X



【HMD】Oculus Quest Part.47【VRStandalone】IP付

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bffc-Ud01 [61.209.116.45])
垢版 |
2020/10/03(土) 19:58:35.90ID:eaM6BLyD0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

↑冒頭に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を2行重ねてスレ立てして下さい。(1行目は表示されません)
・文末の「VIPQ2_EXTDAT: 〜」は消してください
・次スレは>>950を踏んだ人が立てましょう
・立てられない場合すぐに報告し、安価で指定してください

※ Oculus社開発のPCとの有線接続を必要としないスタンドアローン型VR HMD、Oculus Quest(オキュラス・クエスト)のスレです。
■公式サイト
https://www.oculus.com/quest/

■前スレ
【HMD】Oculus Quest Part.44【VRStandalone】IP付
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1600782809/
【HMD】Oculus Quest Part.45【VRStandalone】IP付
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1601010351/
【HMD】Oculus Quest Part.46【VRStandalone】IP付
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1601270112/

■関連サイト
OculusQuest wiki
http://oculuswiki.net/quest/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0005名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3ffc-Ud01 [61.209.116.45])
垢版 |
2020/10/03(土) 20:05:56.38ID:eaM6BLyD0
Amazonの発送予定日は当てになりません
数週間遅れはザラです
konozamaの方、沢山います
Amazonの話題は荒れますので控えましょう

公式が確実で安心です
2日程度で届きます
住まい場所によっては、税関通ったら、配達業者が変わります
その場合は、トラッキングが使えなくなりますので、中継で止まっている場合は配達業者に問い合わせましょう

ビックカメラはキャンセル不可のようです
0008名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5301-gW4a [60.115.90.234])
垢版 |
2020/10/03(土) 20:39:54.67ID:gB8Jembx0
おすすめゲーム教えて下さい
0009名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cf63-/Tt6 [153.228.14.180])
垢版 |
2020/10/03(土) 21:27:46.71ID:x4sfNrqL0
>>7
goの時は出荷時にインボイスプリントの同梱わすれやがって成田で足止めされたわ
quest1は1番にGETできた
0010名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cf63-/Tt6 [153.228.14.180])
垢版 |
2020/10/03(土) 21:33:57.42ID:x4sfNrqL0
first step が永遠のお勧めNo.1
0014名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr77-3TuW [126.194.208.20])
垢版 |
2020/10/04(日) 01:02:03.94ID:JrZ4NIIQr
今さっきpaypayモールのコジマで予約しました、ワイモバユーザーなんで、クーポンで1500円引きの、6368ポイント還元でした。

お聞きしたいのですが、旅先とかイベントでVR180フォーマットの写真、動画を撮りたいと思ってるのですが、手頃でそこそこ画質の良いVR180対応カメラがあったら教えていただきたく。

AmazonでLenovoのカメラを見つけたのですが、あれで問題ないものでしょうか、実際使ってる方おられたら感想聞きたいです。かつては富士フイルムの2眼カメラでmpoフォーマットの写真撮って3DテレビやHMDで鑑賞してました、oculus quest でmpo鑑賞できたらよかったんですけどね…
0019名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9369-syew [118.14.190.170])
垢版 |
2020/10/04(日) 01:42:31.17ID:WGeWNidV0
>>14
lenovoのカメラ、あんまり評判良くなかったような
自分はInsta360evoを愛用してる(goのinsta360アプリもquestで動いたし)
けどevoはもうディスコンかなぁ
Vuze XRも評判悪くないね

3DのmpoをSBSのjpegに変換するアプリとかどっかにありそう(探してないから知らんけど)
0020名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 93d4-3TuW [118.241.95.117])
垢版 |
2020/10/04(日) 01:45:38.02ID:q3LhzHca0
>>18
すみません、どこで取ったか覚えてないのですが、ストア内全品50%分クーポンというやつでした、カートに入れたあたりで出てきたような気がするのですが定かでないです…対象者限定とあるので、人によっては取れないクーポンかもしれないです。
0021名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 93d4-3TuW [118.241.95.117])
垢版 |
2020/10/04(日) 01:56:58.13ID:q3LhzHca0
>>19
ありがとうございます、その2つも良さげだなと思ってたのですが、お値段がなかなかなので悩み中です。

