X



ナイスなサブウーファー17【サブウーハー】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bfd3-BqYH [211.3.167.225])
垢版 |
2020/10/15(木) 12:06:12.32ID:QjWRsVv80
荒らしが住み着いてしまいスレが機能しなくなったためIP有りで立て直します。
ナイスなサブウーファー15【サブウーハー】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1570956228/
ナイスなサブウーファー14【サブウーハー】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1530600253/
ナイスなサブウーファー13【サブウーハー】 [無断転載禁止]
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1496579134/
ナイスなサブウーファー12【サブウーハー】 [無断転載禁止]
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/av/1468338684/
ナイスなサブウーファー11【サブウーハー】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/av/1448870850/
ナイスなサブウーファー10【サブウーハー】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/av/1411993419/
ナイスなサブウーファー9【サブウーハー】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/av/1370211192/
ナイスなサブウーファー8 【サブウーハー】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1340930537/
ナイスなサブウーファー7 【サブウーハー】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1326367470/
ナイスなサブウーファー6 【サブウーハー】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1312838458/
ナイスなサブウーファー5 【サブウーハー】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1297179931/
ナイスなサブウーファー4 【サブウーハー】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1269158322/
ナイスなサブウーファー3 【サブウーハー】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1232826212/
ナイスなサブウーファー Part2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1162398385/
ナイスなサブウーファー
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1126855442/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0101名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0f02-dpuG [121.105.121.12])
垢版 |
2021/08/17(火) 15:44:09.03ID:ka9qNT1v0
>>100
なるへそ 今バスレフ使ってて密閉型が欲しくて買う予定 B&W ASW610ね 試してみるけどなんか難しそうでまず調整できないです 密閉だけで使うと思います ありがとさまでした
0102名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0b10-5qZ+ [153.134.72.7])
垢版 |
2021/08/22(日) 19:41:32.40ID:17y0NI0x0
今B&H見てたらSVSのSW普通に日本に送ってくれるみたい
前スレでは日本に送ってなかったそうだが再開したのね

SB-1000proが送料や税金込で652ドル
ちょうど10万円以下でSWデビュー考えてたんで逝ってみようかなぁ
0103名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8b02-FX3f [121.105.121.12])
垢版 |
2021/08/22(日) 20:27:34.21ID:UvLnC7G10
amazonに13万くらいのやつ?
0107名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bd09-MkRv [122.223.216.31])
垢版 |
2021/08/22(日) 23:37:47.05ID:8noC7dw70
フロントにJBL 4429を使っていて、LFE用にSA-WM500を使っていたんだけど、壊れてしまった
JBLのSTUDIO 660Pを検討しているんだけど、使っている人いたら感想を教えて下さい
ちなみにもっと良いのがあるのなら候補を教えてくれるとありがたいです
0109名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/08/23(月) 00:34:32.84ID:6gTWhzCn0
>>107
マルチchシリーズのSWはメインスピーカーの音質とクラスを合わせてあり
6.5インチ×2前後サイズのフロアスタンディング1本
又は6.5インチ前後サイズのブックシェルフペアと同程度以上の価格になっている
https://i.imgur.com/EkXMLAU.jpg

例えばJBL HDIシリーズなら
$1900 HDI-3600(フロアスタンディング)
$1800 HDI-1600(ブックシェルフ)
$3000 HDI-1200P(12インチSW)
https://www.jblsynthesis.com/products/loudspeakers/series/hdi-series/

JBL Studio 6シリーズなら
7.7万 Studio 680(フロアスタンディング)
9.9万 Studio 630(ブックシェルフ)
13.2万 Studio 660P(12インチSW)

