X



アンテナケーブル分配器分配器ブースター Part25

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/02/16(火) 00:22:42.48ID:tj7yfkkd0
※前スレ
アンテナケーブル分配器分波器ブースター Part24
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1571493778/

■次スレ立ての時期について
有志は>>900付近から準備(テンプレ修正等)>>980までに立てられるようにする。

■質問される方は…
※質問する前に予め下記および>>4-10記載URLにて予習しておいてください。
>>2の注意事項を読んだ上、>>3の問診票に従って質問して下さい。そうしないと的確な回答が困難な事案もありますので、なるべくテンプレの問診票をご活用ください。
CATV契約者及び難視聴地区指定でCATVを視聴されてる方は、直接CATV事業者に問い合わせて下さい。

■質問する前に勉強しましょう
アサヒサテライトページ
 ttp://www.satellite.co.jp/
失敗しない地デジアンテナ設置〜安定した受信環境のために〜
 ttp://www.interq.or.jp/blue/rhf333/DTVANT.htm
テレビアンテナ学習の宿
 ttp://www.tv-antena.com/
ボクにもわかる地上デジタル
 ttps://bokunimo.net/bokunimowakaru/
電気屋が教える簡単テレビ設置教室
 ttp://www.e-secchi.com/
・配線に使う材料講座:簡単テレビ設置教室 アンテナ線カテゴリー
 ttp://www.e-secchi.com/wiring/ant_cable/
・配線に使う材料講座:簡単テレビ設置教室アンテナパーツカテゴリー
 ttp://www.e-secchi.com/wiring/ant_parts/
DXアンテナ アンテナパパの解決日記
 ttp://www.dxantenna.co.jp/antenna_papa/
0288名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/08/25(水) 01:21:42.67ID:vVjmEBuo0
さすがに二階の屋根に上るのは怖いので業者に頼みたいけど
ネットで検索したらどの業者も胡散臭く見えてしまって迷う
0290名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/08/25(水) 10:53:02.38ID:6LktQH6K0
>>285
携帯700Mhzの業者呼んだけどブースターからのインアウトの信号が出ていないから全く関係ないと言われた
0291名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/08/25(水) 10:54:43.11ID:6LktQH6K0
>>286
室内にブースターの電源はあるけど本体がどこにあるかもわからないし断線かもって言われたから一応無料の見積もりに来てもらう
0292名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/08/25(水) 11:31:20.69ID:sKEgLS7v0
>>291
もしユニットバスの家なら、
脚立持ち込んで、天井の点検口押し開けて、懐中電灯かなんかで照らして探してみ
0294名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/08/25(水) 12:30:09.51ID:SbSLTGlO0
>>288
闇雲にネット検索は良くない、>>215のように斡旋会社とかも多い
アンテナ工事では、業者の所在自体が怪しいモグリ業者とかもいるし
量販店や斡旋会社の下請にも、そういう連中が多いね

複数の拠点を有しておきながら?
・許認可上の営業所は1つだったり(複数県にあるのに、県知事許可等とか)
・みなし法人らしき業者も(みなしの場合、国税庁法人番号では確認できない)
0295名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/08/25(水) 12:32:21.74ID:6LktQH6K0
電話でブースター交換22000〜と出張料6000で3万弱と聞いていたのに

業者が来て見積もったら
出張料金6000
高所作業料金22000
ブースター交換17000
配線交換5000

計50000円と言われたわ!!
0296名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/08/25(水) 13:05:22.81ID:SbSLTGlO0
>>289
ネットの工事系比較サイトは、おとり(サクラ)サイトの恐れもあるし
利用者がコメで絶賛してるようなのだと要注意!!
一部の批評も(説得力に欠ける)屁理屈で跳ねのけたり

ます、業者の素性を把握する必要がある
業者が本当に存在するかどうか(法人、個人問わず)や
関係許認可等の有無、従業員の取得資格、業界団体加盟の有無
>>214のように、請負金額税込500万未満のアンテナ工事は
建設業許可不要だが、APAB助成事業の登録には必須条件の1つに
(1種、2種)電気工事士の有資格者が在籍

