X



【堅牢】VHSデッキ総合 3台目【廉価】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0031名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/05/02(日) 20:00:55.49ID:Smynb+vy0
昔持ってたなそれ
自分もジャンク入手でメンテしても巻き乱れが大きかったから、あまり使わずに処分した
LPLとソニーのやつ以外は人気がない(イレーサーとクリーナーが付いてないと)
0032名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/05/02(日) 22:16:54.81ID:SXSNhtte0
https://i.imgur.com/Z6DLky7.jpeg

ゴムベルトは朽ちたり緩かったりですべて交換
白い二つの小型プーリーもやはり朽ちていて
手持ちのモーターから移植
中央の大型プーリーはSTリール回転切り替えの
クラッチを内臓した面白い構造だった
停止したときにICメロディが流れる親切機能があるのだ
0033名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/05/02(日) 22:20:45.92ID:SXSNhtte0
クリーニング機能は差し込む穴があってオンオフSWがあった
ただ入手時にはなかった、おそらくフエルト棒状のものだろう
原理的には同じなので磁石棒を差し込めば消去も可能かと
0036名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/05/02(日) 22:46:27.54ID:Smynb+vy0
結構簡単に分解できるよね
10年位前に自分が入手した個体はまだベルトもプーリーも元気だった
おそらく閉店か要らなくなったレンタル店から流れてきたものだろうね
003751歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB
垢版 |
2021/05/13(木) 19:13:29.74ID:H8rJLsJM0
SQPB(S-VHS Quasi Play Back)

救済WWWWWWWWWW
003851歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB
垢版 |
2021/05/13(木) 19:18:10.93ID:H8rJLsJM0
アフォだ俺 Quasi = 類似だわ
0040名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/05/16(日) 21:48:06.10ID:4LME/Lkf0
近所のハドオフを見て回ったら、三洋電機の時短ビデオって直ぐ売れてしまうんだな。

他社の機体はなかなか売れないのに。
パナソニックは時短ビデオブランドとD-VHSをくみあわせたいまさら技術変態スペック機種を発売して欲しい。
0041名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/05/16(日) 22:08:59.99ID:MflbXKn70
時短ビデオ 
音声をデジタルで取り込んで無音と連続音を切り分けて合成する感じだろうか
じっさい中身をみたらチューナーRFモジュールのような
シールドで覆われたデジタル音声部があった
004251歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB
垢版 |
2021/05/17(月) 20:21:44.62ID:F3CBl3WH0
いまメーカーに修理依頼して修理できるのかな?

補修パーツ自体が在庫保有期間ぎているから無理か・・・・・
0043名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/05/21(金) 15:34:52.47ID:bYA0HBh60
ビクター以外はほとんど無理だと思う。
パナは2000年のNV-HV1でも断られた。
ビクターは1986年のHR-D66でも消耗品交換で対応してくれた。
ソニーは受け付け自体してくれない。(VHSだけでなく全ての機種が)
004451歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB
垢版 |
2021/05/21(金) 17:39:10.54ID:xRpcJBvb0
SONYはSL-HF900をヘッド交換した後に、カセコンの調子が悪くなってSSに相談したらカセコン全体を
無償で交換してくれた。それ以降SONYファンだったが、今は保険、銀行、
ゲーム屋だからな・・・・ 1980年代に戻って今の現状伝えたら嗤われそう
004551歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB
垢版 |
2021/05/21(金) 17:42:43.47ID:xRpcJBvb0
因みにビデオ修理に頼むならここかな 親父が偏屈で、ちょっととっつきにくいが。・・・・

