X



【初級中級】ホームシアターAudio 13【10万〜】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/03/21(日) 01:35:56.39ID:i0Uv1mRE0
5.1chホームシアターオーディオのスレです
AVアンプやスピーカー、サブウーハーなどの音響機器について語りましょう
システム総額10万〜30万前後の初級〜中級グレードが対象です

■相談テンプレート
【予  算】 円
【予定ch数】ch
【主な用途】 映画 %、音楽 %、TV %、ゲーム % など
【視聴環境】約畳、視聴距離m、洋室/和室、戸建て/マンション/アパートなど
【接続器機】確定***、予定***
【現在のシステム】
【相談内容】

次スレは >>980 の人が宣言して立てましょう。立てられない場合は別の人に
依頼するか、依頼がない場合は立てられる人が宣言をして立てましょう

●前スレ
【初級中級】ホームシアターAudio 12【10万〜】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1601788726/
●関連スレ
【DTS】廉価版ホームシアターの実力は?80【5.2CH】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1587815964/
サウンドバー/シアターバー/サウンドベース総合34
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1613795027/
0900名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/09/26(日) 12:02:29.21ID:8FhqeiDC0
宇宙からのメッセージではSEも同録のやつをそのまま使ってたな
だから敵の本拠地で戦うと、ベニヤ板を踏みならすようなSEがボコボコ入る
0904名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/10/09(土) 16:16:49.25ID:JowJ72oD0
Dolby AtomosでAtomosの映画見たりAtomosの音楽を聴きたければやっぱりApple TV4kって必須でしょうか?LGのテレビは持ってるので、そのテレビのアプリじゃ難しいですかね?
0906名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/10/09(土) 16:45:39.72ID:3gSZLT3K0
>>905
それってネットフリックスの映画をAtomosで聴いたり、アップルミュージックやAmazonミュージックを空間オーディオで聞いたりできるんですか?
0908名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/10/09(土) 17:33:24.58ID:vVhg/3MN0
>>906
アトモスはネトフリでもapple tvでも対応してる
空間オーディオは多分対応してない音楽ソースがないんでわからん
0909名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/10/09(土) 18:13:37.83ID:LHfouazb0
空間オーディオは、AppleTVかAndroidのAppleMusicアプリで、HDMI2.1搭載のデバイスでないといけないけど、そのデバイスはそれであってるのかな?ちなみにAmazonミュージックはエコースタジオのみ対応のクソ仕様だよ。
https://iphone-mania.jp/news-375403/
0911名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/10/12(火) 08:08:57.54ID:q5GRnIQ90
>>904
avアンプ、スピーカーがあればapple4kは不要
また、ヘッドフォン、サラウンドバー、イネーブルドスピーカーだとatmosの意味は殆どないです
atmosで聴くなら5.1.2でトップミドルスピーカーの設置は最低限必要
0913名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/10/12(火) 22:43:08.89ID:aHkWl0cB0
やっぱりスターチャンネルやwowowみたいな電波で送られてくるものは配信してるアマプラなどに比べれば音質は結構悪いんですか
0914名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/10/15(金) 09:07:20.38ID:7xEPP7140
例えばフロントとリアに4万円の予算を割けるとしたら
フロント2万、リア2万のように同等の物を置いたほうがいいんですか?
それともフロント3万、リア1万のようにフロントを重視したほうがよいのか
0916名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/10/15(金) 09:56:18.77ID:7Kgjk1FS0
画面はフロント側にあるから当然音が一番でるのもフロント側ですよ
リア側からセリフが聞こえるなんてことはほとんどないです
まれに扉の開閉音が鳴るていど
0917名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/10/15(金) 10:18:27.95ID:WNbSQML20
>>914
2ch音源も5.1ch音源も使用するのがフロント、センターなしなら5.1ch音源のメインはフロントになる
2万ではまともな音質やある程度の周波数レンジのあるスピーカーは厳しい
よって先ずは4万以内でフロントに納得できる音のスピーカーを買う
予算が足りなければサラウンドは中古で探す
0918名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/10/15(金) 10:45:39.07ID:m6cRrfzM0
>>914
映画の話なら音のほとんどはフロントから出るのでフロントに金かけたほうがいい
でも最近はリアからもがんがん音楽鳴らす映画もあるのであまり安いのはだめ
0919名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/10/15(金) 11:32:06.39ID:naR1AofF0
若干足が出るが、全部A120にすればいいよ
この先フロントをアップグレードしたなら、サラウンドに回して6chにすればいい
0920名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/10/15(金) 11:35:36.39ID:A6KYhqCB0
結局ATOMSらしい映画見れないなら
AVATOMS要らんよねになる
パシフィックリム今から見るのとか
テレビでセンターからほとんど音出る場合もあるし
ATOMSである安心を買うのだ
0921名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/10/15(金) 13:45:09.84ID:iPq9yawh0
空間オーディオの時代ですよ。本当に調和して音につつみこまれるわ。ネットフリックスもアップルミュージックも空間オーディオに対応しているし。
0923名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/10/15(金) 14:44:52.80ID:OpVkiW+P0
ゲームするならフロントとサラウンドそろえた方が幸せになれたとちょっと後悔してる
0924名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/10/15(金) 14:48:08.97ID:5zzcEdnp0
オーディオなんて金かけようと思えばいくらでもかけられるんだから予算の上限があるなら何買っても後悔する部分は出るでしょ
0925名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/10/15(金) 20:16:32.11ID:7xEPP7140
改めて書きます

