X



【堅牢】VHSデッキ総合 4台目【廉価】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/09/04(土) 01:23:20.80ID:L79+JhWI0
録画機の規格全般/歴代製品等について語ろう。
ソニーのVHS http://www.ecat.sony.co.jp/mediabattery/vhs/index.cfm?B2=111
ビクターのVHS http://victor-media.co.jp/media/visual/vhs.html

   ――
前スレ

【堅牢】VHSデッキ総合 3台目【廉価】 (c)2ch.net

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1619335143/
 
関連

S-VHS総合スレ Part18
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/av/1400982212/

尚、憂国の記者 殿の様な明らかに荒しと取れる様な書き込み、独り語りの様な長文
連投によるスレを独占する様な書き込み等、他の方を著しく不快にする様な書き込みはご遠慮願います。
0403名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/10/26(火) 12:13:53.88ID:tM1UmZOs0
>>402
当初は「通信」と「放送」が厳密に分別されていましたからね・・・
CSチューナー内蔵のビデオはスカイポート3局+CSバーン3局時代を引きずっている感じでしたね。
単体チューナーはリモコンの買い替えで通信対応になりましたので、ハード的には最初から全てのチャンネルが受信できるようになっていたと思います。
ソニーからも公式に通信対応のデコーダーが発売されるようになってからはビデオでも受信できるチャンネルが増えたようですが、視聴はできても予約録画ができない(カタログにそう書かれていた)という仕様でした。
本来の予定通りにサービスが行われていたら違う仕様になっていたと思われます。
通勤していた電車の沿線に屋上にパラボラアンテナが3つ(恐らくBS・スカイポート・CSバーンだと思われます)あるマンションがありましたが、こういうところだと何の支障もなく受信できるのでしょうね。
0404名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/10/26(火) 19:40:17.68ID:B/Ku8Kp00
>>CSチューナー内蔵のビデオはスカイポート3局+CSバーン3局時代を引きずっている感じでしたね。

NS9000のリモコンには確かダイレクト選曲できるボタンが付いてたっけ
0405名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/10/27(水) 06:42:04.23ID:mGWgm1Ew0
>>403
通信対応の外付けデコーダー、私が使っていたSAT-75SPのデコーダー部とハード的には同じやつがありましたね
単体チューナーも最初から通信対応のチューナーがFSR-の品番で出ていた記憶が薄っすらあります(初期のゼネラルOEMではなく、700〜770SPと同一のハード)
CS内蔵ビデオはRLに改造記事が載ってたりしましたが、本体に手を加える必要がある上に、受信できたとしてもFM音声が復調出来ないので興味が湧きませんでした

>>404
それは衛星を切り替えるボタンですね
0406名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/10/27(水) 09:03:36.00ID:O9jGyaOM0
1年半位前に最近にしては珍しくドフでRS7が500円と破格で売られてたから
物理的事故物件覚悟で買ったな
持ち帰ってテレビには繋いでの確認はしてないけど一通りの機械的動作は正常、
本体のディスプレイ上でも正常に動いてる感じ
今度実家に帰って来た時にじっくり見ようと思ってたら新型コロナ騒動勃発で身動き取れず
未だに手付かず状態・・・orz
0408名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/10/27(水) 16:52:40.42ID:Hwsaam5k0
>>405
SAT-75SPはソニーのコンパクトなスカイポート専用チューナーでしたね。
自分がバンダイにキャラネットの資料を送ってもらった時は60cmのマスプロのアンテナとSAT-75SPまたはマスプロのBS+CS通信対応のチューナーのセットが斡旋されていました。
実質的には申し込み用紙さえあれば個人でも契約できる状態でしたからね。(グリーンチャンネルも電話投票の会員であることを条件に個人でも契約できましたので)
今から思うとソニーのCSチューナー内蔵ビデオは出たのが早過ぎたのかもしれません。
もっと状況が落ち着いてからなら最初からワイドバンド対応や通信用デコーダーを接続すれば通信チャンネルも受信可能になっていたかもしれません。
自分が導入したときは家電量販店ではなく(話にもなりませんでした)専門店で買ったので、色々と親切に教えてもらえました。
アナログ時代にはRLにBSチューナーを改造してCSチューナーにする方法が出ていたりして、自分もこれがきっかけでCSに興味を持ちました。
BSチューナー内蔵ビデオを改造して本物より早くCSチューナー内蔵ビデオにするのも掲載されていました。
他にはスカイポートのデコーダーを分解してスクランブル破りに挑戦したのも掲載されていました。
近年のRLはハッキングの記事ばかりになってしまい、あまり読まなくなってしまいました。
0409名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/10/27(水) 17:14:07.07ID:KI73XVW90
テープはスタンダード、ハイグレード、プログレードの他にHi-Fiグレードとか訳分からん位置付けのグレードあったな
0410名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/10/27(水) 19:32:25.04ID:B4nFMtuV0
>>409
その他にスコッチのEG(バックコーティングしたスタンダード・Extra Grade)なんていうのもあったね。
父が好んで使っていた。
0411名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/10/28(木) 01:04:10.19ID:mJdbCXei0
>>93年〜96年製だと電源ブロックが液漏れでつゆだくになってそう

