからソニーにしたけど
テレビ観るだけならかなり綺麗だとおもう
0567名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/09(金) 19:30:02.46ID:wS3Bt4O40
>>566
そう思うなら通報しよう
違法アップロード撲滅目指して頑張ろう

>>246 日経違法アップロード通報先
https://support.nikkei.com/app/ask_0101/p/17

>>280 Monoqlo違法アップロード通報先
https://www.shinyusha.co.jp/contact/

総合通報先
https://mm-enquete-cnt.jpo.go.jp/form/pub/jpo06/ipr_2

慌てて消してもWeb魚拓、インターネットアーカイブに残ってます

皆で違法アップロード撲滅しよう!
0568名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/09(金) 19:54:55.30ID:CUUuA0ml0
>>564
100円の物を盗んでも10000円の物を盗んでも窃盗は窃盗
罪の成否に影響の大小は関係ないよ
そのあとの民事訴訟には関係あるけど、ゼンジーの記事に行きついて捏造と気付く人がどの程度いるかなんて立証しようがないんじゃないかな
0577名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/10(土) 23:34:27.57ID:HBBbadQR0
ご存知の方教えてください
ハイセンスのU8Fですが HDRに対応しているはずなのにPS4でHDR非対応となってしまっていどうすれば良いでしょうか
ケーブルは対応の物です

テレビ側もHDRの設定項目がありませんがyoutube等でHDRの映像を見ると画面表示にHDRと表示されきちんと見れます
0582名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/11(日) 19:43:27.31ID:aEoGuEE+0
ZG1以来テレビ買おうと思ってる浦島太カです。
そのうちPS5買いますがX8550H/X8500H買っとけばいいでしょうか?

格ゲーとかやりますが>>2見ると今は遅延でもレグザよりいいのかな?
0583名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/11(日) 19:43:32.01ID:B6N7y8nn0
韓国LG君IP抜かれてるけど犯罪者なの?
違法アップロードはだめだよ


36 目のつけ所が名無しさん (アウアウクー MM2b-P9ow [36.11.228.147])[sage] 2020/10/11(日) 18:26:32.73 ID:Ysf3E67KM
480hz君見つけた
ワッチョイ変えながら何レスしてるんだい?


↑そいつガチの犯罪者じゃね?
シャブ雑談77
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/4649/1600084674/791
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/applism/1593084938/672
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1532178042/500


ワッチョイ 23f6-joLk [118.236.4.51])[sage] 2020/10/10(土) 23:17:27.82 ID:nWKVjpXq0
いつもの末尾d
消えろよ荒らし

名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 93f9-ilXw [118.236.4.51]) 2020/10/01 12:53:52
強い弱い以前にやってて面白くない
アイボはずっとそう思いながらも惰性で続けてたけど、ミラボレアスはまさにその集大成って感じ
もうカプコンのゲームは買わんわ
0584名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/11(日) 19:48:31.81ID:Txax1wv+0
>>583
信用毀損も業務妨害もだめだよ
自分の犯罪行為を指摘されて他人を犯罪者呼ばわりとかどんどん心証が悪くなるねぇ
0585名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/11(日) 19:56:19.22ID:oZpoIhNW0
>>582
zg1が内部遅延13.8ms+パネル遅延?ms+計測遅延4.2msで
パネル遅延が不明だが遅延は18.0ms+αだから
不明なパネル遅延はそれなりにあるだろうし
20ms以下から選べば今よりは良くなるかと

PS5も視野に入れているなら画質面でX9500Hや、
有機ELのA8H(55型以上)、A9S(48型)もあり

REGZAは去年65Z730X買ったが
フルHD次代は速かったがハイセンスに売却してからは特別ゲーム向けじゃなくなった感はある
起動もやたら遅くなった品
0586名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/11(日) 20:45:12.37ID:tn/ly2zY0
>>582
次世代ハードを見据えるなら「HDMI2.1対応テレビが各社出揃うまで待つ」のが賢明

どうしても今すぐの買い替えが必要なら現状HDMI2.1対応なのが
LGだけなのでLGの倍速テレビを買うのがいい(正確にはBRAVIA・AQUOSの8Kテレビも
対応してるがサイズ・価格面・AQUOSだとゲームモードの性能面からも除外)

