今更だけどVRシナリオゲーで気になってた東京クロノスやってみた
キャラ可愛いのは嬉しかったけど、VRをモニターとして割り切った使い方してて、全員1.5倍くらいの大きさなのが俺的にはちょっとマイナスだった
等倍で世界に入り込んでる感が欲しかった
一部特別シーンで等倍のところだと没入感あったし、こっちで統一して欲しかったなと思う

ただキャラ回想シーンがありがちで無難なところに文章やたら割いてて、正直読んでて苦しかった
登場キャラもかなり多いし
その上で二周目で一周目でわからなかった真実を拾いながら別エンドを目指す構成なんだけど、シナリオが大きく被ってるから追ってて苦しかった
俺がシナリオゲー自体に向いていないだけなのかもしれないけど

不満たらたら書いたけど演出凝ってたし、キャラも個性的で可愛かったら気になってて触ってない人はやってみて欲しい
渋谷を模した閉鎖空間に閉じ込められた幼馴染の男女八人が脱出の術を探っていたけど、その中に殺人鬼が紛れて込んでいるらしいことが発覚するっていう話
ただ作品は殺伐サスペンスって感じで推してたけどそこまで極端にギスギスはしなくて、登場キャラクター達が過去のトラウマと向き合うって部分に主軸を置いてて、サスペンスというよりはヒューマンドラマが近い

アルトデウスはどうしたもんかなーって悩んでる