買うときに液漏れ独特の異臭してない事は確認してから買ったから大丈夫かと
家に持ち帰って暫く電源入れてても臭いしなかったし
ま、壊れてたらR5のドナーにも使えると思って買ったからね、500円だったし
三菱は悲惨だったな、電源の入らない症状のやつは大抵電源基板が手の施し様が無いくらいやられてる
0412名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/10/28(木) 10:35:42.71ID:9wZ2Uhj20
2004年頃だけど、ソニーにLDプレーヤー(MDP-605)を修理に出したらピックアップ交換の他、コンデンサー全部交換で、新品同様になって返ってきた。
修理代は4万近くかかったけど、高級機なので満足していた。
今は部品の有無ではなく経過年数で修理の受付の可否が決まってしまうようになってしまったのが残念。
0414名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/10/28(木) 19:54:52.15ID:ctXgUB6g0
スマホもバッテリー保たなくなって来たら、
バッテリー交換するくらいなら新しいモデル買った方がお得ですよ、みたいな商法だしな
0417名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/10/28(木) 21:50:54.24ID:Idc+yEoI0
まだサムソンがショボかったバブル終わった頃だったか、ダイヤモンドヘッド、メンテナンスフリーとか書いてたVHS売ってたの見て気になったことあった
どうせろくなもんじゃないと思うが、当時はヘッドの磨耗すごく気にしてた
今考えるとヘッドなんかヘビーに使っても磨耗しきることなんかないと思うが、当時のビデオ雑誌とかでヘッド寿命は1000時間だの2000時間だの書いてて気にしてたな
サムソンのはダイヤモンドコーティングしたヘッドだったと記憶してる
0419名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/10/28(木) 23:59:15.09ID:UIss921X0
80年代の終わりから90年代の初め頃にかけてNICS製品とかいって台湾や韓国のメーカーが日本に進出してきたけど、安かろう悪かろうの製品ばかりで、すぐに消えていった。
再生専用の安いビデオデッキとかがあった。
主にディスカウントストアを中心に売っていた。
0420名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/10/29(金) 02:48:55.57ID:RyefB0jb0
ジャクソンとか得たいの知れないメーカーのやつ結構あったよね
ただ車でも使える様に12Vでも使える機種も結構あった
あとフナイの再生専用機はHi-Fi無しのモノラル機なのにLED式のレベルメーター付いた異色なのもあったの見た
0421名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/10/29(金) 17:36:15.40ID:ZDJoMa+z0
>>420
船井電機はこの頃から国内でもFUNAIブランドで自社販売を始めたと思う。
安かったけど性能と品質は良くなかった印象。
普通の店よりディスカウントストアを中心に売っていた感じだった。
アナログ放送時代に出たトルーガは圧倒的な低価格でDVDレコーダーを身近にしてくれた。
0423名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/10/29(金) 19:59:37.59ID:O08FhqHk0
フナイは海外では人気だったらしいな
日本じゃ持ってたら恥ずかしいレベル
0424名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/10/29(金) 20:21:25.35ID:tAgmw/LI0
ま、
それでも最後までVHSの録再機出してたのフナイだっけ?
再生専用機は偽サンスイ(ドウシシャ!?)w

