X



【5000〜】中価格の中華イヤホンPart42【〜30000】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e3ad-GEBR)
垢版 |
2021/07/30(金) 09:49:56.39ID:NJ9ZzOkX0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を2行冒頭に書いて下さい(1行分は消えて表示されません)

このスレは実売5,000円〜30,000円程度までのナイスな中価格の中華イヤホンを語るスレです。
高価格帯の機種と比較してそちらの方が良いなどという当たり前の話はやめましょう。
10,000円以下のイヤホンでも仲間はずれにしないこと!みんな仲良く!

>>970を踏んだ方は新スレの準備をお願いします。立て方がわからない場合は代理をお願いしてください。

関連スレ
【30k〜】高価格の中華イヤホンPart15 [転載禁止]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1621955077/

前スレ
【5000〜】中価格の中華イヤホンPart41【〜30000】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1621955722/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0761名無しさん┃】【┃Dolby (キュッキュ 5f32-3UkT)
垢版 |
2021/09/09(木) 10:01:44.87ID:4KZNJ7l200909
>>756
BA多ドラだから曇るんじゃなくて低音〜低中音盛ってる機種ばかり買ってるから曇ってるように感じるんだと思う

STARSEAとSUMMERは聞いたことないけどアイマス楽曲(女性Vo?)聞くなら
Tin HiFi T2 Plus
Moondrop Aria
あたりがいいと思うよ
0762名無しさん┃】【┃Dolby (キュッキュ Spbb-HhZM)
垢版 |
2021/09/09(木) 10:19:12.38ID:g+x9Le6Mp0909
ある程度以上のレベルのイヤホンで曇るパターンって一部除けば、アンプ側の駆動力不足じゃ無いのん?

クラスAA回路等の駆動力が強いポタアン挟んだら、
これまで低音ボーンボーンだったのが
見違える様にガーンガーンになったし、

まぁi3の話だけどi3の元々の締まりの無いボンボン鳴る系の低音の質は変わらないけど、
駆動力強いの挟むだけでだいぶ印象変わるよ
0763名無しさん┃】【┃Dolby (キュッキュ Spbb-HhZM)
垢版 |
2021/09/09(木) 10:22:01.47ID:g+x9Le6Mp0909
でもやっぱりi3の低音聞いてたら、
ちゃんと締まりのある締まった低音も欲しくなっちゃうから、i3を参考基準としたら何がオヌヌメですかね

低音、ボンボンじゃ無くてトントンって感じが良いです

春1も持ってるけど同じ系統のボーンボーン鳴る系だったのでi3の下位互換になっちゃったかな、駆動力無い環境なら春1の方が良いかもだけど
0764名無しさん┃】【┃Dolby (キュッキュW 7f33-slCR)
垢版 |
2021/09/09(木) 10:22:44.70ID:IW5vfwsA00909
>>756
曇るというのがいまいち解らないな。確かに多ドラで音がゴチャゴチャしている機種もあるけど。
DAPでいえばM15は穏やかにならす機種だから、シャキーンとならすshanling m8あたり近くに店があるのなら試聴してもいいかも
0765名無しさん┃】【┃Dolby (キュッキュ Sa8b-vrZA)
垢版 |
2021/09/09(木) 10:40:32.57ID:ngTdm4BCa0909
i3の音ってちょっと独特、低音はボフッとなるのもあるし霧がかかったような音場で微妙だなあって思ったけどボーカルとホールにいるかのようなアコギ系の響きが良い。リケーブルしない唯一のイヤホンだな
0773名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 67b8-KrGZ)
垢版 |
2021/09/09(木) 23:28:03.95ID:Xd/Aex4c0
>>757
SUMMERその評価だとボーカルも聞けそうですね。

>>759
動画見ました。
ZNS PROは中低位域機だったんですね。

>>761
ここ何年もDDのみの機種は買ったことが無かったのでいい機会かもしれません。

>>762
M15もDX7PROもパワーがある方だと思うのですがそれでも不足なんでしょうか?
実はずっとFiio Q5買おうか悩んでて中古価格が落ち着いてきたのでそろそろ買っても良いかと思っていました。
しかしM15につなぐとしても下位チップなので無駄なのではないかとも思っています。

