X



HiFiMAN ハイファイマン 総合スレ Part13
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 94ba-BV/Q)
垢版 |
2022/05/17(火) 19:24:24.66ID:eFntofxg0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑ワッチョイスレを立てる為の文字列です、スレを立てる際に1行減るので減らない様に適当に増やして下さい

- メーカーホームページ
ttp://www.hifiman.com/

- メーカー直販ページ
ttps://store.hifiman.com/
ttp://www.hifiman.jp/#1

-日本法人Facebook
ttps://m.facebook.com/HIFIMANJapan
-日本法人twitter
ttps://twitter.com/hifimanofficial
-日本法人問い合わせ先
info@hifiman.jp

HiFiMANの製品について語るスレです。DAP・ヘッドホン・イヤホン・アンプ・etc何でもOKです。
色々試行錯誤して情報共有しましょう。
スペック云々はPreoderスレッドを読みましょう。

前スレ
HiFiMAN ハイファイマン 総合スレ Part12
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1645880777/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0003名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1b02-IiCa)
垢版 |
2022/05/17(火) 19:28:49.30ID:3UXRchiv0
スレ建てありがとう!
ずっとポタ版で?だったけど、AV版でスッキリ爽快。
0004名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1f5f-QBUi)
垢版 |
2022/05/17(火) 19:29:34.79ID:XeHO2PCM0
なんだったら両方に立てたって別に良いだろ
0005名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1f5f-QBUi)
垢版 |
2022/05/17(火) 19:58:14.11ID:XeHO2PCM0
●各モデルのスペック比較表
・平面駆動型の一覧
Edition X (不明 非ステルス 細コイル 楕円)
Edition X V2 (NsD相当? 非ステルス 細コイル 楕円)
Edition XS (NsD ステルス 細コイル 楕円) (スペック上ではANANDA V2とはヘッドバンドの違いしかない)
ANANDA V1 (NsD 非ステルス 細コイル 楕円)
ANANDA Stealth Magnet(ANANDA V2) (NsD ステルス 細コイル 楕円)

Arya V1 (Nanometer 非ステルス 太コイル 楕円) (Arya V1=HE1000V2)
Arya V2 (Nanometer 非ステルス 太コイル 楕円) (保護目的の外側の網の目が細かくなり防塵性が向上したが一部の人が音が悪くなったと騒ぐ)
Arya Stealth Magnet(Arya V3) (Nanometer ステルス 細コイル 楕円)
HE1000V1 (Nanometer 非ステルス 太コイル 楕円)
HE1000V2 (Nanometer 非ステルス 太コイル 楕円) (HE1000V2=Arya V1)
HE1000se (Nanometer ステルス 細コイル 楕円) (実は初期HE1000seの網はAryaV1やHE1000V2と同様に網が荒かった)
HE1000se V2 (Nanometer ステルス 細コイル 楕円) (現在HE1000seと言われているのは厳密には網が細かくなったHE1000seV2相当)
SUSVARA (Nanometer ステルス 金コイル 円形)

hE400i 2020 (従来の振動板 非ステルス 細コイル 円形)
HE400se (従来の振動板 ステルス 細コイル 円形)
SUNDARA (NsD 非ステルス 細コイル 円形)
DEVA (NsD ステルス 細コイル 円形)
DEVA Pro (NsD ステルス 細コイル 円形)
HE5XX (NsD相当? 非ステルス 細コイル 円形)
HE5se (NsD相当? 非ステルス 細コイル 円形)
HE560 V4 (NsD相当? 非ステルス 細コイル 円形)
HE6se (AlmostNanometer(NsD相当?) 非ステルス 金コイル 円形)
HE6se V2 (AlmostNanometer(NsD相当?) 非ステルス 金コイル 円形)(ヘッドバンド変更)

・静電型の一覧
Jade II (0.001mm以下の振動板 ナノメートル厚のダストカバー 楕円形)
SHAGNRI-LA.jr (0.001mm以下のナノ粒子コーティング振動板 ナノメートル厚のダストカバー 円形)
SHANGRI-LA (0.001mm以下のナノ粒子コーティング振動板 ナノメートル厚のダストカバー 楕円形)
0006名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5d10-gwfl)
垢版 |
2022/05/17(火) 20:03:01.15ID:KWCo4B280
日本公式ショップでもセールするのかな 
0009名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1f5f-QBUi)
垢版 |
2022/05/17(火) 20:23:32.45ID:XeHO2PCM0
高コストパフォーマンス製品を抜き出すとこの辺

Edition XS (NsD ステルス 細コイル 楕円) (50000〜60000円)
Arya Stealth Magnet(Arya V3) (Nanometer ステルス 細コイル 楕円) (130000〜150000円)
HE6se V2 (AlmostNanometer(NsD相当?) 非ステルス 金コイル 円形) (60000〜90000円)
HE560 V4 (NsD相当? 非ステルス 細コイル 円形) (35000〜40000円)
HE5XX (NsD相当? 非ステルス 細コイル 円形) (22000〜30000円)
ANANDA Stealth Magnet(ANANDA V2) (NsD ステルス 細コイル 楕円) (60000〜70000円)
SUNDARA (NsD 非ステルス 細コイル 円形) (25000〜37000円)
Jade II (0.001mm以下の振動板 ナノメートル厚のダストカバー 楕円形) (130000〜180000円)

初心者はこの辺を目安にすると良いかもしれん
安く買いたい人はYAHOOやPAYPAYのセール辺りを狙うと良い
0013名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8bb0-Wa6w)
垢版 |
2022/05/18(水) 15:09:23.12ID:AJQiT4jm0
>9
jade Ⅱ がセールで13万〜って書いてあるけどアンプ込みでこの値段で新品が買えるのですか?
0014名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7b02-wVEj)
垢版 |
2022/05/18(水) 17:40:07.79ID:okxm4FOl0
Zen signature setでhe6se v2は鳴らせますか?
0017名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1f5f-QBUi)
垢版 |
2022/05/18(水) 18:44:08.69ID:0tV09/Vb0
>>13
当然アンプ込み
セールやユーザーの状態次第な所はあるが、ここ数年超PAYPAY祭で何万もポイントが還元されるセールが定期的に行われている
そのポイント還元で実質130000〜180000円ぐらいで買える事もある感じだね
ただもしかしたら露骨な金のバラ撒きもそろそろ潮時かも知れないんで、今後の超PAYPAY祭が今までと同じように期待できるかは不明ではある
他AmazonのタイムセールでもJade2は大体155000円ぐらいになる時はあるよ
0018名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7b02-wVEj)
垢版 |
2022/05/18(水) 18:58:03.23ID:okxm4FOl0
14です。
回答ありがとうございます。
0019名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1f5f-QBUi)
垢版 |
2022/05/18(水) 20:35:11.60ID:0tV09/Vb0
鳴ることはなるけど、Zenの音が悪いからしょうがないね

ttps://www.audiosciencereview.com/forum/index.php?threads/ifi-zen-dac-and-headphone-amp-review.9885/
ttps://www.audiosciencereview.com/forum/index.php?threads/ifi-zen-can-review-headphone-amp.25224/

この辺見ても分かるけどZenシリーズおぞましく悪いからね
ホントこのメーカーは広告まき散らして情弱を騙すのはやめてほしい
0022名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM17-T6J4)
垢版 |
2022/05/18(水) 21:21:16.32ID:hM7WCsqxM
海外のレビューは、大昔から外人は音聴いても分かんないから測定で良い悪い言ってるだけなんだよな
0026名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMe1-tm/s)
垢版 |
2022/05/18(水) 22:21:22.00ID:CHVS2p3ZM
機器の測定限界を下回る微細な差を確実に聞き分けることができる(笑)ような自称耳の良い人たちが、機器ごときで簡単に測定できてしまうような大差を軽視するというのも、それはそれで不思議な世界ではある
0028名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1f5f-QBUi)
垢版 |
2022/05/18(水) 22:44:13.06ID:0tV09/Vb0
>>20
測定は悪くても「音だけは良い」のかもな
そういう機械もあるかもしれんよね

この測定の見方としては、1KHz 0dBの信号を機器に入力すると2KHz -100dBの信号も一緒に出力されるって結果が書いてあるのよ
君は信号の中に信号とは関係無い音が少し混じっている豪華な音の方が好きなのかもな
0029名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5702-g2QE)
垢版 |
2022/05/18(水) 22:53:00.49ID:KS6ImCzR0
音楽を聴く道具で偶数次高調波が多少出ても全然問題無い
しかも基準信号に対して-100dbなんて通常再生で気付く事も無い
-仮に40dbでもノイズとは感じることが出来る人がどれだけ居るか
0031名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e3a6-hFP2)
垢版 |
2022/05/18(水) 23:08:55.31ID:YfTUvbrx0
スピーカーヘッドホンIEMのうちIEM使用者は高い計測値の音を好むそうだ
ヘッドホンでは聞き分けが難しいのかもしれない スピーカーはノイズの多い音をヨシとする人がいる 真空管アンプとかね

IEMブームやhifimanなどの新世代ヘッドホンの登場で再生側が高解像度になるにつれて
中華の計測主義路線が支持を伸ばし一大勢力となったけれど これは人間の特性によって裏打ちされたものかもしれない
0032名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1f5f-QBUi)
垢版 |
2022/05/18(水) 23:36:37.77ID:0tV09/Vb0
>>29
気づくか気づかんかで言うと普通に気づくレベルだよ
1KHzでテストしたから2KHzの信号が出てるわけなんで、これが800Hzだった場合1600Hzに雑音が出る
音を聞いた際にどういう傾向の変化が現れるかというと「各音が全体的に太くなる」「音が滲む」「音全体が少し曇る」「S/N感が低くなる」「ダイナミックレンジの悪さ、音の荒さを感じる」感じの印象となって現れる

このマルチトーンテストなどはそれが露骨に分かる測定で、この性能だと音楽を鳴らした場合は大体全ての周波数帯で0dB〜-90dBまでの範囲しか鳴らし分ける事ができないという事
ttps://www.audiosciencereview.com/forum/index.php?attachments/ifi-zen-dac-and-headphone-amplifier-multitone-audio-measurements-png.38818/
つまりダイナミックレンジ(濃淡の表現能力)にも関わる問題だという事
機器が0dB〜-90dBまでの能力しか持たない場合、音量を上げると音がザラザラするし、
機器が0dB〜-130dBぐらいまで再生できる能力があれば、音量を上げても音の滑らかさが維持される

でも人によってはそれを良く感じる人も居るかもしれないね
0034名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM17-T6J4)
垢版 |
2022/05/18(水) 23:54:16.79ID:hM7WCsqxM
まず録音の良い悪いが分からないでしょう
オーケストラなら全部同じ録音だと思ってて、ワンポイントとマルチトラックの違いが分からずマルチトラック録音で音場がとか言ってるんだから
0036名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1f5f-QBUi)
垢版 |
2022/05/18(水) 23:56:36.29ID:0tV09/Vb0
>>31
従来のスピーカーやヘッドホンだと聞き分ける事が難しい場合もあるね
HIFIMANのヘッドホンやイヤホンなら容易に分かると思うけど
0038名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1f5f-QBUi)
垢版 |
2022/05/19(木) 00:02:44.44ID:BNnrwir/0
>>35
ハーモニクスで済めば良いがね

倍音成分みたいな綺麗な伸びやかさなどは一切なく、全帯域に対して少しだけ邪魔が入る様な音の鳴り方になってしまうので、
音全体が少しだけ曇ったり滲んだり、見通しが悪い感じになるんだよ

でも人によってはそれを良く感じる人も居るかもしれないけどね
0039名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1f5f-QBUi)
垢版 |
2022/05/19(木) 00:13:30.87ID:BNnrwir/0
>>37
むしろ耳無しの方がまだマシだという考え方すらあるよ

別にエンジニアはコストを無視して最も素晴らしいオーディオ機器を作って売ってるわけじゃないんだからね

人間が評価して試行錯誤する機会を設ける事によって、人件費が嵩増しして、
本来なら機器に採用される筈だった部品がコストの関係で採用されなくなりでもしたら、どうなるだろうか?
エンジニアの人は物や予算が足りない環境の中で開発し妥協し調整しながら、及第点に達する機器を製造しなければならなくなる
なんとなく日本のオーディオメーカーってそういう風に衰退していったと思わないかい?

むしろ評価する基準は完全に客観的な機械に任せてしまい、
人間を削ってでも特性を良くする為の部品を少しでも多く載せる方が、
良い音が出る機械を生み出せる確率は高まる可能性はあるんじゃない?
0040名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2d01-E4tu)
垢版 |
2022/05/19(木) 00:17:24.27ID:akAzJazu0
上流機器には音源を色付け味付けせず純に取り出して欲しい
それには高特性ではない別の何かが必要なのか
0043名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1f5f-QBUi)
垢版 |
2022/05/19(木) 00:25:42.33ID:BNnrwir/0
>>40
その「純に取り出す」って結果を得る事が最も難しいんだよ、皆それを達成したいんだけどコストの問題でそれが出来ないだけ
安い部品や、性能が足りない部品や回路を組み合わせて良い結果を達成しようとすると、
「こっちを良くしようとするとこっちが悪くなる」という感じの調整を要求されるので、
結果的にそれが味付けや個性となって現れてしまうだけで、メーカーは本来、味なんか付けたいと思ってないんだよ

買う側が訳分からん勝手な妄想でポエムを垂れ流しているだけだ
0044名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1f5f-QBUi)
垢版 |
2022/05/19(木) 00:45:18.41ID:BNnrwir/0
>>41
>>42
この辺でも見て
ttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1649518070/294-
DACなんてのも複数の部品で成り立っててパソコンなんかと大して変わらんので、
部品単位で見て、良い部品乗ってりゃOKみたいな感じで良いよ
逆にそれ以外の決め方をしても、ろくな目に遭わないと思うよ

現状だとS.M.S.L SU-9 MQA(4-5万) Gustard DAC-X26 PRO(16万)、FiiO K9 Pro ESS FIO-K9PROESS-B(13万)辺りは割とコスパ良いよ
コストを度外視するならSOULNOTE D-2(60万)辺りもあり
ttps://www.audiosciencereview.com/forum/index.php?threads/smsl-su-9-balanced-dac-review.16150/
ttps://www.audiosciencereview.com/forum/index.php?threads/review-and-measurements-of-gustard-dac-x26.7007/

ただ近々AK4499EXというチップが出るんで、1-2年後ぐらいにこのチップ搭載されたDACを買うというのもありだね

アンプはSingxer SA-1とかFlux FA-12などはどうだろうね
コストを度外視するならBenchmark HPA4とかね
ttps://www.audiosciencereview.com/forum/index.php?threads/singxer-sa-1-review-balanced-headphone-amp.23365/
ttps://www.audiosciencereview.com/forum/index.php?threads/flux-fa-12-review-headphone-amplifier.20775/
ttps://www.audiosciencereview.com/forum/index.php?threads/review-and-measurements-of-benchmark-hpa4-headphone-amp-pre.8141/
0049名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 832c-yvGd)
垢版 |
2022/05/19(木) 01:25:54.80ID:/+iiRe9t0
onzoでhifimanの高級機レンタルしたくて登録だけしたけど
これ返却通知来ても借りれる予感がしないな

>>44は丁寧に情報並べてくれたという感じで削りようはないよね
K9 PROのレビューはないのかな?
0050名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1f5f-QBUi)
垢版 |
2022/05/19(木) 01:40:17.95ID:BNnrwir/0
>>49
俺借りた事あるけど、高級機は通知が来てから5分以内程度に申請しないととてもじゃないが借りられないよ
特に高級機は数が少ない事や人気らしく、戻ってきても即借りられる、という状況が続いているようだ
それと借りる直前に金を払った方が良いね、借りる前に契約して待機してても無駄に金払うだけなんでね

K9 PROの測定はまだないね、その内来ると思うが
0052名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 49e6-E4tu)
垢版 |
2022/05/19(木) 07:34:09.26ID:hPLz76Gn0
日が過ぎ、奥さん方の請求なく、他で使う趣味がなく、少し金が貯まれば
よりよい機器が欲しくなるもんさ
0053名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4510-CX3C)
垢版 |
2022/05/19(木) 08:27:41.29ID:W0gJmtw20
日頃から正弦波を愛調してれば違いが分かるんだろうな。
楽器や音声なんて元から高調波たっぷりの音源だから
アンプで少々増えた処で違いは分からんだろう。
0054名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4510-CX3C)
垢版 |
2022/05/19(木) 08:38:02.93ID:W0gJmtw20
DACやアンプで歪率にゼロをゾロゾロ並べても、
ヘッドホンやスピーカの歪率はせいぜいゼロが2桁。
DACやアンプで数100KHzの帯域誇っても、
ヘッドホンやスピーカの帯域はせいぜい数10KHz。
無駄な努力って言うか、破れ鍋に綴蓋状態なんだよな。
0058名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ffbb-sc1u)
垢版 |
2022/05/19(木) 09:42:04.49ID:G3yK2CSs0
エントリークラスのHE400SEも鳴らしにくいらしいですが、ZEN DACだけでも鳴らし切れますか!?
実際にはZEN CANが必要になるんですかね。
0059名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa31-iz0r)
垢版 |
2022/05/19(木) 21:49:26.42ID:MNkdO3y1a
>>42
何でもいいならHugo TT2

>44はあまり参考にできない
というのもCHORDやdCSみたいにFPGAで処理してるやつとか
SONYのDAPみたいなフルデジタルアンプ
R2R DACなどは評価できないから

可能なら聴くべき
スマホでも同じSoC使ってるはずなのに
動作がサクサクなのとなんか重いのとかあるでしょ?

ただ青歯とUSB関係はスペック確認した方がいい
特にBTは対応コーデックもあるからね
0060名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa31-iz0r)
垢版 |
2022/05/19(木) 21:51:38.37ID:MNkdO3y1a
10万前後ってあまり印象的なヘッドホンアンプないのよね
iFiのiDSD Signatureとか?
0061名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1f5f-QBUi)
垢版 |
2022/05/20(金) 00:42:57.18ID:wwAG+fRC0
>>59
かと言ってお前も汎用ΔΣ型DACチップ以外のタイプをテキトーに挙げただけで、具体的な評価をしたわけでもないがな

そもそもお前は以前からFPGA FPGA連呼してFPGA大好き君みたいだけど、
別にFPGAなんてのはデジタルデータを処理してデータを出力するだけの部品だからな

FPGAを使用するタイプはFPGAとパルスジェネレータとLPFでD/Aしているに過ぎないんで
やっている処理内容自体は、FPGAも汎用ΔΣ型DACチップも対して変わらんという事だ
つまり「FPGA自体に特別な音質的な優位性がある訳ではない」という事だよ

別にFPGAのデジタルフィルターの品質自体も別に大したもんじゃないからな
FPGAが行うオーバーサンプリングやデジタルフィルターの処理は、PCなど汎用的なコンピュータでも余裕で可能な処理だし、
むしろPCならFPGAが行う処理よりも高品質なデータ処理も可能なので、
その辺のデータ処理工程が問題にならないユーザーにとっては、むしろ貧弱なFPGAのデータ処理など不要な代物となるからね
その次の処理であるパルスジェネレータの出力の品質やLPFのフィルターの品質の方がよほど重要になる

それと汎用ΔΣ型DACチップも別にD/A処理の前にオーバーサンプリングやデジタルフィルターの処理ぐらいは普通にやるからね
またチップも進化しているんで、例えば AK4191 + AK4499EXなど、
最近の流れとしてはワンチップで全ての処理を行おうとするのではなく、
セパレート化によって各役割の品質向上を狙ったチップも出て来ているからね

評価をきちんとするならば、
各部品のデータ処理の品質や出力の品質など、役割を区別しつつ明確に良し悪しを考えなきゃ駄目だろう

Hugo TT2のデータは無いけど、CHORD Qutest DACのデータならあるな
ttps://www.audiosciencereview.com/forum/index.php?threads/review-and-measurements-of-chord-qutest-dac.5981/
これはSINADは113dBしか無くてあまり良いとは言えんね

ttps://cdn.head-fi.org/a/10236277.jpg
分解画像もメインのFPGAがデカデカと載っているだけでその他は比較的スカスカだ、良い印象は受けないね
0062名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1f5f-QBUi)
垢版 |
2022/05/20(金) 00:44:05.15ID:wwAG+fRC0
>>59
ttps://cdn.head-fi.org/a/10313203.png
Hugo TT2の分解画像も割と似たような感じで、見る限りコスパの良さは全然感じないね

ttps://scdn.line-apps.com/stf/linenews-issue-965/item-1293812/75680f4f9647b5e73d940888bb34197443014713.jpeg
比較対象としてこれはD-2の中身だが、これは電源から出力まで全ての回路が無帰還で出来ている
それとデータをバルク転送で送る事も出来るのでジッターに対してより有効性が高い
NFBは前も書いたけど原理上時間的な遅れを生み出すので、NFBによる特性の向上は可能であればしない方が良いんだよ
かと言ってNFBを掛けなければ特性が悪化するので、元々の特性自体を可能な限り高める為に物量を投入する
LPFなんかもLPFを通過させるという行為自体が、本来であれば理想から遠ざかる行為なので良くないんだわ

そもそもDACなんてのは最近だと5万円も出せば特性自体はほぼ完璧な優れたDACが手に入る事はもはや当たり前だ
その上で更に投資する場合は、特別な何かがなければならない、CHORDの機器からそれを感じ取る事は正直不可能だね
価格だけがプレミアムじゃ意味がないんだよ

より高額な機器を貼るんだったら、少なくとも客観的な観点を重視した上で本当に優れている物を貼れよ

>ただ青歯とUSB関係はスペック確認した方がいい
お前は1個良い事を書いたな

bluetoothの基板は、DACには本質的には不要な代物だが、付いていれば便利な時もある物だ
しかしbluetooth用の回路が搭載されているだけで、それがノイズ源となって特性を悪化させるんだよ
だからDAC製品によってはbluetoothを搭載しつつも設定でbluetoothを無効化出来る機能が付いて居たりする場合もあるんだ
そういう所は注意した方が良い、bluetoothを無効化出来ないDACはよろしくないな
0063名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1f5f-QBUi)
垢版 |
2022/05/20(金) 00:49:55.72ID:wwAG+fRC0
>>60
アンプも5-6万も出せばほとんど完璧なアンプは手に入ってしまうからね
その上で追加投資するのであれば、
A級化、無帰還化、高出力化、ボリュームをより良い物にする、デザインを豪華にする
ぐらいの方向性しか無いからな
価格だけプレミアム価格の微妙なアンプとか割とどうしようも無いからな
10万するアンプで純A級ですら無かったら割とキツいよ
0065名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7b02-wVEj)
垢版 |
2022/05/20(金) 04:49:42.06ID:bjxygLNY0
Edition xs買おうと思ってるんだけど新品で買うとしてどこで買うのが最安値?
0066名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1f5f-QBUi)
垢版 |
2022/05/20(金) 06:37:14.06ID:wwAG+fRC0
>>64
A級の良さは測定結果に必ず現れるわけでは無いが、体感は良くなる傾向がある、という印象だね
ただA級と言っても様々なので必ずではないよ

測定すると、歪みなど様々な音質劣化原因の発生量は数値として現れるわけだけども、発生原因や発生方向などに関しては無視される事もある
単なる測定至上主義の馬鹿だと、ここに対しての意識を怠る事が厄介な問題となる事もある