ちなみに、side by sideのjpegならquestで立体視鑑賞できるのでしょうか?mpoからsbsへの変換は何かのアプリでできた記憶があります。
0022名無しさん┃】【┃Dolby (JPW 0H5f-IfEe [49.98.224.148])
垢版 |
2020/10/04(日) 02:02:33.31ID:kVoSEhEUH
質問なんですが、QUESTでのブラウザがあると聞いたんですがそのブラウザでダウンロードしたVR動画の視聴は可能ですか?
それかPCの方にあるVR動画の移動等は可能ですか?
0030名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b324-VYpw [180.147.9.184])
垢版 |
2020/10/04(日) 03:43:59.78ID:dyWIWPgf0
>>26
凸レンズを通した虚像を見るので、距離20〜30cmくらい離れたところに像が結ぶ
だから視力0.3(33cmまでハッキリ見える)が必要

逆に「普段のメガネじゃなくても0.3になるくらいに矯正すればよい」わけだから、
俺は百均(セリア)の近視メガネを買って、スキーゴーグル用メガネアダプタを参考に改造した
これでメガネ用スペーサーを入れなくてもクッキリ見える、視野角を損なわずに済む
0047名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b324-VYpw [180.147.9.184])
垢版 |
2020/10/04(日) 08:03:03.24ID:dyWIWPgf0
「レンズが前後に動かないピント固定型HMDの結像距離」について、どっかで調べられませんか?
眼球の輻輳距離と水晶体の焦点距離の不整合は、距離が近いほど激しくなるから、結像距離は近めにしとく方がいいと思うのだけれど

PSVRの2〜3mってのが信じられない
そんなことしたら不整合で酔うどころか、近くのオブジェクト見たときにボヤけて見えると思うんだが
0048名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cf61-UdEi [153.216.139.49])
垢版 |
2020/10/04(日) 08:10:49.27ID:OceOIS2k0
>>46
最初の最初だけは感動するんでね
360度動画で画質が良いものなんて皆無に近くゲームと違い自分の体が表示されるわけでも
世界に干渉できるわけでもないからその場にいる感がなく映像を見てる感がすごくて萎えるw
0050名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ef74-Kk5w [175.177.201.96])
垢版 |
2020/10/04(日) 08:18:57.97ID:3EK6FmGm0
>>47
近くも何もVRゴーグルの場合、すべてのオブジェクトは同じディスプレイを見てるから
同じ焦点距離にあるからね
通常の視界の様にオブジェクト毎に焦点距離が違うってことはないから
ぼやけて見えることはないよ。
肉体からすれば違和感なんだろうけど
0052名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b324-VYpw [180.147.9.184])
垢版 |
2020/10/04(日) 08:25:31.39ID:dyWIWPgf0
>>50
近くを見ると水晶体は近くにピントを合わせようとするから、結像2mだとボヤけるはずだよ(輻輳に合わせて焦点近くなる)
しかし逆にあんまり結像が近いと、今度は視力良い人が遠くのオブジェクトを見るとき2重に見える(焦点に合わせて寄り目になる)

某ブログで「ハコスコで結像12cmだと視力良い人は2重に見えてダメだった、44cmでよく見えた」とある
また、とあるVR用の可変焦点レンズは「25cm〜∞」になってる
ここから考えるに、最低25cmプラスαが最適だと思うのよ
0065名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 335f-zbZ1 [14.13.224.160])
垢版 |
2020/10/04(日) 10:53:08.45ID:e1rYFG7K0
>>56
近くの小さな物を遠くに大きく見えるレンズを使うわけだからな
お陰で視力回復の効果もある

何にしてもFacebook垢の意味不明banがなんとかならんと怖くてソフト買えないわ
0071名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d3f7-fAho [220.144.31.19])
垢版 |
2020/10/04(日) 11:46:58.81ID:qnZ+b5CV0
population oneが楽しみすぎる
0076名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d3f7-fAho [220.144.31.19])
垢版 |
2020/10/04(日) 11:56:33.40ID:qnZ+b5CV0
>>74
https://i.imgur.com/7B9WG1C.jpg
これぐらい差があるからね
0090名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 335f-vRUm [14.13.224.160])
垢版 |
2020/10/04(日) 12:21:42.44ID:e1rYFG7K0
SNSのアカウントで認証させる事が間違いなんだろうね
例えばAmazonやoculusのアカウントなら偽名の意味はないしクレカ情報も渡すからイタズラ目的のユーザーはほぼいないのでbanなんてよっぽどの事かないとありえない
SNSアカウントは偽名で情報発信したいとい動機があるからai 使ってガンガンbanしないといけない

Facebookアカウントでvr プロファイル作ってで少額でも何か買ってればbanしないとなれば今度はそれを使った偽垢が作られる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況