>>764
近くにないんですよね…。
最寄りのヨドバシもソニーしか置いてないし…。
FiioとAKも置いていた時期もあったんですが。
0782名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c5e6-K8Va)
垢版 |
2021/09/12(日) 07:22:31.92ID:Hgk2VZ4D0
kinboofi mk4が不調なので買い替えようと思ってるんだけど、4年くらい前のイヤホン聴いてた人間が最新のイヤホン聴くと技術の進歩に驚いたりする?
大人しく買い増しも考えてたんだけど、調べてたらanouやkxxsが気になってきてしまった
0790名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa21-jWS4)
垢版 |
2021/09/12(日) 11:49:59.44ID:1yuDBtD6a
BRAVELYはやや中音が出づらく高音は綺麗なので荒々しくアタックを期待する人には厳しいので最新とはいえ微妙かもしれん。ただ耳に優しい軽いボディに優れた低音と音場には30k以上は感じるのでdap次第かリケーブルして使えば化ける
0791名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa21-jWS4)
垢版 |
2021/09/12(日) 11:54:12.93ID:1yuDBtD6a
seeaudioの最新はやや中音が出づらく高音は綺麗なので荒々しくアタックを期待する人には厳しいので最新とはいえ微妙かもしれん。ただ耳に優しい軽いボディに優れた低音と音場には30k以上は感じるのでdap次第かリケーブルして使えば化ける
0793名無しさん┃】【┃Dolby (エムゾネW FF0a-lNma)
垢版 |
2021/09/12(日) 17:08:54.38ID:3BAO65SwF
多ドラだとケーブル変更で別物になるのあるから評価しにくいわ…
0796名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa21-FDYl)
垢版 |
2021/09/12(日) 19:20:56.66ID:rIXANt6sa
ccz emerald
尼で1000円引きクーポンで1990円なので買ってみたけどwarmというかぼけっとしてるというかこんなもん?
低音がブーミーじゃないので悪くは無さそうなのだが
バーンイン不足かね
0798名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c5e6-K8Va)
垢版 |
2021/09/12(日) 19:30:32.61ID:Hgk2VZ4D0
最新のイヤホンだからっていいと考えるのは浅はかだったかな、不快にさせた人いたらごめん

>>795
比較助かる、ありがとう
mk4は中域が気に入ってるしkxxsの美音は惹かれるから、もうちょっとレビュー漁ってみる
高音って意味ではnm2+も選択肢かな
0800名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Spbd-dfwm)
垢版 |
2021/09/12(日) 21:09:42.50ID:fEPoLxqCp
>>782
Mk4ってか、KINBOOFIは音の押し出しの感じとかやっぱり中華って音なんだよな
スイッチ付きで1off2onで運用者としては、近い音のニュアンスで少しクリアなら実はダイヤモンドダイアフラムのTFZのNo3 (live3は持ってない)、mk4のBAにある多少のコクを維持したいなら spring2 辺りが良いかなぁと個人的に思う
もちろん違う音の選択もあるわけで、中華でもハマーンカーブ系のkxxsとかもありとは思うけど視聴することができるならしてみた方がいいかもな
0802名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c5e6-K8Va)
垢版 |
2021/09/12(日) 23:20:38.23ID:Hgk2VZ4D0
>>800
わかりやすい説明ありがとう
2onは低音減かな?持ってるのはスイッチなしだけど、低音はこだわらないからどちらのイヤホンも候補になりそう
特にspring2は調べていたんだけど違う系統だと思っていたし、kxxsを近い系統と思っていたり、やっぱり遠くても視聴しに行かないと限界あるね
0803名無しさん┃】【┃Dolby (ゲマー MM92-lNma)
垢版 |
2021/09/13(月) 01:32:50.85ID:KZMsiiO/M
久しぶりにStarfield聴いたらめっちゃ良くね
そしてやっぱ水月雨の付属ケーブルってクソだわ
0804名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa21-jWS4)
垢版 |
2021/09/13(月) 02:08:45.05ID:zIiClL4Pa
>>801
イヤピは俺の場合そのタイプと同じようなT-APBに換装あとリケーブルしてたのを改めて白鯨に戻してみた、確かに変な凹みを感じないなw
音場は少し狭まったがその代わりキレと中高音が勢いと伸びが出てきたので全部試したつもりでなぜこれだけ使ってなかったんだと思ったわ。。