料金も結構するが保障あるし

http://www.aandvtechnical.com/
0046名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/05/21(金) 18:03:22.40ID:trmFhbpA0
>>45
スレ違いだけど、ここで据置型の8mmビデオを修理してもらったことがある。
修理代は30k以上かかったけど、30年以上前に撮影したホームビデオが再生できて感激した。
ソニー製品には結構強いみたい。
004751歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB
垢版 |
2021/05/21(金) 18:52:44.57ID:xRpcJBvb0
β、8mmは強いね 東芝のE-800BSもここで治してもらったし
0048名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/05/31(月) 08:04:46.23ID:MDgQ80GE0
>>41
話速変換 サンヨーIC DSP処理 NHK開発 無音を切りつめるだけでなく
有音部の速度を最初はゆっくり、徐々に早く可変させる技術(冒頭の一言が掴めれば語尾はあやふやでも類推できる理論)
0049名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/05/31(月) 11:03:41.00ID:CYoAkGrL0
仕事や勉強でテレビの時間がほとんど取れなかった頃、サンヨーの時短ビデオが発売され、BS内蔵のS-VHSで高価だけど速攻で買った。
その後すぐにノーマルVHS版や地上波のみのノーマルVHS版が発売されて悔しかった。
時短プレイだけのために買ったのでBSもS-VHSも不要だったので。
0052名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/06/16(水) 16:45:07.64ID:JYWgLiu50
https://youtu.be/N0xLYmXD1hI?t=37
異端児東芝さん、ピンチローラの位置に革命を起こす?
0053名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/06/16(水) 18:07:29.78ID:wxcRu2lv0
トレイローディングの次のF26とかBS79あたりのメカかな。
特徴はヘッドの左にローディングモーターが居るのと
ヘンテコな動きのピンチローラー。
この次のテープが削れる一色紗英BS1やF1のメカよりマシ。
0055名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/06/17(木) 21:39:26.97ID:V0xveNmG0
ピンチローラーをリフトアップしてる変態メカもあったな
ピンチローラとキャプスタンの位置が逆になってテープを挟むやつね
各メーカー追随して広まったがデフレ期には元に戻ったロストテクノロジー・・・
005751歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB
垢版 |
2021/06/19(土) 11:41:24.96ID:BXBMVc+j0
vhsも当初は、ただのカウンターでβみたいにリニアタイムカウンターじゃないんで
どこで再生して良いのかわからずイライラしたな

HQ HiFi S−VHS デジタル処理と着々と進化したなぁ 東芝の一部の機種が

勝手にキャリアアップ(ハイバンド化)して、ノイズ出て、怒られたとかどっかで見た
0059憂国の記者
垢版 |
2021/06/21(月) 10:16:58.59ID:RfEkZm5n0
テープの位置がわかるとか売りにしてたけど
上に透明窓を開ければ一目瞭然なんだよねww
0062名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/06/21(月) 22:54:52.09ID:uoI9O8JW0
VASSはあまり流行らずに終わったような気がする。
うちにあるデッキでVASSに対応した機種は1台も無い。
0063名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/06/23(水) 20:04:57.01ID:R+c7+DY00
宇宙人の会話みたい
0064名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/06/25(金) 16:48:05.75ID:wHoSBjWn0
ビクターの高級機は初期からVASS装備だった気がする

中でもマニュアル消去・書き込みができた機種は結構便利だったが
記憶の中で明確に言えるのは全盛期のビクターX-5やV2は精度良く
長時間の映画や歌番でお気に入り地点に任意に刻めて楽だったよ

後年はVASS対応廉価製品が増え自動書き込み自体は陳腐化したが
録画後変更や再生は便利機能とTBC装備の往年の高級機任せだったが
実は録りは廉価デッキでも十分で、安デッキ録ったソースであろうが
高級機のTBC/デジタルNRで澄み切ってド安定な画に補正できちゃう事が
アナログVCRの世界だけに許された特殊かつ特異な現象で革新的だった

最近は業務VCR(SVO-5800)でがその役目で、本当に素晴らしい画だが
更に再生音声が民生機とは「次元の違う濃い音」が引き出せる事を知り
民生機再生はテープに刻まれた「音の全貌」を聴けぬ人がほとんどだよ

「終端の民生機」と「上流の業務機」で性能があまりに段違いだよ
0065名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/06/25(金) 17:34:31.09ID:05QmCWm30
ビクターのVISS VASS初号機はミドルレンジモデルのHR-D380だったような。買ってみたけどこいつのVISS VASSはメカデッキのレスポンスが凡庸であまり印象に残らなかったな。三菱の高速メカデッキが出てきてからまあまあ使える機能になった感があった
0068名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/06/26(土) 11:57:40.42ID:O5vSFgQN0
VASSは三菱がタイムカウンターを常時記録し続けてたHV-Vシリーズ
テープ途中でローディングさせてもDATカウンタのアブソリュート状態で続けられる便利なものだった