斡旋会社の場合、会社概要が工事会社っぽくないし
挙句の果て、IT関連のサービス会社やマッチング会社とかも
0297名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/08/25(水) 13:09:32.72ID:VJOWRBBn0
趣味で電気工事師取れたから
免許持ってない業者には頼まない方が良い
0298名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/08/25(水) 13:25:42.29ID:SbSLTGlO0
>>295
その業者は電話口で金額を言及してたの?
ちゃんとした業者の場合、目安を提示しても言及はしないし
別途費用掛かる恐れがあるので、その旨を伝えるし

斡旋会社経由の場合、そういった金銭トラブルが多いよ
費用以外に支払方法も、カード可能のはずが現金即決のみとか
ふつう土地に根付いた工事業者は、工事後に銀行振込だし
0300名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/08/25(水) 17:20:54.93ID:vVjmEBuo0
2階建て一軒家です
地デジアンテナ(2階の屋根上)
BSアンテナ(2階のベランダ)
からそれぞれ別のケーブルで2階の部屋にあるテレビに接続していました
配線は屋外からエアコン配管孔を通しています

このテレビを1階に移動したので1階まで屋外配線する工事を見積もりました
2階はテレビ見ないので単純に1階へ引回しになります

業者の見積りは35m延長で税込5万7千円程でした

そこまで出せないので自分で中継接栓と同軸ケーブル、混合器、分派器を買って繋いだら6千円で済みました
0302名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/08/25(水) 17:26:36.33ID:vVjmEBuo0
ちなみに屋根上の地デジアンテナが古いので
・地デジアンテナ交換
・BSアンテナ屋根上設置
・ブースター設置
・古いアンテナ処分
で12万の見積り出ました
さっきの合わせると18万ぐらいでした
0304名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/08/25(水) 19:14:51.37ID:6LktQH6K0
>>303
別みたいです
結局、>>295の見積もり50000円からマイナス5000円引きと言ってきてそれでも悩んでいたら更に今決めてくれたら5000円引きと計40000円払い手を打ったけど他の業者や相見積もりを取るべきだったかなと後悔してます。
いきなり1万引きとか怪しい過ぎますよねw
ネットでアンテナ工事と調べたら出てくる「みんなのアン◯ナ工事◯さん」とかいう業者でした。
0305名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/08/25(水) 19:30:08.89ID:GlB+dJ3C0
>>304
そういう業者はただの仲介屋で、手数料ビジネスやってるだけ
自分でやるスキルのないやつは、街の電気屋さんに直接頼んでやってもらうのが一番
仲介屋に頼んでも、結局そういう業者が来るだけ
手数料取られるんだから、高くなって当たり前
0307名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/08/26(木) 00:05:18.55ID:PQ8uh2Cs0
くらしのマーケット見ると地デジアンテナ取付工事で2万円ぐらいが相場なのかな?
それで釣っておいて現場でブースター設置費用やら高所作業代やらで10万とかになるのが常套手段かしら?
0308名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/08/26(木) 00:15:06.89ID:ymbUquEY0
>>307
まぁ2階建てぐらいで梯子を登って
すぐ設置出来るような所ならそれくらいなのかもね。
ブースターはAmazonの値段と違って1万5千円くらい追加される。
10万円もいかないだろうけど、BSアンテナやら屋根裏に配線やらも入れると
いくのかもね。工事内容を問い合わせて複数見積もりだね。
0309名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/08/26(木) 00:21:52.91ID:Psp641Sh0
>>307
アンテナではないサービスを使ったことあるけど、発注するときにこちらの状況伝える能力があれば、相手のことも見極められるはず。
そういう人向けのプラットフォームだよね。
高所作業費用ってぼったくりですか?みたいな人には合わないし、むしろそれは向こう側が恐れてる。
0310名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/08/27(金) 11:46:30.88ID:alhG3CO70
>>304 >>305
どう見ても仲介屋だね、HPに協力店・提携業者募集もあるし
サイト上の会社概要には?
代表者やサイト管理者の氏名がないし、許認可等や取得資格関係もなし
電話番号はフリーダイヤルのみだし
運営会社HPに直接リンクできないのもね