数値というのは所詮、物に対して電気を流した挙動の一部分を見て数値化しているだけなので、
あくまで物や電気が動いている状態その物を人間が感じ取っている事には違いないからね

人間というのは音を聞く際に単純な劣化量だけを比較しているのではなく、劣化原因や劣化方向に対しても敏感なので、
動作原理が変わるとそこが変化したり回路や部品の差だったり、もしくは測定では計り切れていない部分が変化するなどして、印象が良くなる場合もある

印象としては、A級もAB級も差自体は僅かな物だが、
同程度の性能でもA級はとろける張りのある透明感がある音だとしたら、AB級はA級に比べると少し詰まってて曇ってる感じの差を感じる傾向はあるかな
ただこれはA級とAB級の単純比較をしても本当は駄目で、結局製品や回路や性能次第なので、
印象を感じた原因が原理にあるのか回路や部品にあるのか、特定しようとする姿勢は大事だろうね
0067名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1f5f-QBUi)
垢版 |
2022/05/20(金) 06:44:39.72ID:wwAG+fRC0
>>65
今は59800+5995ポイントの店しか無いね
ttps://kakaku.com/item/K0001418609/

安く買いたいと思うならやはりセールを狙うしかないだろう
大体良くセールが行われている場所は主に、
HiFiMAN公式ショップのセールやポイント、YAHOOの超PayPay祭り、Amazonのタイムセールやサイバーマンデーとか
もしくはADORAMAみたいなパターン辺りだな
セールを狙うならこの辺を狙って買うと良いだろうね

残念だが今は特に何もないがな

PayPay絡みは若干面倒で注意する点がいくつかある所が厄介だ
PayPay祭りはユーザーの状態次第で還元率が変わるので、コスパが良い条件を満たすように今から準備する必要がある場合もある

まずYAHOOアカウントとPayPayアカウントの連携や、
ウォレットの登録なんかはすぐ出来ない場合があるんで、アカウント自体が無い場合は早めにやっといた方が良い

PayPayカードやPayPayで払うと還元率アップなどの条件も、すぐに達成出来ない場合があるので事前にPayPayカードを取得しておく事
しかし注意点としてPayPayカードはカードを発行する際にハピタスなどのポイントサイトを経由すると、5000〜10000円分のポイントを貰えるので、
ポイントサイトや公式入会時のポイントが多い時期にPayPayカードを発行する事も結構大事

他クーポンやYahooプレミアム絡みの注意もあるんで、
PayPay関係は選択次第で1万や2万ぐらい変わってくるから影響はかなり大きいよ
0068名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5968-iz0r)
垢版 |
2022/05/20(金) 07:09:51.86ID:ZppsY+Xe0
>>61
いや今まで書き込んだことないんだが……
単純だけど分かりやすいスペックとしてDACで比較するのはいいけども
外れた途端に比較できなくなるからやめとけってだけやぞ
知識量があるのは分かるけどみんな同じだけ知識があってサクサク選べると思うな?
0069名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sab3-xrRU)
垢版 |
2022/05/20(金) 07:40:25.33ID:V20MiE78a
他社含めて平面の最高峰ヘッドホンを入手しても
広い空間の遠くの方で
ミニチュアみたいな演奏を眺める系のヘッドホンだったら
どー楽しんだら良いのか俺にはわからんのだけれど
数値とかスペックとか構造とか
いくら力説されても声が近くないと昂ぶれないんだが
ヘボい環境で手放したhe6seを今の環境でもう一度聞いてみたい病が出てきた
0071名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7b02-wVEj)
垢版 |
2022/05/20(金) 08:08:18.99ID:bjxygLNY0
>>67
ありがとうございます!
0072名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM17-T6J4)
垢版 |
2022/05/20(金) 09:30:25.79ID:fKCfJYV3M
高級機は遠いとは言ってもほんのちょびっと数センチみたいな感じなんだが
やっぱりヘッドホンでスピーカーで2〜3m離れて聴くのとは程遠い
ワンポイント録音で音源からマイクまで数mなら普通だが、ポップス系オンマイク録音だとマイクから口まで数センチ、
音源からマイクまでの距離+スピーカーからリスナーまでの距離が
音源からリスナーまでの距離なので、
2〜3mでも近過ぎで、更に距離を取ってスピーカーから5mは離れて聴かなければならない
007549 (ワッチョイ 832c-yvGd)
垢版 |
2022/05/20(金) 11:32:34.01ID:NgDjuUV70
K9 PRO AKMとTT2持ってるのだが
この価格のAIOとしては対抗機種が分からないほど良い機種だと思うけど
低音盛り被りありの皆好きな音だから平おじ嫌いな音ではw
0080名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdb7-QMjB)
垢版 |
2022/05/20(金) 12:34:39.33ID:c6Tye194d
俺はA級をうたうquestyleのcma600iでhe6se聴いてるけど
他社の高級ヘッドホンと比べてもなかなか良い音質で鳴ってると思うよ
大音量で聴こうとすればボリューム最大近くまでいっちゃうけど

ちなみになんで同格?のaryaではなくhe6を選んだのかというとイヤパッドが理由
楕円ハウジングの交換イヤパッドは1万円ぐらいするが円形ハウジングの交換イヤパッドは3千円ぐらいですむから
このメーカーのイヤパッドは本皮ではなく合皮のようだが合皮は経年劣化でボロボロ崩れるからね
イヤパッド交換は見据えておかないと
それに楕円のaryaには同型のhe1000という格上がいるから将来金に余裕あったらhe1000狙った方がいいが
he6は円形の最高峰でありこのメーカーの当初のフラグシップ機でもあったし
(sasvaraは円形と楕円の中間のような形)
0081名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa31-iz0r)
垢版 |
2022/05/20(金) 13:45:26.16ID:AaXjciQua
>>75
一応TT2の対抗機種としてはViorectricがあるよ
あとはNiimbusとか(同じメーカーだけど)
0085名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1f5f-QBUi)
垢版 |
2022/05/20(金) 19:48:50.31ID:wwAG+fRC0
>>68
別にDACはΔΣでもR2Rでも「データを電気に変換する」という同じ目標がある機器なので、出力して欲しい結果の理想方向や理想値は一緒じゃないか
だから別に採用されている原理が違っていても比較は出来るけどね
0086名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1f5f-QBUi)
垢版 |
2022/05/20(金) 19:51:31.15ID:wwAG+fRC0
>>80
パットは公式パットじゃなくDEKONI AUDIOの奴が良いよ
DEKONI AUDIOのパットは本革と低反発ウレタンで使用感も耐久性も良い、両面テープの固定ではなくプラスチックの部品もちゃんと付いている
ベロア生地の奴ならHE1000用のパットでも値段は安いよ、シープスキンは高いが
0088名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1f5f-QBUi)
垢版 |
2022/05/20(金) 20:11:07.56ID:wwAG+fRC0
大差ないだろそんなもん

一応空気の抜けの良さに対して配慮するなら本革よりもベロアの方が良いとは思うがね
0089名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa31-iz0r)
垢版 |
2022/05/20(金) 20:29:06.02ID:GHsbXCSka
>>85
ちなみにだけどどう比較するの?
S/N比?THD+N%?
もしそうならDACチップの品番なんてどうでもいいし
機器のその数値だけおっかければいいってことにならない?
0091名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM17-T6J4)
垢版 |
2022/05/20(金) 22:02:15.49ID:+wn7fNWDM
絶対これはもう音の方は全然分かってない
0094名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1f5f-QBUi)
垢版 |
2022/05/20(金) 22:48:41.14ID:wwAG+fRC0
>>89
各要素を切り分けて個別に評価や比較をした上で、最後にトータルで評価すれば良いでしょ
まずΔΣとかマルチビットとか、各原理に対する理解を深めてそれぞれの方法の優位性や問題点に対する理解も深める事は前提として必要になるよね
それと君が言ったようなS/N比やTHD+Nを見る事も大事だよ
ただS/N比やTHD+Nのアナログ特性は、あくまで出力されたアナログ信号の測定に過ぎないので、
デジタル領域で行われたデータ処理の性質や品質などは、アナログ特性を見ただけでは良し悪しは分からんからな

そもそも音楽のPCMデータ内には量子化歪(データの荒れ)が含まれているので、
このPCMデータをそのままいきなりD/Aしたのではデータ内に含まれる量子化歪もそのまま出力されてしまい、仮に正確なD/Aを行っても波形が汚らしくなる
だからDACが真っ先に行う処理はD/Aする前のデジタル領域の段階で、この量子化歪を目立たない様に誤魔化す処理が行われる訳よ
これがよく言われてるオーバーサンプリングやデジタルフィルターという処理の目的なのよ
0095名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1f5f-QBUi)
垢版 |
2022/05/20(金) 22:51:45.92ID:wwAG+fRC0
>>89
ただデータ内に含まれてしまっている量子化歪を消滅させる事自体は不可能なので、
「どこに品質の悪い部分を投げ捨てるのか」という手段で量子化歪の存在を誤魔化す訳よ
それに付いての説明が、
ttp://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1645880777/758
この辺でも書いたけど、FIRとかIIRとか何のフィルター採用して、タップ数はどのぐらいで、どこにカットオフ周波数を設けるとか、色々なフィルターの設定をして、
「データ内のどこをどのぐらい犠牲にして、どこをどのぐらい生かすのか」を定めるのよ

で、この処理を行うのがDACチップ内のデジタルフィルターの部分だったり、FPGAだったり、PCのCPUだったり、AK4191EQやAK4137EQなどのリサンプリングを行う専用チップなど
どれにやらせても良いけど、とにかくこの処理をD/Aする前の段階でどこかの場所でやらせるのよ

当然この処理は優れたチップであればある程良い傾向もあるので、
上位のチップはアナログ特性だけでなく、デジタルデータ処理能力も優れている傾向もある

だから「下位のチップを搭載した格安DACでも測定さえ良ければ全部一緒でしょ?」みたいな評価を下してはいけないし、
俺は「DACはとりあえず最上位のチップを選択する事から始めろ」と言っている

まあこういう感じで各要素を切り分けながら、ここは良い、ここは悪い、みたいに洗って最後にトータルで評価したら良いでしょ
まあ他にも色々切り分ける要素はあるけど、とりあえずはアナログ領域の品質とデジタル領域の品質は区別して、個別に品質評価が出来る考え方を持てたら理想的だね
0096名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1f5f-QBUi)
垢版 |
2022/05/20(金) 22:58:59.71ID:wwAG+fRC0
>>90
いや別にパットで音が変わらんとは言わんけどさ、ぶっちゃけどうでも良くねえか?そこ

別にDEKONIパットにしても、パットの口径や厚さが大きく変わるわけではないし、
合成皮革が本革になり、使用感が悪いスポンジ素材が低反発ウレタンに変わるだけで、
特に不利益になる要素はなく、素材のグレードだけが純粋に上がるだけじゃないか

そこにケチを付ける必要性が果たしてあるのか?

何か構造や素材などの観点で不利益な部分が具体的にあるなら、お前の言い分も分かるよ、ただこれは基本メリットしかない話だよね
それに対して音が変わる可能性があるとか言うのは、イチャモンレベルのケチの付け方だと思うんだよな

一応特性的な観点でパット優劣を考えるなら、
最も音質で優れている可能性が高いのはベロアのパットだよ

ベロアパットは公式の合成皮革のパットよりも通気性が高く、音が鳴った際に空気がパットから抜ける量も多いので、ベロアは反響による歪の増大が低い可能性が高い
それと音質というのは耳とドライバーの距離が近いほど、音質も高くなる傾向があるので、
ベロアの弾性と革の弾性を考えた際は、革の方が弾性が高いので、ベロアの方がドライバーと耳との距離が縮み易く、音質が向上する可能性がある

それとスポンジと低反発ウレタンの比較も、スポンジは高弾性で、ウレタンは弾性が低いので、
ウレタンの方が沈み込み易く耳とドライバーの距離が縮み、音質的には優位性がある傾向があると言えるだろう

この様に客観的に捉えようとした場合でも、特に低反発ウレタンとベロアや本革に不利益があるとは思えない

ただ音の好き嫌いはまた別の話だからね

お前は低反発ウレタンよりも、安いスポンジの音の方が好きかもしれんしな
お前は本革の音よりも、合成皮革の音の方が好きかもしれんしな

俺は本革と低反発ウレタンの方が断然良いけどね
0097名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM17-T6J4)
垢版 |
2022/05/20(金) 23:19:45.42ID:mMOihFB9M
密閉型は密閉させなきゃいけないんだからベロア使ってる密閉型のヘッドホンはないし、使っちゃ駄目だろ
0098名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2d01-E4tu)
垢版 |
2022/05/20(金) 23:26:38.70ID:aZSk+Wiq0
パッドはヘッドホンにおいて重要な調音パーツだろ
0100名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM17-T6J4)
垢版 |
2022/05/20(金) 23:55:29.32ID:JytUHhQnM
T3-01とか、ベロアの密閉型もあるんだった
これだと密閉型といっても音が前から抜けてしまうけど、音作りはこれでやってるんだから合皮とかに変えてはいけないが
0101名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bb5f-Q284)
垢版 |
2022/05/21(土) 00:35:05.54ID:mSnbYKx80
>>97
>>98
お前らスピーカーのインシュレーターとかにこだわるタイプだろ
ケーブルも地面に付けると音が変わるからな、必ずケーブルも空中に浮かせて使うんだぞ
0102名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bb5f-Q284)
垢版 |
2022/05/21(土) 00:41:25.95ID:mSnbYKx80
99
俺はあまり穴空きは好きじゃないな、穴の空いている部分を始点にしてボロボロ崩れ始めるからな
耐久性を考えると穴空きはコスパが悪い
0103名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MMb6-6+NE)
垢版 |
2022/05/21(土) 01:05:49.19ID:HGw8d7y4M
電源ケーブルとスピーカーケーブルは電線みたいな宙吊りはダメで、必ず床に這わせなくちゃいけないって、常識だぞ
そんな奴リスナーでも店でも何処にもいないから
0104名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bb5f-Q284)
垢版 |
2022/05/21(土) 01:11:04.74ID:mSnbYKx80
なるほど先生勉強になります
0107名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a3ad-EPzv)
垢版 |
2022/05/21(土) 13:23:07.13ID:Up4fJgxH0
hifimanのライバルのaudezeのlcdとかは開放型ヘッドホンなのに、
これ密閉型ヘッドホンなんですか?ってくらいミッチリと耳をパッド密閉してくる装着感だね。
自分が平面ヘッドホンでaudezeではなくhifimanを選んだのもこれが決め手。
お肌弱い敏感系だからレザーで耳周辺に密着されるとどうしても蒸れてかゆくなってしまう。
audezeはパッドが肌に密着する面積が広すぎだし耳にも密着して覆う。
そこへいくとhifimanは耳周辺に空間余裕があるし肌に密着する面積も少なくて良い。
しかもhifimanのイヤパッドは肌に触れる部分に布地のようなものが貼ってあって、
肌触りがピタッとくっついてしまうレザーよりも断然良い!
これはお肌弱い系の人にとっては実にありがたい。
他社だとゼンハイザーのHD820もそういう布地貼り付けパッドだった。

同じ理由で平面以外ではGRADOのヘッドホン一択。
GRADOのイヤパッドは独特でちょっとザラついてるスポンジという普通の人にとっては装着感悪いのかもしれないが、
お肌弱い系の自分にとってはGRADOはヘッドホンの中で最高の装着感。
サウンド傾向もhifimanとだいぶ違うから使い分けもできるし。
0113名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bb5f-Q284)
垢版 |
2022/05/22(日) 11:15:58.63ID:zsFVajHQ0
俺はもう高級機は風呂入った後に体を適度に冷やして汗や油が体表に浮かないように配慮した状態でしか使ってねえな
イヤーパットは一応交換可能だが、本体に塩や油脂とか付けたくねえし
0114名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 37fd-c/0u)
垢版 |
2022/05/22(日) 11:23:07.98ID:2KAVT7eO0
>>113
ナカーマ 凄ぇよく分かるw
お陰様で合皮ガッツリ使ってる機種でも長持ちしてるけど、結果的に就寝前のほんのちょっとしか使う暇なくなっちゃうのよな
米屋の990Proみたいなロングセラー機だと各パーツ交換出来て気楽だけど、高級機にそういうメンテナンス性を求めるのは中々難しいね
0117名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bb5f-Q284)
垢版 |
2022/05/22(日) 11:36:37.61ID:zsFVajHQ0
>>115
スピーカーじゃナノメートル振動板クラスの没入サウンドを生み出す事は不可能じゃないかね
多分Magnepan 30.7とかそういうクラスでも無理だと思ってる
0122名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bb5f-Q284)
垢版 |
2022/05/22(日) 13:38:56.98ID:zsFVajHQ0
別に使う事を我慢するなんて言ってないけどな
体が汚れたまま着替えだけをしても気持ち悪いように、汚れた体に綺麗なヘッドホンを装着する行為は気持ちが悪い
そういう納得問題がある、だから使う前に風呂に入る
0125名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bb5f-b4YG)
垢版 |
2022/05/22(日) 16:01:19.66ID:HDxVUIjZ0
SUSVARA買えば良いじゃん。俺買ったよ。ヘッドホンアンプはTHXのLIBERTY THA888PHA   あと既存のDACとクロックジェネレータを買い替えれるくらいかな。金は若いうち使っておけ。
ちなみに毎回曲を聞くときは鳥肌が立ちますよ。最高ですよ。
0128名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bb5f-Q284)
垢版 |
2022/05/22(日) 17:41:49.45ID:zsFVajHQ0
>>125
俺はSUSVARAは円形って所だけがちょっと嫌なんだよね、だからHE1000se使ってんだけど
音で決めていると言うよりは形や大きさで決めてるよね
楕円形のSUSVARAを作って欲しいんだよな
0130名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bb5f-Q284)
垢版 |
2022/05/22(日) 18:26:09.71ID:zsFVajHQ0
まあ実際完成しきっている状態に近いとは思うので、これ以上の物をHiFiMANが作れるのかはなんとも言えんよね
HiFiMANのヘッドホンの構造は、既に最小構成の最大の効果みたいになってて、
他社の平面駆動型と違って振動板や磁石を保護や固定する為の金属板なども無くて、磁石その物が固定具としても使われているし、構造に無駄が無く完璧に近いんだよね
構造はほとんど限界を攻めているので、こっから更に素材の開拓が出来りゃ多少は伸びるとは思うが、
SUSVARA、HE1000seの時点で物や構造の限界を攻めている所はある印象は受けるな
0131名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bb5f-Q284)
垢版 |
2022/05/22(日) 19:03:49.73ID:zsFVajHQ0
今後考えられるのは、両面コイル化とか(振動板重量も増えるのでデメリットもある)
磁石の高さを増やして更に磁束密度を高める、などだろうか

お前らはヘッドホンの理想構造とか考えたりはしないのか?
0132名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bb5f-Q284)
垢版 |
2022/05/22(日) 19:07:13.95ID:zsFVajHQ0
ヨーク材の採用は難しいだろうな、ヨーク自体が邪魔になるから
0134名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1aad-5qYK)
垢版 |
2022/05/22(日) 23:16:10.75ID:fOpz24D20
今わ磁石を縦にすだれ状に配置してるだろう。
あれはドーナツ状(円状)磁石を同心円に配置するのが理想だろう。
そうすれば円形振動版を呼吸球的に駆動して理想の波面を作れる。
0137名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bb5f-Q284)
垢版 |
2022/05/22(日) 23:40:50.94ID:zsFVajHQ0
>>134
磁石をドーナツ形に出来れば理想だが、ドーナツだと磁石を治具を使わずに固定する事が不可能になるんじゃないか
EmpyreanやEliteはドーナッツ形の磁石が一部採用されているが、固定する為の金属パーツが無駄過ぎて、欠陥構造になってしまっている

―――
―――
―――
―○―
―――

こういう感じで一部丸い構造を設けて、これを全部磁石で作って余計な金属を使わずに固定できるなら可能性はあると思う
0139名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bb5f-Q284)
垢版 |
2022/05/22(日) 23:50:22.10ID:zsFVajHQ0
>>133
お前俺に迷惑を掛けようとするのは別に構わんが、他の人間に迷惑掛けちゃいかんだろ
クソガキじゃねえんだからな、よく考えて行動しろよ
0141名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9a2c-eugl)
垢版 |
2022/05/23(月) 00:55:54.20ID:fYvtjoLl0
コメント消してるwww

-------
tarou tanaka

オーディオは音自体は簡単に鳴らせますけども、極めようとすると大変難しいですよね。
良い物を揃えようとしたり、その為に何を選択すべきなのかを見極める能力を身につける事は大変困難な道のりです。

極めようとすると、原理に対する理解や、半導体、電子回路、コンピュータ、物理学、オーディオ特性、など様々な知識が必要になります。
かなり理系寄りの趣味と言えますね。

良い音を目指そうとする際に、もの凄くシンプルに難しい悩みは「そもそも何を良い物として扱えば良いのか基準が分からない」という問題ですね。
何が良く何が悪いのか、正しく理解出来る様になる為には、
色々な機器を集めたり音を聞き比べても駄目で、むしろ地道に勉強をし続けるしか無いんですよね。
好みで音を決めてしまった場合、結局の所価値基準の決め手が無いですし、選んだ音が客観的な意味で良い音である訳でもないので、再び迷いが発生するんですよね。
逆に勉強を続けて、良い物を見極められる能力を身につけさえすれば、余計な買い物による散財や、機器選びの際の悩みもありません。
ここに気づけないと永遠に路頭に迷ってしまう、いわゆるオーディオの沼にはまってしまうんですよね。

オーディオ機器の致命的な所は、価格と性能の不一致性や、情報の不透明性や、客観性の欠如だと思います。
全く性能が高くない物が超高額で売られていたり、逆に非常に高性能な物が安い場合もあります。
これを見極められるかどうかが、オーディオの悩みから抜け出す鍵となるでしょう。
0142名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9a2c-eugl)
垢版 |
2022/05/23(月) 00:56:11.80ID:fYvtjoLl0
めがねだいこんさんの動画を数個見ましたが、HE1000seを早い段階で購入出来た事は大変良い選択だと私は思いました。
これ以上の性能を備えたヘッドホンはまず存在しません。
いきなりこのヘッドホンに出会い、購入出来た事は非常に幸運な事だと思いましたね。

しかしめがねだいこんさんは正直DACやアンプ関係ではあまり良い選択は出来ていないように感じますね。

ASRというサイトがありますが、こちらは比較的便利で様々なDACやアンプのS/N比やTHD+N特性などの、アナログ特性を見る事が出来ます。
https://www.audiosciencereview.com/forum/index.php?pages/Reviews/
この値は比較的信用できる値と言って良い物で、高い測定値が出ている機器から、悪い音が鳴る事はほとんどありません。
DACも、ES9038PROやAK4499など高性能チップを搭載しつつ、測定値が極めて高い製品を選択すれば、露骨なハズレを引く事はまずありません。