【予  算】 10万円〜20万円
【予定ch数】4.1ch(様子をみてセンターも追加)
【主な用途】 動画50%、音楽50%
【視聴環境】約10畳、視聴距離1.5m、洋室/戸建て
【接続器機】
【現在のシステム】ロジクール Z120BW
【相談内容】ずっと安いスピーカー使ってたのですが、モニター新調に伴いそれなりの音響機器が欲しくなりました
全くの無知なので最初はそれなりので揃えたほうが良いのか、10年20年使うことを見越して良いものを買ったほうがいいのか
0926名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/10/15(金) 22:31:46.20ID:QRFd5+aJ0
>>925
アンプは何の予定でしょうか?
デノンのX1600Hとかこれくらいのは必要です
スピーカーは希望はありますか?
例えばJBLだとフロントはA180でリアはA120とかですね
A180はそこそこ低音が出るのでサブウーファー無しの選択もあります
もちろん大音量出せるのならあったほうがいいです

それかA130をフロントとリアでそろえてこれはそんなに低音出ないのでサブウーファーあり
A120でもいいです
センターは買うのならフロントと同じシリーズのものを買ってください

JBLのこのシリーズは映画向け?なので音楽重視なら視聴して好きなメーカーを見つけるといいです

映画のサラウンドにそんなに興味ないのなら2chアンプにスピーカーはフロントだけの全ふりもありです
音楽は2chで十分ですし、アンプもスピーカーもワンクラス上のものを買えます
0927名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/10/15(金) 23:18:48.95ID:kCJ7infk0
>>926
Aシリーズを勧めるのは理解不能。AMラジオしか聴いたことがない人には驚きの高音質だろうけど
箱鳴りで低音域の量感を出して解像度不足だし、高温は癖があって公称f特よりレンジは狭い感じ。
フォクテクスのくそ安いかんすぴフルレンジを12mm厚板の箱に入れた方がマシなんとちゃうか。
0928名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/10/15(金) 23:25:48.33ID:1/Oq5ap+0
だから映画向けと書いてる
音楽重視のスピーカーではないと思ってる
なんにせよエントリークラスだからね
0929名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/10/15(金) 23:44:25.55ID:A6KYhqCB0
>>925
ほぼPC使用のみならハードウェア板にもスピーカースレはある
予算的に4万~20万だとかなり差が出るが
動画メインぽいのでスマホでも見るのか
モニターオンリーなのかは当人じゃないとわからん