SA-WM500と比べるとStudio 660Pでもかなり良くなるのは間違いないけど
そのスピーカーに釣り合うクラスのSWをおすすめする

SVSやRythmik Audioなどコスパ評価の高いメーカーのSWなら
メインスピーカーの価格より安いものでも十分釣り合うが
https://www.audioholics.com/how-to-shop/1-300-1-500-subs
0112名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/08/25(水) 10:18:24.49ID:TRI/8PuW0
>>111
自分がB&Hで買った時より高いけど、SB-3000は欧州だと1400ユーロ、1275ポンドなので
その価格でも十分価値あるよ、米国では$2000クラスの音と評価されてる
0113108 (ワントンキン MMa3-5qZ+ [153.248.179.82])
垢版 |
2021/08/25(水) 12:28:20.71ID:tqYfHg/NM
SB-1000pro結局ポチったけど、ほぼ予想通り転送屋経由で送料112ドルだったわ
海外通販直だとDHLとかFedexになるけど、昨今のコロナ禍で軽めの荷物でも送料バカ高くなってるから、クロネコで送れるスピアネットは安い

3000はパッケージ重量が約28kgあるから、クロネコは料金表にのってないけど、EMSだと202ドルみたいだよ
多分SVSから直接送ってもらうより転送屋かましたほうが安いかと
https://www.spearnet-us.com/move/cost.php
0122名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Saa1-uRyJ [106.128.106.251])
垢版 |
2021/08/28(土) 09:51:29.70ID:vez+mE4Ba
おめ!レポよろしくです
0129名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/08/31(火) 21:04:23.94ID:At9zarbW0
DB4S (10in 密閉)
https://www.hifitest.de/images/testbilder/big/bowers-und-wilkins-db4s-subwoofer-home-49513.jpg

Kube 10b (10in 密閉)
https://www.hifitest.de/images/testbilder/big/kef-kube-subwoofer-home-48344.jpg

NS-SW1000 (12in バスレフ)
https://www.hifitest.de/images/testbilder/big/yamaha-ns-sw1000-subwoofer-home-47115.jpg

ELAC Debut 2.0 SUB3010 (10in パッシブラジエーター)
https://www.hifitest.de/images/testbilder/big/elac-debut-20-sub3010-subwoofer-home-50328.jpg

SB-3000 (13in 密閉)
https://www.hifitest.de/images/testbilder/big/sv-sound-svs-pb-3000-sv-sound-svs-sb-3000-subwoofer-home-55929.jpg
PB-3000 (13in バスレフ)
https://www.hifitest.de/images/testbilder/big/sv-sound-svs-pb-3000-sv-sound-svs-sb-3000-subwoofer-home-55925.jpg

SB-2000 Pro (12in 密閉)
https://www.hifitest.de/images/testbilder/big/sv-sound-pb-2000-pro-sv-sound-sb-2000-pro-subwoofer-home-60441.jpg
PB-2000 Pro (12in バスレフ)
https://www.hifitest.de/images/testbilder/big/sv-sound-pb-2000-pro-sv-sound-sb-2000-pro-subwoofer-home-60439.jpg

SB-1000 Pro (12in 密閉)
https://www.hifitest.de/images/testbilder/big/sv-sound-sb-1000-pro-sv-sound-pb-1000-pro-sv-sound-3000-micro-subwoofer-home-65658.jpg
PB-1000 Pro (12in バスレフ)
https://www.hifitest.de/images/testbilder/big/sv-sound-sb-1000-pro-sv-sound-pb-1000-pro-sv-sound-3000-micro-subwoofer-home-65660.jpg
0131名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM4b-q83C [163.49.204.121])
垢版 |
2021/09/01(水) 10:40:11.37ID:UQOvZxBHM
12インチで20Hzは出て家具を
ガタガタいわせられるんだけど
まるで体感できない
15インチ以上ないと体で感じられない
0133sage (ワッチョイ eb68-mZP4 [121.85.58.230])
垢版 |
2021/09/01(水) 17:00:05.83ID:0KZX+MPm0
ガタガタをダンプしろよ
0136名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0b02-OqYv [121.105.121.12])
垢版 |
2021/09/11(土) 06:58:51.20ID:v7Zoaw5g0
今アバックでお問合せ価格にあるKEF KC62ってどうです?小さいけどパワーがあって密閉型でユニットが2個 結構よさげなんだけどサブウーファー好きの方々から見てどうですかね?値段きいてそこそこ安くしてくれてたから買ってみよかなって サブウーファーの聴き比べってあまりできないしヨドで何個か勝手にいじくって聞いてみたけど場所が場所だけによくわかりませんでした みんなぶっつけ本番で買ってます?
欲しいのは密閉型です
0139名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3948-xJJl [150.249.50.248])
垢版 |
2021/09/11(土) 11:50:40.77ID:llMeExUR0
メインで密閉対向25cm使ってますがデスクトップ用に良さそうなので調べてみました
高品質小型密閉SWのコンセプトがいいですね