手始めに、こういったサイトの測定情報を参考にして見るのはどうでしょうか。
0143名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bb5f-Q284)
垢版 |
2022/05/23(月) 01:13:32.42ID:k1avv5Nd0
俺の高尚な文章は存在感が凄まじいらしいな
目立たない様に書いたつもりが勝手に目立ってしまったようだ
自分でも惚れ惚れする文才だな
0146名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bb5f-Q284)
垢版 |
2022/05/23(月) 01:47:19.83ID:k1avv5Nd0
今回の件は勝手に別のネットワークから拾ってきたテキストを使ってきたのだから俺には一切の責任がない事だからな
文句は全てワッチョイ 9a2c-euglこのクソガキに言うんだな
0147名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bb5f-8jyA)
垢版 |
2022/05/23(月) 01:54:04.90ID:pn8Gv+gR0
SAVARAほっとくと円安になってどんどん高くなる。今のうちに買わないと
手遅れになっちまうよ。
中途半端なアンプ TOPPING A5000では深い低域は鳴ってくれませんので
それ相応のものを使用(benchmark ph4等)してくださいね。
ハイファイマンの新製品
EF400では厳しいです。鳴りっぷりが悪い」です。お勧めしません
いいアンプは音楽の表現が2段階あがります。高いのは「当然で。。
要は金だ。
0148名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MMb6-6+NE)
垢版 |
2022/05/23(月) 03:47:51.09ID:zfPxqwXiM
ASRも音の方は聴いても分からなくて測定値で判断しているというか
なんだかナードとギークの巣窟で外ではジョックスにいじめられてるっぽい
0150名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MMb6-6+NE)
垢版 |
2022/05/23(月) 10:45:42.67ID:iSJxW+PLM
主観というのは良い悪いを判断することで、好き嫌いとは違うとは高校の現国で習ったが、
ショルティのラインの黄金が優秀録音だとか、絶対的な音の良い悪いというのも確かにあって、
人によって違うのは良い悪いが人によって違うのではなく、ただ単に音聴いても分からなくて的外れでバラバラになってるだけだという
0152名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMe7-Lnzm)
垢版 |
2022/05/23(月) 11:37:18.80ID:D1FeG2leM
リンゴとみかん、より美味しいのはどちら?
なんて話を評論家気取りで語ったところで好みの話にしかならんから無駄なんよ
糖度が高いのはどちら?とか、何かしら定量化された値なら客観的な指標として参考になる

ただしこれは「糖度が高ければ高いほど美味い」なんて言ってるわけではない
測定値は「明らかなハズレを掴まされない」ためのツールであって、「一番良い当たりを掴む」ためのツールではない
信者もアンチもそれが理解できてないヤツはアホ
0153名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MMb6-6+NE)
垢版 |
2022/05/23(月) 12:40:04.85ID:zfPxqwXiM
りんごとミカンとは全く違うが、戦後デビューの演奏家で一人だけ選べとなると、
まずオーボエのハインツ・ホリガーで間違いはなくクラシックでは楽器が違っても普通に比較していて、
同様にりんごの一番美味いのとミカンの一番美味いのでどちらが美味いとかは出来そうだが
1000円と1万のヘッドホンで1万の方が音が良いくらいは誰でも分かるだろうけど、
同じ値段でも良し悪しは同じで好みの問題かというとやっぱり違う
0156名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MMb6-6+NE)
垢版 |
2022/05/23(月) 13:06:29.72ID:zfPxqwXiM
間違いなくというか、まあ論評を見渡す感じどうも異論はなさそうで、テレマンのオーボエ・ソナタのフィリップス盤が「これは曲、演奏、録音三拍子揃った名盤」(長岡鉄男)だそうで
CDを買ってはみたが、曲と録音が良いのは分かるけど、演奏の良い悪いの方は素人に近いのでよく分からず
0161名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bb5f-Q284)
垢版 |
2022/05/23(月) 21:10:02.69ID:k1avv5Nd0
>>152
>測定値は「明らかなハズレを掴まされない」ためのツールであって、「一番良い当たりを掴む」ためのツールではない
>信者もアンチもそれが理解できてないヤツはアホ
そもそも測定至上主義みたいな間抜けは本当に存在するのか?
アンチってのも測定を理解した上で叩いてるんじゃなく、測定でどこの何が測れるのかすら分からないまま叩いてる間抜けも多い気がするんだよな
結局の所どっちも馬鹿には違いないだろう

測定というのは主観的趣向も最大化する為に客観的思考も必要であるという一つの過程に過ぎんからな

実際、音の原理や、S/Nや歪みや過渡応答などのオーディオ特性や、PCMデータの構造や、DACやアンプの原理、電子部品など、
順々に全部覚えていくと、途中から自分の趣味趣向が変化して音の聞き方も変化するからね

この「自分自身の趣向の変化」が重要で、変化した趣向こそが「本当の自分の好み」だからな

客観的基準を知っている人間だからこそ、客観を犠牲にしながら主観に走る事が可能なのであって、
主観しか知らない人間は自分の本当の好みすら把握できず、主観の追求すら満足に追求する事はできないだろう

まあとりあえずHiFiMANの製品を使っている奴らはオーディオマニアの中でも幸運な奴らではないだろうか?
素材や構造、測定、聴感、価格、比較、装着、メンテナンス性など、どの観点で考えてもケチを付ける事が難しいメーカーはそうあるもんじゃない

HIFIMANを選べている人はかなり優秀だと思うな
0162名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bb5f-Q284)
垢版 |
2022/05/23(月) 21:15:19.38ID:k1avv5Nd0
>>153
安いカナル式の大口径1DD系のイヤホンって何気に超優秀で、
たかが数百円で買った物でも4-5万のヘッドホンに引けを取らないぐらいの音出しちゃったりする事もあるんだよね

ただいくら音が良くてもあくまでそれは「数百円の物」でしかねえんだよ

だから音に金払う姿勢はクソなんよ、あくまで売り物は「物」な訳だから、物の相場を把握して物に対して金を払う事が重要
等価交換に対する厳しい姿勢を持つ事は重要だと思うがな

仮に100万のヘッドホンを1000円のヘッドホンで超える事が出来ても、
1000円のヘッドホンの価値が100万円に跳ね上がる事は頭おかしいし馬鹿だからね
0163名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5b68-A7oz)
垢版 |
2022/05/23(月) 21:21:53.18ID:5MOcUf030
>>161
>この「自分自身の趣向の変化」が重要で、変化した趣向こそが「本当の自分の好み」だからな

あー、これちょっと分かる
平面駆動で聞くようになってから、いい音源、いい録音、より繊細な音が好きになって
以前は全然聞かなかったジャズやクラシック、最近では雅楽まで聞くようになった
0164名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bb5f-Q284)
垢版 |
2022/05/23(月) 21:32:35.68ID:k1avv5Nd0
俺の言いたい事が分かってくれましたかい

客観的に良い物に触れたり、知識が増えたりすると、趣向自体が変わっちまうんだよね
0168名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b6a6-5qYK)
垢版 |
2022/05/23(月) 22:25:17.38ID:UJ+4RaUS0
jpopを楽しく聴くの難しいんだよね 欧米の普通曲より籠ってるから
jpopのためにお金かけるほどじゃないしなぁとなって、洋楽や電子音楽やjazzなどを
聴くことになる
0169名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MMb6-6+NE)
垢版 |
2022/05/23(月) 22:55:22.62ID:BDpOTZr9M
J-POPだから録音が悪いとか洋楽、ジャズ、クラシックだから良いというのはなくて、ジャンルよりアーティストやプロデューサー、録音エンジニアで決まり
J-POPでも宇多田ヒカル、ユーミンなんかは録音が良く、ジャズでもロバート・グラスパー、ノラ・ジョーンズの今のブルーノートは音が良くなくて、
昔のでもヴァン・ゲルダー、ロイ・デュナン、ボブ・シンプソンと録音の良いのはごく一部
クラシックも録音の良いのは全体の1割くらいで、みんな外盤A級セレクションとかの録音評見て探しているが
平面振動板が良いって、録音の良い悪いが分からないって事は、やっぱりヘッドホンの音の良い悪いも分かってないんじゃない?
0172名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MMb6-tFDf)
垢版 |
2022/05/23(月) 23:09:13.50ID:Y/C1df3VM
ジャンルや国関係なく録音の悪い楽曲はたくさん存在するけど中でもJPOPには録音の悪い曲がかなり多い
JPOPは音圧上げすぎて音をつぶして聞くに耐えない楽曲が多いけど低価格スピーカーやヘッドホンだと低性能が故に誤魔化してくれるからわりと聞ける
0174名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9734-Jlww)
垢版 |
2022/05/23(月) 23:18:43.04ID:yHgiZwk/0
フラットとかハーマンカーブとかヘッドホンによって音の特徴あるけど、そもそも楽曲作ってる時にアーティストやエンジニアが何かしらのスピーカーやヘッドホンで収録してるんだよね?例えば日本で作られた楽曲はソニーのヘッドホンで聴くと良く聞こえて、洋楽だとAKGやSENNHEISERと相性が良い、みたいなのあるのかな。ハイファイマンのヘッドホンで収録してる現場は少ないと思うけど、メーカーってそういう所も考えて製品のチューニングしてるんだろうか
0176名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MMb6-6+NE)
垢版 |
2022/05/24(火) 00:04:54.18ID:jGZc5rNuM
歌謡曲でも昔の松田聖子や中森明菜の80年代アイドルはマイケル・ジャクソンのスリラーより録音は良いから、楽曲も別に関係はないな
洋楽でもクインシー・ジョーンズとかはボサ・ノヴァ、愛のコリーダ、スリラーとどれもそんな録音は良くないんだよね
音圧を上げてリミッターかけてダイナミック・レンジを狭めるのは洋楽でも同じにやってて、
ピンク・フロイドの「狂気」も優秀録音で有名だけど、ダイナミック・レンジは狭く、あとついでに音が甘い(トランジェントがちょっと)し、ホコリっぽい
0177名無しさん┃】【┃Dolby (JPW 0Hf6-lb3p)
垢版 |
2022/05/24(火) 01:29:07.53ID:VplN1nIfH
he-r9有線のみのバージョンが中国のセールで5万円程で売ってるんだけど
密閉型ヘッドホン欲しい場合、凸ってもいいかな?
初の密閉型なので若干音質が心配。
0178名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sac7-2lj9)
垢版 |
2022/05/24(火) 06:52:10.90ID:mxwwUwTDa
知識を深めた結果
音像が小さくて音楽が密集して聞こえることが
正解って結論に行き着くらしいけど
そんなスピーカーあるのか?
ヘッドホンはhifimanが正解だけど
スピーカーではそんな音は出ません。
ってことなら数千万円のスピーカーは
音楽として不正解ってことになるけど、それでええんか?
0179名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bb5f-Q284)
垢版 |
2022/05/24(火) 08:39:44.11ID:Z6IGempj0
>>178
音楽として不正解かどうかは、各人に委ねられる事だな
音質的な観点か、印象的な観点か、2つを少なくとも切り分けて考える事が重要になるだろう

音質的な観点だと、まず音というのは空気の圧力の変化で波の性質を持ち、
周波数と振幅の情報を持つわけなので「波の正確性」が「音質」に該当するだろう
逆にこの波の正確性に関わらない要素は全て「印象」に属する

波の正確性は、歪み(周波数の中に不必要な振幅や位相が無い状態)の最低化や、
過渡応答(音の立ち上がりの早さ)の最大化などが、
波の状態を観測した際の波の正確性として評価出来るが、
音質的な観点で考えた場合「ヘッドホンの方がスピーカーよりも音質自体は高い」だろうね

印象的な観点の場合、音質との関係は一部あるが、完全に一致している価値観ではないので、
印象の観点で考えた場合は、スピーカーに軍配が上がるもあるだろう

スピーカーの音は、ある程度音が距離を進んだ上で耳に到達する分、
自然音に近い感覚を得やすく、日常生活で感じる音と同様に不自然さが少ない所が大きいね
この「不自然さが少ない」という所に、スピーカーの良さが詰まっている事などは大きな要素として挙げられるだろうな

とりあえず考え方として重要なのは、客観化や定量化をした上で優先順位を設けて、最後に総評を下す事だろう

客観化や定量化は「切り分ける事が可能な要素をこれ以上切り分ける事が出来ない所まで切り分けて、個別に優劣を評価する」という事
それ以外の印象に関わる測定不可能な要素は、人間の勝手な評価基準に委ねる
最後に切り分けた要素を各人で好き勝手に優先順位を設けて、優先する要素と優先度が低い要素で、順位付けを行う

という感じで、
「音楽=音質の最大化」と考える人の場合だと「スピーカーは音楽として不正解」という事になるし、
「音楽=印象の最大化」と考える人の場合だと、印象は各人の感じ方に大きく委ねられるので、ヘッドホンを選ぶ人も居ればスピーカーに軍配が上がる場合もあるだろう

漠然と音質や印象を混同して、どっちが強いんだ!?を勝負させるから上手く比較する事が出来ない上に戦争になる、まあその戦争も面白いけどな
ヘッドホンもスピーカーもどちらも音を鳴らす装置には違いないが、土俵が違う
0181名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MMb6-6+NE)
垢版 |
2022/05/24(火) 10:39:47.10ID:/5fBXUbGM
4-5万のヘッドホンが数百円のイヤホン並みの性能とか100%ないわ。どこのヘッドホンだよ
0182名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMb6-Lnzm)
垢版 |
2022/05/24(火) 11:54:41.85ID:34JPkDSfM
おじがなにを想像して書いたかは知らんけど、ヘッドホンのジャンルと、選んだ評価軸によっては逆転なんていくらでもあるでしょ
例えばストリート系ブランドの低音モコモコヘッドホンとか、原音再現という軸で見れば控えめに言ってゴミだし
※そのヘッドホンなりの強みもあるはずなのでヘッドホン自体がクソという意味ではない
0183名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b6a6-5qYK)
垢版 |
2022/05/24(火) 12:15:13.94ID:38bq6lqv0
プレーリスト流してて日本風の曲になると音が悪い 聴きたくないなと思って次の曲へ飛ばすでしょ?
ヘッドホンをいちいち交換して良い音で聴く変態はほとんどいないよ
0184名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MMb6-6+NE)
垢版 |
2022/05/24(火) 12:23:50.69ID:/5fBXUbGM
数百円のイヤホンどころか2、3千円くらいでもハイファイは無理でローファイのリスニングタイプになるし、
それならストリート系の1万円以下のワイヤレスでも勝てる
0185名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMb6-Lnzm)
垢版 |
2022/05/24(火) 12:38:46.68ID:34JPkDSfM
日本の普通の販路に乗ってるような奴はまあお察しだけど、最近の中華の安イヤホンは結構やるぜ
聞いたことがなければ個人輸入して試してみるといいと思う
0186名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bb5f-Q284)
垢版 |
2022/05/24(火) 20:06:23.57ID:Z6IGempj0
>>181
いやいやそれがよ、多分お前数百円のイヤホンなんかゴミだと思ってるでしょ、逆なんだよ
逆にイヤホンの方が、安くて簡単な物な作りの割に圧倒的に音質が良い場合があって、
数百円のイヤホンなのに、数万のヘッドホンに匹敵する音が出る場合があるんだよ

大体特徴としては「10mm〜15mm以上の大口径振動板のカナル式や1DDのイヤホン」などの商品に割と当てはまる事だ

有名な商品だとソニーのMDR-XB75APみたいなイヤホンとか、これは大体5000円ぐらいの品だが、
無名や中華メーカーのイヤホンだと、似たような特徴を備えたイヤホンが大体数百円〜2000円ぐらいで流通していたりする
無名のメーカー品は結構商品が出たり消えたりするので、具体的な製品は何とも言えないが、上記の特徴と一致するその時選べる商品を選択すれば良いよ

下手にBAを積んでいる製品は振動板口径やドライバーの品質が犠牲になる傾向があるのでお勧めしない
素直に「大口径1DDのみ」のイヤホンで良い

こういう特徴を備えたイヤホンらは、安いからと言って小馬鹿に出来る代物ではなく、
素材も普通で製造も簡単な物の割に、音質自体は凄く高くなりやすいんだよ

以前このスレでも似たような事書いたんだけどさ、
ttp://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1649518070/427
まず「物自体が小さい事によって、音質自体は向上してしまう」という傾向があるんだよ

音というのはコイルで発生した振動エネルギーが、振動板を伝達して音を鳴らす事は語るまでもなく周知の事実だが、
「コイルや振動板が小さい」という理由によって、エネルギーが伝達する物質の質量が減るし、伝達する距離も短く済むわけなので、
伝達の際の時間の遅れが発生しにくく、過渡や歪み特性などの特性的な面で、優れた結果が得られる傾向がある

それとイヤホンのコイルと振動板が小さい事で、実質的に「小型の平面駆動型」に近いような状態でイヤホンは駆動する
0187名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bb5f-Q284)
垢版 |
2022/05/24(火) 20:06:32.02ID:Z6IGempj0
>>181
イヤホンが駆動する場所も、ヘッドホンよりも耳の穴のすぐ近くで密閉された状態で振動板が振動を起こす性質上、
耳に直接振動板の振動が叩き込まれるので、距離による減衰や、反射による音質劣化も起こりにくく、イヤホンは構造上音質が高くなりやすいわけよ

イヤホンの場合だと、振動板に金属などの優れた素材を使用せずとも、ヘッドホンやスピーカー程、伝搬速度の遅さが問題にならないし、
小さい故に振動板の剛性問題や、小さいから群遅延や分割振動などの現象も起こりにくいので、
安い素材だとしてもイヤホンなら特性の悪化が発生しにくい、という事も言える

だから「10mm〜15mm以上の大口径振動板のカナル式や1DDのイヤホン」みたいなタイプのイヤホンは、
原理上のコストパフォーマンスが高く、安い素材で単純な作りなのに音質自体は凄く良い傾向がある、という話なんよ

しかしいくら音質が高いからと言って「安い素材で作られた簡単に作れる物」である事には違いない

仮に1000円のイヤホンで100万のヘッドホンの音質を超えたとしても、
1000円のイヤホンの価値が100万円になるのは頭がおかしいし、
いくら音が良くても物として簡単な作りの物に、そんな金を出す奴が居たら馬鹿だよね、と言ったわけ

「音に金払う」という考え方を持っている人間は騙されやすいし、あくまで「物に金を払う」という姿勢が重要で、
音ではなく物に対しての相場を考えて等価交換に対する姿勢を持つ事が重要という事

最近中華イヤホンなどが、高い値段で売られているイヤホンを踏襲している理由も、安くても異様に高性能であるからだと思うね

実際問題として、安い1DDイヤホンで届くのは、精々4-5万円のダイナミック型ヘッドホン程度までの性能
HiFiMANの上位モデルの性能には安いイヤホンだと逆立ちしても叶わない
イヤホンでHiFiMANを超える為には普通にベリリウムやダイヤモンドなど、高特性な素材を使わないと勝負出来ない様な差はある

まあ「安いイヤホンなんか屁だろ?」みたいに思ってるなら、想像以上に音が良い事に驚くと思うんで、試しに聞いてみると面白いかもしれんよ
0188名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sac7-2lj9)
垢版 |
2022/05/24(火) 21:20:10.37ID:MGrH0xSia
25万円のイヤホン+12万円リケーブルでも
3万円のヘッドホンに及ばなかったのを経験して
イヤホン買う事はなくなったなぁ
ヘッドホンのような声の立体感がイヤホンでは出せない
と経験上思ったよ
0189名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bb5f-Q284)
垢版 |
2022/05/24(火) 22:32:09.62ID:Z6IGempj0
>>188
25万のイヤホンって何となくカスタムIEMや、マルチBAやマルチDDの印象はあるな
あれは耳の形には合わせられるメリットはあるが、
DD数やBA数が足りないと機械音っぽい音になってしまうんだよな
マルチBAはドライバー数が膨大に付いてないと自然な鳴り方に出来ないので、
5BAとか10BAとか半端なBA数ぐらいなら、解像度はちょっと落ちたとしても安い1DDの方が音の鳴り方が自然なのでまだマシなんだよ
半端な個数のBAイヤホンだと機械音が拭い去れずに、使ってる内に疲れてきちゃうんだよな
0191名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sac7-2lj9)
垢版 |
2022/05/24(火) 23:33:57.93ID:Cu0bQ8X/a
dita dream xls だよー
Ananda に完敗したよ彼は
AD900XやM1STにも勝てなんだ
とにかくイヤホンは音の世界が小さい
いくらお金積んでもヘッドホンのスケールには及ばない
0192名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bb5f-Q284)
垢版 |
2022/05/25(水) 00:07:57.14ID:7un3WNCH0
そのイヤホンならまさに大口径1DD系なので、普通に数万クラス以上のヘッドホンの音質ぐらいなら余裕で得られるとは思うけどね
ただその「スケール感」を評価に加えてしまうならヘッドホンが選ばれるのも仕方ないだろうな

多分お前は鋭く差し込む一切減衰してない音があんまり好きじゃないんだろうな
0193名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MMb6-6+NE)
垢版 |
2022/05/25(水) 00:39:18.94ID:WuiSWkzbM
数百円のイヤホンって、どこのなんていう機種なんだ?
0196名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW fa70-S0UR)
垢版 |
2022/05/25(水) 02:14:11.71ID:l+eKIykh0
>>191
ANANDAに敵わないのは解るがモニターヘッドホンにも及ばないって>>191の耳にdita dream xlsの音が絶望的に好みに合ってなかったかウンコみたいな上流使ってるか
もしくはdita dream xlsなんて聴いたことすらない嘘か、だな
0199名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bb5f-Q284)
垢版 |
2022/05/25(水) 03:40:11.22ID:7un3WNCH0
>>193
>>197
いやだから
「10mm〜15mm以上の大口径振動板のカナル式や1DDのイヤホン」などだよ

俺も探すの面倒なんだけどさ
今だったらこういうのとかで良いよ

B09YY27GKH

↓製品名
イヤホン 有線イヤホン イヤホンマイク ステレオイヤフォン リモコン付き
磁気設計 絡み防止 マイク付き いやほん ノイズキャンセリング 音量調整
通話対応 インナーイヤー型 ヘッドホン 3.5mmジャックAndroid/ iPad/iphone/PC 多機種対応
↑製品名

629円

製品名すらないんだけどさwww
こういう奴が意外と馬鹿に出来ないんだよ
俺もこれ自体を聞いた訳じゃないんだけども、恐らく想像しているよりも凄い音が出るよ

これこそいわゆる「驚異的なコストパフォーマンス」って奴だね
0201名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bb5f-Q284)
垢版 |
2022/05/25(水) 04:13:12.34ID:7un3WNCH0
いやいや、試しに買ってみろってこれ
確かに>>191が言うようなスケール感はイヤホンだから無いけどな
0202名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 275f-A7oz)
垢版 |
2022/05/25(水) 06:56:11.66ID:76mQglNI0
長々と語っといて
自分は聞いたこともないイヤホン出してくるのは笑う

聞いこともないのに
>たかが数百円で買った物でも4-5万のヘッドホンに引けを取らないぐらいの音出しちゃったりする事もあるんだよね
とか書いてたんかい
0204名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sac7-+PTb)
垢版 |
2022/05/25(水) 09:08:04.25ID:HddHYArMa
HIFIMANスレで聞くのも何だけど
MEZEのELITEとかEmpyreanってどうなん?

