>>46
1回目の測定で全項目を計測し補正データを設定する、2〜8回目は部屋の位置による
周波数特性のバラツキを測定し、1回目のEQ補正値を基準にして平均値的な調整を行う
https://i.imgur.com/3UukzFb.png
1人で使う場合は1回目の測定後、視聴位置を中心に15〜30cmマイクをずらして残りを測定すると良い