5.1AVアンプで
アンプ ヤマハ RX-V4A 4.5万
スピーカー ヤマハ NS-B330ペアx2 6万
の10万くらいでとりあえず4chシステムは組める

スピーカーを
DALI SPEKTOR1ペア2.6万
JBL STAGE A120ペア2.2万
Wharfedale DIAMOND 210ペア 2.7万
とかにしてもいい
もっと安くなる

元が2千円のPCスピーカーなんでどんなスピーカー買ってもアンプつないで音出せば大体満足するのでは
動画再生でサラウンド対応してるか確認してね
0930名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/10/16(土) 00:36:49.52ID:/1PmsuZg0
ネットの評価などを元に現在買い物かごに入れてあるものを書きます

■レシーバー
デノンDenon AVR-X550BT
ヤマハ R-N303(B)
ヤマハ RX-V385(B)

■フロント
ヤマハ NS-BP200
ヤマハ NS-BP182
ヤマハ NS-B330
Wharfedale DIAMOND 210

■サブウーファー
ヤマハ YST-FSW150

■リア
ヤマハ NS-BP200
ヤマハ NS-B210B

基本仕事部屋で既にごちゃごちゃしてるので、そこまで大きな物は置きたくない感じです。
お試しセットということでフロント、リア共にヤマハ NS-BP200という構成も考えてましたが、スレ見る限りフロントには力を入れたほうがいい感じですかね
0931925
垢版 |
2021/10/16(土) 00:38:38.84ID:/1PmsuZg0
>>926
デノンのX1600Hだと一気に値段が跳ね上がるんですけど、音も大きく変わってくるのでしょうか
0932925
垢版 |
2021/10/16(土) 00:40:51.69ID:/1PmsuZg0
>>929
DALI SPEKTOR1はZENSOR 1と比べてややネットの評価が落ちる感じなので候補から外しましたが
大した違いはない感じなのでしょうか
0933名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/10/16(土) 00:41:34.80ID:AEkovXoq0
1600もエントリーだけど550はあまり音良くないのでやめたほうがいい
まだヤマハの安いやつのほうがまし
0935名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/10/16(土) 01:07:27.88ID:69uOo9VM0
>>930
一通り目を通してみる
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1591421962/3-32

AVアンプは5.1ch機と7.1ch機、及びAtmos/DTS:Xの対応/非対応で違いがある
また一番安い機種はネットワーク系がカットされていたりする

予算が最大20万まで出せるならスピーカーやSWは最初からある程度ちゃんとしたので組んだ方がいいよ
安いので揃えても1〜2年で買い換えたくなるのでその分無駄になる
最初はあまりお金を掛けたくないならスピーカーを中古で買うといい
0936名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/10/16(土) 08:57:38.46ID:lfg1oR4L0
>>932
ZENSOR 1買えるならそれでいいよ
0937名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/10/16(土) 11:16:56.45ID:c1wVgQOv0
>>932
音の傾向が別物ですね
スペクター1は軽い、軽やか
好き嫌いあると思います
0938名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/10/16(土) 11:18:41.85ID:c1wVgQOv0
スペクター1は10畳の部屋には小さいかな。
パソコン作業する距離感ならいいけど。
0940名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/10/17(日) 07:13:35.03ID:8BWr+BzA0
あと映画だけじゃなく音楽も聴くなら映画以上にスピーカーとアンプの相性はあるよ
映画は良くても音楽がダメってのは駆動力どうこうも当然あるだろうけど組み合わせもあるとおもう
0941930
垢版 |
2021/10/18(月) 07:37:05.36ID:cBNTx/pR0
沢山のご意見ありがとうございました
精査したころPC部屋でどの程度5.1chの恩寵を受けれるか不明瞭なので
まずCreativeのT6300でお手軽5.1chを経験してみることにしました
しばらく試したあとに自分にあったチャンネルのスピーカーを構築していこうと思います
0942名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/10/18(月) 09:05:03.75ID:ydkrAfso0
オーディオ機器はリモコンの有無で用途がかなり違ってくるよ
単品コンポは特に
電話や来客だけでなく、ソースの音量もまちまちなものを一様鳴らす必要があるからね