※一般論として業種を問わず
このように特商法規定を掻い潜るようなサイトはあまり良くない、避けるべきだよ

ググって、運営会社の公式HPを見ると?
サイトの記載内容が薄っぺらいね
0311名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/08/27(金) 12:12:18.37ID:S3OVP3VG0
台風でアンテナ折れて梯子届かず足場組んでの屋根のアンテナ工事見積もり20万円だったから
アンテナ工事は資格いらないしDIYで見様見真似で屋根裏に設置して
浮いたお金で思い切ってパナの75型4Kテレビと4Kレコーダー買ってしまった
0313名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/08/27(金) 13:56:54.06ID:0vV1x1Nn0
>>310
でも、町の電気屋さんもだいたいの値段とかも書いてくれてないし
そこんところ不親切なんだよね…
例えばHPの更新が滞ってるところとかだと大丈夫か?ってなるし…
見積もりで数件電話するのは面倒って、みんな思うところじゃないかな?
人生で1〜2回くらいしかない事だし、ほとんどの人は分からないよ
>>311
屋根裏でも電波拾えるって分かってたら自分でも出来たなぁ…
0315名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/08/27(金) 14:05:26.41ID:JFPVGx4A0
>>313
>町の電気屋さんもだいたいの値段とかも書いてくれてないし
コミュ障か!
聞けばいいじゃねえか
大抵のとこは見積もりだけなら無料だ
>屋根裏でも電波拾えるって分かってたら自分でも出来たなぁ
そんなに簡単で単純なことじゃないぞ
0316名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/08/27(金) 14:34:25.26ID:alhG3CO70
>>313
電器店や工事店・設備店も
ネット上にて工事費用を提示していないことが多いね
(さすがに、年単位で更新が滞っているのは・・・)
予め、店に確認してから見積してもらう方がいいよ

元々、標準工事費ではとどまらない事案が多いから
別途の諸費云々を挙げたらキリがない、という一面もあるし
一概に提示していないのが悪いとも言い切れない
0317名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/08/27(金) 14:52:19.72ID:alhG3CO70
>>315
それが解っていない(気づいていない)人が多いのも事実
「気楽に相談してください」というのが、そういう意味だということを

工事店とかだと、見積無料じゃないこともあるし
少なくとも、出張費や調査費名目で最低数千円程度は織り込む必要あり
0318名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/08/27(金) 16:14:35.72ID:S3OVP3VG0
>>312
マスト折れてケーブルでぶら下がってた状態だったから
2階の窓から高枝切り鋏でアンテナ線ぶった切ってアンテナ撤去できた
アンテナ台みたいなのはそのまま残ってる

>>313
14素子の八木アンテナ2000円で買えたから20型テレビと屋根裏持ち込んで設置してみたら
テレビ映るくらいの電波拾えたので向き調整して
屋根側に出てたアンテナ線引き込んでアンテナ直結
0319名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/08/27(金) 19:00:42.67ID:K59AyUXq0
BSが映らなくなって家電量販店経由で来た業者がベランダのBSアンテナの強度測って調査料6千円払った

アンテナは問題無いのでそれ以降の分配器やケーブルを取り換える見積り作ってまた来ます
と言って帰ったから自分で原因調査したら常時給電に使ってたレコーダーが故障してただけだった

自分で全通電の分配器に変えてレコーダー外したら直った
0321名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/08/27(金) 21:01:09.10ID:3q2X6oxd0
屋根上ならまだしも、ベランダに設置してあるアンテナの点検や調整を自分でできないってやつが不憫でならない
俺の知り合いにもいるが、「だって感電したらどうすんの?」なんて言ってたもんな
0322名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/08/27(金) 21:10:11.39ID:alhG3CO70
量販の下請はそういうのが多いよ
以前から真面な業者での下積みなしで独立するのが多いし

配送業者によるテレビやレコーダー等の設置でさえ
大抵、セパレーターやケーブル類とかは持参しないし
同軸やAVの配線がデタラメとかも
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1584026294/201-208

真面に診断や調査できないとか
h ttps://www.aiai.ne.jp/businessblog/antena/201305101.html
h ttps://www.aiai.ne.jp/businessblog/antena/201505211.html
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況