X



Sennheiserのヘッドホンについて語るスレ151

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001
垢版 |
2021/04/28(水) 00:55:18.56
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑ワッチョイスレを立てる為の文字列です、スレを立てる際に1行減るので減らない様に適当に増やして下さい

■公式サイト
https://ja-jp.sennheiser.com/

■前スレ
Sennheiserのヘッドホンについて語るスレ150
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1615649066/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0965名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e6bb-5dZ+ [217.178.132.69])
垢版 |
2021/07/23(金) 19:03:06.04ID:G82RSEQQ0
じゃあなんでレコード会社は
それで商品化しないの?
0967名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM6e-2ZzN [133.106.189.5])
垢版 |
2021/07/23(金) 19:33:09.55ID:lMCn5cUdM
録音は出来てもHi-Fiステレオコンポーネントで音楽を聴いてる人は極一部で
99%以上はゼネラル・オーディオで聴いてるので、録音もほとんどそれに合わせた録音になってるのが現状だが、

ヘッドホン向けのダミーヘッド録音だと「森のコンサート」(WERGO SM 9001 50)なんかが
原音忠実かつ原音場忠実と言える録音でヘッドホンのテストに使える
0969名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cf01-XNQa [126.2.162.184])
垢版 |
2021/07/23(金) 21:14:55.33ID:40NjPsTy0
オーディオ歴うん十年の耳が遠くなった金持ちお爺さんたちじゃない?
0971名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM6e-4cIB [133.106.57.143])
垢版 |
2021/07/24(土) 02:35:50.96ID:2CEUCSIRM
ホールで聴くオーケストラの音は楽器から聞こえる直接音と、壁、天井を反射して聞こえる反射音があって、直接音より反射音の方が音としては大きい
つまり壁や天井から聞こえる音を多く聞いていることになり、これを2チャンネルのスピーカーで再現することは不可能に近い(スピーカーを設置している部屋の壁、天井の内装をうまく作り込めばいいところまで再現できるかもしれなが)
将来的に空間オーディオの技術が進んで10チャンネルの再生システムみたいなものが確立されれば、ホールで聴くオーケストラの音が聴けるようになるかも
0972名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM6e-2ZzN [133.106.189.5])
垢版 |
2021/07/24(土) 03:03:13.58ID:u1RBkC9RM
マルチトラックモノラル録音では出来ないが、マイク左右2本だけのワンポイント録音ならホールエコーも普通に録音出来る
大編成のオケの録音はマーキュリーとか、ワルターのステレオとか昔の録音はセンターマイク入れて3本だが
真横や後ろの音場とかホールエコーは無理で、前方のみの音場だけど
上下とか高さはサキコロとかモノラル録音でも出せる
0974名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4701-JXZI [60.125.7.128])
垢版 |
2021/07/24(土) 04:14:22.33ID:AmUp+V310
エコーはノイズだから必要ないだろ
そんなの聞きたいのか、変なやつらだ
レコーディングスタジオではわざわざ残響音対策として平面を少なくするために壁がデコボコになってたり、吸音材を壁面にズラッと設置したりしている
見たことないのかな
何のためにそうしてると思う?
不要な雑音だからなんだよな
0978名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 72b7-jwg+ [101.111.230.199])
垢版 |
2021/07/24(土) 08:08:18.46ID:+rIKJ8z90
不要なんじゃなくて定在波などのコントロールのためだと思ってた
0983名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d710-itiY [118.7.180.128])
垢版 |
2021/07/24(土) 16:08:02.96ID:hlp3NlBy0
ただ一つ言える事は自分の事実として
HD800Sでオーケストラや静かなJazzを聴いてると
心地良くなりいつの間にか寝てしまっている確率が100%な事だ
あまりに自然で美しい音色に僕の耳と脳がとろけてしまうんだ
わかるかい?
0985名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6bda-9s+0 [58.95.157.92])
垢版 |
2021/07/24(土) 16:17:02.83ID:Se38sa3Z0
>>955
サンダルおじさん面白いなw
0986名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa2b-e1bW [106.129.21.249])
垢版 |
2021/07/24(土) 16:29:03.32ID:S6llj4ooa
HD800のバランスりけあでオススメある?
純正使ってたけど皮膜破れがひどい。
広い音場を殺さない感じで丈夫でなるべくコスパが良いものないかなぁ。。と
0989名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd42-cM7f [1.66.99.97])
垢版 |
2021/07/24(土) 19:01:07.33ID:A9UYTCf2d
純正の中古
0993名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5363-0CkY [114.145.0.122])
垢版 |
2021/07/24(土) 23:50:50.69ID:6iSIuLCc0
>>991
安物中華より純正と思いつつ覗いたら、良さげで危うくポチるとこだったわ
800からケーブル抜き差ししない主義なんで助かった
0994名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3fe6-2/jj [14.3.28.213])
垢版 |
2021/07/25(日) 03:59:14.90ID:CGfGdN2M0
>>988
どういう楽器隊かとかジャンルとかミックスの方法にもよるけど
アンビエンスって空間とか反響音入れる前提のマイクを立ててそれを混ぜるのは普通にやるよ
0995名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 32bd-1Ggm [133.201.138.161])
垢版 |
2021/07/25(日) 11:52:46.84ID:W+PWuEMX0
>>963
若い人だから何も知らないんだろうが、
原音再生の実験というのは録音する場所と再生する場所を一致させないとだめ。
そうしないと無理。
0996名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW db6e-uirL [138.64.65.130])
垢版 |
2021/07/25(日) 19:32:23.51ID:AVm38rhn0
オーケストラの音が再現できるシステムができたら、指揮者の位置で聞こえる音を再現して欲しい
0997名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e207-3Z6B [211.134.114.184])
垢版 |
2021/07/25(日) 20:17:04.81ID:Sc16817Z0
>>979
音楽を聴いてるか音を聞いてるかの違いじゃね
普通は音楽を聴くけど、オーヲタが聞いてるのは「音」
だからまともな感性の持ち主とは話がかみ合わないし、野砲や戦車の発射音を得意げに大音量で聞かせる奴が出てきたりするw
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 88日 22時間 7分 11秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況