三菱の末期のDVD一体機はフナイのOEMだったな、テレビもそう
ツインサーボメカとか積んでたあの頃の面影は全く無かった・・・
0425名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/10/30(土) 00:52:10.80ID:KDStctP60
Canonがデッキやテープ出してたが松下のOEMだったな
日立のビデオテープ売ってるの見て珍しいと思って買ったがマクセルのと同じ形状だったからマクセルのOEMかと思ったが、よく考えたら日立マクセルと言うのに気づいた
0426名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/10/30(土) 06:45:42.01ID:dqD96Xu40
>>シントムとか三星電子

出た当時は値段がかなり破格だったの覚えてる
国内一流メーカーのデッキが8マンとかしてた時に29800円位で売ってた
当時、とにかく自分専用のビデオが欲しかった学生時代の自分には魅力的に見えたな
結局買わなかったけど
0428名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/10/30(土) 17:48:02.47ID:b/Jas8vg0
>>408
CS内蔵ビデオは出たのが93年でしたからね、スカイポート専用のSAT-75SPや単体チューナー用の通信リモコンが出たのは大分後でした。

自分も同じでRLに影響を受けてBSチューナーを改造してCSバーンのノンスクランブル放送を見たりしていました
量販店に置いてあるパンフにノンスクランブルの時間帯が載っていてそれを貰ってきていました
RLはネットで拾える記事ばかりになってしまって自分も読まなくなってしまいましたね
0430名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/10/30(土) 20:04:49.01ID:yIuryMyM0
>>424
ソニーのDVD+VHSはサムスンのOEMのがあった。
本体はサムスンのと瓜二つだった。
リモコンのデザインは違っていたけど。
0433名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/10/30(土) 22:55:26.70ID:yIuryMyM0
>>432
末期のデフレデッキだと大手メーカーでもかなり安かった。(ビクターのHi-Fi機でも2万を切っていた)
80年代に6桁台で買った身だったので、ここまで安くなるとは驚いたものだった。
デフレデッキは軽さにも驚いたけど。
0435名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/10/31(日) 01:21:02.84ID:Oa7trJU70
>>RLはネットで拾える記事ばかりになってしまって自分も読まなくなってしまいましたね

ちょっとスレチになるけど
昔は変造テレカ、公衆電話のタダ掛け、トバシ携帯とか結構過激な情報載ってて面白くて
よく買ってたw
後に電話関係や警察無線関係はデジタルに移行して穴埋められてその後はコピーネタ中心に
なってた
その後改正糞著作権法のおかげでコピーネタも大っぴらに出来なくなって一気につまらなく
なった(PC関連雑誌もだけど)
その後それこそ当たり前な内容しか掲載しなくなってつまらなくなって自分も買うの止めた
アクションバンドもよく買ってた(コピーネタはこっちの方が積極的だったな)
0436名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/10/31(日) 01:24:47.19ID:Oa7trJU70
>>430
>>431
それこそ糞ニー仕様にしっかりカスタムされてるw
DVDからVHSへのコピー機能自体が削除されてる
本家の備わってるのに
0437名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/10/31(日) 14:08:28.67ID:r/jnPFI30
>>435
昔のRLは過激な情報が多くて面白かった。
別冊のような存在でバックアップ活用テクニックもあって、結構買ったけど、後にゲームラボになってからは改造コードばかりになって買うのをやめた。
ライバルのABは送信改造まで載せていたけど、Jマーク規制でできなくなってしまった。(J付きC520の送信改造に成功したのには驚いた)
長らくRLとABで競っていたけど、ABの方が先に消えてしまった。
0438名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/10/31(日) 14:15:43.22ID:r/jnPFI30
>>436
他のメーカーではDVD・HDD・VHSの6方向のダビングができるのが売りだったからね。
ビクターのDVD+VHSはPALのディスクをNTSCに変換して再生できて面白かった。
他社は同じリージョンコードでもPALは跳ねられたので。
東芝のDVDプレーヤー内蔵VHSはオリオンのOEMのもあった。
ディスカウントストアで瓜二つのが売られていた。
0439名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/10/31(日) 15:26:33.12ID:YtYeSQ5g0
>>東芝のDVDプレーヤー内蔵VHSはオリオンのOEMのもあった。