平面駆動は店頭試聴の時に家で使ってるヘッドホンアンプ持ち込みたくて困る
0205名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdba-mmaO)
垢版 |
2022/05/25(水) 09:21:02.91ID:fmjkRYpad
>>198
それの poorman’s 的な Monolith M350 を使ってる

遮音性皆無なので基本的にお家用
イヤピでキッチリ密閉しても低音は増強されないので逆に装着に気遣いがいらない
ヘッドホンが蒸れてキツい時に使ってる
0208名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMb6-Lnzm)
垢版 |
2022/05/25(水) 11:50:53.59ID:+/kXRtt2M
んなわけない
平面という構造が鳴りにくいんじゃなくて、初期の分厚い振動板が鳴りにくかっただけ
そのイメージを未だに引っ張ってる人が思い込みでこういうことを言い出す
0209名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b6a6-5qYK)
垢版 |
2022/05/25(水) 12:06:04.30ID:DzA5dadT0
このランキングの上位のIEMを試聴してみるといいかも
https://crinacle.com/rankings/iems/
tone gradeは周波数特性でtechnical gradeは音場や分離感など

ヘッドホンランキングもあってテクニカル評価の高い製品はほとんど平面や静電
総合上位も平面
https://crinacle.com/rankings/headphones/
Sennheiser HE-1
Hifiman Susvara
Focal Utopia
Hifiman HE1000se
Hifiman arya
現行品トップ5
0210名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sac7-wghP)
垢版 |
2022/05/25(水) 12:38:33.46ID:JONHdfqja
>>208
初期は磁気回路も出来が悪かった
今から見れば不出来としか言いようがないが当時は可能性を感じさせたので
高出力のアンプで無理矢理鳴らしていたってだけだね

今に残る出来損ないの系譜がSUSVARAとHE6seで
進化系の系譜がHE1000seになる
0213名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sac7-JmMz)
垢版 |
2022/05/25(水) 14:59:44.03ID:z7e7ItACa
EF400発売されたら鳴らしきるアンプ論争に終止符が打たれるな
0214名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bb5f-Q284)
垢版 |
2022/05/25(水) 19:53:12.24ID:7un3WNCH0
ヘッドホンの限界までアンプの出力を高め続ければ良い
コイルが焼き切れたら鳴らし切ったという事だ
0219名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 275f-TCqV)
垢版 |
2022/05/26(木) 05:33:27.31ID:7haMAZfM0
安いイヤホン叩いてる奴が馬鹿なのはわかった
MDR-CD900STを信仰してそう
0221名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sac7-JmMz)
垢版 |
2022/05/26(木) 12:39:56.41ID:nbzTVzWxa
安いイヤホンを叩いてるんじゃ無く
自分で検証したわけでもないのに
理論上は音質いいはずと主張して
具体例あげるようつっこまれたら
聞いたこともないイヤホンすすめてるから笑われてるだけだ
0222名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 275f-TCqV)
垢版 |
2022/05/27(金) 01:30:02.04ID:LM/P5j3L0
笑われてるのはお前の脳みそと耳定期
0223名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MMb6-6+NE)
垢版 |
2022/05/27(金) 02:57:02.13ID:7NRY22C1M
中国の629円のイヤホン買ってみたけど、EarPodsよりちょっと劣るくらいの音で、EarPodsが2千円だから安いといえば安いが
4-5万のヘッドホンどころか5千円のヘッドホンにもほど遠く予想通りではあったが、まあ629円だから別にいいけど出来れば金返してほしい気分
0224名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMb6-Lnzm)
垢版 |
2022/05/27(金) 06:24:53.56ID:J2nojVOHM
手持ちで一番安いイヤホンということだと、TRNのMT1とか結構良かったよ
セールなら送料込みで4ドル切るくらい
数万の価格帯でも一聴しただけで「うわ…(引)」みたいな機種も少なくないなか、この値段で普通に音楽聞けるってのは素直にすごいと思ったな
(別にまともな方向性の高額機種と殴り合えるわけではない)
壊れても痛くないので汗かく運動に使ってる
0227名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdba-ry9z)
垢版 |
2022/05/27(金) 14:20:43.16ID:7QuCrlQFd
メァジカッ!!
K9売ってこれにしようかな
0228名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bb5f-Q284)
垢版 |
2022/05/27(金) 18:20:24.71ID:MZg4pAAS0
>>223
そうか?まあ俺もあのイヤホンについては確かに調子扱いて勢いで書いた所もあんだけどさ
この629円の奴は俺も買ってみたんだが逆に結構優秀で驚いたけどね
しかしこれがEarPodsって奴のパクりだった事は知らんかったな、俺林檎の製品とか全然知らんからな

ただこの629円イヤホンは振動板の大きさ的にも当然だが、
低音寄りの地味な音でシャリシャリした高解像度感は無いので派手さもない
あたかも性能が悪く感じる音ではあるんだよ

ただちゃんと聞けば解像度は悪くないし音の鳴り方も自然、嫌な歪みっぽさ無いしある程度透明性もある
それと装着感だな、カナル式よりも装着感が良い事には驚いたな
お前がどういう聴き方をしてゴミ認定したのかは正直分からんけど、
俺は別に5万ぐらいのダイナミック型ヘッドホン辺りなら比較しても大きく劣るとは思わんかったな

別にこれ嘘や誇張や、俺の主張を正当化する目的ではなくてさ、普通に音が良いと思ったよ

まあただHiFiMANの上位モデル辺りと比較すると滅茶苦茶性能差があり、解像度の不足や過渡の悪さ、超低音の再生能力の差などは挙げられるがね
ここはもう超えられない性能の圧倒的な壁の様な音質差はあると感じるわけだが
この価格でこの音なら驚異的なコストパフォーマンスには違いないと思うんだがな
0233名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bb5f-Q284)
垢版 |
2022/05/27(金) 22:19:43.73ID:MZg4pAAS0
>>229
多分公式ショップとAmazon以外は未だに旧Aryaそのまま売ってる店もあると思うよ
0242名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 93ad-nubO)
垢版 |
2022/05/29(日) 08:23:13.94ID:JFYJo/9F0
EF400のヘッドホンアンプはOPPOの名器HA-1以来の完全差動アンプらしい。
HA-1の再来かもな。
ただ、HA-1はディスクリート構造だったけどEF400はOPアンプ構造らしい。
0243名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 915f-qXVJ)
垢版 |
2022/05/29(日) 10:25:08.09ID:LB1z6nm60
なるほど、正直俺的にはアンプ無しで良いので
ヒマラヤDACを2枚ぐらい搭載したDAC特化の製品にしてくれた方が嬉しかったな
0244名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 915f-qXVJ)
垢版 |
2022/05/29(日) 10:39:33.20ID:LB1z6nm60
>>241
俺はあのゴムみたいなケーブルだけはゴミだと思ってて箱に閉まってるな
単線のケーブルなんかも硬くて使用感は良くないが、それよりも使用感が悪いからねあのゴムのケーブル
付属ケーブルはそろそろArya辺りについてくる布巻ケーブルにして欲しい物だな

ちなみのあのゴムのケーブルは、折り目がついた状態で長期間放置されると、折れ目の跡がついて二度と元に戻らないので、
ゴムに折り目を付けずに保管して、結束バンドなんかで束ねる時もゴムを押しつぶすように束ねない方が良いよ
0247名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ 932c-yO3c)
垢版 |
2022/05/29(日) 15:07:39.22ID:96aOveO60NIKU
すすけて清潔感に欠けるし変なテンション感があるが
それ以外は悪くない音良いし

以前のケーブルだと高域に癖が入るようだったけど
最近のは問題無くなっているとhead-fi等でも言われてるかも
0249名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ 915f-qXVJ)
垢版 |
2022/05/29(日) 18:59:08.43ID:LB1z6nm60NIKU
意外と使ってる奴多いんだな
0254名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW 4b2d-ibZ+)
垢版 |
2022/05/29(日) 21:09:33.98ID:6wGR0Iex0NIKU
それは流石に音痴ジジイ過ぎない?
0255名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ d105-VwMx)
垢版 |
2022/05/29(日) 21:13:13.92ID:OGtbL2YD0NIKU
ANANDA買いました
側圧強め?短時間だと大丈夫ですが
長くつけてるとリンパを押されてる感じがします
使ってると改善されるんですかね

音は前の安物ヘッドホンと比べると最高です!
0256名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ 915f-qXVJ)
垢版 |
2022/05/29(日) 21:57:42.69ID:LB1z6nm60NIKU
>>255
いやその側圧はもう一生改善しないね
俺は過去の書き込みでもそのヘッドバンドは嫌だって何回も言ってきたけど
その合金は変形しにくいので、ずっと付けているぐらいでは広がってくれないんだよね残念ながら
ただまあ音自体は良い筈だよ
0257名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ 915f-qXVJ)
垢版 |
2022/05/29(日) 22:11:54.96ID:LB1z6nm60NIKU
HE1000seやAryaのヘッドバンドはANANDAのヘッドバンドより少し緩いし、
EditionXSのヘッドバンドは更に緩いね
0260名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMab-55/U)
垢版 |
2022/05/30(月) 12:50:25.92ID:Y4Yec55PM
夏場にここの上位機種を使うのはつらいよね
装着すると熱くて重い、音楽を聴くとエアコンの騒音がマグネットの隙間から遠慮なく抜けてきて気を削がれてしまう
だから俺は秋までイヤホンで我慢する事にしたわ
0262名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM4b-kWnz)
垢版 |
2022/05/30(月) 13:51:54.95ID:KiYg6RN3M
マスキング現象でまず聴こえることはないのだが、なんかこう音の分かるマニアは聴覚が恐ろしく超越的で
素人は鈍いから気づかないんだとかそういうのがあるんでしょうか
0265名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 932c-yO3c)
垢版 |
2022/05/30(月) 14:06:35.31ID:7WoIUlFh0
がっつり密着する密閉でもなし暑くない方でしょ
快適だよね

音については静かな曲の間に騒音きたら気になるけど
普通は聴きたい音を取捨選択・フォーカス合わせるもん
他の音が気になってしょうがないというのは自分が聴く環境のデフォルト状態を阻害され
その余計な音の存在感が大きいという聞き手の気持ちに依存する部分あると思う
0272名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW db4e-Dh0N)
垢版 |
2022/05/30(月) 15:16:33.78ID:QhzXB6rE0
一本10万、20万のヘッドフォンを何個も買うような層なら、
DACはスピーカーシステムでも共用できるから、アンプとスピーカー本体買えば終わりでしょ。
アンプとスピーカー、とりあえずそれぞれ中古で30万出せば結構良いの行けるよ。

スピーカーオーディオの良いところはスペースの制約あるから、ヘッドフォンみたいに無尽蔵に増えすぎないところ。
0273名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7102-uKFR)
垢版 |
2022/05/30(月) 15:48:20.67ID:zDEchnrE0
スピーカー環境は金かからないよ
ペア20万程度のスピーカー
プリ+パワーで10万程度
ヘッドホンやヘッドホンアンプ単体の投資でスケール感はもちろん各楽器の詳細さもヘッドホンを超える
ヘッドホンと違ってコンサートやライブで耳に届くような大音量で再生出来るのが大きい
0274名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 932c-yO3c)
垢版 |
2022/05/30(月) 15:53:07.64ID:7WoIUlFh0
俺はライブハウスで寝てたりしたし耳悪いと思うが
楽器の音聴くのに重要なのはその音の質感や構成要素を知っているかどうかで情報量が全く違うよね

スピーカーはマンションだと音量の問題となりやすい
爆音で聴かなきゃいいけども
0280260 (ワッチョイW 4b2d-55/U)
垢版 |
2022/05/30(月) 17:54:42.17ID:ObPd2HGt0
前はこんなに気にはならなかったはずなのに最近はちょっとした音にも神経質に反応してしまう
おっしゃる通りスピーカーならイケるかもと思ったけど静寂感を感じながらじゃないと駄目だと思うとスピーカーのシステム構築に移る気にもなれない
イヤホンは1697tiとXELETO、ヘッドホンは密閉型はp7持ってるから秋までそれでしのぎます
xsとaryaは秋まで封印するけど本当にすんばらしいヘッドホンだと思います
静寂感の中では特に
スレ汚し失礼しました
0283名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 915f-qXVJ)
垢版 |
2022/05/30(月) 18:46:51.60ID:csnyfAcb0
HiFiMANのヘッドホンの膜は薄いからな
装着しても耳が塞がれる感覚も少ないしパットの枠だけを耳に付けている感覚に近いので、
従来のヘッドホンと比較しても風の影響やエアコンやらの外部の騒音にも過敏になり易いだろう
0284名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b3bd-d0Qx)
垢版 |
2022/05/30(月) 18:55:05.07ID:FJYciwMV0
やっぱりヘッドホンじゃないとダメと思う時期とイヤホンでも全然いいじゃんて時期を繰り返してる
今はA8000の解像感があればヘッドホンじゃなくてもいいかもしれんという時期に入ってる
RE2000も静かな場所なら使う
スピーカーは予算上無理
0285名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM4b-K+T7)
垢版 |
2022/05/30(月) 19:08:11.08ID:G+vCFmUEM
EF400中国国内の価格は3499元か
今のレートだと大体66000円ぐらいだからhifimanとしてはおま国価格だな
0286名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4101-kNVV)
垢版 |
2022/05/31(火) 07:02:25.40ID:Q+IVzgpE0
EF400、なぜに製品の情報ごして対応しているサンプリングレートを書かないのだ・・・。
ビット深度24bitはいいとして。
個人的には44.1kHz 24bitで出せれば不満はないが、96kHzや192kHz、384kHzで出せないとスペック的には見劣りする。
48kHz系オンリーなら論外。
0287名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b3bd-d0Qx)
垢版 |
2022/05/31(火) 11:25:52.49ID:Ls0gTIH40
RE2000silverこれコスパやばいね
解像感が通常のRE2000に全く劣ってないしIllumination光よりも僅かにいいくらいに感じる
そして自然な音ながら生楽器より打ち込みに向いたチューニングになった
最近話題に登らなくなったのが不思議なくらいよくできてる
0296名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4910-R0oX)
垢版 |
2022/06/01(水) 17:37:05.64ID:lLh33sPR0
外部に高精度な抵抗器を持っているんですね。
マルチビットDACはIC内部の抵抗器だと精度が取れず、
サインマグニチュード方式とかダイナミックエレメントマッチングとか
色々な策を弄しましたが結局剩に敗退しました。
素晴らしいアイデアです。
剩DACの雄ESSを打倒するかもしれませんね。
0298名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c1ad-D2gq)
垢版 |
2022/06/01(水) 17:52:29.51ID:fqI9Rhme0
こういう平面型ヘッドホンスレでスピーカースピーカー言ってる人は
B&Wとかの普通のスピーカーでは満足できず
PIEGAとかのリボン型ツイーター搭載のスピーカー使ってそう
0300名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 915f-GJ23)
垢版 |
2022/06/01(水) 19:37:47.75ID:S/w0+rzy0
しかし最近のスピーカーってどれもこれも細長かったりちっこくてさ、コストカットの賜物って感じじゃないかね
今20や30万するスピーカーでも、昔のベリリウムドライバー搭載のYAMAHA NS-1000M辺りにすら勝てるのか?
スピーカーってのは何より大きくないと意味ないからね、今のスピーカー進化している所か退化している可能性すらあるんじゃないか?
0301名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 932c-yO3c)
垢版 |
2022/06/01(水) 20:07:59.32ID:u/UJZ5MM0
YAMAHA NS-1000M調べてみたら1974年発売で23年売りつづけたんだなwww
発売当時の価格で言うと今だと70万円クラスでそりゃ今の方が良いでしょ
というか音源・環境の考え方から違う
0302名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 915f-GJ23)
垢版 |
2022/06/01(水) 23:28:03.23ID:S/w0+rzy0
昔と今の考え方って違うのか
0303名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 932c-yO3c)
垢版 |
2022/06/02(木) 00:38:53.31ID:aw8j80C20
デカい箱のスピーカーも良いけど
あれはダメだこれも駄目だなんて言い続けがちな
レコード時代から変わらぬオーディオ観点のおっさんが日本のオーディオ需要を縮小させ退化させた
0304名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM4b-kWnz)
垢版 |
2022/06/02(木) 02:20:23.67ID:DY2S+9F/M
「ヘッドホンはオーディオなのか、オーディオとは別の世界なのか、いろいろ意見があると思うが、筆者は後者の立場をとる。
振動板、磁気回路、エンクロージャー、ケーブル、どれをとっても制約が大きく、理想的なものは作れない。」
「筆者は個人的にはヘッドホンを音楽鑑賞に使ったことはないし、今後も使おうとは思わない。
ヘッドホンはハイファイやオーディオとは別の次元の存在と認識している。」
(長岡鉄男のダイナミックテスト)
0307名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 915f-GJ23)
垢版 |
2022/06/02(木) 07:54:33.90ID:i7UkSU710
>>304
この人はSTAXとか聞いた事ないのかな?聞いた事が無いならただの井の中の蛙だろうね
HiFiMANの100nmの膜厚の広大な振動板を持ったヘッドホンが存在していなかった時代でも、STAXなんかは存在したわけで、
当時でもスピーカーなど子供扱いするような急峻で高解像なサウンドが存在自体はしていた訳だが、
この人は多分その辺に落ちている微妙なダイナミック型ヘッドホンの音を聞いて「ヘッドホンはクソだ」という結論に至っただけなんじゃないか
この人は気の毒な事に本当に良い音を知らんままヘッドホンを切り捨てたのだろうな

むしろ「振動板、磁気回路、エンクロージャー、ケーブル」などの制約が大きいのはスピーカーの方だろう
ダイナミック型スピーカーは必ず剛性を持たせて作らないとイカンので、スピーカーの方がよほど構造上音質を高めにくい
0308名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 915f-GJ23)
垢版 |
2022/06/02(木) 08:10:20.23ID:i7UkSU710
>>303
という事は「あれはダメだこれも駄目だ」なんて事を言わず、
客が深い疑問を抱かずに、売られている商品をひたすら買い支えてメーカーを存続させてあげれば良かったって事か?
0309名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW db4e-Dh0N)
垢版 |
2022/06/02(木) 08:30:46.52ID:aXl+INF00
スピーカーとヘッドフォンは音質云々の前に体験の性質が全然違う。

映画館で見る映画と、iPadで見る映画を比べてiPadの方が高画質だって言ってるようなもんだ。

どれだけ細かい音が聞こえてもスピーカーで得られる感動とヘッドフォンでの感動は別物。
0310名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7102-uKFR)
垢版 |
2022/06/02(木) 08:31:56.63ID:D+k+WdcC0
he1000seが偶に薄く高域ノイズが乗る時間帯があるのだが電源や信号系にノイズが乗る物だと思ってた
ノイズが乗る時にそのままベランダに出て窓を閉めると元のクリアな音に戻り部屋に入るとまたノイズが復活する
he1000seの本体のコイルパターンが電波等の干渉受けるのかな?ちなみにアンプの出力絞ってもジャック抜いてもノイズがある
0312名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdb3-6yhv)
垢版 |
2022/06/02(木) 08:56:22.14ID:m8ztcAgDd
一方が他方を圧倒的に凌駕してるわけでもなく共存・使い分けされてるという事実が全てでしょ
故長岡誰やねんの言はぼくのかんがえたさいこうのおーでぃおではヘッドホンは仲間はずれにしますってだけのこと
0313名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdb3-ibZ+)
垢版 |
2022/06/02(木) 14:27:23.85ID:128+nesLd
jadeって音楽流してない時ピーって音してない?
サンダルもレビューで言ってるから静電型の仕様なのかな
0318名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5b9f-nKYj)
垢版 |
2022/06/02(木) 22:30:53.17ID:gyyuR9OF0
ペア30万くらいまでしか聞いたことないけどそこら辺までだとそれほど優位性感じなかったな
耳塞がないし耳元で鳴らないからまったり聞けるねってくらい
0319名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 01e4-dEvn)
垢版 |
2022/06/02(木) 22:47:48.54ID:70pzbX840
ただ低音がね
ヘッドホンとアンプで50万くらいで出せる深くて素早い上質な低音がスピーカーだと部屋のサイズとベーストラップとかルームチューニングやらでやたらと金かかる
0324名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 915f-GJ23)
垢版 |
2022/06/03(金) 21:18:33.29ID:hByB8lHc0
>>322
知名度が低い、盛り上がる人が居ないというだけなんじゃないかな
普通にコストパフォーマンスは最強クラスだと思うけどね
0325名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4101-3fX3)
垢版 |
2022/06/03(金) 21:42:50.71ID:r+i2LxfU0
このスレでお前らが調子乗らせるから平おじがいろんなスレ荒らし回ってるじゃん
悔い改めて
0329名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5110-9hOi)
垢版 |
2022/06/03(金) 21:56:29.21ID:aTaKO9gS0
つか スルーできない人が多いってのがわかる
完全スルーで一人語りはじめるかもしれんけども
0330名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5b9f-lLGt)
垢版 |
2022/06/03(金) 22:40:37.03ID:VEi/0d6o0
何だかんだあいつの意見に同意する部分も多いから邪険にされてるのを見るとちょっとだけ悲しくなったり
まあ聞いてもないことをタラタラ書き連ねてるのが悪いんだけどさ
0331名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4102-TXJ4)
垢版 |
2022/06/03(金) 22:51:40.36ID:mqbzUXfT0
俺が見てる限りだと平おじをロジックで論破できた奴はいないな
しかしウザがられるのも分かるよ
毎回くっそ長文で全方位にマウント取りにいくから

まあ平おじのことも分からなくはないかな
思ってること全部話さないと気が済まない人ってたまにいるから
0333名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 93ad-nubO)
垢版 |
2022/06/03(金) 23:13:02.94ID:TySM7qXI0
振動膜が何nだとか言ってるけどさ、
正確に振動するのは膜ではなくて銅箔のコイル部分だよな。
膜は強度ないからコイルに引っ張られてええ加減に動くだけ。
普通のスピーカで言えばエッジみたいなもんじゃね。
コイル部分の構造とか強度が重要なんじゃないのかな。
0338名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 355f-aHhv)
垢版 |
2022/06/04(土) 10:08:56.63ID:O3KOcoz40
>>333
まああくまでコイルが振動の始点でありコイルから膜全体に振動が伝達している事には違いないね

膜は皿にラップを掛ける様な感じで突っ張らせた状態でフレームに固定されているから、
多少エッジの様な役割も兼ねている側面もあるだろうけど、普通にコイルで発生した振動が膜にも伝わって膜全体が電流に合わせて振動しているので、
膜はエッジを兼ねつつ振動板としての役割も普通に果たしてるよ

俺は振動板の話は多いが普通に振動板は重要だからという理由もあるし、
風呂敷を広げすぎると意味の分からん話になって余計に収集が余計に付かんので、振動板に絞って話を進める所もある
当然ちゃんと考えるなら、振動板やコイル両方の質量や磁石や磁気回路などを含めたトータル考えた方が良いのは確かだね
コイルも、コイルの質量やパターンの細さや、磁石との往復回数やコイルに使用する素材の問題など色々あるだろうね

コイルと言えば、ダイナミック型ではなく平面駆動型のHE-R10Pでは、磁石とコイルの向きを揃えて配置するのではなく、
コイルと磁石が十字になるように交差させて磁石を配置するという試みが行われているね

ttps://cdn.head-fi.org/a/11778301.jpg
ttps://sklep.rms.pl/img/product_media/38001-39000/HiFiMAN_R10P_19.jpg

ついでにコイルのパターンもAryaやHE1000seなどのパターンよりも更に細くされているね
ただステルスマグネット化がまだされている感じではないなこれ
今後はこういう方向性で進むのかもしれんね
0339名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 355f-aHhv)
垢版 |
2022/06/04(土) 10:17:08.91ID:O3KOcoz40
>>334
将来ナノシートが低価格大量生産出来る様になればナノ絆創膏という物が出てきてさわり放題になるかもな
ttps://medit.tech/wp-content/uploads/2021/09/20210917165533.jpg
ttps://cdn.amebaowndme.com/madrid-prd/madrid-web/images/sites/636584/9a13d6cacc9984cf93c857a388a95c9a_3bd0a7a1e87a2eb04e72d76212ceccc2.png
今でもラップを絆創膏代わりに使用するテクニックはあるが、ラップだと厚すぎてゴワゴワする
0342名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 355f-aHhv)
垢版 |
2022/06/04(土) 19:30:03.57ID:O3KOcoz40
>>341
俺もあんま相性は良くないと思うね
0343名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6d01-qCnJ)
垢版 |
2022/06/04(土) 21:37:29.28ID:Dcp+qwST0
HE6SEの金コイルは音色、付帯音にかなり金気臭さ付いちゃってる
コイル部分の厚みと強度、膜部分の前後動の稼働域の広さから、他平面駆動で聴いた事無い下まで伸びた低音とスラムは美点
0344名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4aad-BxIv)
垢版 |
2022/06/04(土) 23:41:45.02ID:pOzTx2Ig0
振動板(膜)に強度がない平面駆動型には密閉型の方が適するかもよ。
ヘッドホンは振動板の耳側は密閉される、それなら振動板の外側も密閉されていた方が音響負荷的にはバランスが良い。
振動板の外側がオープン空間な開放型は脆弱な振動板が変形し易いかもしれない。
0348名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2dad-oeXZ)
垢版 |
2022/06/05(日) 23:46:15.16ID:sXJ/CuFR0
>>341
よくないだろね。
某A社のLCD-Xとその密閉型XCも某M社のエーテルとその密閉型エーテルCも
密閉型バージョンの方が音質劣るって評価だったし。
しかも密閉型にしては音漏れするっていうね。
平面駆動型の密閉型は、開放型より音質劣る上に音漏れもたいして防止できないという…

>>343
HE6seはaryaより重厚感あって好みの音質だな
つかスラムって何?
0352名無しさん┃】【┃Dolby (テトリス 355f-aHhv)
垢版 |
2022/06/06(月) 20:31:23.69ID:05uG0le600606
>>313
>>349
ただサービスは悪くないがな
相手に送る送料だけ負担する必要があるが、不良個体の場合は普通に良品と交換してくれる
何か様子が変なら、下手に客が弄くり回さずに、早めに連絡した方が良い
0353名無しさん┃】【┃Dolby (テトリス 0H09-esN/)
垢版 |
2022/06/06(月) 21:19:04.15ID:fS/VGXqmH0606
初めての平面駆動型としてHE560 V4かEditionXSの購入を検討してます。

以下のYoutube動画をiPhoneとEarBuds(付属イヤホン)の組み合わせで聞くと、
HE560 V4はボーカルが浮き上がっていて、
EditionXSはボーカルと楽器がほぼ同じか若干ボーカルが引っ込み気味、
Aryaがその中間くらい、
に聞こえるんですが、だいたいこういう鳴り方ですか?