フロントローディング機でもテープ窓が見えるように45度の鏡(金属板)が降りてきて豆球で照らすNEC
0070名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/06/26(土) 18:29:36.35ID:im/bE9wL0
HV−VシリーズといえばHV-V1000はあまり高級感は無かったけど好きだったな〜 その後の機種は見た目の高級感は出てきたものの値段のわりに画質に進化を感じなくなったので買わなくなった思い出があるわ
0071憂国の記者
垢版 |
2021/06/26(土) 19:25:09.68ID:JwEbiVtk0
◆VHSデッキはメーカーによって色味が随分違った◆

ソニー・アイワは淡い色 なんか薄い
サンヨーはどぎつい ナンナのこの色の濃さはって感じ
東芝は赤い
三菱は デジタル感がすごい
SHARP 解像度高いけど淡めでノイジー
日立 立体感がない映像

ということで、ビクターとパナソニックを主に使っていたのです。
両方とも、私の目には色調が好ましかった。

一人ひとり個人差があるので、他のメーカーが好みの人もいたでしょう。
0072名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/06/27(日) 12:10:15.30ID:aPA5K0CQ0
デフレデッキは色が狂いまくりで欠陥品みたいな機種も多かったからな
某社のS730とか
あれより酷いデッキはない
0073名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/07/02(金) 23:57:21.34ID:n24mL3qX0
VHSの正統後継機って
BD/HDDレコーダーだけど
今やBD/HDDレコーダーは4社しか販売していないんだよなあ
ソニー、パナソニック、シャープ、東芝
の4社
海外では売って無いし
海外って精々がHDDレコーダー位だもんなあ
日本もあんまりレコーダーに力を入れ無く成って来たしな

BDプレイヤーの方はもっと悲惨な状態だし
レコーダーは消え失せて行くのかな
0075名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/07/03(土) 14:48:53.11ID:sGKyFDPB0
>>73
困るねそれねー
PCでBDディスク、DVDはずっと読めるんだろうか?
やっぱPCデータが一番だろうけどPC詳しくないから買い替えが面倒だ
007751歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB
垢版 |
2021/07/05(月) 21:26:07.28ID:1n1F7N5C0
全然カンケーねーけど、xbox360用の外付け hd dvdドライブ
win10 pcで動きます
0078名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/07/11(日) 14:16:03.30ID:l/Zd5RLc0
むかし某社にいたころに営業とデザインがセンターメカレイアウトのVHSデッキをやりたいと開発部に猛烈プッシュしていたけど、画質音質にはあんなものは関係無いと技術屋に突っぱねられ続けた。
しかしある日フナイのセンターメカVHSの発表の報道を受けて社内に「フナイにも先を越された・・」と失笑にも似た反応が起きてついに技術部が折れたことがあったな(笑)
0081名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/07/12(月) 07:23:33.13ID:2qDN0jWy0
>>79
パナソニックはセンターメカにして映像と音声が
左右に分かれていたけど、東芝のアリーナは電源が左、
基板が二階建てで上が音声、下が映像だったな。
有名な方のSはR7がセンターメカだったくらいで
量販品はマニアに貶されるゴク楽がセンターになったのは
結構後だったと思う。
吸収されたほうのSはセンターの元祖。ミッドマウント。
0082名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/07/12(月) 07:26:37.87ID:2qDN0jWy0
もう一社のSを忘れてたけど、あそこはセンタートレイに
液晶の表示部をはめてたな。
ダイヤもセンターメカは早かったし、亀甲マークも
分厚いトレイ式でセンターメカやってたし…
0083名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/07/12(月) 13:55:46.21ID:nbv481Em0
>>80
センターメカ最後発でバレバレかなあと思ったけどV社っス。M社の高速メカにも追い付く必要があったので熟成の定番メカデッキから新型メカデッキに刷新したついでにセンターメカも採用した。デザイン部から上がってきたモックアップしか見てなかったが確かV1とかX1の頃かな。
0084名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/07/12(月) 14:01:04.38ID:ltJ6iirX0
V社だったとは・・・
有名じゃないほうのS社とはシントムのことでした