単体のVHS機もメカはオリオンせいだっけ
うちにS99残ってるけどねメカはオリオン製なんだろね

オリオン製のS-VHS w
当時、レベルメーター付いててレベル調整できるのコレくらいだったから買った
ヨドバシで39800円だったかな
0440名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/10/31(日) 18:15:05.69ID:8PQgBsLq0
残念ながら東芝最終のVHSのメカはサムスンニダ
リールの間にあるギアが割れるニダ
0442名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/10/31(日) 19:26:00.13ID:JTN8MMJy0
BS内蔵でARENAを名乗ってる機種もあったな、オリオンOEM
最終のフナイOEMになる前の世代
メカの耐久性は悪くない
0444名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/10/31(日) 22:56:11.33ID:lcGEov0G0
オリオンってチョン国メーカーっぽいイメージだけど日本メーカーなんだっけ?
0445名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/10/31(日) 23:31:52.39ID:r/jnPFI30
>>444
オリオンは日本のメーカーで歴史は長いけど、倒産してドウシシャが引き継いでいる。
安い家電製品が出回るようになってから自社ブランドでも販売するようになった。
0446名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/11/01(月) 03:29:50.96ID:DRbex6Cr0
>>435>>437
自分も時々AB買ってましたよ
SCMSやPC関連のネタはABのほうが多かったような記憶があります
0448名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/11/01(月) 08:50:28.82ID:gB4EEg1O0
>>446
RLもABも無線雑誌ということになっていましたが、無線に関するネタはRLの方が多くて、主にこちらを買っていました。
RLが”危険を指摘”みたいでABが”こんなに悪いことやっているんだぜ”みたいな感じでした。
キャッチコピーもABは冒険を楽しむ無線・有線マガジン”だったと覚えています。
RLは別冊も豊富で、衛星テレビの本も何冊か出てCSの世界にはまっていきました。
”裏モノの本”も楽しみにしていました。
受信機にもJマーク規制がされるようになる前にIC-R1を買ったりもしましたが、デジタル化で聞けるものが減ってしまい残念です。
電話関連がデジタル化した現在でも受信機は歯抜け状態なのですね。
0449名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/11/01(月) 15:31:36.64ID:cGQ87nqD0
時代だから仕方がないのかも知れないけど
ラジオライフも昔は結構突っ込んだ所まで特集してて面白かったけど
段々オイシイ所はぼかす様になって面白みも段々薄れて行った
なんか見せびらかされてるような気分
その後法改正とかでコピーネタとかも扱わなくなって完全につまらなくなって毎月買ってたけど買うの止めた
今ならそれこそネットで検索した方が面白い情報見つかるからネw
PC雑誌 Win100%
0450名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/11/01(月) 18:50:59.31ID:4Rf0wHNY0
>>PC雑誌 Win100%

懐い w
Win100%やIPはコピーネタや動画DLネタ、クラックネタとか積極的に載ってたてよく買ってたな
新型のプロテクト導入されたDVDのリッピング関連の情報収集にはお世話になった
0451名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/11/01(月) 22:43:16.09ID:ojR1BJxM0
昔のRLは広告も面白かった。
コピーガードキャンセラーの広告も堂々と出ていた。
自分は広告を見てTR-99Sを買った。(当時は最強だと思った)
BOSEそっくりのロゴのFUSEをスクープランドの広告で見たときは吹き出しそうになった。
モザイク消しの広告もあった。
0452名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/11/01(月) 22:57:46.52ID:TW+s/bgo0
HI-VI、ビデオサロン、オーディオビデオとか図書館にあったから読んでたな
他にどんなビデオ雑誌あったっけ?
さすがに今はないだろ?
0453名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/11/02(火) 00:42:37.74ID:NcIKfZfx0
>>452
最近、図書館に行ったらビデオサロンがあったので久々に読んでみたらビデオに関する記事がほとんど無くて驚いた。
全然、別の雑誌に変わってしまっていた。
数年前からデジタル一眼の動画機能の記事ばかりになっていたけど。
0454名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/11/02(火) 03:38:04.60ID:2V5f+rC20
>>451
テレスターのやつですね
自分も9800円くらいまで値段下がった時に買って使ってた
後にDVDが出てからはプロスペックの777V2に乗り換えた