言われなかったら可能性に気づけなかったわ
0805名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Spbd-dfwm)
垢版 |
2021/09/13(月) 09:41:43.66ID:Z9D1xP9Gp
>>802
Mk4はBAx4で、やっぱりBA多ドラの音
クリアさとは別に、よく言えばコクや濃さみたいな多ドラ特有の音の厚みがある
それが乗った音がいいならやっぱり多ドラがいい
DD1発は他ドラと比べるとかなりスッキリ聴こえるはず
Spring2はDD1発と比べれば少しだけそういうニュアンスが乗ってる (もちろん繋がりはよい)

あと、この価格帯のDDの高音はどれもそれぞれに綺麗だからmK4から変えても失敗したってのはまずない筈です
0806名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa21-jWS4)
垢版 |
2021/09/13(月) 14:21:30.46ID:h8KAszJua
そういやtri i3Pro頼んだわ良いけど全然来ないからそのまま要らなくなりそうだ、、地域選別センターから動かんからこりゃ一ヶ月かな
到着まで9日から23日になってるし相当ヤバいなw
0808名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5eba-m40g)
垢版 |
2021/09/13(月) 17:39:34.78ID:JIdJWg1M0
以前に楽天のWTSUN AUDIOでheart mirror心鏡頼んだら中国深センから5日で届いた事を思い出した
注文翌日朝に商品発送メールがきてそこから5日で手元に配達でしたが逆にレアケースなのかな

物自体(音質)には満足してるけど、付属ケーブルにMIC音量調整スイッチがあって正直扱いに困る
商品紹介写真はノーマルケーブルのみで、MIC音量調整スイッチが写ってないし何これ?となったw
他の付属物とフィルターはちゃんと入ってて胸を撫でおろした記憶
0809名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5eba-m40g)
垢版 |
2021/09/13(月) 17:44:09.21ID:JIdJWg1M0
>>808
ちなみに発送確認のメッセージは微妙にカタコト日本語でしたが問題なくやりとりできましたw
(文末にコロナ禍を気遣ってるっぽいへんてこなくだりがあって笑ってしまった)
0811名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Spbd-OqYv)
垢版 |
2021/09/13(月) 18:58:16.65ID:LsIb38Zzp
>>810
送料無料か格安を選ぶとそうなる。
イヤホンの値段によりけりだけど
0814名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5e02-Le98)
垢版 |
2021/09/13(月) 19:31:54.11ID:nQakXuaa0
KBEAR AURORA なかなかいいな
低音から高音までしっかり出ててボーカルも際立ち
気持ちいい抜けもある
傑作1DDでは
0816名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5e02-Le98)
垢版 |
2021/09/13(月) 21:21:38.52ID:nQakXuaa0
>>815
そのネタはすでに古いぞ
0817名無しさん┃】【┃Dolby (ワンミングク MM7a-/Alo)
垢版 |
2021/09/13(月) 21:52:28.84ID:lUMgVL7cM
三日天下中華ホン
0820名無しさん┃】【┃Dolby (スッップT Sd0a-0MLo)
垢版 |
2021/09/14(火) 10:43:19.69ID:gwlUS644d
>>818
けっこう耳にフィットするし遮音性もなかなか
音漏れも少ないんじゃないかな
0829名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa21-Y0uI)
垢版 |
2021/09/14(火) 18:19:18.39ID:Q57GnkYFa
>>828
そういや中華じゃないわな。その店が上海問屋だったからてっきりw
0833名無しさん┃】【┃Dolby (ワンミングク MM7a-/Alo)
垢版 |
2021/09/14(火) 19:05:22.06ID:SpqJWQauM
1、2年前ならともかく今その価格帯でfinal選ぶかというと
0842名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5e68-xJJl)
垢版 |
2021/09/14(火) 23:38:39.12ID:PzDY6ylz0
A4000の強調感+明瞭感は中華イヤホンぽいと言えるかもね
あの高域の出方が不快じゃないor調整できる人なら今でもアリだと思う
E5000に音が似てるモノが有るなら教えてくれ