確かにV社は最後発でしたね
0085名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/07/12(月) 17:31:46.96ID:XaeKU2eM0
センターメカとかいかにも素人騙しだったな
今でもあるが
0086名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/07/12(月) 20:44:53.07ID:nbv481Em0
でも唐突にセンターメカをやりはじめたサンヨーVZ-CS1の画質はマジで良かった。販売実習中の接客中に何の気無しに自社製品との比較対象に使って「あれっ?意外とサンヨーさんもキレイですね」って客の前で口にしちゃったくらい過去製品からの飛躍が大きかったな。もしアレがゴミ画質だったらセンターメカの流行りは来なかったと思うわ。
0090名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/07/13(火) 00:17:08.47ID:pCzx7VWt0
>>88
確かHR−S5500だったような(もはやうろ覚えw)。3倍モードで比較すればサンヨーなんざ敵じゃないと思っていたら想定外に映像S/Nが良くてこの画作りもそんなに悪くないなと。なぜ突然サンヨーにこの画質が出せるようになったのか不思議だったな〜。追いついてはいなかったけど振り返ったら背後に迫っていたってイメージ。
009451歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB
垢版 |
2021/07/13(火) 23:18:31.21ID:0/aLG7cD0
当時VZ-CS70が魚籠で5割引きだったんで買ったが、画質・音質ともに、その世代トップクラスだった
標準も三倍もかなり綺麗 

なんでこれで雑誌で評価低いんだよ 糞HIviって思った 三菱の三倍完全に負けてんじゃんって思った
009651歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB
垢版 |
2021/07/13(火) 23:48:38.23ID:0/aLG7cD0
VZ-S6000 は最強のデッキの一角だと思う
正統派の物量と理詰めで作られたデッキ

画質は薄化粧美人だが、これにデジタルTBCが乗っていれば20000と双璧の最高峰デッキとして
名を残したと思う 
0097名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/07/13(火) 23:58:07.38ID:IP9HJvpI0
三洋は初期のVHSも画質が良かった
自分はチューナーの画作りがどうしても好きになれなかったが
009851歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB
垢版 |
2021/07/14(水) 06:35:06.43ID:1pa24Goo0
チューナーの画質はあまり拘った(気にした事ないな
0099名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/07/14(水) 06:38:14.96ID:JuRopWnL0
> 名前:あぼ〜ん[NGName:Zay2S8giCsrB] 投稿日:あぼ〜ん

だめだわ、ぜんぜん読めないよ
なにか有意義な書き込みならいいんだが
010051歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB
垢版 |
2021/07/14(水) 06:39:06.44ID:1pa24Goo0
途中でカキこ

後半GCTとか高感度チューナーとかで差別化していったが、住んでた会社の寮のアンテナが凄く綺麗で
気にした事なかった

千 に移り住んだら、CATVのくせにノイズ出まくりで管理会社に文句いって調整させたが全然改善されんかった
仕方がないんで自分でCSアンテナたてたわ
0101名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/07/14(水) 06:45:36.53ID:JuRopWnL0
> 名前:あぼ〜ん[NGName:Zay2S8giCsrB] 投稿日:あぼ〜ん

ほんと有意義な書き込みならいいんだけどね…
やっぱムリだわ…
0102名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/07/14(水) 08:30:06.31ID:53DZkn+L0
チューナーといえばS社のVT-GR1000がカッコよかったな チューナーにしてはクソ重かったおもひでw
010351歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB
垢版 |
2021/07/14(水) 10:14:58.67ID:1pa24Goo0
クリーンチューナ強いイメージはNECかなぁ

地アナ末期はGCT-500が高値になってた
考えたらゴーストとかで悩んでた時期あったんだよなぁ デジタル万歳

525Pで驚いてたのにもう4320Pだよ
VT-GR1000 はプロフィールプロとのセット使用考えられてたのか
豪華でデザインよかったなぁ その前の単体チューナーだとダサすぎて
チューナーが浮いちゃう
0104名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/07/14(水) 12:14:55.09ID:ZhKhKyMr0
VT-GR1000はSLV-R7の上に積むと最高なデザインで欲しかったけどR7の画作りが妙に淡白で結局買わなかった SONYはVHSに参入しても結局最後まで高画質競走に加わらなかったな〜。 ファンとしてはパナのV10000や犬のHR-20000とガチンコ対決して欲しかった
010551歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB
垢版 |
2021/07/14(水) 12:23:53.54ID:1pa24Goo0
EDV-9000: 解せぬ
0106憂国の記者
垢版 |
2021/07/14(水) 17:07:06.75ID:9xFwUI3S0
今AIWAのデッキを使ってダビングしているが妙に音がいい。
最後までこだわりを忘れなかったのだろうか。
0107憂国の記者
垢版 |
2021/07/30(金) 10:08:27.70ID:UnqXQruz0
◆デジタイル日誌 7月30日◆
昨日もデジタイズを続けていたが、やっぱりタイトルと中身が違うことが多すぎて
ショックを受ける。