あと、EditionXSはDAPやポタアン(Astell&Kernの初代KANNとか、iFiのHip-Dacとか)だと音は鳴るけどスッカスカ、になってしまいますかね?

https://www.youtube.com/watch?app=desktop&v=QBzaMRCsb7o
↑の4分30秒あたりから女性ボーカル曲での比較
0356名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 355f-aHhv)
垢版 |
2022/06/07(火) 00:22:30.48ID:bIoxs+Q10
>>353
動画越しの試聴は全く参考にならんよ
動画越しで音を聞き比べても各ヘッドホンの性能差は一切分からないという事が言えるね

これを他の物で例えるなら、高画質な映像が映っているテレビをカメラで撮影した動画を再生して、画質の良さを感じようとする様な行為に近いので、動画越しに比較してもほとんど分からない

とりあえず各モデルの性能は、Arya>EditionXS>HE560 V4
みたいな所はあるかな

HiFiMANが初めてなら、
ttp://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1649518070/781
↑このスレでも書いたけど、俺はArya StealthかEditionXSのどっちかが良いと思うよ
ナノメートルの振動板が付いてて最上位の仲間入りが出来る最安のモデルがArya Stealthなので、出来ればArya Stealthが良い
0359名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa11-5iDP)
垢版 |
2022/06/07(火) 06:54:19.67ID:nKt9y1Lfa
スピーカーの空気録音ならともかくとして
正しく装着する事で正しい音響効果が得られるヘッドホンで何の意味が………

KU100みたいなダミヘで録ってるんか???
0360名無しさん┃】【┃Dolby (TW 0H15-wmLX)
垢版 |
2022/06/07(火) 12:09:43.10ID:lMOXcsBUH
>>353
Proじゃない DEVA が買えればそれが一番良いよ

4.4mmバランス出力のあるアンプを持っていれば
FOSTEX のヘッドホン用 3.5mmバランス--4.4mmバランスケーブルで接続するのが一番だけどね

DEVA付属の BT ユニットは USB-DAC/AMP としても使えるので
有線でスマホやPCと USB 接続すれば 192kHz/24b PCM を再生できる

内部のアンプはバランス駆動になっているので
下手にスマホとかDAPで3.5mmステレオジャック接続するよりずっと音がいい

もちろん、BTでLDAC接続してもいいけど、iPhone だと AAC だからイマイチだよね


DEVA Pro は USB-DAC のスペックが劣化してて 48kHz/24b PCMまでしか対応してない
0363名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1abd-yiPH)
垢版 |
2022/06/07(火) 15:30:49.00ID:gT7P8+2J0
re800シルバーは本当に価格破壊だと思う
0368名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ fea6-h4Uq)
垢版 |
2022/06/07(火) 17:24:33.07ID:75gzpo0Z0
ひらおじに質問なんだけど へいおじ?ひらおじ?
dacやアンプのASRの計測値を見てると
-90db程度の実使用だと1mW消費だったりVrmsも低い
それくらいの実使用音量だとカタログスペック-120db!!高性能なdacアンプでも -100 -90dbくらいなんだけど
高性能dacアンプを使う意味ある?

あとインピーダンスが高いほうがthd+nの値がぐっと下がるのに
なぜhifimanはイヤホンみたいなインピーダンスなの?
0373名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW aa9d-KVph)
垢版 |
2022/06/07(火) 19:10:54.44ID:FbQLQIDd0
>>353
音だけじゃなく装着感も確かめたほうがいい
俺はXSはヘッドバンドを最小にしても下が顎の後ろまで垂れてくるから痛くて断念した

Anandaもそうなんだけど楕円形のはもうちょっとヘッドバンドを小さくしてほしいわ
0374名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1510-rMBA)
垢版 |
2022/06/07(火) 21:36:46.73ID:KzRJF5wm0
>>360
要はLDACで使えばいいよね LDAC以外でも十分すぎる音だと思った
もう線つなぐ必要ないくらい無線の音がよろしいですね

密閉でDEVA PRO並みの音質のワイヤレスってなんかありますかね
STAX SPIRIT S3とか?
0375名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 355f-aHhv)
垢版 |
2022/06/07(火) 23:44:19.92ID:bIoxs+Q10
>>368
>高性能dacアンプを使う意味ある?
DACは普通最大の音量で使用するので、少なくともDACは測定値通りの恩恵は得られるでしょ
だから普通にDACは高性能であればある程良いと思うけどね

アンプは結構音量を絞って使う事も多いから1番良いポイントで使用する機会は確かに無いかもしれんけど、
大出力で高特性なアンプは、低い出力でも高特性な傾向はあるので、普通に恩恵はあるよ

ttps://www.audiosciencereview.com/forum/index.php?attachments/best-balanced-headphone-amplifier-review-2021-png.129579/
ttps://www.audiosciencereview.com/forum/index.php?attachments/most-quiet-balanced-headphone-amp-png.129582/
このランキングなんかを見ても、若干順位の入れ替わりはあるが、大出力で高特性なら小出力でも高特性という、似た傾向の並び順になってるでしょ
だから少ない出力で使用した際のアンプの比較をしても普通に優劣が発生する

とりあえず最大音量で使用する機会が多いDACの方が恩恵は大きいし、DACを優先する方が良いのは確かだと思うが、
アンプも性能差を知覚できる差はあるとは思うので、より良い環境を目指したいなら高性能なアンプを採用する価値もあると思うよ

>なぜhifimanはイヤホンみたいなインピーダンスなの?
結局インピーダンスというのはボイスコイルの巻き数とか、ボイスコイルが磁石から受ける影響力によって決まる物なので、
まずダイナミック型ヘッドホンってのは、磁石に導線を何周も巻き付ける事が可能な構造だから巻き付けた分だけインピーダンスを高くする事も出来るじゃないか

平面駆動型のボイスコイルは振動板に貼り付けてある極薄のウネウネした金属膜がボイスコイルで、
磁石に近づけた状態で設置できるコイルの量がダイナミック型に比べると限りがあるじゃないか
だから平面駆動型はダイナミック型のように何周もコイルを巻いたりする事が出来ないので構造上インピーダンスが低くなりやすいだろうし、
それによってダイナミック型よりも音が鳴らしにくい、と言われる事もあるという事だね

イヤホンも同じだよね、イヤホンも単純に物自体が小さいので、磁石も小さいし、線は極細でヘッドホンの様に多く巻く事もできない
だからイヤホンも構造上インピーダンスが低くなりやすいという事だろう
0377名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d95f-cwPQ)
垢版 |
2022/06/08(水) 02:28:43.79ID:ZPFssv4A0
平おじからしたらT60RPはどうなんだ?
構造で考えたら振動板小さいがそのおかげで位相ズレ少ないし、半密閉だから低音はそこそこ取れてる良さそうなヘッドホンや
0378名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ fea6-h4Uq)
垢版 |
2022/06/08(水) 19:10:26.76ID:ZdXtDTeh0
>>375
へいおじありがとう
アンプのthd+n vs mW のグラフを見ると抵抗が低いほどthd+nが下がる
つまり 16Ωのイヤホンを使うときは
インピーダンスアダプタを使ったほうが音がよくなるということ?
例えば300Ω追加とか
0385名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6d01-2Dy1)
垢版 |
2022/06/09(木) 02:29:29.36ID:8uHPdvrG0
PCやスマホがソースなら下手なこと考えずにDevaもしくはDeva Proがコスパ高い。
USBで44.1kHz24bit出せれば何も問題ない。
もちろんLDACでも十分。
SBCやAACでも古い製品みたいにビットレート低めに限定されていなければそこそこ音で鳴るが、LDACならボリューム少し絞ってもビット落ちの劣化が目立たないのは良い。

なお、Aptx-HDだけはデコーダに問題があって、ノイズなどでデータが欠落したときに補完をせずに0として扱いインパルスノイズを発生させるため、耳元でパァン!と破裂音が鳴る。
これを使うぐらいならAptx無引にしたいね。
0386名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1abd-yiPH)
垢版 |
2022/06/09(木) 14:18:02.46ID:sjyQGld20
今回の特売は転売しても儲けが出ない価格設定だしこのくらいが欲しい人にとってもいいかもな
EF400なんか評価も相場も出揃ってないから商材として不適切だろうし
0390名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 06bb-rMBA)
垢版 |
2022/06/09(木) 17:38:37.23ID:ZOEX2Zvr0
HIFIMAN製というか平面磁界型は結構故障したりしますか?
ヘッドホンは壊れにくいと思っていて普段はかけていないけど、(HIFIMANは)壊れたという書き込みをたまに見るから延長保証をつけるかどうかで迷っています。
0396名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 355f-aHhv)
垢版 |
2022/06/10(金) 00:42:23.46ID:nDdu6Pe10
>>378
まあ確かにイヤホンやインピーダンスの低いヘッドホン環境の場合だと、
無音時でもアンプが生み出すノイズをイヤホンやヘッドホンが拾ってしまうぐらい感度が良い場合もあるからね
インピーダンスが高い状態だとそういうノイズの影響を抑えられるので結果的にTHD+N、主にNの部分が向上するという事だろうね
なのでまあ一応インピーダンスアダプタなどは、アンプが最大の性能を発揮する程度の値まで取り付けて増やしてみるのも選択肢としてはありな選択ではあるかもしれんよ

ただインピーダンスアダプタって結局抵抗なんでね
配管に弁を設ける様な物で、電流の流れを妨げたり一部を磁力や熱エネルギーとして放射する役割があるわけなんで、
ノイズだけに効力を及ぼすのではなく、信号に対しても減衰作用が及ぼされてしまう事を意識しなければならないね

それとTHD+Nというのはあくまで静特性で、機器に対して一定の入力をし続けた結果を測定した物なわけなので、反応性や速度は無視されている特性なんだよね
そして人間はTHD+Nだけの部分を人間は聞いているわけでもないんだよね
だからインピーダンスアダプタなどによってTHD+Nが向上した結果として、過渡応答性などの動特性が悪化してしまう可能性もあるから、そこは留意した方が良いと思うな

とりあえず耳で聞こえる程のノイズが鳴っていないなら、
俺はインピーダンスアダプタは別に付けなくても良いんじゃないかと思うけどね
0397名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 355f-aHhv)
垢版 |
2022/06/10(金) 00:50:53.33ID:nDdu6Pe10
>>377
T60RPは平面駆動型の製品を作ろうという意気込みは感じるので応援自体はしているが、
T60RPの構造や音はそこまで評価出来る物とは思わないな

T60RPのコイルや振動板は明らかに分厚く質量が大きく、振動板面積も4cm×4cmで小さく、密閉型構造、という理想方向とは遠い方向性のドライバーなので、そこまで評価は出来ないね
理想方向はあくまでHiFiMANの様な、コイルや振動板の質量は可能な限り小さく、振動板面積は大きく、開放型構造、だと思うんでちょっとT60RPは微妙じゃないかなとは思うよ

T60RPは密閉型構造についてもちょっと微妙だとは思うね
密閉構造で生み出された低音ってのは、低音は低音でも数十Hz程度の高めの低音になりやすいし、
密閉型にすると20KHz以下辺りの非常に低い低音が出なくなったり歪んだりするしね

>構造で考えたら振動板小さいがそのおかげで位相ズレ少ない
正直なんで君がこう思うのかが分からないんだよな

位相の話は面倒でややこしいからあんまりしたくないんだが、
重要なのは「どこの何で発生した位相を、問題として扱っているのか」どうかだと思うんだよね
位相ってのはなんかもう至る所で起きすぎてる現象だからね

もしかして君の考えている位相ズレは、ダイナミック型ドライバー特有の物や、スピーカー基準の考え方なんじゃないか?

HiFiMANの平面駆動型のナノメートル厚やマイクロメートル厚の振動板やコイルの場合だと、そもそもの質量が極小なので、振動板面積を増やしまくっても、
面積を増やした事による質量の増大や位相ズレは別に問題になったりしないと思うんだよね
むしろHiFiMANのようなタイプの場合は、振動板面積を増やす事は純粋なメリットに繋がると思うんだよね

T60RPの密閉型構造なんかもむしろ、密閉型構造による位相ズレが起こってしまうので、T60RPの構造が位相ズレに対して有利だとも別に思わないな
0399名無しさん┃】【┃Dolby (JP 0H09-esN/)
垢版 |
2022/06/10(金) 00:52:55.25ID:rwiKw0OyH
353です。みなさん返信ありがとうございます!

例のヘッドホン比較動画は、ダミーヘッドマイクを使ったものなので、絶対的な音質は和母なくても機種ごとの大きな違いはわかるかなと思って見てみました。
もちろん出口側の影響をモロに受けるし録音である以上は、実際の試聴とは遠く及ばないということは分かっています。
ご助言ありがとうございます。

その後みなさんからいろいろな機種のアドバイスを頂き、いろいろ考えて一度は賢者モード()になって購入する気分が止んだものの、どうしても平面駆動型を聞いてみたいのでDevaの中古を購入しました。
Devaなら、とりあえずDACもアンプもある種の純正なので、Hifimanの目指す音が分かりやすいと思ったからです。
もし気に入ったら、更なる沼に行くかもしれません。

以上、途中経過でした!
0400名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 355f-aHhv)
垢版 |
2022/06/10(金) 01:10:13.19ID:nDdu6Pe10
>>398
俺もそう思う、ちょっと設計が古くさいという印象は否めないな
ANANDA BTは、DEVAやEditionXSなんかが出てきてからは、
ワイヤレスとして考えても、有線ヘッドホンとして見ても微妙さを感じてしまうな

>>399
意外と動画越しでは音色の傾向すら分からなかったりするんだよね
マイクで拾った音と耳で実際に感じる音のバランスなんかも全然イメージと違ったりね
なのでなんかもう、あの手の動画は雰囲気を楽しむもんなんだよ、雰囲気を楽しむならありだね、ああいう音出し比較動画は面白くはあるからね

Devaの中古は安いし割と良い選択かもね
とりあえず覚えておいて貰いたいのは「ナノメートル振動板」だね
俺の経験だと、ナノメートル振動板が付いてるかどうかが性能の境目で、これが付いてると明確に性能の差が出るからね
0401名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 355f-aHhv)
垢版 |
2022/06/10(金) 01:21:39.05ID:nDdu6Pe10
>>390
HiFiMANのヘッドホンの構造を分かりやすく説明すると、
「皿にサランラップを張った状態」に近い構造をしているので、
従来のダイナミック型ヘッドホンに比べると壊れやすくはあるだろうね
延長保証は期間や費用次第だとは思うけど、3年以上保証で5%ぐらいの金額なら俺なら付けとくかな
0403名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 355f-aHhv)
垢版 |
2022/06/10(金) 01:35:04.08ID:nDdu6Pe10
>>402
実際の故障はどのぐらい発生しているのか分からんけど、膜が薄い方が壊れやすくはあるかもしれん

強い風や外の風も当てない方が良いとは思うよ
外の空気には黄砂やPM2.5などの極小の物質なんかも漂っている場合があるので良い影響はないだろうし
0404名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c110-NLlv)
垢版 |
2022/06/10(金) 08:53:11.60ID:/LaOoKhw0
先ず、開放型が密閉型より良いかは疑問だよな〜。
耳側はイヤーパッドで密閉状態なんだからな〜。
開放型有利なら耳側こそスカスカ構造の開放型にすればええ。
耳と反対側は密閉、耳側はスカスカ構造にすれば自然環境に近くなるで〜〜。
0405名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 06bb-rMBA)
垢版 |
2022/06/10(金) 15:48:49.96ID:GFaVXoyt0
>>401
なるほど。
(平面磁界型には)付けられそうなら付けようと思います。
レスありがとうございました。
0406名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 06bb-rMBA)
垢版 |
2022/06/10(金) 16:04:32.39ID:GFaVXoyt0
>>400
>とりあえず覚えておいて貰いたいのは「ナノメートル振動板」だね
>俺の経験だと、ナノメートル振動板が付いてるかどうかが性能の境目で、これが付いてると明確に性能の差が出るからね

ステルスマグネットの有無よりも、ナノメートル振動板の有無のほうが重要(差を感じる)ということですか。
Edition XSはちょっと高いから安直にHE400SEでいいかなと思っていたけど、SUNDARAのほうが無難か、うーむ。
0408名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 355f-aHhv)
垢版 |
2022/06/10(金) 21:00:40.45ID:nDdu6Pe10
>>404
音の原理上開放型の方が優れてるよ

>耳と反対側は密閉、耳側はスカスカ構造にすれば自然環境に近くなるで〜〜。
これは音の原理的に不利な構造なので、耳と反対側も開放して耳側も開放する両側開放型の方がまだ良いよ

>開放型有利なら耳側こそスカスカ構造の開放型にすればええ。
実はHiFiMANのヘッドホンは、既にこの構造になっているんだよ
従来のダイナミック型ヘッドホンの開放型などよりHiFiMANのヘッドホンの方がより開放的な構造だし音質も良い

それとHiFiMANのヘッドホンを従来の開放型や密閉型の枠で考えようとする行為にも問題がある

まず従来の開放型は、あくまで耳の逆側に出る音波に対してだけ干渉しないという意味での開放型じゃないか
ダイナミック型の開放型は分厚いドライバーで耳を密閉している状態に近く、耳もパットで覆っているので、
あくまで耳の外側だけが開放的であって、耳側は密閉構造があるわけじゃないか

実際に従来の開放型ヘッドホンを装着すると、外の音は結構聞こえなくなるし、装着時は閉塞感も感じるよね

ただ従来の開放型ヘッドホンの耳側をスカスカな開放構造にしようとした場合、別の問題が浮上する
パットを宙に浮かして、耳から少し離した状態で音を聞くと分かるが、解像度や低音が失われて音質が犠牲になる現象が感じられる

音波の原理上、低音は空間全体に広がりやすく、高音は直進する傾向がある
だから耳側を密閉構造にすれば、空間全体に広がろうとする低音の逃げ道を無くす事で、低音を強制的に耳に叩き込んで低音を強められるが、
パット内も開放してしまうと特に低音が大量に空間に飛散してしまい、高音だけが鳴り響く問題が起こる

ダイナミック型ドライバーは振動板やコイルが分厚く凹凸な構造なので、
ドライバーから出た音波は方向も同一方向ではなく位相も起こすし、出た音波が乱反射するなどによって、少し距離が離れるだけで解像度や低音が大きく犠牲になってしまう
だから従来の開放型は、耳側を密閉状態にしなければ、解像度や低音を確保する事が難しい構造問題や根本的な性能の低さがあるんだよ

従来の開放型タイプは、耳側をスカスカな構造にしたくても性能不足で出来ないんだよね

ただHiFiMANのヘッドホンは従来の開放型とは異なる性質を持つ
0409名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 355f-aHhv)
垢版 |
2022/06/10(金) 21:01:40.45ID:nDdu6Pe10
>>404
HiFiMANのヘッドホンは振動膜自体が薄い事で、装着しても外の音が全て丸聞こえするぐらいの開放状態がある
外から音が入ってきやすいという事は、振動板から出た音も外に逃げて行きやすい状態である事を意味する
つまりHiFiMANのヘッドホンはパット内部も開放状態に近いんだよ
従来の開放型とは違って、耳側も開放的な状態がありつつ解像度や低音の減少も最小限であるという性質も備えているんだよ

HiFiMANのヘッドホンは「振動板が極薄で平坦で広大な構造」「コイルも振動板表面全体に張り巡らされている」などの特徴によって、
耳から数cm離して開放的な状態で音を聞いたとしても解像度や低音の低下が無く、変化の少ない音が維持されるんだよね

この「耳から少し離しても音が変化しにくい」という現象から一体何が分かるのかというと、
「まず元々の解像度が高い事が分かる」「音波の出る方向が揃っており乱れていない事が分かる」
「音波の発生源も点ではなく面音源」「音波が発生するタイミングが面全体で同時」
「音波の形状が平面波」「出た後の音波の位相が少ない」
などの要素を兼ね備えている事に繋がり、従来の開放型とは明確な性能差がある開放型と言える