今すぐ買い替えしたいがLGは嫌って場合はREGZAのX/Zシリーズ・BRAVIAの
9500系なら1080p120Hz入力対応なのでこれらの中から好みで選べばいい
0587名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/11(日) 20:57:48.94ID:aEoGuEE+0
>>585
X9500Hや、有機ELのA8H(55型以上)、A9S(48型)はお高いんで
やはりX8550Hかもう少し待って8Kテレビがこのくらいの価格までくるのを
待つかの二択にしようかと思います。

>>586
あれ、X8550HってHDMI2.1に対応してないんですねw
https://www.phileweb.com/news/d-av/202007/30/50838.html
これ見てX900HがReady for PlayStation 5になったので
>X900Hはスペックやデザインは日本での「X8550H/X8500H」に相当する
とあるのでX8550HもHDMI2.1対応かと勘違いしてました。
ならもう少し待つの一択すね。
0588名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/11(日) 21:24:55.03ID:ltIJuh5K0
>>586
LGは40Gbpsしか出ないから
48GbpsのHDMI2.1に対応していると言って良いのか謎
HDMI連携がうまくいかない報告もあるしね

満たしていなくてもいいならハイセンスREGZAやLGなどの格安テレビでもHDMI2.1のeArcに対応している
0589名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/11(日) 23:42:23.09ID:jKFxYnyr0
>>588
昨年モデルが48Gbps対応だったのにわざわざやめたんだからデメリットなぞないだろ
スペック表みてモヤモヤする位
0591名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/11(日) 23:44:06.59ID:tn/ly2zY0
>>587
>X900Hはスペックやデザインは日本での「X8550H/X8500H」に相当する
↑はあくまで「海外モデルと国内モデルの機種グレードの立ち位置として」であって「全くの同等性能品」では無いよ
そして販売サイクル的には国内モデルの方が先行してて海外モデルのX900Hは既に国内で出てるX8500Hなどと同じ2020年モデルとなる為
「機能的に同等品」が国内モデルで出るのは余程の特例でも無い限りは早くても来年モデルになると予想される

https://www.sony.jp/bravia/products/KJ-X8550H/spec.html
https://www.sony.jp/support/tv/products/x8550h/manual.html
↑でX8550Hの仕様・取説が確認出来るので見てもらえば分かる通りX8550HはHDMI2.1でも無いし
1080p120Hz入力も非対応(取説40Pの入出力端子の仕様を参照)
0593名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/11(日) 23:55:00.46ID:wMUhRyq50
各メーカーはせめて「ps4やXSXが最高の性能を発揮できるテレビを現在開発中だからちょっと待っといて」くらい言って欲しいな。
我慢できずに妥協モニタ買ってしまいそうだ
0595名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/12(月) 01:12:15.63ID:8bpYsOBg0
A9Gも去年のモデルだしな
PS5も発売して2021年の足音が聞こえてきてるというのに
後継機はでないのかな
0596名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/12(月) 01:29:09.35ID:Oa+kQG3A0
>>595
A9Hは製作中だったが
コロナの影響でオリンピック延期もあり2021年に回すことになった
PS5も出るし俺らとしては丁度良かったな
0599名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/12(月) 08:39:55.53ID:WoTWucLU0
480hz
上部遅延
遅延が遅い
カルボナーラ大盛り
スイッチPro
eSpolto公式
60hzテレビの倍速モード
ペペロンチーノにタバスコ一瓶ぶっかけ
折れ線グラフの見方
HDMIのデータ送受信の40Gbpsでも遅延の面では無関係なのに
他人が手間暇かけて出したデータを都合よく改ざん&違法アップロード
エービマヨマヨエビマヨ
日本国内未販売機器をさも日本国内販売機器と同じように見せかける
テンテンドンドン天丼ドン
0600名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/12(月) 15:28:13.34ID:12NGp6RY0
でも実際常時4k120出せるゲームとかあるの?
これってPCゲームでも最上級レベルなんだろよく知らんけど
0602名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/12(月) 17:27:21.46ID:pzL/dKb50
>>592
待てるのであれば恐らく来年モデルにはHDMI2.1対応の機種が
BRAVIAに限らず各社出てくるだろうからね(要は586の内容の通り)

