X



アンテナケーブル分配器分配器ブースター Part25

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/02/16(火) 00:22:42.48ID:tj7yfkkd0
※前スレ
アンテナケーブル分配器分波器ブースター Part24
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1571493778/

■次スレ立ての時期について
有志は>>900付近から準備(テンプレ修正等)>>980までに立てられるようにする。

■質問される方は…
※質問する前に予め下記および>>4-10記載URLにて予習しておいてください。
>>2の注意事項を読んだ上、>>3の問診票に従って質問して下さい。そうしないと的確な回答が困難な事案もありますので、なるべくテンプレの問診票をご活用ください。
CATV契約者及び難視聴地区指定でCATVを視聴されてる方は、直接CATV事業者に問い合わせて下さい。

■質問する前に勉強しましょう
アサヒサテライトページ
 ttp://www.satellite.co.jp/
失敗しない地デジアンテナ設置〜安定した受信環境のために〜
 ttp://www.interq.or.jp/blue/rhf333/DTVANT.htm
テレビアンテナ学習の宿
 ttp://www.tv-antena.com/
ボクにもわかる地上デジタル
 ttps://bokunimo.net/bokunimowakaru/
電気屋が教える簡単テレビ設置教室
 ttp://www.e-secchi.com/
・配線に使う材料講座:簡単テレビ設置教室 アンテナ線カテゴリー
 ttp://www.e-secchi.com/wiring/ant_cable/
・配線に使う材料講座:簡単テレビ設置教室アンテナパーツカテゴリー
 ttp://www.e-secchi.com/wiring/ant_parts/
DXアンテナ アンテナパパの解決日記
 ttp://www.dxantenna.co.jp/antenna_papa/
0041名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/04/09(金) 20:09:43.05ID:SXhn+riZ0
>>23
地デジが見られなくなって、ブースター交換の電話見積もりで3万8千円、それで予約。
当日、工事に来てから屋根の形状で登れませんと言われて、「屋根裏アンテナ設置にしますか?
5万円程です」となり、予定が急に変わったからやめようかと渋っていたら
「じゃあ、火災保険申請して、おりたらその分を振り込んでください、工事費は3万8千円のままでいいです
その代わり保険申請してその分全額をお願いします」に契約が変わった。後日16万円弱の請求書と
工事の証明写真が送られてきて保険会社に申請。実際におりた保険代は3万8千円程でそれを振り込んだ。
HPに書かれてる工事内容は全然違ったし、結局、1ヶ月後には屋根上のブースターが完全に壊れてBSが見られなくなり
自分でベランダに設置、屋根裏配線するハメになった。これなら屋根裏アンテナも自分で出来たわと思ったw
0042名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/04/09(金) 20:14:11.10ID:SXhn+riZ0
あ、3階建てね。電話で住宅メーカーと屋根の形状は伝えたんだけどねぇ。
あと、工事中にBS用電源ブースターが必要になったみたいで
「BSって見ます?」とか聞かれたなw、さらに八木アンテナじゃなくなったから
隣の県の地方局も見られなくなったし損した気分だ…
0043名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/04/09(金) 20:23:37.76ID:SXhn+riZ0
>>30
南西の空に障害物が無い事。方角や角度は近所のを見ればいい。
5〜6千円でAmazonの1番人気のを買ってベランダに挟み込んで設置
換気口やエアコンの穴を塞いでる不乾性粘土みたいな所を通して配線するか
無理なら室内の窓際に台座を置いて扇風機みたいな感じで設置もいけるみたい。
レビューを全部目を通すと、その辺の事は書いてあることが多いよ
DXアンテナ2K4K8K対応とかかな。1cm刻みで動かしたら衛星の位置は掴めるよ。
0045名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/04/11(日) 08:38:03.76ID:LzIW5IzE0
自分の住む街には今の住宅購入した時に引っ越して来たんで4Kアンテナへの交換工事を依頼するにもどこに頼んで良いかわからなかった
なのでなんでも戦前から続くと言う地元で1番の老舗の電気工事店に4Kアンテナと4K対応BS/UHFブースターの交換工事を依頼した
当然今まで何に付き合いも無い店
まだ映ってるから急がないって言ったら他の建設工事のついでで良いなら安くすると言われた
建物は木造三階建で築12年
半月くらい経ったある日の昼過ぎに他の工事の現場から電気工事士が5人もやってきて作業は高所作業車で行ってた
天井裏のブースター電源部も交換された
BSアンテナにつながる配線は雨水で痛んでたらしくUHFやブースターから屋内への同軸も交換してくれた
天井裏の電源部交換してくれた人は分配器が4K対応じゃないのに気がついてついでにマスプロ製の4K対応のに交換してくれた
マスプロの4Kアンテナは一万円でマスプロのブースターは三万円