てことでリモコンのないオーディオ機器はかなり不便です
デスクトップ用途なら問題ないけど
0943名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/10/18(月) 09:14:27.54ID:7lrkQhNq0
みんなやっぱり5.1とか7.1とかAtmosやってるの?
サラウンド捨てて
2.1全力投入の俺ってここでは異端?
0944名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/10/18(月) 10:32:04.78ID:aRSyTltB0
別に異端じゃないんじゃない?
今はアトモス環境だけども
そのスピーカーの金全部フロントに回してスピーカー買ったとしても
それはそれで音質面で満足してたと思うし、何よりシンプルで楽だよね
0945名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/10/18(月) 10:34:43.16ID:gjxbFUgB0
>>943
そもそも用途が違うので別々に組んでいる
映画のマルチchを高精度・高音質再生したいのでAVアンプで7.2.4chに投資
音楽のステレオを高音質再生したいのでDAC+プリメインで2chに投資
0947名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/10/18(月) 14:59:59.08ID:6tUBRiS+0
ATOMSつってもウーファー盛ってるイオンシネマと
音がクリアなドルシネやベスティアじゃ傾向が違うんだぁ
前者が迫力と定位で後者が万能なんだ
ATOMSっぽいのは前者なんだ
0948名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/10/18(月) 17:44:23.73ID:UvynxD/mO
>>943
ここは初級中級スレだから全く無問題
しかし全力投球の具合によって上級だったらむしろ異端になる
0949名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/10/18(月) 18:01:45.73ID:uRA5uixK0
>>1
システム総額10万〜30万前後の初級〜中級グレードが対象

>>948
「級」ってのはスキルの事だから、「初級・中級」ってのは、そもそも定義が違うんじゃないか?
金持ちの初級者(初心者)が居てもおかしくないし、凄いスキルの上級者が安いセットでイイ音を鳴らしているかもしれん。
0950名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/10/18(月) 18:03:27.78ID:1N2d5vvh0
>>943
うちは5.1chで、今日アトモス用のスピーカーブラケットとケーブルを買ってきた。
これから5.1.2chにするつもり。

ただメインスピーカーはピュア用とAV用を兼用しているけど、アンプとプレーヤーは
別系統にしていて、その都度ケーブルを繋ぎ替えている。

サブシステムの方は、AV用5.1chとピュア用2chを完全に別系統にしてるよ。AVシステムを
2系統も持つのは、ちとやり過ぎな気もするけど。
0951名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/10/18(月) 18:28:18.10ID:6tUBRiS+0
ドルビーとかのマルチ,1ch構成だと低域で浸るくらいじゃないと無指向性が出ないのでうまく各chと定位しないんだぁ
低音は防音しにくいから
ウーファーを自分で抱くくらいでちょうどいいんだ
0952名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/10/18(月) 20:15:38.36ID:UvynxD/mO
>>949
このスレの初級とか中級ってのは聞く側の人のこと指してんの?
アンプのことを上級機とかミドルクラスとか言うから聞く側に関係なく機器のことと思ってたんだがね
0953名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/10/18(月) 20:36:06.85ID:uRA5uixK0
>>952
1に書いてる総額10〜30万って、入門機〜初級機でしょ。なんかズレてるから違和感アリアリ。
0956名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/10/19(火) 06:48:59.74ID:TmcHI4/G0
だからオーオタは人の話を聞かない発達障害のばっかだとか言われんだよ。
0957名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/10/19(火) 06:55:20.81ID:7YDgJBUJ0
只上級スレって無いんだな
0960名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/10/19(火) 10:26:57.93ID:K9wGjQlO0
7.1でセンタースピーカー以外全部トールボーイにした、ストーン・ヘンジの中にいる気分
0961名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/10/19(火) 10:35:28.33ID:Gj17iCvT0
>>960
音質的に良くなったんじゃない?
0962名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/10/19(火) 10:59:09.19ID:doAmL+/30
映画館のセッティングは、フロント・センター超重視。
サラウンドは中高音重視となっている。