昨日は「らんま1/2」と書かれていたのでらんまが6時間入ってるのだと思って
デジタイズしていたら、なんとアテネ五輪が入ってたwしかも俺の趣味ではないので
誰か他の人がその前に見ていた俺のらんまのテープに上書きしたのだろうw

あとたかじん胸いっぱいが入っていた。たかじんの初恋の人がスタジオ登場。大汗を
かくやしきたかじんをみて、ああこの人も死んでしまったよな・・・とかいろいろ
揉め事があったよなあと時間の経過を感じずにはいられなかった。無常ですなあ。
0109憂国の記者
垢版 |
2021/08/02(月) 12:31:04.79ID:IqDeJ6KG0
◆デジタイズ日誌 8月2日◆
ヤングライダーズのテープになんと「ギフト」が録画されてた 面白い。
ギフト再放送してほしいわなあ。 

わざとらしいキムタクの演技も、こういう職業では「あり」だと思える。
0110名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/08/03(火) 20:17:15.65ID:tWI7KcCI0
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

・新方式のVHS再生機を開発表明 カビが生えたVHSテープもダビング可能
https://news.mynavi.jp/article/20210803-1937853/
0111憂国の記者
垢版 |
2021/08/03(火) 23:21:25.54ID:V0bqEwex0
◆デジタイズ日誌 8月3日
いろいろ録画が立て込んでるので中断している。
それにしても夏服の少女たちには大いに涙した。
1988年の作品。広島に原爆が落ちた日、動員され広島市中心部で
働いていた女学生の物語。あのころのNHKには伝える力が漲っていた。
0112名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/08/04(水) 15:23:36.40ID:zVt/UKuP0
>>110
これ実現不可能じゃねえか?
ヘリカルスキャン記録されたアナログ磁気信号を接触せずに読み込むなんていったいどうやるんだ???
0113名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/08/04(水) 15:32:55.87ID:KUcInRw40
>>112
チト考えたが、MOのように磁気の状態でレーザーの反射が変わる性質を利用すれば可能かもしれん。
011451歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB
垢版 |
2021/08/04(水) 20:43:29.35ID:Ss2YXa810
規制解除記念

>>110
icカードレベルなら判るがミクロン単位で記録されてる磁気をどうやって読み込むのか凄く興味がある

これがもし実現可能なら、カセコン、 ドライブモータ−、ピンチローラー
テープガイド、コントロールヘッドはいるかな??凄く簡素なメカで済む

期待するのはa/d変換 90年代とは比較にならない位、メモリが安価、高画質化が進んでるので
あのナローな映像がどれだけ綺麗になるか気になる

あともし2倍速読み込みとかが可能ならダビング時短とかになるし・・・・
0115憂国の記者
垢版 |
2021/08/04(水) 22:52:35.82ID:7e5Qunnm0
◆デジタイズ日誌 8月4日◆
昨日ひょんなことから某所で格安ビデオCD可能な再生機(ソニー)を手に入れて
うちにあるオーサリングソフトでVHS当たりのやつをビデオCDにしてみたら
なんと結構画質がいいwwwwwwwwしかも音もかなりいい。

CD−Rで1時間も入るのであるwもちろん画像は荒いが、圧縮の仕方が
俺が好きなやり方なので結構見られるのだ。音声は224kbpsもビットレート
があるのでかなり音がいい。

しかし考えてみれば80年代はCDには音しか入らなかったのに、納得できる音質で
荒いけど絵まで入るなんてすごいシステムだった。

しかし、DVDが一気に普及したことで、ごく一部でしか使われなかった枯れた技術
私は面白いと思う。2021年だからこそw

再生順序をシャッフルできるというのが一番面白いかもしれない
0117憂国の記者
垢版 |
2021/08/08(日) 22:59:32.20ID:RW3VclGL0
◆デジタイズ日誌 8月8日◆