KC62 は6.5inch=φ16cmの密閉対抗、
SW口径は対向*2でもMain Sp口径より大きくないと意味無いと思う。
KC62もHPみるとLS50(φ13cm)との組み合わせを推奨だし今使っているMain Spが φ13cm以下なら良さそう。 
Amazon.UK 他、£1,399 ≒\210k(20% Tax込)、なぜか価格では\162k税込なので直販? 代理店がぼっていることもなさそう。
デスクトップやリビングで場所確保が厳しいけど 音質求めるならとっても良さそうで欲しくなりました。
0140名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0b02-OqYv [121.105.121.12])
垢版 |
2021/09/11(土) 15:28:04.92ID:v7Zoaw5g0
>>137 138 139

ありがとうございます
KEFギャラリーって面白そうです 予約できるし詳しく説明してもらえそう
パワーあるので重低音もキリ良くしっかりでそう 部屋は14畳です 大きくもなく小さすぎない感じですか
使ってるスピーカーはSONUS Faberのビーナスのトールです メジャー当てたらウーファーはエッジの外いっぱいで14センチでした 微妙なラインですね アバックは提示の価格を10月いっぱいはやってくれるそうなので早めにギャラリーに行ってしっかり説明受けて視聴してみようかと思います
ご丁寧にありがとさまでした
0141名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4bba-JmdD [121.82.87.229])
垢版 |
2021/09/17(金) 12:36:15.67ID:3BaTRyxN0
質問です
SP:モニオsilver rs6, アンプ:オンキョーA1-VLって古いの使ってます
シンフォニーでもウッドベースでもとにかく低域足りなくて重心の高さに困ってます
貧乏なので中古で3−4万限度でオススメありましたらおご教示ください
0142sage (ワッチョイ c568-NnME [60.57.106.53])
垢版 |
2021/09/17(金) 20:33:35.54ID:v9BzhIeT0
20万のSPの低域を4万のSWで補うのは無理
低音は金
0144名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 335f-KB0x [14.11.6.128])
垢版 |
2021/10/07(木) 22:00:45.46ID:gIu6WEEZ0
SWを壁と平行に置いています。
取説には定在波を避けるため斜めに置くように買いていますが
低音は指向性が薄いためあまり関係ないような気がしています。
SWの向き(角度)って重要ですか?
位置が大事というのは分かるのですがちょっと向きを変えたくらいで音が変わる気がしないのです
0147名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウーT Sab7-rx/O [106.131.29.8])
垢版 |
2021/10/08(金) 08:37:08.48ID:6t5SMaWJa
向きを変えても定在波にはほとんど影響ない。
部屋の縦・横・高さの長さが全部異なるなら、部屋のコーナーへ設置するのがお勧め。
定在波の節に置くのは理屈ではご法度となっているが、アメリカでは定番の置き方。
定在波同士が結構キャンセル方向に働くらしい。
0149名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sab7-dgRA [106.131.35.39])
垢版 |
2021/10/08(金) 09:18:17.26ID:WF7LGJJ2a
バカが
0155名無しさん┃】【┃Dolby (マグーロ Sab7-Ry1f [106.128.39.197])
垢版 |
2021/10/10(日) 11:53:52.11ID:Lo5A2ZQRa1010
ダリのSUBE9買って、audysseyでセッティングしたけど、低音出過ぎてヤバいな
ウーハー本体のボリュームをセッティングした時の半分位に絞ったらいい感じに低音が乗った