HiFiMANの楕円形モデルの大きさは大体13cm×10cmの楕円形の形をしているが、
ttps://www.superbestaudiofriends.org/index.php?attachments/img_20150927_133629-jpg.3290/
↑こういう感じで13cm×10cmのドライバーから1cm程度の枠以外の場所に全て膜が張ってある状態なのよ
なので12cm×9cm程度の範囲が全部膜なわけね、HiFiMANのヘッドホンはこれぐらい広大な振動面積がある

HiFiMANのヘッドホンはこの薄膜のおかげで理想的な開放構造に近い状態にあり、
何かの犠牲の上に成り立つ誤魔化しの音ではなく、純粋な高性能な音を聞く事が出来るんだよ

この話は露骨にHiFiMAN贔屓の様に感じるかもしれんが、客観的な事実だからね

開放性の高さは装着した瞬間に分かるし、音を比較するなら、
・ダイナミック型の開放型ヘッドホンを耳から少し離した状態で音を聞く
・Arya辺り以上の製品を耳から少し離した状態で音を聞く

この2つ辺りの音を比較すれば、離れた距離でも高い解像度と低音が維持されている様子や、位相の少なさや優れた平面波などを感じ取る事が出来る
0410名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 355f-aHhv)
垢版 |
2022/06/10(金) 21:11:17.92ID:nDdu6Pe10
>>406
そうだな普通にステルスマグネットよりもナノメートル振動板の方が音質影響度が高いね
ナノメートル振動板の方がワンランク上の音の細やかさや、滲みの少なさが感じられるね

例えるならFHDの1920x1080のディスプレイを、4Kの3840x2160のディスプレイに変えた時の様な、
単純な解像度の上昇が起こる感じだろうか

ttp://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1649518070/603
↑この辺でも書いたが、

Arya StealthとHE1000seの差分は、6本の棒磁石の配置の差ぐらいしか無い

Arya Stealthは、13本+13本の26本の磁石構成
HE1000seは、7本+13本の合計20本の磁石構成
つまりArya Stealthから6本の棒磁石を取り除けばHE1000seと同じ構造になる
その他外側の木材やステンレス素材は異なるが内部はそれぐらいの差分しかない

なので最上位の仲間入りが可能な唯一の最安モデルがAryaなので、
最上位レベルの音が気になったらArya Stealthを買えば十分満足度が高い結果が得られるよ

もしくは非NsDかNsDかで悩んでいるなら、最安のNsD搭載モデルであるSUNDARAか、Edition XS辺りは候補になるかもね
Edition XSは楕円形である所もメリットとしてあって、SUNDARAよりも単純に内部が広いから、装着感も良いし音の広さも段違いで良いよ
0411名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MMde-Xr+3)
垢版 |
2022/06/10(金) 21:46:21.93ID:cvAX8m9tM
「密閉型デジタルモニター、マニア好みのヘッドホンだ。開放型は圧迫感が少なく外部の音も聴こえるので気軽に使うにはいいが、
本格的に聴くには密閉型だ。開放型は平面バッフルのような良さがあるが、ローエンドが早めに落ちるし、
遮音の悪い部屋でスピーカーを聴くようなS/N感も気になる。」(長岡鉄男ダイナミックテスト、DENON、AH-D930/730)
0412名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 355f-aHhv)
垢版 |
2022/06/10(金) 21:56:22.34ID:nDdu6Pe10
>>411
劣悪な録音編集環境、44100Hzの劣悪な音源、性能の低いデコーダーやDAC、従来のダイナミック型の音しか聞いた事がない老害、長岡鉄男
評価基準も客観性を欠いた曖昧な主観評価
0414名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 355f-aHhv)
垢版 |
2022/06/10(金) 22:33:56.82ID:nDdu6Pe10
>>413
全然開放されてないし、反射や位相が起きまくりのボワボワサウンドでしょスピーカーは
まず鈍重で大型なダイナミック型ドライバーが音の発信源な時点で、スピーカーでは逆立ちしてもAryaクラスの音質は出せないでしょ
0415名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1510-rMBA)
垢版 |
2022/06/10(金) 22:45:03.80ID:T2dw869s0
最安のNsD搭載モデルってdeva proでなくて?
海外の話ならわからんけど
0416名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 355f-aHhv)
垢版 |
2022/06/10(金) 22:49:14.16ID:nDdu6Pe10
>>413
「開放」の意味は、耳が開放されているかという問題もあるが、音波が開放された状態であるかどうかでもあるからね

音というのは振動なわけだから、前方向に物が動いた場合は後ろ方向に対して、前方向へ発生した音波とは逆相の音波が原理上発生してしまう

この前方向へ発生した音波だけを耳で傍受すれば、理想的な開放的な音になるわけだが、
現実問題として後ろ側に発生した音波の一部も反射などを繰り返して少し前方向へ飛んでくるんだよね
この後ろに発射された物が前方向へ戻ってきて混ざり合う現象が、波の位相なわけだが、これが音を濁す原因の一つじゃないか

それとそもそもダイナミック型ドライバーは、ドライバーの形状自体が歪なので、音波の発生の仕方自体が歪で、
音波を一方向ではなく、あらゆる方向へ音波をまき散らす性質を持っているだろう
その性質上、発射された音波は即座に位相を起こすし、乱反射を繰り返しまくって、人間の耳に届く頃になると相当な解像度の犠牲が起こってしまう

だからもう構造上の問題で「ダイナミック型ドライバーが音の発信源である事」「ドライバーの反対方向へ発生する音波を完全に遮断できない事」「ドライバーと耳の間に長い距離がある事」
などの要素がある時点でもうスピーカーではHiFiMANの平面駆動型ヘッドホンにはどうやったって性能面で勝てないよね
構造上これはもう覆らない
0418名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4aad-h4Uq)
垢版 |
2022/06/10(金) 23:30:21.08ID:s21SPVua0
お〜〜い
振動膜通して外の音が内側に聞こえるは間違えだよ。
そんな事になったら外側に発声した音も内側に達する事になる。
振動膜の両側では位相が逆なので、外側の音が内側に漏れたら打ち消し合って
音がでないぞ〜〜〜。振動版の役にたたんぞ〜〜。
0419名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 835f-PT3e)
垢版 |
2022/06/11(土) 00:11:23.89ID:Vh41SDJy0
>>418
>振動膜通して外の音が内側に聞こえるは間違えだよ。
振動膜通して外の音は内側に聞こえるよ、エアコンの音などは振動膜を普通に通過して耳まで届く

サランラップと鉄板などで考えてみてくれ

耳にラップを貼り付けても、ラップは薄いから外で発生したエアコンなどの音は耳まで届く

しかし耳に鉄板を貼り付けたらどうなると思う
外で発生したエアコンなどの音は、耳に貼り付けた鉄板で大きくエネルギーが減衰されて、耳に音はほとんど届かない

サランラップ=平面駆動型
鉄板=ダイナミック型ドライバー
の様なものだ

>振動膜の両側では位相が逆なので
はいその通り、正解

>外側の音が内側に漏れたら打ち消し合って音がでないぞ〜〜〜。
運動エネルギーには方向がある、右に発射された音波は右方向へ進むし、右へ動いた事で左に発射された逆相の音波は左方向へ進むので、
左に発射された逆相の音波は反射などによって戻って来さえしなければ、右に発射された音波と左側に発射された音波は干渉しあう事はないし、打ち消しは起こりません
0420名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff0d-ogt9)
垢版 |
2022/06/11(土) 00:54:25.31ID:rrjG74gD0
用語が混乱してるけどダイナミック型は駆動方式なんだから対比されるのは静電型(とか圧電型とか)で、
平面駆動(これは駆動とついてるけどドライバの形状)に対比されるのはコーン型すね
あと「位相のずれた同一の音波が重なり合って波形が乱れる」のを「位相」というのはちょっと大胆すぎる言葉の使い方

で、本題だけど振動板が薄いからといって Hifiman の開放型がコーン型の開放型に比べて開放性の点で特別というのは無理だと思いますね

密閉型の問題としてドライバが反対側に発する音が反射して耳に届いてしまうというのがあって、
これは振動板の厚さによらず開放型にすれば解消される
(よく逆相であることが問題みたいに言われるけど俺はこれ関係ないと思う。反射して届く時点で逆相とか関係なくズレるから
単に音圧がデカいのが問題のはず)

それに対して >>409
> 振動板から出た音も外に逃げて行きやすい状態である事を意味する
というのは顔、イヤーパッド、ドライバなんかで囲まれる空間で反射する音が出ていきやすいってことか?
まあ確かにそういう音波はあるし振動板が薄ければ多少は出ていきやすいはずだけど、
そもそも音圧自体相当減衰してるはずだしそれをドライバが外側に発する音波と同列に扱うのは無理じゃねえかな

開放型の利点はまずもって音圧レベルの点で支配的な要素である振動板が外側に発する音の反射を排除できることであって、
振動板内側での反射した音波がどれだけ出ていくかというのは相対的に微々たる影響しかないでしょう

それこそ特別な開放型というなら MDR-F1 みたいにしねえとダメじゃねえかな
0421名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 835f-PT3e)
垢版 |
2022/06/11(土) 02:09:21.24ID:Vh41SDJy0
>>420
そうだな、俺が使ったダイナミック型というワードは「ダイナミック駆動のコーン型の開放型」などに言い換えても良いし
HiFiMANの平面駆動型は「HiFiMANのダイナミック駆動の平面駆動型の開放型」などに言い換えても良いでしょう
ただ文字数に問題がありすぎるので、一般的な感覚の区別として「ダイナミック型の開放型」「平面駆動型の開放型」みたいに使っているに過ぎない

>で、本題だけど振動板が薄いからといって Hifiman の開放型がコーン型の開放型に比べて開放性の点で特別というのは無理だと思いますね
普通にそこはHiFiMANのヘッドホンが例外的な存在なので、開放性の点で特別であると言える事だね
まず単純にHiFiMANのヘッドホンを装着しても、外の音はほとんど遮断されずに、外で発生した音が全て丸聞こえ状態に近いんだよ

だからこの辺の>>260-279なんかの話題でも、「HiFiMANのヘッドホンは外の音から受ける干渉が凄く大きい」だとか、
「ちょっとした風などの影響も受けやすい」などという話題が実際にあるじゃないか
これは見方を変えると「薄い振動膜から耳に向かって放たれた音波も耳の外に出て行きやすい」という事でもあるんだよ

コーン型の開放型だとドライバー自体がどうしても分厚いので、ドライバーやパット自体が耳を密閉してしまい、
耳側に発射された音波の逃げ道も無く、パットやドライバーの中で乱反射して減衰したり位相が起こったりしてしまう構造問題が、従来のコーン型の開放型ではある

しかしHiFiMANのヘッドホンの場合だと膜があまりに極薄なせいで、それが見事に外に抜けていくんだよね

MDR-F1の構造は全開放型で結構特別な構造だとは思うが、HiFiMANのヘッドホンもこれに近い状態は得られているよ

HiFiMANの特にナノメートル振動板搭載モデルの装着時の開放性は、従来のヘッドホンと比較にならない程高いので、
とりあえず従来の例に当てはめて普通の感覚で考えない方が良いとは思うんだよ

とりあえず装着してみるだけで、パットの枠だけを耳にはめている様な感覚を得られると思うので、装着した時点で開放性の高さが分かると思うよ
0422名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM7f-wE1N)
垢版 |
2022/06/11(土) 02:23:28.68ID:8jHIwiuxM
MDR-F1は持ってるけど、ハウジングもなくて前も後ろもガラ空きで他のヘッドホンとは遮音性も音も全然違うしな
0423名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 835f-PT3e)
垢版 |
2022/06/11(土) 06:24:16.84ID:Vh41SDJy0
>>420
>密閉型の問題としてドライバが反対側に発する音が反射して耳に届いてしまうというのがあって、
>これは振動板の厚さによらず開放型にすれば解消される
この一般的な密閉型構造の問題は周知の事実だが、
俺が言っているのは、密閉型ヘッドホンの話ではなくて、開放型ヘッドホン前提での話だね
従来のコーン型の開放型構造であっても、耳側は分厚いドライバーとパットによって実質的に密閉されている状態にあり、
開放型構造の中の密閉された空間で起きる音質劣化問題の話をしているに過ぎないね

なのでそもそもの話として密閉型ヘッドホンは論外で密閉型ヘッドホンの話は一切していないし問題として取り上げてすらいない
開放型ヘッドホン前提で話をしている
>というのは顔、イヤーパッド、ドライバなんかで囲まれる空間で反射する音が出ていきやすいってことか?
俺はずっとこの話をしていたつもりだね
開放型ヘッドホンである事を前提として、パット内部の空間の音の抜け具合の話をしていた
それでHIFIMANのヘッドホンの開放度や音の抜け具合は従来の開放型と比較しても別格で、
従来の開放型とは単純比較出来る物ではないので、同列に考えるべきではないと言っている
それで>>408-409 >>421などの書き込みがある

まあややこしい話なんだけどそういう感じだね
0424名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 335f-ZrPi)
垢版 |
2022/06/11(土) 08:24:31.86ID:69ssuPLa0
>>397
やはり超高級ヘッドホンには勝てないんだな
解説ありがとう
0425名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 835f-PT3e)
垢版 |
2022/06/11(土) 09:15:20.88ID:Vh41SDJy0
>>424
HIFIMANは低価格化もかなり頑張っては居ると思うよ
最上位モデルと同レベルのAryaの存在があるし、
EditionXSでも非常に高性能ではあるからね
なのでそこまで凄い大金を出さずとも、納得いく性能の物は手に入る

むしろ頑張った方が良いのはT60RP側の方だね
HIFIMANは新しいモデルや低価格化をバンバン頑張っていて、
最近はEditionXSでNsDとステルスマグネット搭載で59800円という価格更新を達成したばかりだしね

しかしFOSTEXは完全に停滞しており、新しいドライバーも作らないし、新しい製品も作らないという感じで、
完全に旧世代的な製品のまま停滞してしまっているね
なのでもう競争にすらなってないし、完全に置いてけぼりを食らってしまっていると思う
0426名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2302-L0qj)
垢版 |
2022/06/11(土) 09:21:47.14ID:ratYygfO0
フォステクスは自社でドライバー開発できる数少ない日本のメーカーなので応援しているがここ4年ほど全く新作を出していないので心配しているよ
経営の方が心配になるレベル
ここ数年の日本経済はより一層終わっているので
0427名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2302-L0qj)
垢版 |
2022/06/11(土) 09:24:26.40ID:ratYygfO0
AryaとHE1000seって20万以上価格差あるけど中身ほとんど一緒ならどこに20万かかってるんだろうね
ハウジングのビルドクオリティとパッケージの豪華さと付属ケーブルの違いだけで20万も差が出るのか?
0428名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 835f-PT3e)
垢版 |
2022/06/11(土) 09:35:02.61ID:Vh41SDJy0
>>427
まあそこはサービス品みたいな物でしょ
最初のArya自体がHE1000V2と中身一緒だしね
HIFIMANは低価格化も頑張ろうとしている数少ないメーカーなので、安く良い物を提供したい気持ちはあるんじゃないか
それで大金を払ってくれる客にはHE1000seやSUSVARAやSHANGRI-LA.jr辺りを買ってもらおう、というビジネススタイルなんだろう
0429名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 835f-PT3e)
垢版 |
2022/06/11(土) 09:43:32.07ID:Vh41SDJy0
まあHE1000SEやSUSVARAはぶっちゃけボッタクリではあるだろうな
製造費自体はAryaと大差ないだろうからね
0430名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff0d-ogt9)
垢版 |
2022/06/11(土) 10:26:22.67ID:rrjG74gD0
>>423
thx 俺は XS 持ってて装着時の密閉感のなさみたいなものは確かに実感があるのでその点に異論はないんだけど、
リスニング上それが「従来の開放型とは単純比較出来る物ではない」ほどの本質的な差になるかというと疑問だなあ

ドライバ内側の空間が密閉されてる構造は同じで振動板がどれだけ薄いかというあくまで量的な違いなんで、
ドライバ内側での反射波がリスニングにどれだけ影響して振動板を薄くするとそれがどれだけ軽減できるのか、
みたいな量的な評価をしないとなんともいえんよね

まあ互いにそんなデータは出せやしないのでこれ以上は無益な空中戦になるだけですね、EF400 の話をしましょう
0431名無しさん┃】【┃Dolby (スッププ Sd1f-J9+C)
垢版 |
2022/06/11(土) 11:54:51.61ID:mtwVGAJfd
iPhoneとGO BLUでたいていのヘッドホンはなんの問題もなく使えるんだけど、高いアンプとか買うと何か変わるの??
0432名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff68-ffpc)
垢版 |
2022/06/11(土) 13:09:18.36ID:tOrjbMk40
例えば読むのが難しいぐらい小さな文字の書類を拡大コピーしたとする
それはただ読むだけならまったく問題なく使えると感じるけど文字が綺麗に劣化なく拡大できているかといえば汚くはなってる
アンプは微細な電気信号を増幅する装置だけど限りなく劣化させずに増幅するのは非常に難しい
その差はソースの質と上流の質が上がるほど顕著になるからアンプだけ変えてもわかりにくい場合もある
まあちゃんとしたショップでハイエンドシステム試聴すればわかると思う
0434名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 835f-PT3e)
垢版 |
2022/06/11(土) 14:26:55.26ID:Vh41SDJy0
>>431
アンプというのは「音量を上げる装置」だね
アンプというものは本来は音量不足を補う為だけに存在する物で、
流れてきた電気を拡大して出力するだけだから、仮に音量が不足していないなら不要な代物だね

ただ実際問題として音量が不足しない状態はまずあり得ないので実質的に「アンプは必須の道具」として扱われているだけだ

そういう感じでアンプという物は、流れて来た電気を忠実に大きくして出力する役割があるんだけども、
アンプを高性能化しても、流れてくる電気の品質自体を高める事に貢献するわけではない
アンプが出来る最高の仕事は「流れて来た電気を可能な限り正確に大きくする」事だけだ

だから仮にアンプの性能が無限大に高かったとしても、
90dBの品質の電気がアンプに送られた場合、アンプは90dBの電気を凄く正確に増幅して90dBの品質の電気として出力するだけなので、
アンプの性能が無限大だとしても、元々が90dBの電気だった場合は、最大で90dB相当の品質しか得られないという事だ

この90dBの品質を100dBや120dBなどに上昇させるには、アンプよりもDAC(データを電気に変換する装置)で品質を高めた方が良い

オーディオ機器の接続図として「PCやスマホ内のデータ→DAC→アンプ→ヘッドホン」のような形で繋がっているが、
1番最初のデータの品質やDACの品質の高さが、生まれる電気の品質の決め手になる

データやDACの品質を高めると、アンプに電気が流される前の段階で、電気の品質が100dBや120dBなどまで上がるので、
アンプに入れる元々の電気の品質が高まる事で、アンプから出てくる電気の品質も結果的に高められる

だからどちらかというとアンプよりはDACの方に投資をする方が、音質向上効果は得やすい

注意点として、「アンプ」という言葉の知名度は極めて高くて、至る所でアンプアンプと言われる事もあるんだけど、
アンプの事を正確に理解していない知識不足な人の発言次第では「アンプ」という言葉の中に「DAC」などの意味も含まれてしまっている場合がある
世の中には「DAC+アンプ=複合機」の様な製品も売られていて、この「複合機」を一緒くたに扱って「アンプ」と呼んでしまう人も居る
だから「DAC」「アンプ」「複合機」「複合機をアンプと呼んでしまっている人」などは区別して考えた方が良いね
0435名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ff7c-J9+C)
垢版 |
2022/06/11(土) 14:29:09.76ID:wDl2QORU0
>>432
なるほど、、、10万前後くらいのヘッドホンならGO BLUを良い物に変えてもたいして違いは出ないって認識で合ってますか?
0436名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 835f-PT3e)
垢版 |
2022/06/11(土) 14:31:58.52ID:Vh41SDJy0
>>431
ちなみにiPhoneはデータを再生処理するデコーダーの役割をもち、
GO BLUの製品は「BluetoothのDDC+DAC+アンプの、複合機」と呼べる製品だね

デジタルオーディオでは「デコーダー」「DAC」「アンプ」「ヘッドホン」この4つが必ず最低限必要になるわけだが、
iPhone+GO BLUという環境の時点で、「デコーダー」「DAC」「アンプ」が全て揃っている状態があるね

ただ正直GO BLUの性能はあまり高いとは言えない
ttps://www.superbestaudiofriends.org/index.php?threads/ifi-go-blu-review-and-measurements.11523/

ここから更に性能を向上をさせたいのであれば、出来ればDACの品質自体から高めたいと感じるので、
第一優先でDACの性能、第二優先でアンプの性能を高めると、明確な性能向上感を得やすいと思う

ただそもそもの話として、ポータブル機器全般の製品は、どんなに性能が高い機器だったとしても、割と限界がある物なので、
ポータブル機器に対して過剰な投資を行って、可能な限り音質を高めようとする行為は凄くコストパフォーマンスが悪いので俺はあまりお勧めしない

例えばデュアルAK4499という化け物スペックの機器でさえ、
ttps://www.audiosciencereview.com/forum/index.php?threads/fiio-m15-review-digital-audio-player.19366/
こういった感じで、据え置きの機器と比較すると足下にも及ばない性能の低さがある

だからGO BLUはこのまま使うとして追加で高品質再生環境が欲しいと思うなら、別途据え置きDACや据え置きアンプ、もしくはDAC+アンプの複合機を普通に買うと良いと思うね
それが最もコストパフォーマンスが良い投資方法

もしくはコストを度外視して、可能な限り高性能なポータブル機器を買うという選択もまああるにはあるね
0437名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ff7c-J9+C)
垢版 |
2022/06/11(土) 14:34:08.30ID:wDl2QORU0
>>434
どうやら自分が言ってたのはDAC(+アンプ)のことのようです。
基本的にはAmazon MUSICのHDやUHDで聞いてますが、DACを良いものにすると音質も良くなるということですね。

どのくらいの価格帯のヘッドホンからその違いは実感出来る様になりますかね?
例えばedition xsでも違いが出るのか、Aryaくらいからじゃないと違いは出ないのか。
0438名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6f9f-UO5s)
垢版 |
2022/06/11(土) 14:37:46.19ID:ZH9cCnda0
平おじが唱えるAryaとHE1000seが聴感上ほぼ変わらないってのはステルス版の話よね?
ステルス版なら構造に関してはほぼ変わらんって話は納得なんだけどV2からだと聴感上大きな差がある
ステルス版は聞いたことないから知らん
0439名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ff7c-J9+C)
垢版 |
2022/06/11(土) 14:39:29.53ID:wDl2QORU0
>>436
めちゃくちゃ分かりやすい説明ありがとうございます!
一気に理解が進みました!
0440名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 835f-PT3e)
垢版 |
2022/06/11(土) 15:08:05.60ID:Vh41SDJy0
>>438
あくまで俺が言ってるのは聴感がほとんど変わらないという話ではなく、
「基本性能としてナノメートル振動板の薄膜から繰り出される繊細な音はAryaやArya Stealthでも十分に味わえるよ」
という意味で、ほとんど上位モデルと変わらないと言ったんだよ