サラウンド側で浮かしたお金をフロント・センターに注ぎ込むのが正解。
0963名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/10/19(火) 13:13:42.35ID:GQwdWvCE0
質なんか問わねえ
ホームシアターは数で勝負だ!
てか映画館みたいに左右の壁にずらりとスピーカー並べてみたいw
0966名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/10/19(火) 16:09:54.63ID:Gj17iCvT0
>>964
有名な画像の奴やね
あれは、がちでダサすぎる。
まあ高校生くらいなんだろうな
0970名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/10/19(火) 22:53:51.55ID:v3pSb+bB0
>>968
50年追い求めてた音がやっとこのシステムで出たと思っても、絶対にやらんだろ(笑)
一般常識の社会人なら間違いなく人は呼べないって分かるだろうから、やっぱり高校生だろうな。
0973名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/10/20(水) 08:27:04.27ID:VsFtDLzH0
>>972
まさか>>968の本人?
0974名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/10/20(水) 08:38:20.05ID:22yRqfD90
>>970
本人の感覚からすれば人は呼べるでしょ
呼ばれた人がこれを見てどう思うかってのはあるが
0975512
垢版 |
2021/10/21(木) 05:04:56.58ID:gAScBWTX0
5.1.2のトップミドルは内振りで角度をつけますか。それとも真下が正しいのでしょうか。
よろしくお願いします。m(_ _)m
0976名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/10/21(木) 06:36:11.33ID:qL7h9KXZ0
再生してるアンプの取説に従ってください
再生するソースに合わせて対象コーデックの公式を確認して下さい
推奨角度内であればお好きなように
0979名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/10/25(月) 09:03:28.02ID:6bJ2/Hj30
10年前に新築して、TD307mk2を天井吊り下げで7.1chにしました
アンプが壊れたので買い替えを機にアトモス導入を検討していますが、現在のフロントをアトモス用にした場合、ヤマハが昔提案していたフロントプレゼンスの位置になってしまいます
アトモス的にはこれでも効果あるでしょうか?
0981名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/10/25(月) 12:35:23.79ID:6qR31e/j0
>>979
まったく効果ないわけではない
アンプの設定でトップスピーカーの位置を指定できるのでフロントの上に指定すればOKです
リアスピーカーも上下わけて5.1.4chにすれば効果的になると思います
0982名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/10/25(月) 15:45:35.90ID:6bJ2/Hj30
>>980
ありがとうございます、参考にします

>>981
ありがとうございます

位置関係的に、フロントの真上は難しいので微妙そうですね
リビングシアターのため、リアを上下に分けるのは難しい状況です
とりあえず7.1chのアンプを買って、5.1.2を試してみようと思います
0983名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/11/14(日) 02:06:03.64ID:hiBFD1Lv0
フロントハイトにブックシェルフ固定してる人いる?
余るのを活用したいが3.6kgあるのだができるのかな
0987名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/11/16(火) 10:36:04.19ID:jgbRvj1y0
dolby atmosのトップミドルスピーカーにて悩んでいます

【予  算】 ペアで2万円〜3万円程度
【予定ch数】5.1.2ch
【主な用途】 映画・TV4割 アニメ2割 スポーツ2割 音楽1割 ゲーム1割
【聴環境】約14畳 TVから1.5m
【接続器機】Apple TV 4K PS5 ドコモテレビターミナル
【現在のシステム】
アンプ NR-365
フロント D-109E
センター D-109C
サラウンド ST-V50
サプウーファー SWA-V50
【相談内容】
現在のシステムは入門でonkyoのシアターセットです
テレビを4K対応に買い替えた事でアンプをDENONのAVR-X1700Hにします
dolby atmosトップミドルスピーカーをYAMAHAのVXS1MLにしようかと思いましたが
他で低音が出ないので低音の繋がりが不自然とご指摘頂きました
そこで同じYAMAHAのNS-AW392にしようと思うのですが
こちらなら低音問題は大丈夫でしょうか?
他に予算内でおすすめがあれば教えて頂きたいです
よろしくお願いします
0988名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/11/16(火) 12:09:26.38ID:HVUXnOEv0
>>987
ST-V50(D-109M)をブラケットでトップミドルにする
背面にM5用ネジ穴が1個、底面にピッチ60mmでM5用ネジ穴が2個ある
ブラケットは専用でも汎用でも可