>>>最近、図書館に行ったらビデオサロンがあったので久々に読んでみたらビデオに関する記事がほとんど無くて驚いた。

ビデオデッキやリニア編集全盛期の時は民生用のビデオデッキや業務用のビデオデッキの特集とか結構載ってて面白かったけど
PCでの編集が主流になって来ると編集ソフトの話とかばかりになってだんだんつまらなくなってったな
その矢先に定期購読してた地元の本屋が閉店
それをきっかけに買うの止めた
それこそ昔はビデオテープのバルク販売とかの広告とかもあって面白かった
あと学芸会とか自作映像をコピーして配布する際にコピーガード入れる為の装置を
改造した民生デッキとセットで売ってる業者の広告とかも載ってた、
045552歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB
垢版 |
2021/11/02(火) 07:54:43.60ID:PBjznwvM0
俺の時代はレコパルとか読んでた 機器の説明より、メーカーの開発話が好きだった

A & V Villageっていうのがあったが、誤字・脱字だらけでチェックしてんのか?って思った

ステレオ HI-VI は相変わらず提灯記事だらけで、何も変わってない 時が1980年から止まってる

こんな時代だから若い奴は、金をA & Vに使わない

安い値段でもこんないいもんがあるよって紹介してほしい
0456名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/11/02(火) 08:23:43.76ID:8Y6qJUme0
色が逝っちゃってるバブルの三菱持ち上げてる時点で提灯記事なのがモロバレだったな
0457憂国の記者
垢版 |
2021/11/02(火) 09:01:35.66ID:OlVIH5xb0
ビデオデッキの全盛期だったらビデオデッキの店を開いてたかもしれない。

そしたらどこのメーカーが一番色が綺麗かっていうの実演できたかもしれないな

80年代はテレビが主役の時代で毎日テレビを見るのが楽しかったと思う。
そこでビデオデッキの店をやるのが一番だったと思うwww
0458名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/11/02(火) 09:59:10.94ID:2V5f+rC20
>>455
レコパル、懐かしいですね〜
FMレコパルが月2回でサウンドレコパルが月1だったかな
AV機器、ソフト全般など幅広く載ってて読みごたえあったな。あとレコパル探検隊や音の仲間とか
中学時代、高校時代は買って読んでた
サウンドレコパルは買ったやつ全部、FMレコパルは面白かった号だけまだ残ってる

>>色が逝っちゃってるバブルの三菱持ち上げてる時点で提灯記事なのがモロバレだったな

ビデサロだけどV930はマジで評判悪かったなぁ
0459名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/11/02(火) 11:18:52.76ID:QyrNQCA50
東芝のA-BS6なんかのメカも
テープのカスが削れてゴリゴリ出てくるのに
どの専門誌も指摘しなかったな。
0460名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/11/02(火) 11:25:07.56ID:8Y6qJUme0
その辺の年代は三菱に限らず最悪な世代で、一部の超高級機以外はロクなデッキが無かった
0461名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/11/02(火) 11:33:52.86ID:8Y6qJUme0
>>459
あの年代に生まれたメカは必ずと言っていいほど何らかの問題を抱えていますね
経年でなく新品から
046452歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB
垢版 |
2021/11/02(火) 13:27:12.34ID:PBjznwvM0
短時間のレビューなんで数年使わないと、判らない難点ってあるよね

お前、その弱点 前のレビューじゃ書いてなかったじゃねーかって部分一杯ある
正に提灯

金持ちの辛口レヴュアーの方が正確にモノを伝えるとか 世間のアルアル
0465名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/11/02(火) 13:41:57.03ID:NcIKfZfx0
>>454
サロントッキの広告だとかな?
ウインドミルとかいうコピーガードの方式で普通のキャンセラーでは対応できないと謳っていた。
同じ広告にはそれを解除するキャンセラーも売っていたけど。