HE1000seとArya Stealthで優劣の勝負をさせた場合は、HE1000seの方が遮蔽物が少ない分明瞭感が高いからHE1000seの方が勝つよ
ただヘッドホンが根本的に持っている基本的な性能の高さがHE1000seもArya StealthもArya V2も同レベルだという感覚があるという感じだね

Arya StealthとArya V2の差は、
Arya V2の音はArya Stealthと比べて少し平坦な感じの音があるわけだが、
Arya StealthだとArya V2からその平坦さが少し改善されて飛び出るような音になる、つまりS/N感が増すような音になった感じの変化がある
ただS/N感が増すという事は、逆に言うとArya V2にあった平坦さが失われる印象を覚える可能性もあるわけで、
比較すると繊細さや滑らかさが消失したと感じる人も中には居るかもしれない
ただ基本性能自体は割と同レベルで、同じ振動膜から音が出ているんだろうなという感覚は得られるし、中にはAryaV2を好む人も居るかもしれんぐらいの差がある程度だね
0441名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 835f-PT3e)
垢版 |
2022/06/11(土) 15:17:55.78ID:Vh41SDJy0
>>437
>どのくらいの価格帯のヘッドホンからその違いは実感出来る様になりますかね?
金では性能を測る物差しにはならないからね
「10万前後くらいのヘッドホン」なんかも情報が漠然としすぎているので、なんとも言えないね
例えばEditionXSなんかは20万円するダイナミック型ヘッドホンの性能を超える様な性能を持つわけなので、結局は中身次第だよ

既に>>436でも書いたけど、GO BLUをより良い機器に変えた場合、性能向上自体は普通にすると思うよ
ただ何に変えるか次第ではあると思うけどね

ポータブル機器系はやはりコスパが悪いので凄く高性能な物に変えても限界があってあんまり性能は伸びないかもしれないし、
据え置き機なら5万円程度でもSABAJ D5やDX7 PROなど、安くても凄い高性能な複合機はあるからね

だから据え置き機なら最安で5-6万程度で最高性能に近い高性能機器が手に入るが
ポータブル機器だとデュアルAK4499搭載機などに20万円出しても5-6万の据え置き機にすら性能では適わないので、コスパが悪いという感じだね

>どのくらいの価格帯のヘッドホンからその違いは実感出来る様になりますかね?
>例えばedition xsでも違いが出るのか、Aryaくらいからじゃないと違いは出ないのか。
俺は出来ればArya Stealthを推奨したいけども、EditionXSでも十分に高性能DACやアンプや複合機の性能の高さは味わえるよ
ただArya Stealthに付いてるナノメートル振動板の繊細で高解像度な音は最上位モデル特有の別格な音なので、
出来ればArya Stealth以上を手に入れる事で、非常に高い満足感を得る事は出来ると思うな
ただNsD振動板搭載のEditionXSでも十分過ぎる性能はあるので、金銭的に厳しい場合はEditionXSでも全然問題は無い
0442名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6fa6-IRXD)
垢版 |
2022/06/11(土) 15:57:34.08ID:9vYFzqYo0
edition xやananda, sundaraは
xsの評価はない

Resolution (aka “detail”)
Transients
Imaging (aka “stereoimaging”)
Positional accuracy
Soundstage
Timbre (though this involves tonality as well, more on this later)

これらの項目がhd650と同等と評価するレビュアーがいるんだけど実際どう?
総合でもhd650とsundaraが同等 この有名なランキングって妥当な評価してる?
https://crinacle.com/rankings/headphones/
0444名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cfbb-Y9n/)
垢版 |
2022/06/11(土) 16:25:13.04ID:IYT+m7WY0
>>410
丁寧に説明していただき、ありがとうございました。
「ナノメートル振動板がより重要」という情報は知らなかったので、改めてその方向で検討しなおそうかと思います。
0445444 (ワッチョイ cfbb-Y9n/)
垢版 |
2022/06/11(土) 16:36:58.96ID:IYT+m7WY0
貼ってもらったURL先を読んだら、Arya Stealth以上の「ナノメートル振動板(Nanometer)」とEdition XSやSUNDARAの「NsD」はまた違うのか。
まあ、上を見たらキリがないので、自分にはEdition XSやSUNDARAが落とし所かな。
0446名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 835f-PT3e)
垢版 |
2022/06/11(土) 16:48:51.02ID:Vh41SDJy0
>>442
Sennheiserから金もらって順位でも上げてもらってんじゃないか
HE-1が1位である事なんかも裏金が動いてるかもね

ただB+評価になってんのはあくまでSUNDARAだからね
音質自体はHD650なんて雑魚と比べるまでもなく解像度は段違いでSUNDARAの方が高い事には違いないが、
SUNDARAは音以前に使用感があんまり良くないので、ちょっと評価が下がり気味になってもしょうがないとは思うかな

その他HiFiMANやSTAXの上位モデル全般が大体上位に位置づけられている所なんかは妥当性はあるとは感じるかな
0447名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 835f-PT3e)
垢版 |
2022/06/11(土) 17:12:23.87ID:Vh41SDJy0
>>445
膜厚については以前調べてこの辺に書いた事あるね
ttp://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1645880777/169-170

NsDは1マイクロメートルの厚さ程度、つまり0.001mm
ナノメートル振動板は90nm〜150nm、つまり0.00009mm〜0.00015mm、面倒なので俺は約100nmと書いて説明する場合が多い

その他振動板に貼り付けられているコイルパターン一覧も>>5辺りにあるし、楕円形か円形の問題もあるね

総合的に見るとやはり、
Edition XS (NsD ステルス 細コイル 楕円)
NsDの中ではEdition XSはかなり無難なんじゃないかな、ヘッドバンドの使用感も俺的にはSUNDARAよりも良いしね
0450名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 835f-PT3e)
垢版 |
2022/06/12(日) 02:26:36.58ID:lrQGVi7J0
>>449
「良い」の定義を述べてみればいいよ
良いとは何だ?良いとはどんな状態であるべきなのだ
HiFiMANのスレに出張ってきてスピーカーの優位性を訴える雑魚が何を語るのか、楽しみだな
0451名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c301-z4u7)
垢版 |
2022/06/12(日) 07:33:12.05ID:52fxbPN+0
>>440
>>ただS/N感が増すという事は、逆に言うとArya V2にあった平坦さが失われる印象を覚える可能性もあるわけで、
比較すると繊細さや滑らかさが消失したと感じる

此処を馬鹿なオレでも判る様に詳しく説明して欲しい
0452名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 835f-PT3e)
垢版 |
2022/06/12(日) 10:14:09.35ID:lrQGVi7J0
>>451
まず音楽というのは「ヘッドホンの振動板がピストン運動を繰り返す状態を耳で聞いている」という事であり、
「波の連続的な変化を音楽として聞いてる」という事だ

これを「トランポリンの上で跳ねる物体」なんかで例えて考えてみると、
S/Nが高い状態というのは「トランポリンの上で物体がより高く跳ねる状態がある」という感じの状態に近い

つまりArya Stealthの方がArya V2よりも振動板のピストン運動の運動量が少し大きい為、
音が飛び出たり、引っ込んだりなど、白黒ハッキリしたような音が鳴る、という事だ

実際Arya StealthとArya V2の差など精々これぐらいの差しか無いわけだが、
人間はこのちょっとした運動の差から様々な印象の変化を感じ取るので、たったこのS/Nのちょっとした差だけでも、

「解像度の変化」「周波数特性の変化」「音の滑らかさや濃淡の表現力の変化」
「音の急峻性の変化」「感じる空間や距離の大きさの変化」「定位感の変化」

などの無数の印象の変化として人間は感じ取るわけ

そしてS/Nが上がると、
「音の解像度は上がった様に感じられるが、音の滑らかさや平坦さや繊細さは失われた様に感じる場合がある」
という印象の変化は、人間が感じ易い代表的な印象の変化の一つとして挙げる事が出来る
0453名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 835f-PT3e)
垢版 |
2022/06/12(日) 10:15:05.91ID:lrQGVi7J0
>>451
この、
「音の解像度は上がった様に感じられるが、音の滑らかさや平坦さや繊細さは失われた様に感じる場合がある」
なぜこういう印象の差が発生してしまうかというと、

音楽というのは最初にも書いた通り、
「ヘッドホンの振動板のピストン運動の往復の繰り返しを耳で聞いている」「波の連続的な状態の変化を音楽として聞いてる」
と最初にも言った通りだ

波の状態の変化は、「0 → +100 → 0 → -100 → 0 → +100 → 0 → -100 →」など、
こういう感じで0を中心として、最大で+100の状態と、最低で-100の状態を、行ったり来たりして無数に繰り返している波の状態変化が連続的に繰り返されているわけだ

そしてS/Nが高くなるという事は、今まで+100〜-100の変化だった物が、+120〜-120など、より大きな波の変化になる、という事を意味する

人間が音の滑らかさや繊細さや平坦さなどの印象を感じる為には、
この波の変化する量が小さければ小さい程、人間は音から滑らかや平坦さや繊細などの印象を感じ易いので、
S/Nが高まる事によってこの音の滑らかさや繊細さは損なわれたかのように感じる場合があるという事だ

まあこういう風な感じで、振動板のピストン運動の運動量が少し変化するだけでも、人間は音から様々な印象の変化を感じ取ってしまう、という事だ

Arya Stealth Arya V2 HE1000seなどの各モデルの差は実際の所、本質的にはこういった些細な差ぐらいしか無いんだけども、
人間が感じる印象の変化としては、様々な変化を巻き起こしてしまうという事だね

だから音から感じた印象から、実際の物質の運動がどう変化した事による印象の変化なのか、原因の本質を考える事によって、
感じた印象だけで捉えるよりも、原因の絞り込みや、思考のシンプル化も出来るんだよね
0454名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c302-gZpb)
垢版 |
2022/06/12(日) 10:30:04.26ID:MLnWzSGd0
理想に近い振動系を持ってても筐体の重量と強度が付いて行って無い

椅子のヘッドレストの加減や手で筐体を抑えると出音がかなり変わるように強い音に対して飛び跳ねたり変形したりしておりこの辺が音像の実在感が弱い一因になっている
現実的な重量や装着感で製品化されるためにトレードオフされている事なのはユーザは完全無比な製品では無い認識と許容をしなきゃいけない
0455名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c301-z4u7)
垢版 |
2022/06/12(日) 12:03:39.94ID:52fxbPN+0
なるほど
筐体の強度や重量を自分で増してaryaでも1000seに近づけるならやってみたいが、どうだろう?
0457名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 835f-PT3e)
垢版 |
2022/06/12(日) 12:32:42.24ID:lrQGVi7J0
あんま人の書いたもんに対して否定的な事は言いたくないけど、「筐体の重量」や「強度」なんかどうだって良いよ
ヘッドホンの強度はAryaのプラスチックの筐体でも十分に足りている、その部分の音質影響度は全然高くない

手で筐体をガッチリ抑え込んでも全然音なんか変わらない
手で押さえつけた事で音が変わったとするなら単にドライバーの横に手をかざした事によって発生した開放型特有の音の変化でしかない
本体を手で押さえつけたり重量が増えた事が直接的な原因となって発生した音の変化ではない

重量その物が音に関わるわけでもない

もっと本質的に重要なのは「ヘッドホン本体に入れる磁石の量」「コイルと振動板を磁石で挟み込む力」「磁石自体が振動板と耳の間に立ちはだかる障害物となるので、その障害物の量」だよ
入れる磁石の量を増やせば増やす程、振動板の駆動や制動の強化に繋がるが、本体の重量が結果的に重くなる
磁石の量を増やすと重くなる事に加えて、磁石自体が振動板と耳の間に立ちはだかる障害物となるので、磁石を増やしすぎても音を濁す原因になる
そのバランスの取り方こそが本質的には重要な所
0458名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 835f-PT3e)
垢版 |
2022/06/12(日) 12:33:29.70ID:lrQGVi7J0
>>456
ケチを付けるだけなら誰だって出来るんだよ無能
お前が代わりに書いてみろ
0460名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMff-Q9Rc)
垢版 |
2022/06/12(日) 12:55:34.10ID:s4sJMyaDM
SNが悪くなるほど原理的に繊細な音の再現性は失われる(フロアノイズに埋もれて微細な音が潰れる)のに、SNの意味を勘違いしてるせいか真逆のことを言ってんだよな
SN悪化で平坦っぽくなるってのはディザみたいなもんだと思えば理解できなかないが
0462名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMff-Q9Rc)
垢版 |
2022/06/12(日) 13:35:12.02ID:s4sJMyaDM
>>461
好意的に解釈するなら、ユーザーはSを基準に再生音量を定めるから、Nの絶対量は据え置きのまま物理的振幅だけが増えるなら結果的にダイナミックレンジが改善するってことを言いたいんだろうね
0466名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 835f-PT3e)
垢版 |
2022/06/12(日) 15:17:35.79ID:lrQGVi7J0
あのね、あくまで雰囲気の説明をしているんだよ
人間がよく音から感じた感想文で使用する「S/N感」という言葉と、オーディオ機器の測定のS/N比は異なるからな
そういう定義の話をしているのではない
あくまで振動板の駆動や制動が良くなると、逆に音から滑らかさや繊細さが失われた様な印象を感じる事もあるよ、という雰囲気の事を感覚で理解して貰えるように書いただけだ
そして些細な駆動の違いでも人間は様々な印象の変化を音から感じる事もあるよ、と言っただけだからな
0467名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMff-Q9Rc)
垢版 |
2022/06/12(日) 15:41:06.63ID:s4sJMyaDM
ひとのこと無能とまで言っといて、いざ具体的に指摘されたら「あくまで雰囲気の説明だから…」とかゴニョゴニョ誤魔化すの草
だったらトランポリンがどうとかいうくだりは丸ごと要らないし、自分でも文中で散々S/Nと言っとろうに
0468名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM7f-uMtq)
垢版 |
2022/06/12(日) 15:54:16.08ID:2wXyBHzIM
普段の環境で具体的に歪みとかノイズって聞いてて気になる?ヘッドホンの機種によってはよくあるジャンル毎の得手不得手みたいな違和感とか不快感とか不自然さはそれに当たるんかね?
0469名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8f2d-UWq1)
垢版 |
2022/06/12(日) 16:02:56.18ID:kCrhdUAJ0
ハイファイマンコ
0470名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c301-z4u7)
垢版 |
2022/06/12(日) 16:09:45.61ID:52fxbPN+0
>>457
今ドライバー塞がないように首筋から注意して押さえたら音が変わるの確認
プラグ刺さるところから後ろ側を親指、前を人差し指根本で
0471名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM7f-uMtq)
垢版 |
2022/06/12(日) 16:27:07.26ID:2wXyBHzIM
振動が絶対だから音量にもよるだろうけどハウジングの空間とドライバーの距離も変わらない絶対条件を持ってしても重さで変わると思う
ハイエンドは無駄に重いのだらけで装着感は設計努力してても結局は疲れるってパターンわりとあるのに軽量化してないし
0472名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM7f-wE1N)
垢版 |
2022/06/12(日) 16:40:32.24ID:Ynj5WpZ6M
「マイクにしろ、スピーカーにしろ、振動系を持った装置というのは、振動系はより軽く、それを支える構造はより重く、丈夫にというのが基本である。
特にスピーカーはそれが重要だ。ところがヘッドホンは従来ひたすら軽くと軽量化一途に突っ走ってきた。ヘッドホンはスピーカーではないという考え方があったのかもしれない。
しかしヘッドホンもスピーカーも原理に変わりはない。ヘッドホンのハウジングはフレームであり重くて丈夫なほどよいのである。
HP-1000はこれまでのヘッドホンの常識には反しているが、スピーカーとしては常道といったものであり、
軽い振動板、強力なサマリュウムコバルトマグネット、アルミダイキャストのハウジングとガッチリ型で本体重量も475gと重い。
音質はHP-1と比較しても歴然と違う。fレンジが広く、切れ込みが鋭い。ダイナミックレンジが広く、力強さと厚みがある。
特に低域の重量感はこれまでになかったものだ。定位も明確である。プラスチックハウジングの軽量ヘッドホンではどうしても味わえない音だと思う。
問題は重量感、圧迫感との兼ね合いだ。筆者自身は音質優先なら本機をとるが、長時間の鑑賞用となると考えてしまう。
音質か装着感か、どちらを優先するかで評価の分かれるヘッドホンだ」(長岡鉄男ダイナミックテスト/ヤマハHP-1000)
0474名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ffad-IRXD)
垢版 |
2022/06/12(日) 18:37:10.21ID:fgctgZwN0
強度・剛性を上げる方法は重量化だけではないニャ。
小型化すれば同じ重量でも剛性は上がる。
むやみな大型化は剛性を下げる。大型振動板は剛性的にはふりニャ〜ん。
0475名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 835f-PT3e)
垢版 |
2022/06/12(日) 18:41:34.93ID:lrQGVi7J0
>>470
ほんまかいな
当然パットズレによる音の変化なんて事も無いよね

俺もそれを書く前に一応押さえてみたけど、音が変わった気がしなかったからね
というか今も一応押さえたり離したりしてみているけど、変わらないね

両手で片方のドライバーだけを強く押さえても左右で音の差分は感じられなかったからね
この極小の差は、君の優れた聴覚なら聞き比べられるのかもしれんが、俺の聴力では差分の検出は不可能だったね

少なくともこのあるんだか無いんだかよく分からない音の差の為に、本体を無駄に重くする必要があるとは思えんよ
ケーブルの音の差より少ない様な、無に等しい差しかないからね
むしろ剛性や機能性を犠牲にせず更に軽く出来るなら、むしろ軽くしてもいいぐらいだよ
0476名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 835f-PT3e)
垢版 |
2022/06/12(日) 18:45:37.86ID:lrQGVi7J0
>>472
あのさ
スピーカーは肉眼でも確認出来る程ドライバーが目に見えて動くからね
スピーカーのコイルや振動板やエッジなどの重さも、平面駆動型のコイルや振動板などと比べると何億倍も重い
スピーカーはそれだけ膨大なエネルギーで動いている

エネルギー保存の法則のこの世界の当たり前の原理に則って考えても、振動の制振に必要な質量はスピーカーと平面駆動型ヘッドホンとでは雲泥の差があるだろう
ヘッドホンのボディを無駄に重くする恩恵なんかほとんどないよ
そもそもハイエンドヘッドホンの重さの大半は磁石なんでね

しかしお前は何なんだ、その老害をまた引っ張り出してきて、他人の言葉を借りないとお喋りも出来ないのかお前は
0477名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 835f-PT3e)
垢版 |
2022/06/12(日) 18:47:59.59ID:lrQGVi7J0
>>473
滅茶苦茶測定悪いね
でも音だけは良いのかもしれない
0479名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM7f-wE1N)
垢版 |
2022/06/12(日) 21:20:07.31ID:Ynj5WpZ6M
スピーカーもフロア型のハイエンドだと100kg超えてそれでも足りないくらいだけど、
ヘッドホンでもスピーカー並みの音質を目指すと1kg越えになってしまい装着不可能になる
0482名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 835f-PT3e)
垢版 |
2022/06/13(月) 00:36:25.02ID:EWePbvx50
>>474
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1649518070/427
お前はこれを読んでどう思う?

小型化すれば特性が上がる事は当然であり、
大きく作るよりも、小さく作って音を良くする事は簡単だし、無価値であるという話だ

音質を向上させる為に小型化するという選択を取る行為は、俺は悪だと思うんだわ
あくまで人間にとって理想的な大きさを維持したまま、特性を可能な限り高める、これは確かに困難な事だが、ここに真の価値がある、俺はそう考えるけどね

俺はHiFiMANの楕円形モデルでも僅かにサイズが足りてないと思っているんだよ
後直径1cmぐらい増えても良いと思っている
0483名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd1f-lXAw)
垢版 |
2022/06/13(月) 02:07:46.39ID:bon7wgmbd
EF400ってAK4497とか使ってないのか
DACチップのレベルでいうとどの程度なんだろな

つかこの2022年の発売なのにPCMで24bitってスペックは大丈夫なのかね
不足な気がする
0485名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cfbb-Q9Rc)
垢版 |
2022/06/13(月) 07:24:00.64ID:rCRCNQ3W0
小さい方が一方的に特性有利なら無意味な縛りプレイやってないで小さくすればいいだけ
人間工学的なサイズの話ならハウジングだけ大きくすりゃ済む

小さくして有利な特性と大きくして有利な特性があるから音質的に最適なとこを狙いましょうというだけの話なんだけど、相変わらずズレとんな
0488名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 335f-bM3h)
垢版 |
2022/06/13(月) 15:41:19.66ID:eH/4HatK0
427名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1f5f-QBUi)2022/05/18(水) 20:20:29.31ID:0tV09/Vb0
>>426
GRADOの製品やその他小さめの製品全般に言える事なんだが、

実はドライバーや振動板の口径を小さくすると、
質量の減少や空気粘性から受ける悪影響の減少や共振や分割振動に対する優位性など色々な物理特性的な観点で、
小さく作る事によって音質自体は逆に向上してしまう傾向があるんだよ
小さく作るだけで過渡も制動も良くなって音のキレも良くなるし、歪みも減って解像度も上がるし小さくすると音質的には良い事尽くめなんだわ

イヤホンとヘッドホンの音質比較をすると分かるが、イヤホンってのは適当に作っても結構音質が良いんだよ
あれは小さいから音質が勝手に良くなるんだわ

しかし小さく作る事で獲得した音質の良さというのは「似非の音質」なんだよ
振動板のサイズは主に最低共振周波数f0など、つまり低域の再生能力などに深く関わっててドライバーを小さく作る事で低音は強制的に犠牲になる傾向がある
そして小さいドライバーで無理矢理低音を出そうとすると今度はTHDが悪化したりする
小さいドライバーから出てくる低音というのは似非の低音である場合が多いという事だね
また小さく作ると単純に音の鳴る面積自体も小さいので、音から広さや心地よさを得る事も難しくなる

そういう感じで、小さく作る事で得られた良さというのは、犠牲の上に成り立つ似非の良さなんだよ

本来は、大きく作った上で良い結果を目指す事が、困難でありつつも理想方向であり、そこに真の価値があるんだが、その本質が分かっている人間は少ない

だから俺の理屈に賛同するなら、基本的に小さく作られた物から良い印象を受けたとしても、小さい製品は選ばん方が良いよ
0489名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 335f-bM3h)
垢版 |
2022/06/13(月) 15:42:34.14ID:eH/4HatK0
この説明だとイヤホンの低音の質が悪いと書いてるようしにか思えない
完全密閉されたイヤホンが低音の質悪いなんておかしいでしょ
0491名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1310-wVmV)
垢版 |
2022/06/13(月) 16:13:25.36ID:ifdRFKGI0
だから、
「似非の音質」と「本物の音質」の判別基準は何ニャ。
振動板が小さいと低域に不利だから、低域が「似非の音質」と言うなら、
振動板が大きいと高域に不利だから、高域が「似非の音質」になるニャ。
0493名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM27-Q9Rc)
垢版 |
2022/06/13(月) 18:10:47.70ID:bRtbiz2vM
>>491
ホントこれに尽きる
本質がどうこう言ってるが、「振動板の大小は単なるトレードオフの関係」であるという単純な本質が理解できていない