1996年頃だと思うが、私はオリオン電機のビデオデッキを買った。人生初めてのビデオデッキで
特売に並んで、5000円だった。

それで録画した映像をいまAIWAのデッキでチェックして、重大なことに気が付いた。
それは3倍モードでもそこそこの画質だということなのである。

だとしたら、右往左往しないでこのオリオンの機種1台でよかったのではないか。
むしろテープを安価に手に入れることに力を傾けるべきではなかったかと思ったのだ。

そのあとD-VHSなどにも手を出したが、今になってみれば3倍モードで十分だったのかも
知れない。そう思うと、やはり体系的に録画できてないことが本当に悔やまれる。

そして2003年にはDVD-Rの価格はかなり落ち着いているのでさっさとすべてダビング
すべきだった。テープがカビるなどして再生品質やヘッドへの影響が出ている。

今にして思えば過ぎ去ったことではあるが、気づいてみればVHSの3倍モードとは
実は大変に偉大であった。
0119名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/08/09(月) 07:23:36.73ID:A9J30gco0
誤って送信してしまった失礼
しかしバカバカしいから続きは書かなくていいや苦笑
0120憂国の記者
垢版 |
2021/08/09(月) 17:01:46.38ID:+AHZtnGX0
◆デジタイズ日誌 8月9日◆
ついに切れたVHSテープの修復を行い再生する。
予想よりもはるかにうまくいってダビングできた。
こういう時はとても気分がいい。

つくづく思うのだがテープの部分だけを売ることができたら
もっと価格競争力があったのだろうにと思う。
012151歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB
垢版 |
2021/08/09(月) 17:45:25.55ID:5m+DMaOy0
テープの部分だけ?? 補修キットじゃなくて・?・・
0122憂国の記者
垢版 |
2021/08/10(火) 16:46:08.06ID:FnEDWZWG0
テープをテープでつないだわけよ。ビデオカセットを分解して。
0124憂国の記者
垢版 |
2021/08/11(水) 08:01:40.59ID:uXOGuZgN0
◆デジタイズ日誌 8月11日◆

いよいよアナログVHSのほうは、のこり4本ぐらいになった。いままで私が使ってる
最晩年のAIWAデッキは一度もテープを嚙むことなく、また致命的なヘッド詰まりを
起こすことなく無事にデジタイズを進行している。

問題はD-VHSだ。多くがS-VHSテープに記録してある(15本程度まだ残ってる)
エラーが起こり再生できない。テープの洗浄まで視野に入れなければいけないかもしれない。

アナログよりデジタルのほうがはるかに面倒くさいというのがVHSにおいては間違いない。
同じようにMiniDVやHDVで再生不能になった例というものを聞く。アナログの偉大さを感じる。
0125名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/08/12(木) 12:42:36.01ID:xN5aSPLT0
ここにまでスレを私物化してるバカが湧いてるのかw
0126名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/08/13(金) 06:29:51.91ID:ancxqUAj0
狂って歯止めを失っているので
アク禁依頼で闇に成仏させてあげて
0127憂国の記者
垢版 |
2021/08/14(土) 14:27:52.19ID:CWz0Gpae0
◆デジタイズ日誌 8月14日(番外編)◆
ソニーのビデオCDが再生できるDVDプレーヤーは
なんと2系統出力ができる。モニタAモニタBというように同じ絵を2画面で
見ることができるのだ。

今回はその出力の音声だけをビクターの最高級オーディオにつないで楽しんでる。
80年代の「夏の扉」なんかを聞くとものすごい気持ちがいい。

300円で見つけてデザインを見た瞬間「これだ!」と思った。
CPRMのDVDは再生できないが、ビデオCDが再生できることで新しい活用法が
見つかった。これこそまさにSDGsに適した活用法だと思う。
0128名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/08/14(土) 23:25:43.34ID:2M6iFxq50
・今後5年をかけて新“VHSデッキ”を開発…どんな需要を想定しているのか開発企業に聞いた
https://www.fnn.jp/articles/CX/222602
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況