ちなみに仮に「X8000I、X8500I、X9500I」って型番のラインナップで
出た場合8000番台は非倍速テレビになる可能性大なので候補の機種は
倍速テレビの型番8500以上にした方がいいよ
どういう対応をするかはメーカー次第だけど高リフレッシュレートを描写出来ない
非倍速テレビはHDMI2.1を活かしきれないから「2.0のままで安価路線で攻める」
可能性も否めないので(LG2020年モデルでも非倍速テレビは2.0のままなので)
0607名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/13(火) 09:27:59.52ID:+stJ1ByR0
HDにリマスターして4kになるって錬金術か
0610名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/13(火) 10:03:05.96ID:287bPFnt0
デモンズリマスター4K30fpsには笑わせて貰ったけどな
PS3時代のゲームですら60fps出せないのかよ
0611名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/13(火) 10:14:11.88ID:cptQ0btQ0
リマスターとリメイクを混同しちゃいかんだろ。
まぁ60フレームくらい出せは同意だけど
0615名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/13(火) 19:20:24.07ID:6IjTvtkU0
>>602
未だ非倍速と倍速の定義づけが自分の中でフワフワなんだけど、
その文でいくとネイティブ120はどれにあたるの?

倍速→ネイティブ120は60から見て単純に倍なので旧世代から見て倍速という意味で倍速テレビ
非倍速→ネイティブ120は今までのように60を倍速機能付けてゴリッとやってるわけじゃないから非倍速テレビ

どっち?
それともネイティブ120はまだまだ期待できないから土俵にあがってさえいない?
0616名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/13(火) 19:25:11.60ID:3kI0Lx4k0
>>602
HDMI2.1は48Gbpsなんだが
LGは今年の倍速最上位モデルでさえ40Gbpsまでだよ
倍速関係なくね?
0621名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/13(火) 23:05:53.24ID:WPbuvPSr0
>>615
まず「テレビは60Hzのテレビ放送を映し出す機器」って前提の上で
ネイティブ120Hz入力を映し出す事自体が業界的には不要な物なので
テレビ業界における倍速テレビ・非倍速テレビの定義としては
非倍速テレビ・・・60Hz駆動のパネルでテレビ放送(60Hz)を映し出すテレビ
倍速テレビ・・・120Hz駆動のパネルでテレビ放送(60Hz)に補間フレーム生成による1秒120コマ表示で映し出すテレビ
となって「そもそもネイティブ120Hz入力は想定していない」形となってる

なので近年LG・REGZA・BRAVIAでネイティブ120Hz入力対応の商品が出て来た事はゲーマー的には
ありがたい事だけどテレビ業界(や一般ユーザー層)には「そもそも関係無い」って形になってる
0622名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/13(火) 23:24:16.59ID:WPbuvPSr0
>>616
あくまで「ネイティブ120Hz入力によるメリット」が非倍速テレビには無いって事から
「現状のLGの非倍速テレビが2.0のままにしてるのでは?」と予想しただけの話なので
勿論今後の商品展開で「2.1対応非倍速テレビ」が出る可能性は無いとは言わないよ
(動的HDR・e-ARCなど非倍速テレビでも得られるメリットはあるし)
0628名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/14(水) 08:28:02.44ID:8YSw8kEo0
>>626
ゲーム機に対して40Gbpsってのはどういうこと?
具体的に、どの部分のスペックが40Gbpsなの?
0630名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/14(水) 08:47:04.35ID:zrD/4GzH0
Xboxが40Gbpsなのと
PS5やPCで画質が落ちる40GbpsのなんちゃってHDMIテレビとはなにか関係するの?
0631名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/14(水) 09:48:18.62ID:MU+yQ3f60
>>626
必要無いからでは?
8K60フレームなんて3090買っても
性能足りないんだから意味ないだろ
0632名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/14(水) 11:28:56.80ID:+4AYjh//0
>>625
.現状テレビ側が10bitまでしか対応してないので10bitで入力出来れば画質は落ちません
4kの場合40Gbpsでも4k120Hz10bitで入力できるのでそれ以上は無意味です
むしろHDMI2.0の場合4k60Hz10bitですら入力出来ないので画質は落ちます
0636名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/14(水) 12:17:38.02ID:ZJMAO1+30
>>634
表示できるかどうかは一切関係ないから

HDRだって今のテレビじゃ理想とは程遠い光り方してるけど信号としてはフルスペックで入力してるだろ
0641名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/14(水) 12:30:29.90ID:+4AYjh//0
>>639
GPU側は10bitでも12bitでも出力できます
ですがテレビ側に12bitで表示する能力がないんですよ
0646名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/14(水) 12:42:52.99ID:+4AYjh//0
>>645
それによって問題は生じないという事です
これは>>635の通りrtingsも言っていること
>>625の画質が落ちると言うのは嘘という事です
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況