フロントはfs20というやつで、audysseyだと20hz迄出てるけど、設定を小に変更して、クロスオーバーを40hzにしたら、スッキリして聞きやすくなった

環境によってはサブウーファーはaudyssey任せに出来ないのかな
距離とか正確なのにな
0158名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/10/10(日) 14:33:32.69ID:6BVgW6/70
>>155
Dynamic EQをOFFにしてある?
ONだとマスターボリュームが小さくなるほど低域がブーストされるよ
0160名無しさん┃】【┃Dolby (マグーロW c77c-6X8o [122.210.153.65])
垢版 |
2021/10/10(日) 16:25:46.74ID:KmExEihh01010
>>158
ダイナミックeqオフにしたら、本体のボリュームは設定した時と同じで
良い感じになりました。
ちなみにダイナミックヴォリュームはオンにしても低音過多にはならないようでした

結果、サブウーファー導入で低音は締まって、中高音は聴きやすくなり
満足出来ました

的確な御指摘ありがとうございました
0163名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srcb-oQm5 [126.158.234.126])
垢版 |
2021/10/17(日) 15:50:28.18ID:T4bI+soWr
相談させて頂いてもよろしいでしょうか?
アニメやアニソンのために迫力のある重低音を出す機器を探してます。

PCオーディオを構築しようと考えています。
今使ってるのはbose companion20です。
マザボはx570 darkheroです。
住居は東京の鉄筋コンクリートマンションの1Fです。
私はバンドリというバンドアニメが好きなのでこの曲を迫力良く聞きたいと考えています。

重低音はウーファーかと考えているのですがおすすめの機器を教えて頂けないでしょうか。
チネチッタのlivezonudやシネマシティの極爆、爆音映画祭 in MOVIX堺の重低音の再現が目標です。

低音はboseらしいので現在はBose Bass Module 500を買えばいいのかと考えています。
0167名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/10/17(日) 18:36:44.58ID:4KD3DcH80
>>163
それらの音源がどの程度低域を含んでいるかを調べる
BEQDesignerを使えばこんな感じで分かる
https://www.youtube.com/watch?v=8EJ3zbKTWQ8
https://i.imgur.com/fR1wG7o.jpg

そしてそれらを確実に再生出来る能力のあるSWを買う
参考 >>129
NS-SW300だとこんな感じ
https://i.imgur.com/2OqJdlM.jpg
SB-1000 ProとPB-1000 Proはこんな感じ
https://www.audioholics.com/subwoofer-reviews/svs-pb-1000-pro-sb-1000-pro/1000profrequencyresponses.jpg
0168名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srcb-0Nel [126.166.159.128])
垢版 |
2021/10/17(日) 20:05:12.59ID:LNwsigxar
>>164
ありがとうございます。調べてみます。
>>
>>

>>167
https://i.imgur.com/2OqJdlM.jpg
このグラフは縦軸が周波数事のだせる音量の大きさ。黒線がソース音源で
ウーファーの設定を140hzにした物が緑線、40hz設定にした物が赤線。
そして、緑線の設定の時に良い性能を発揮したということでしょうか?