同軸ケーブルと分配器と工賃はサービス
合計税込み4万円
アンテナやブースターは価格コムとかの最安値よりは高いんだろうけど量販店価格と大差ない
高所作業車使ってプロ5人が作業して工賃無料
同軸や分配器もサービス
普段は新築や改築や公共工事がメインだから地元客から直接儲けるつもりはないのかも知れないけどそれにしても良心的すぎる
ネットで業者探さなくて良かった
0046名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/04/11(日) 13:07:14.39ID:adT6FSf/0
いいねぇ…「クレーンを使ったらもっとかかる。7万円では済まない」と言われた。
ただ、地元の電気屋さんに地デジの八木アンテナ設置を頼んだ時も4万円程だったかな?
3階の屋根まで梯子を一発で掛けられないから、隣接する2階建てのご近所さん(そこも同じ電気屋さん)
に了承を得て、そこからさらに梯子をかけて2人で工事をしたそうだ。
そうだ…屋根に残ったアンテナどうしようかな…、ウチは2階がリビングなんで冷蔵庫はクレーンで
あげないとダメなんだけど、その時についでに依頼したら安くで済むんだろうか?
0047名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/04/11(日) 14:40:23.08ID:LzIW5IzE0
>>46
言える事は家電店と電気工事店は違うって事なのかな
地元の家電店は高齢で跡取りがいない店ばかり
ちょっと三階建のアンテナ工事を頼める環境じゃ無さそうだった
だから電気工事店に頼んだ
個人経営の小さい工事店じゃなく地元で1番大きい老舗に頼んだのは他が良くわからないからだけど正解だったと思う
結果としてとりあえずリースじゃなく自前で高所作業車持ってるし職人は沢山いるし
何より他の工事のついでが頻繁にあるのは大手だけだろうし
0048名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/04/11(日) 21:03:36.83ID:lXrEq07J0
宅内分配が3つあって一つだけND14のトラポンだけがドロップしまくるって現象が起きてます。同じ機材、違う機材で録画させてもその端子はND14に含まれるチャンネルだけドロップしてしまうんですがこういう事ってあるんでしょうか。マンションで管理会社にはアンテナの大元は見てらいましたが異常無しとの事です
0049名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/04/11(日) 22:23:11.75ID:adT6FSf/0
>>47
ウチは付き合いのあった人が辞めちゃってね〜
とりあえずネット検索に最初に出てくる大手は注意だね
まぁ、なんともない人も多いだろうけどねw
>>48
うちもND14だわ。BS/CSアンテナを設置して、他の部屋の新しいTVをチェックしてて
初めて自分の部屋だけおかしい事に気づいた。アンテナレベルが乱高下してる。
さらに近くのJRが通るとそれが顕著に現れるから、何かしら電波の影響を受ける箇所…
と考えて、今は20年以上前の古い壁面端子を疑ってる。中を開けたら接栓じゃない
ネジで止めるタイプで処理も甘く曲がってる。ここを4K8K対応の新しいのに変えたら
他のWiFiの障害も起きなくなるんじゃないかと…
0051名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/04/12(月) 12:04:43.28ID:AudrXT7v0
>>49
ウチがやってもらったのは大手といってもきんでんとかそういうレベルの超大手では無いんで。
地元の地場資本の中では大手ってだけ
と言うかうちの街は基本電気工事士の自営店以外の法人になってる工事店が2軒しかなくてそのうちどっちかというと大きくて歴史がある方を選んだ
電柱立てたり公共工事に入ったりが本業っぽい
一般の新築戸建の電気工事もやってますって感じ
もちろんWEBで「アンテナ工事見積もり無料」とかはやってない
弱電とか通信系?の専門店では無いけどそういうのまでは期待してなかったんで。
自分の街の通信関係の工事をやってる会社はNTTや携帯会社の仕事をする通建しかないらしくそういう会社にアンテナ頼んでやってもらえるとも思えず
0052名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/04/12(月) 15:11:31.43ID:GYKtvjZO0
自社で高所作業車持ってるところは高所作業車使ってもそんな高くない印象
0053名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/04/12(月) 19:19:30.87ID:N34xB2qF0
>>50
でも、コレってBS/CS4K8Kアンテナを設置してから、おかしいと気付いてもダメなんでしょ?
https://ksg.apab.or.jp/subsidy.html
半分助成とは書いてあるが、見積もりも不明で機器にいくら掛かるか分からない
https://www.adexcelafrica.com/4k8kqa/4k8khojyokin
仮に業者さん呼んで設置してもらって「今回の工賃4万円ですが、申請してもらって2万円ですね」
だと自分でやったら1万円いかないしなぁ…4K8K対応ブースター、分配器、テレビ端子、分波器で。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況