そのSWは使えないのでSWを買う必要がある
D-109Eをサラウンドにして、フロントをSS-CS3又はSS-CS5、SWをSA-CS9
0989名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/11/16(火) 17:39:22.28ID:UWPIFOhx0
>>988
ありがとうございます
SWA-V50はインピーダンス3ですね。これは確かに使えない。あぶなかったです。
SWは買いかえるとして今の109Eをサラウンドにとの事ですが
環境上トールボーイをリアに置く事ができずやはりトップミドルスピーカーを
別途買う線でいきたいですが何かいいスピーカーはありますでしょうか?
0990名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/11/16(火) 17:55:22.03ID:HVUXnOEv0
>>989
今のスピーカーがショボ過ぎるので、フロント・センターを買い替える方へ予算を使った方が良い
今のままで行くならトップにD-109Mの中古を買う
https://netmall.hardoff.co.jp/product/2526168/

なおSWA-V50はインピーダンスの問題ではなくパッシブ型(別途パワーアンプが必要)なので
普通のAVアンプでは使えない、普通のAVアンプで使うSWはアクティブ型(パワーアンプ内蔵)
0991名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/11/16(火) 20:21:02.13ID:N1EsUGVK0
>>990
いろいろ教えて頂きありがとうございます。SWの件全く無知でした
フロントとセンターもおっしゃる通り確かにショボすぎですよね
映画見るときセリフが聞こえるようにすると他の音が爆音で他の音に合わすとセリフが聞こえずらいです
まずはSWとトップを購入して余裕ができたらフロントとセンターも買い替えます!
0994名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/11/18(木) 02:37:50.81ID:6UUF3gTn0
NR1200やSX-S30と同じでスレ違いかもしれないが
RX-A1080からTX-8390に乗り換える。スピーカーは今のNS-F901をそのまま。
モノは来年1月にならないと来ないが。
0995名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/11/18(木) 07:05:28.42ID:bA1qt9BB0
>>992
コンプレッションドライバー型のツイーターの反応が良くてシャッキリな音で万能です。
向かないと言われていた女性ボーカルでさえ明瞭に鳴らしてくれます。色気は△。

S620とOBERON3を併用していますが、OBERONの良く言えばシルキーさを求めると
ちょっと違いますが、全ての音源で素晴らしい鳴り方をします。
0996名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/11/18(木) 11:20:18.27ID:lq87Brad0
オンパイは統一ブランド作ってすげー製品リリースするの期待したけど
最後まで両社のいいとこ取り製品はださなかったなあ
スピーカー技術それぞれいいもの持ってたのに……
0997名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/11/18(木) 11:30:53.55ID:KhaZiX+d0
>>996
パイのスピーカーはTADに受け継がれたからいいとして…

AVアンプも新製品発表しといて発売されなさそうだしなぁLX305期待してたのに
0998名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/11/18(木) 12:09:40.17ID:d3MRvl/60
ONKYOとPIONEERの新型AVアンプは現在米国のみで販売している
半導体不足と物流問題、マレーシア工場がコロナの稼働制限などで物が作れないため
米国内でも納期はかなり掛かっている、欧州やアジア向けの販売はまだまだ無理そう

Dirac Live搭載、全端子HDMI2.1で他社からの買い替え希望者が多いだけに残念
0999名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/11/18(木) 17:14:53.42ID:KhaZiX+d0
あれ発売してたんだ。どこの店でもオーダーできないからまだ未発売なのかと思ってた
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況