SB-1000proとPB-1000proがNS-SW300より優れているのは出せる音量が大きいので大きな音量を必要としなければNS-SW300で十分という理解であっていますか?
0170名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/10/17(日) 21:12:00.27ID:4KD3DcH80
>>168
可聴域の20Hz〜20kHzは全て同じ音量で再生出来るスピーカーがベストだが
周波数が低くなるほどスピーカー(SWを含む)は同じ音量で再生出来ず
徐々に音量が小さくなり、やがて聞えない音量になる
https://www.ecoustics.com/articles/understanding-speaker-frequency-response/
https://www.prosoundweb.com/3-db-or-6-db-whats-the-difference/

グラフはそのスピーカーやSWの周波数再生能力を測定したもの
±3dBの範囲ならほぼ同じ音量で再生可能、-6dBなら1/2の音量で再生可能
https://yugo-music.jp/article-1630.html

NS-SW300のグラフは黒線がLPFをスルーするLFE入力端子を使った場合の再生能力
告はLPFを140Hzにした時の特性、赤線はLPFを40Hzにした時の特性
LPFとはメインスピーカーと音を交差させる(クロスオーバー)周波数で設定する減衰フィルター
https://i.imgur.com/Gl2kbP9.jpg

30Hzや20Hzなど音源に含まれる音を正しく再生するには最低-6dB
出来れば-3dB以内の音圧でその周波数を再生可能なSWが必要となる
0171名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ff10-PVwC [153.134.72.7])
垢版 |
2021/10/17(日) 21:47:32.53ID:Hdvy8AyD0
サラウンドのLFE用にSW使うならともかく、3万程度のアクティブスピーカーで2ch再生用なら、
サブウーファーとかより先にまずスピーカーとプリメインアンプ導入しては?

逆にその程度の音で重低音以外満足してるんなら、ハードオフで適当な安いSWでも買ってきてバスブーストするだけで十分や
0173名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srcb-oQm5 [126.253.207.174])
垢版 |
2021/10/18(月) 02:16:25.94ID:WmGGx+tlr
>>170
アドバイスありがとうございます。
下記にアドバイスに対する私の理解を書きました。

可聴域全てを正確に同じ音量で再生できるスピーカーが理想だが現実には存在しない。よって、高音のスピーカーとウーファーを組み合わせてそれを再現しようとしている。

ウーファーとスピーカーを合わせた再生の周波数ごとの出力音量を合わせるために音を交差させて調整するのがLPF。

ウーファーの性能によって同じ音量設定でも周波数数ごとに再生する音量の誤差がある。その誤差は3dbが望ましい。この誤差が大きくなると不快な音になる。

https://i.imgur.com/2OqJdlM.jpg
この画像のグラフから見るとNS-SW300は30Hzから100HZの間の誤差が10dbになっているため良いものではない。

https://www.audioholics.com/subwoofer-reviews/svs-pb-1000-pro-sb-1000-pro/1000profrequencyresponses.jpg
一方でこのグラフのPB-1000proは20hzから100hzの音量の誤差が3dbに収まっているので優れたウーファーである。


https://www.ecoustics.com/articles/understanding-speaker-frequency-response/
この記事によるとスピーカーには周波数再生能力以外にも分散とイメージング、ダイナミックレンジと詳細解像度といった要素も重要であるため周波数再生能力以外も考慮する必要がある。

といった理解でよろしいでしょうか?間違っている部分は教えて頂けると幸いです。

>>129
これをみるとsb-3000proは20hzから90hzまで誤差が1db程度の優れたスピーカーかと思いました。

>>171
アドバイスありがとうございます。
以前AVアンプはいくつ調べたことがあります。サラウンド環境にも対応できるようにRX-A1080などを。安いウーファーでも体全身で低音を感じれるものはありますか?ライブ音楽を聞こうと思ってます。

>>172
アドバイスありがとうございます。
PA用のアクティブサブウーファーというのはアンプ内蔵のウーファーということで合っていますか。扱いやすいのでおすすめなのでしょうか
0176名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7f02-+xOv [113.156.181.117])
垢版 |
2021/10/18(月) 19:11:44.37ID:CvBhJ8td0
予算やスピーカーのサイズに制限は無いの?
想定する規模感が分からないけれど、一人用ならニアフィールド+サブウーファーで新品20〜30万円、中古10〜20万円くらい出せば概ね満足できるだろう環境にはなるよ。
サブウーファーに半額突っ込むくらいがお勧め。