ディレクTV独占放送となっていたドリカムのライブを録画したくてTR-99Sからプロスペックの777に買い換えたけど、見事なまでにカラーバーストにやられた。(ペイ・パー・ビューで料金800円が無駄になった)
年末に再放送があると聞いて777V2に買い換え、録画に成功した。(カラーバーストはβや8mmでも影響が出る)
ディレクTV末期の頃に独占放送と宣伝していた宇多田ヒカルのライブは直前になって日本テレビでの放送が発表されて残念だった。(このためにディレクTVを契約したのも結構いたらしい)
0466名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/11/02(火) 14:38:48.88ID:2V5f+rC20
>>465
それです、ウインドミル
確かに通常のコピーキャンでは対応できないと謳ってましたね。どのくらい強力だったのやら
プロスペックの777V2や779とかなら通用するのかな

ディレクはいち早くカラーバースト方式のガード導入してましたよね
0467憂国の記者
垢版 |
2021/11/02(火) 21:56:56.20ID:k/kk3kB80
今のスカパーの番組のラインナップ考えるとオワコンが近づいてる。

もうすぐ終わるなあ スカパーも
相変わらず BS 4kやる気がない再放送ばかり

放送というメディアの将来が非常に危うい
0468名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/11/03(水) 01:09:20.97ID:k4p4BOPu0
TR-99S、安くなった時に買ったけど
後に試したら流石にCGMS-Aは外せなかったな
0470名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/11/03(水) 08:24:31.06ID:IqavNDqO0
EDV-9000だっけ?
店頭用とかのデモ機は画質よく見える様にチューンされてたって話あったの

>>媒体に提供してる貸し出し機なんて選別品の可能性もあるしな

逆に運悪く不調品が行く場合も
カセットデッキのV-8000Sが発売当時streo誌のレビューで3人とも「準特選」
の青評価
V-7000ベースなのにワウフラとかもイマイチ借りたデッキが不調!?
みたいなコメントしてたっけ

>>HI-VI、ビデオサロン、オーディオビデオとか図書館にあったから読んでたな
他にどんなビデオ雑誌あったっけ?

AV FRONTIA、ビデオCAPAとかは?
ビデオCAPAはどちらかと言うとカメラ寄り!?
0471名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/11/03(水) 10:23:58.24ID:hNXdLNlf0
>>466
プロスペックは当時の広告に従来品とプロスペック製品の違いを波形まで出して比較していましたね。
従来品では字幕の信号までカットしてしまうとかと説明していました。
NTSC規格外の信号をカットするのが本当ならウインドミルも突破できるのだと思われます。
777V2では普通のコピーガードのかかっているビデオソフトをDVD側にしてダビング(VHSからVHS)したらうまく行かず、普通の方に切り替えたら正常にダビングできたことがありました。
ちなみに検索をかけたらサロン特機のキャンセラーはヤフオクなどで時々出品されているので、これを使えばウインドミルは突破できるのは確かだと思われます。
パーフェクTVは普通のマクロビジョンだったので、そのつもりでいたらディレクTVはカラーバーストも導入していたので驚きました。
VHSもDVDもコピーガード入りとパッケージに書かれていても実際はコピーガードが入っていなかったのも多数ありました。
0472名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/11/03(水) 11:23:37.45ID:01qK9VKi0
キャンセラーは結局買わなかったな
自分がビデオ熱全盛の頃はCSマニアだったこともあり、レンタルは殆ど利用しなかった
パーフェクのAVはRF入力でコピガごと記録する方法があったって、隣の爺さんが言ってた
0473名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/11/03(水) 11:26:49.97ID:01qK9VKi0
やたらと全ての方式に対応していることをアピールしてましたね>プロスペック
D-VHSのロゴまで載せて
0474憂国の記者
垢版 |
2021/11/03(水) 11:39:48.47ID:pO0aq7YM0
昨日昔の CM を見てたらビデオデッキ専門店ってのがやっぱりあったみたいだね
0475名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/11/03(水) 11:41:14.41ID:IqavNDqO0
>>VHSもDVDもコピーガード入りとパッケージに書かれていても実際はコピーガードが入っていなかったのも多数ありました。