>>819
レビュアーだとばいそにか氏が買ってるけど、そんなこと聞いてどうするの?
0844名無しさん┃】【┃Dolby (ワンミングク MM7a-/Alo)
垢版 |
2021/09/15(水) 00:20:21.11ID:fR/s418kM
国産も米国メーカーも中華工場(SONYはタイだったか)で作ってるから色々と流失はしてそう
Believeのベリリウムドライバーが日本製とか...
0845名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ad68-oIrL)
垢版 |
2021/09/15(水) 00:58:41.36ID:uVJ9gYhF0
ZSNProXを気に入って使っているのですが
ホワイトノイズが気になっています
似たような傾向というか
ド派手系のオススメはありませんでしょうか?
ZSTXもホワイトノイズ多めとのレビューもあり
他に良いイヤホンが無いか参考にさせていただきたいです
0848名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f17d-UJWs)
垢版 |
2021/09/15(水) 04:06:26.10ID:81eeDkFZ0
OH10 Obsidianとか?ちょい古いか

ProXは感度高すぎて並の上流じゃホワイトノイズ消すの無理じゃないかな
インピーダンスケーブル挟むのが本体価格に見合った解決策、厳密には音変わるけど
0852名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd0a-FlZw)
垢版 |
2021/09/15(水) 12:32:01.40ID:x84Tv/M5d
>>851
低インピーダンスのイヤホンは相手にしてない上等そうなアンプだね
上流下流の相性が悪いけどどちらの問題とも言い切れないわな
俺なら低インピーダンスのイヤホンとそのアンプの組み合わせは諦める
0853名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW aa7c-xONJ)
垢版 |
2021/09/15(水) 13:14:45.11ID:YGyA5B7H0
>>851
iFiのヘッドフォンアンプなんかもそうだけど、KZとかのスマホ直でも鳴る低価格機とは相性悪いよ。
音大き過ぎるしホワイトノイズも大きくなりがち。

「ヘッドフォンも鳴らせるイヤホンアンプ」みたいなのを使うのが良いと思う。
自分は蟻でHiByのインピーダンスケーブル買って誤魔化してたけど、アンプをFiiOのQ3に変えたら全て解決した。
0854名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ad68-oIrL)
垢版 |
2021/09/15(水) 13:58:09.43ID:uVJ9gYhF0
ProXをどうにかしたいというのではなくて
他にオススメのものがないか聞いたつもりだったのですが
このスレの価格帯の中華イヤホンだと全般的に合わないでしょうか
0856名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウーT Sa21-bhT/)
垢版 |
2021/09/15(水) 14:25:26.61ID:cj0dsEQja
>>854
俺もそれ気になる
だいたい10,000円辺り超えてくるとキレイに聴かせるようなのが多いみたいで
何個か買ったやつも低音やサブベースをあえて抑えてるようなモデルのばっかりだったし
0858名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd0a-FlZw)
垢版 |
2021/09/15(水) 14:40:21.93ID:x84Tv/M5d
>>854
32オームより大きいイヤホンなら大丈夫じゃないかな
誰かおすすめを上げてきたら自分でインピーダンスを調べたほうがいいね

ちなみにこのスレで割と定番扱いの TFZ no.3 は20オームと低インピーダンスなせいか俺の常用環境だとホワイトノイズがキツくてダメ
棄てるのも惜しいのでスマホ直刺しで使ってる
0859名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7d01-wHYb)
垢版 |
2021/09/15(水) 14:52:54.49ID:CqMNmyVv0
アンプの出力がでかすぎるとイヤホンには向いてないってのあるよね
俺はヘッドホンメインだから据え置き持ってるけど、イヤホン聞く時はUSBスティックのPAWS1とBTR5使ってる
まあバランスで聞きたいからってのもあるけどね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況