ただしマンション住まいで爆音は無理だろうから、シネコンの再現は厳しいと思うが。
0182名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウアー Sa4f-TmkN [27.85.206.128])
垢版 |
2021/10/21(木) 12:44:56.27ID:sl33dBZfa
Bose companion20とFostex CW-200D(20cm密閉SW)で半年位、使ったことある。

SWを足元に置くしかなかったせいか、かなりfcを下げないと違和感があり設定が決まらず苦労したよ。
個人的にはBossにこだわらず、メインSpのグレードアップがいいと思う。
0184名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7f02-MroR [113.150.10.47])
垢版 |
2021/10/21(木) 16:56:17.04ID:SqjXlzMv0
177です、感想くれた方ありがとうございました
td316でも量感出るとありますね、悩ましい
そういえばサブウーファーのスレってもう一つあるんですね
そっちで聞いてもここと同じ人だったりして意味ないかな?
0186名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/10/21(木) 21:21:09.00ID:Ql57h45H0
>>184
映画は非常に低い周波数まで使って表現していて、40Hz以下の再現性が結構重要になる
25Hz(-6dB)や30Hz(-3dB)のSWならともかく、30Hz(-10dB)のSWはかなり厳しい

https://i.imgur.com/MKgzpbC.png https://i.imgur.com/3UBmBFr.jpg
https://i.imgur.com/PWI4aVL.jpg
https://i.imgur.com/Z0S5x8j.jpeg https://i.imgur.com/d1y9DXK.png
https://i.imgur.com/0DLl0sI.jpeg https://i.imgur.com/NYs81lE.png
0188名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srcb-0Nel [126.237.26.193])
垢版 |
2021/10/21(木) 23:32:44.97ID:KrR02lMor
>>182
映画館で低音が強かったことに感動したのでウーハーを強化したいと考えたんですがスピーカーをグレードアップした方が良いのでしょうか
ウーハーだけ強化しても意味がない?
>>176
すぐに出せるのは10万位です。必要なら数カ月後に合計2、30万ぐらい出せます。ウーハーの後に必要ならアンプやスピーカーを買おうと思ってました。椅子の脇や机の下にウーハーを置こうと思ってました。65cm位の机に今のスピーカーは置いてます。
>>175
マザボの説明書を見たらウーファー出力端子がありました。7.1chまで対応していてデジタル光SPDIFポートもありました。
0193名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2b63-W9DX [153.229.129.10])
垢版 |
2021/10/24(日) 04:38:58.20ID:xZ9+QUPm0
>>185
まあサイズを見れば明らかだな…
しかし40Hzごとき別にSW要らんっていう
0195名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9535-iXiw [218.216.246.219])
垢版 |
2021/10/24(日) 11:10:21.28ID:PluhWqo00
>>177
TD316SWmk2 も KC62 も試聴してみたけど、
なんか物足りなさを感じてSUBE12F にした。
密閉とバスレフの差なのか、16cmと30cmの違いなのかは
わからないが、音の圧というか迫力が段違いに感じた。
主に映画目的だったから満足してる。
0197名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa11-+SiQ [106.146.43.217])
垢版 |
2021/10/24(日) 16:06:13.91ID:nCHtiAXga
サブウーファーは、設置する環境と、自らがどの程度低音を補強したいかによって選択したほうが良いと思いますよ

あと、やっぱり最後は試聴かな
再生可能周波数域等のスペックはあてにしない方が良いと思います

試聴すると、機種によって音の出方が結構違うと感じると思います
また、ここまでの低音は自宅では出せないとか、音量あげないと低音を感じられないのは好みじゃないな、とかも試聴するとわかるかなと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況