DVDは初期のはCGMS-Aのみ載せて「複製不能」とパッケージに載せてる場合もありましたね
今は余程でない限りCGMS-Aのみになってるけど
PC使ってWinDVDで再生させてプロパティ見るとどんなガード掛かってるか調べれた
マクロビジョンレベル1だと通常のガードのみでレベル2でカラーバースト式付加、レベル0
はノンプロ
CGMSの項目もアリ、レベル1〜3詳細は略

あと初期のDVDプレーヤーはカラーバースト方式に対応してない、πや東芝はカラーバースト方式
に対応させる為に半年くらいで無理やりマイナーチェンジさせてたな
πの場合S5からS6Dへ
結局ここまで強力なガード掛けても後にPCでいとも簡単にリッピング出来るようになっちゃったからネ
しかもリージョン、プロテクト全て無効化して
全てはDeCSSを作ってくれた少年のおかげwww
0477名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/11/03(水) 12:33:39.07ID:IqavNDqO0
>>473
CGMS-A除去にも対応してるからでない?
D-VHSもCGMS-A感知したら強制停止したり録画出来ても録画後にコピー禁止に
なったりするでしょ、きっと

昔(2004年頃かな)、BSデジタルでフォークソング垂れ流してるチャンネルあって(試験チャンネル!?)
当時VHSしか録画手段が無くて取り合えずVHSで録画
数年後にHDD内蔵レコ入手してVHSからHDDレコに取り込んだらコピー禁止に変わってて驚いた、
当時すでにCGMS-Aの一世代許可の信号が載ってたって事に・・・
プロスペックの777V2で突破できたけどね
048052歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB
垢版 |
2021/11/03(水) 15:35:50.30ID:FfKCGFdm0
>>478
RGB設定で再生するとRGBHVだけになってしまいコピガが全部消えてしまう

ただRGB信号なんで、ビデオデッキに入力出来ないのでRGBをAVに変更する
AVデミロっていう機械が出た これで綺麗なダビングが出来るようになった

これを知 たソニーは の次のバージョンからPS2のRGB出力設定を消した

因みに初代PS2はコントローラーの操作でリージョンが変更出来る
ソニーの初代DVDP DV−S7000は初期ロットに基盤自体に
コピーガードOFF リージョンコードOFFのフザケタスイッチが付いてた
0482名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/11/03(水) 15:49:47.94ID:uat4F8bw0
俺も同じく○菱製のSQPB機に巡り会えたなら
人生変わったわマジで。
ちなみにオレ機は内部ベルト交換、トラッキングも微調整し完全に
オレ機になってるぞ(藁)。
0483名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/11/03(水) 16:14:49.59ID:hNXdLNlf0
デジアナ変換のCGMS-Aには呆れた。
難視聴地域でCATVによる共同受信だったけど、アナログ放送終了より前に予告なしにCGMS-A入りのデジアナ変換になった。
地デジのレコを入れてからも地デジは使い勝手が悪いので、アナログ放送を録画していたら、いきなりコピーワンスになって驚いた。
アナログ放送では全く歯が立たなかったのに地デジでは問題なく受信できるようになったのに技術の進化を感じた。
0485名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/11/03(水) 19:31:09.00ID:eRIL+FVX0
どちらかと言うと無線関連かもしれないけど
初歩のラジオ、略して初ラ w

PS2
懐かしいな
初版はユーティリティディスクにバグがあって
事実上リーフリになるんだよね
RGB出力もそうだけどあっと言う間に対策された
ホントこう言う事だけは早い、日本の糞メーカーども
スカパーチューナーも末期にはご丁寧にCGMS-A付加してくれるチューナーも出してたし
利権者どもばかり優遇してメインで買って使うユーザーの事は二の次

ホント呆れる、今もそうだけど・・・
0486憂国の記者
垢版 |
2021/11/03(水) 20:40:59.72ID:pO0aq7YM0
やっぱり80年代のドラマ面白いなあ
ホームドラマチャンネル面白い
0487名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/11/03(水) 21:14:35.62ID:k4p4BOPu0
プレステ2は今は無きそうご電器系列のビデオレンタル屋で買ったな
閉店決まった時に在庫処分でレンタルで使用してたビデオソフトも中古扱いで投げ売り状態に
0488名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/11/03(水) 22:39:57.25ID:hNXdLNlf0
RLの広告に「スペシャル機能付きDVDプレーヤー」なんてあったな。
別名「フリフリ」とも呼ばれていたけど。
機種によっては隠しコマンドを入れると変身するのもあった。
大手の中ではビクターだけが堂々とPALの再生を謳っていた。
0490名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/11/04(木) 00:04:51.28ID:2so/h+300
あとはPC用のDVD複数台搭載したコピー機とかだね
あれも一応はコピーガード処理されたDVDはコピー出来ないとされてるけど
隠しコマンドを入れると?・・・
画像安定装置もそのままでは本領発揮しないけど隠しコマンド入れたり線やパターンをカットするとかあった

フリフリ:コピーフリー、リージョンフリー
フリーオとかも似たような物だなw
0491名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/11/04(木) 00:33:05.28ID:9aoBiPKQ0
>>485
初歩のラジオは小学生の頃から読んでいたけど、SRハムガイドになってからすぐに消えてしまった。
その後はラジオの製作に変えたけど、これも消えてしまった。
無線と実験はDCアンプシリーズが終わったら消えそう。
最近、図書館にCQ誌があるのを見て驚いた。(これも最盛期に比べたら薄くなった。最盛期は時刻表並みに厚かった)
新スプリアスの問題がクリアできない無線機があるので、どうしようかと思っていたら当面の間は使い続けていいことになって一安心している。
スプリアス認証でJARDも結構儲かったのだろうかな?
049252歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB
垢版 |
2021/11/04(木) 07:25:27.28ID:xA/2l2a30
>>490
メーカー忘れたけど、ユーザー登録するとコピーガード解除する方法教えてくれる
TBCあったな

多分、違法ではない 勝手にユーザーが改造したっていう根拠で違法性がないという根拠を
作りたかったんだろうな これもパターンカット
0496名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/11/04(木) 08:25:13.48ID:ibtobUIS0
>>多分、違法ではない 勝手にユーザーが改造したっていう根拠で違法性がないという根拠を
作りたかったんだろうな これもパターンカット

無線の話が出てるからついでに・・・
オールバンド受信機なんかが正にそれですね
通常だとコードレス電話とかの帯域は受信できないけど
改造すると出来る様に・・・

>>494
リアルテック !?
あ、違うPCのチップのメーカーだったw

フリフリプレーヤーはPCでのリップ方法が確立されたりリップしたファイルを
直接再生できるプレーヤーが出てきたりで影薄くなったよね
手軽なんだけど
0499名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/11/04(木) 12:40:41.45ID:Y7cQCSQ50
>>496
受信機のJマーク規制だけど、いつまで続けるつもりなのかな?
当時は携帯電話(や自動車電話)がアナログだったけど、今では全部デジタルに変わっているし。
規制されている周波数で今でも使われているのはアナログコードレスの電話機ぐらいだし。
昔、ハムフェアでAORの人に聞いたら”うちはJマーク規制はやりません”と言い切っていた。
AORの製品は高性能だけど、価格が高めで手が出にくかった。

最近のDVDソフトはパッケージやディスクに”リージョン2”とあっても実際にはALLなことが多くなった感じがする。
日本の大手メーカーのプレーヤーも海外版はフリフリなことがあるけど、そうしないと売れないのだろうな。
昔、免税コーナーに売ってたソニーのプレーヤーではリージョン1と3が切り替えできるようになっていて、さらにNTSCとPALの両対応になっていた。
0500名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/11/04(木) 12:57:08.62ID:ibtobUIS0
>>499
警察無線や消防無線もすっかりデジタルに置き換わっちゃったしね
それこそRLにPC使ってデジタル復調する回路特集してたっけ
4値何とか回路だったかな(無線は畑が違うので余り覚えてないw)
おかげでPC-9801AP2が高値に
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況