そのくせスピーカーの大型化は批判するし、ダブスタが過ぎる
0494名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sd1f-aYP8)
垢版 |
2022/06/13(月) 19:19:33.97ID:9w9N3rHyd
Arya v2とArya stealth持っているんだけど、susvaraはどんくらい性能(音色、音質)が違うもんなの?
買おうか悩んでいるんだけど、聞きに行けないから教えて下さい。
0498名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff68-ffpc)
垢版 |
2022/06/13(月) 21:10:06.54ID:+czjDDqZ0
>>491
まあそこを何とか解決しようって試みはメーカーもしてるけどね
多ドラだとEAH-T700
ハイブリッド振動版だとMDR-Z1R
DHARMA D1000 静電 ダイナミック型 ハイブリッドなんていう変態もある
0501名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 835f-PT3e)
垢版 |
2022/06/13(月) 21:35:45.54ID:EWePbvx50
>>491
振動板面積を小さくすると低音はどんどん犠牲になってしまうよ

AryaやHE1000seなど楕円形+ナノメートル振動板搭載の製品から繰り出される20Hz以下程度の重低音
低音というよりはもはやただの振動に近い感覚だね
これはHIFIMANのヘッドホンを使用した事がある人なら誰でも感覚的に分かる事だろう
この重低音の振動その物を体感する感覚をより理想的に得るには振動板の面積まだ足りていないと思うけどね

それと振動面積が実際に広い事によって生み出される自然で広大な音だね

小型化すると確実にこれらの重低音や広大な音は失われるだろう

振動板の面積はまだ全然足りていないな

>>493
スピーカーの大型化は批判?してないでしょ
むしろスピーカーの大型化は賛成だが、どこを読んで書いてんだよそれ
そもそも昨今のスピーカーはどれもこれも小さすぎる
最近のスピーカーなんざ数十万するスピーカーでも大した素材も使われてないしゴミみたいな小ささじゃないか
最近のスピーカーはてんで駄目だね
0502名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 835f-PT3e)
垢版 |
2022/06/13(月) 21:40:37.31ID:EWePbvx50
>>489
イヤホンなんかは小さくとも低音が出ている感はあるが、少し耳から離すとイヤホンは高音しか聞こえない
イヤホンの低音は密閉状態を作り出す事でなんとか得られている低音に過ぎんからね

それにイヤホンの低音は、低音でも非常に低い低音は得られないでしょ
AryaやHE1000seなど楕円形+ナノメートル振動板搭載モデルの空間その物を揺する様な低音はイヤホンでは得られない

なのでイヤホンでは構造上「ただ単に高めの低音が綺麗に鳴っている」以上の感覚はどう頑張っても得る事が出来ないんだよ
0503名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 835f-PT3e)
垢版 |
2022/06/13(月) 21:52:05.66ID:EWePbvx50
なぜ小型化を肯定する人間達は、0〜20Hz程度の非常に低い低音の存在を無視しようとするんだろうな

馬鹿としか思えないね正直

低音を美しく再生する為に振動板の面積は全く足りていないんだよ
0504名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM27-Q9Rc)
垢版 |
2022/06/13(月) 21:52:55.27ID:og1E7//VM
その理屈で行くと「ヘッドホンでは大型スピーカーのようなまともな低音は物理的に出せない」も自明なんだが
判官贔屓でスピーカーよりヘッドホンの方が上だと言い張ってるんだよなあ…
構造原理主義が聞いて呆れるよね
0505名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 835f-PT3e)
垢版 |
2022/06/13(月) 22:01:46.42ID:EWePbvx50
>>504
スピーカーはスピーカーで距離や空間による音質劣化は無視出来ないよ
それとスピーカーは大きな音を鳴らす為にヘッドホンアンプよりも大きく音が歪むパワーアンプや鈍重なコイルや振動板などの低い性能のドライバーを使用して音を鳴らさなきゃならん
それらを全てクリアして初めてヘッドホンと音質で勝負が出来るレベルになるだろう
空間の存在や機器の性能の低さを無視するなよ馬鹿が
0508名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ffad-IRXD)
垢版 |
2022/06/13(月) 22:18:04.22ID:iBVG9LBC0
ところでさHiFimanの平面ユニットの最低共振周波数f0って何Hzなん。
20Hz以下程度の重低音を再生するからにはf0=5hzとか実現してんのかニャ?
大型ユニットの上級機になるにしたがってf0は低下しているのかなニャ?
0509名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM27-Q9Rc)
垢版 |
2022/06/13(月) 22:21:41.26ID:og1E7//VM
>>505
イヤホンは「似非の低音」なのに、物理的に質量の足りない振動板で擬似的に低音鳴らしてるだけのヘッドホンは突然似非じゃなくなって「美しい低音」に早変わりすんだろ?
これをダブスタと言わずして何というのかw
0510名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM7f-uMtq)
垢版 |
2022/06/13(月) 22:21:53.92ID:GYKpd24AM
アーリャとアナンダは新しい部類ってのを考慮すると値段なりに感じたけどサンダラはお値段以上に感じるおれは異端かにゃ
0511名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff01-bM3h)
垢版 |
2022/06/13(月) 22:50:25.70ID:656V5o7Q0
ここって平おじのホームじゃないの?
ここは平面教の総本山で平おじは尊師と崇められていると思って近づかなかったんだけど…
他のスレに迷惑かけないようにここでお相手をしてやってくださいw
0512名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr87-axwC)
垢版 |
2022/06/13(月) 22:52:17.88ID:NqLAMOXtr
EF400とセットでEdtion xsが10万のセールが公式サイトでちらほらやってますが、he560持ってたらあまりxsは音質向上したと感じないですかね
流石に20万以上は出せないですがaryaとか行くべきですか
0514名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8f6f-J9+C)
垢版 |
2022/06/13(月) 23:25:06.21ID:KVpfkW/W0
HE560とEdition XSってどう違うんですか?
比較検討してる際の選び方を知りたいです。
0515名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM7f-wE1N)
垢版 |
2022/06/13(月) 23:27:45.78ID:pdk5ookrM
ヘッドホンはハイエンドでも30Hzが限界でそれ以下は無理だが、30Hzは1万円未満のヘッドホンでも再生出来て、
周波数レンジは実は1万でもハイエンドでも変わらず、ダイナミックレンジとトランジェントが違ってくる
0516名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 23ad-lXAw)
垢版 |
2022/06/13(月) 23:51:20.55ID:bEDlTwxH0
HE560の上に君臨してるのがHE6で、
edition XSの上に君臨してるのがarya、その上がHE1000って感じだから
HE560とedition XSは系統が違う感じ
外見も音質も

カネが余ってるとかマニアなら両方買えばいいが
一般的にはとりあえずXSで充分だと思われ
0517名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2301-hiZJ)
垢版 |
2022/06/14(火) 00:52:12.10ID:hUz/IFRB0
560は片面磁界のトップモデルで、STAXラムダ系の立下り甘めのシルキーな音が特徴
丸形でこの特徴持ってるモデルは無く、HE6SEは全然違う音質
0518名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8f6f-J9+C)
垢版 |
2022/06/14(火) 02:30:54.38ID:TDgQbI2Y0
難しい、、、音質の優劣はなくて系統の違い(好みの問題)ということですかね?
0519名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 335f-bM3h)
垢版 |
2022/06/14(火) 12:57:19.40ID:vXdZuQUF0
>>502
密閉状態を作り出すことでなんとか得られてる低音とかいう表現が謎
原理的には0Hz近い低音出せるでしょ
0520名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 335f-bM3h)
垢版 |
2022/06/14(火) 12:59:23.07ID:vXdZuQUF0
ヘッドホンで超低音出すことこそめちゃくちゃ難しい
十分な密閉は不可能だしドライバー一つだからスピーカーと違って原理的に困難
スピーカーはロータリーウーファーとかを何百個も使えばいいし
0521名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 335f-bM3h)
垢版 |
2022/06/14(火) 13:03:06.12ID:vXdZuQUF0
超低音を気持ちよく聞くにはイヤホンヘッドホンじゃ不可能
閾値が上がるからな
20Hzを聞くには何十dbも持ち上げないといけないがそれをイコライザーなしでイヤホンヘッドホンでやるのは無理
できたところでドップラー歪みえげつないし
でっかいサブウーファー置きまくってアンプで増幅してやらないとな

だからイヤホンヘッドホンはあくまでもフラットで歪みなくて立ち上がりが早いものさえ求めればいい
0523名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bf8c-+bbY)
垢版 |
2022/06/14(火) 13:42:42.66ID:1y1vVkz/0
>低音というよりはもはやただの振動に近い感覚だね
>これはHIFIMANのヘッドホンを使用した事がある人なら誰でも感覚的に分かる事だろう
>この重低音の振動その物を体感する感覚をより理想的に得るには振動板の面積まだ足りていないと思うけどね
これってまさしく擬似的な低音じゃないの
HiFiMANのモデルの低音表現ってそもそもそういうもんじゃないと思うんだけど
ダイナミック型のようなスラムはないけど平面型はレスポンスに優れてるのが取り柄でしょう
振動板の揺れを感じるくらい音量上げるのは使い方としてどうなのか
0525名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd1f-lXAw)
垢版 |
2022/06/14(火) 18:28:50.73ID:OIVAfjyNd
>>512
いや十分にアリなんじゃね
たいしたDACアンプ持ってないなら
EF400とXSで10万なんだろ?すごい値引き率やん
既に560持ってるならそれは売るもしくは買ったXSと比較してやっぱ560の方が好きってなったらXSを売って
EF400とXSか560かどっちか手元に残すと

まあ俺はDACアンプは既に持ってる
CMA800iで満足してるからそのEF400とXSのセットセールとやらを買う気はないけどね
0526名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 23ad-lXAw)
垢版 |
2022/06/14(火) 18:54:11.06ID:VBo80KoO0
スペック見比べての机上の論理じゃなくて実際にHE560とEdition XSを念入りに比較視聴した人なんてここにはいないだろうから
結局自分で視聴してみなきゃわからんとは言えるな

つーかEdition XSがその性能にしては価格安くてコストパフォーマンス優れてるとはよくきくが
EF400の方はどうなんかな
DACチップ性能とかアンプ出力パワーとか他メーカーと比べて
コスパ良いのか普通の価格なのかよくわからん
0527名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr87-axwC)
垢版 |
2022/06/14(火) 19:31:22.10ID:c4A/irtOr
Edition xsとHE560の質問をした者です。
皆様ご意見ありがとうございました。
聞いてみなきゃわからないって部分もあるのはごもっともですし、次回セールになったらEdition xs購入して聞いてみます。
0528名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 835f-PT3e)
垢版 |
2022/06/14(火) 19:42:57.96ID:V7CVLMOH0
>>520
>>521
話ズレすぎだろ
元々は「大きさを犠牲にして別の特性を高めようとすべきではない、大きい事に価値がある」という話に過ぎんからな

大きさを犠牲にした場合は、現時点でも足りていないイヤホンヘッドホンの低音再生能力が更に減少するだろ
それとお前はまた急にスピーカーとの比較を始めて、結局スピーカー万歳する流れに持って行こうとしている論点のすり替え論法じゃねえかそれ
あくまで大きさを犠牲にするのは良い事なのか悪い事なのか、の話に過ぎんからなこれは
0529名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 835f-PT3e)
垢版 |
2022/06/14(火) 19:45:12.95ID:V7CVLMOH0
>>527
まあ俺もEdition XSで普通に良いと思うけどね
HE560を楕円形にしてステルスマグネット化すればEdition XSになる、みたいな所あるからね

Edition XSの方が楕円形で振動板面積が大きいので色々と有利だし、装着感も楕円形の大型パットなので円形と比べて装着感もEdition XSの方が良いよ
0530名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM7f-Q9Rc)
垢版 |
2022/06/14(火) 20:22:28.10ID:icH1/859M
自分で聞いたことすらない500円イヤホンを数万のヘッドホンより音質いいとかいって勧めるくらいだし、
まともなシステムで聞いたことすらなくスピーカー批判してんのが明らかだから、何言っても説得力ねえんだよな

前はそれなりに平おじ擁護してたけど、「後から買って聞いてみて実際に音質良かった」とかセルフフォローのために嘘松してんの見て一気に冷めたわ
低価格中華イヤホンは激戦区だから定評のあるイヤホンいくらでもあるのに、あんなフェイク品のゴミ選んでる時点で基礎知識すらないっていうね

スピーカーも知らない、イヤホンも知らない、でも俺の持ってるヘッドホンが最適解!
アホかと
0531名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 835f-PT3e)
垢版 |
2022/06/14(火) 20:58:40.60ID:V7CVLMOH0
>>530
実際数百円のイヤホンでも数万円のダイナミック型ヘッドホンぐらいの性能は普通にあるからね

お前がただ単に金と音質を結びつけて考える無能だからクソみたいな先入観に支配されちまっているんだろう
「値段がこれだけ違うんだから音質も差がなければいけない」みたいな間抜けな考えを持ってるでしょお前

言っとくけど値段と音質は一切関係無いからね
イヤホンは原理や構造上のコストパフォーマンスに優れた形態を取っているんだよ

数千円の中華イヤホン辺りには罠もあって、単にドンシャリな音色から感じる解像「感」だけが備わっているカスなイヤホンも多いからな
ショボいDD1発と数個程度のBAが搭載されている格安中華イヤホン系は俺は逆に良いと思わないな
安いイヤホンなら大口径1DDのフルレンジ特化タイプが無難だよ

実際あの629円のイヤホン、単に低音寄りの音なだけで普通に数万円のダイナミック型ヘッドホン程度の性能はあるしそこまで音悪くねえじゃねえか
流石にEditionXSやArya辺りには逆立ちしても敵わんけどな
0532名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM7f-wE1N)
垢版 |
2022/06/14(火) 21:09:25.80ID:yHuZCiasM
629円だったけど、音の方はeイヤホンで200円で買ったEarpodsより少し負ける程度だったが、
大口径とか金属振動板とかスペックは意味なくて、ちゃんと設計も音作りもしてあるかどうかで、実際に聴いてみない事には分からない
0536名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd1f-lXAw)
垢版 |
2022/06/14(火) 21:46:47.76ID:wA0dojZwd
HE560ってのはHE6からマグネット減らしてコストダウンしたんだっけ
HE6が両面マグネットでHE560が片面マグネットという
あとハウジングもHE6は金属でHE560はプラスチックだったかな
0539名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM7f-Q9Rc)
垢版 |
2022/06/14(火) 23:21:49.87ID:MevrjxCrM
しっかし、(1DDイヤホンを語ってる流れの中で)「まともなイヤホンを選ぶ知識すらない」に対する反論が「しょぼい1DDにBA組み合わせでもクソ」って、どっからBAが出てきたのか知らんけどそれこそ話題のすり替えじゃねえのかね
それとも中華には多ドラハイブリッドしかないとでも思ってんのかな?ホント浅いなあ

たいたい、君はそのしょぼいDD一発とやらを大絶賛していたはずでは???
0540名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 835f-PT3e)
垢版 |
2022/06/14(火) 23:45:02.23ID:V7CVLMOH0
よほどお怒りの様だな
まあそりゃ誰だって侮辱されりゃ怒りもするか
0541名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 835f-PT3e)
垢版 |
2022/06/14(火) 23:46:10.66ID:V7CVLMOH0
悪かったな俺も言いすぎたよ
0543名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8f6f-J9+C)
垢版 |
2022/06/15(水) 00:56:27.96ID:8AvZKeL50
>>527

> Edition xsとHE560の質問をした者です。
> 皆様ご意見ありがとうございました。
> 聞いてみなきゃわからないって部分もあるのはごもっともですし、次回セールになったらEdition xs購入して聞いてみます。

おかしいな、、その質問したの俺なのに別の人に勝手にedition xs買うことにされとるw
0544名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c301-HwqK)
垢版 |
2022/06/15(水) 03:28:52.86ID:BHIYXzq+0
こんばんわ。
質問があるのですが
EF400のusbc入力って
スマホやDAPに対応してますか?
とりあえずNOS機能とかは無視するとして。
TEACのヘッドホンアンプはPCでしかUSB入力出来ずに
泣きを見たことがあったので
いろいろ調べてるのですが
何せ新しい製品だけに情報が…
0545名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c301-z4u7)
垢版 |
2022/06/15(水) 05:49:20.45ID:uSqGS/LA0
>>526
XSも560も使い分けが出来る
560が下位という事全然はないな
リズム隊重視なら560
上モノはXS
0546名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c301-z4u7)
垢版 |
2022/06/15(水) 05:56:06.85ID:uSqGS/LA0
あとXSは音が滲んでデカく
560みたいに点で来ない
0551名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 23ad-lXAw)
垢版 |
2022/06/15(水) 15:17:18.14ID:y+5SbrLy0
片方てのは片方の接続元の機器の電源ってことね

てかEF400でhifimanは何を狙ってるんだろう?
自社のヘッドホン鳴らすのに最適なヘッドホンアンプっていう位置付けなのかな
HE6とかもこれなら余裕ですよ的な
0553名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 835f-PT3e)
垢版 |
2022/06/15(水) 18:54:17.59ID:C2l2Qlq10
>>549
ああ俺は耳とは反対方向へ発射される音波などには干渉せずに、
本体を押さえ込む力を加えただけの場合は、一切の音の変化が感じられなかったね
リサンプリングやローパスフィルターやケーブルの音を聞き比べる俺でも、一切違いが分からなかったね

ttps://www.head-fi.org/threads/hifiman-edition-xs-mods.961413/
↑これについてなんだけど、原理に対する理解がある人間なら、こんな場所に制振対策用の棒きれを追加するなんて真似はしない
むしろこの辺の場所に棒きれなどの物体が少しでも増えると、開放型構造由来の音質劣化が発生するので、
この場所には本来可能であればプロテクターすら無い方が良いし、メッシュなんかも理想的には無い方が良い、当然棒も無い方が良い
ただメーカー側としては故障などの確率を可能な限り下げるため、ここに最小限の保護を施しているに過ぎん

この場所に対して棒きれを追加する事で音が変わるのはむしろ当然で、これは制振力の向上で発生した音質向上でも何でもなく、むしろ、
「開放型構造特有の、振動板から耳とは反対方向に向かって発射される逆相の音波に対して棒きれが干渉した事で、振動板の振動が阻害された事によって発生した音質劣化」
↑これが発生するわけなので、
今回の俺とお前の話題の対象である「筐体の質量や筐体の制振力によって発生する音質問題」とは全然関係がないし、
ただ棒きれを追加した事で開放型特有の音質劣化が発生したに過ぎないという事

ttps://io.dropinblog.com/uploaded/blogs/34241963/files/featured/42408486_HFM_AvA_-_Banner_New_AR_7b69ebb4-2b95-4aa2-ba04-aadafa9787c9.jpg
↑むしろ音質を向上させる改造としては、この右のヘッドホンみたいな感じで振動板の前後のメッシュなど、障害物を可能な限り取り除く方向で改造を行うべきなんだよ
ただこの改造をやると故障率も上がるだろうから推奨はしないけどね

なので俺は「開放型由来の音質劣化具合」は感じるが、「筐体の質量や筐体の制振力によって発生する音質問題」は全く感じられなかったという事だね
0556名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1310-wVmV)
垢版 |
2022/06/16(木) 08:59:20.85ID:RUO1nPPb0
>>553
一寸待てニャ、
Hifimanの場合、振動板と耳の間に磁石という大きな障害物を新たに設けたんだニャ。
こんな大きな障害物を設けておいて、どうこう工夫しようが「似非の音質」なんだニャ。
という理論展開でええのかニャ?
0557名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM7f-Q9Rc)
垢版 |
2022/06/16(木) 11:56:55.86ID:3voM5RHuM
そらそうよ
普通は「開口部の一部を遮蔽することにより反射音が増えるデメリット」と
「グリルのビビり音が低減されるメリット」を天秤にかけて、総合的に音が良くなる方を選ぶわけだが
彼は「原理原則を理解しているなら、開口部を覆うような愚は犯さない」とはっきり言っているからね
駆動性能を上げるための苦肉の策としてドライバと耳の間に遮蔽物を置くなんて、そんな間抜けな手法を許容するはずがないだろ
0558名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 43e0-ffpc)
垢版 |
2022/06/16(木) 13:54:39.35ID:WLjp2VXL0
>>553
一枚目の画像を見て気付けないのか
説明はないが画像みればわかると書いたのに
違いが聞き取れない人物に言っても仕方ないな

フィルターの違いなんか娘でも なんか変えた?って
そんなの素人でもわかるっつーの
0559名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 835f-PT3e)
垢版 |
2022/06/16(木) 19:34:31.40ID:cX6WSCTg0
>>558
そんな陳腐な改造で音が良くなったと思い込めるのは病気だよ
俺はこんな音が濁りやすい場所に棒きれを追加して音が良くなったなんて思い込みたくはないね

以前に俺が書いたフィルターやケーブルの音の差分との比較は、
「いかにヘッドホン本体を押さえ付けて発生する音の差が無に等しいか」を対比的に書いたに過ぎんからな

俺の聴力は普通だからね、ヘッドホン本体を押さえ付けた事で音が変わる、という話であれば、
きちんと大きな音の差分として発生してくれなければ、音の違いを感じ取る事は俺は出来ない

君は>>549でも俺に「耳は悪いんだな」と言ったし、今も「違いが聞き取れない人物に言っても仕方ない」と俺に向かって書いたじゃないか

これ逆に言い換えるなら「耳の良い人でなければ差分を感じる事が出来ない」「無に等しい極小の差分しか発生していない」
「本体を押さえ付けて発生する音の差よりも、フィルターやケーブルの音の差分の方がよっぽど大きい」って話になるからねこれ

ヘッドホン本体を押さえ付けて発生する音の差なんかやはり無に等しいという事が君の発言からすらも分かるんだよ

あの棒きれの改造は本体の制振効果によって発生した差でも何でもなく、
単に棒きれを追加した事で開放型構造が悪化した事による音質劣化が起こったって事だ

しかし君さ、他のHiFiMANヘッドホン使用者が君の発言を見て、間違った改造をヘッドホンに施したらどうするんだ
俺にケチを付ける為にもう君も引き下がれないんだと思うが、間違った改造方法を平然と書くのは良くないな
0561名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 835f-PT3e)
垢版 |
2022/06/16(木) 19:57:44.31ID:cX6WSCTg0
あまりに下らなすぎる
0563名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 835f-PT3e)
垢版 |
2022/06/16(木) 20:10:47.48ID:cX6WSCTg0
>>562
オーディオっつーのは病人が多すぎるんだよ
「何か創意工夫したら音が変わった!→音が変わった事をあたかも良い変化であるかのように錯覚する」
こんな事を繰り返してる頭お花畑脳が一定数居るからな

この手の病気はすぐに直した方が良い
大抵の場合音が良くなったなんてのは思い込みに過ぎんからな
0564名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM7f-wE1N)
垢版 |
2022/06/16(木) 20:18:21.02ID:+LKjzOJhM
直した方がい良いって、あなたが通院してるんじゃないの?
0566名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM7f-Q9Rc)
垢版 |
2022/06/16(木) 20:46:44.34ID:NOBMVD7IM
棒きれの話してるんじゃなくて他の部分の話してるんだけど、ってこんなにわかりやすく書いてくれてるのに、理解力低すぎて笑っちゃうなw
まだ何のために画像を見せられたのか理解できてないのか
0568名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 835f-PT3e)
垢版 |
2022/06/16(木) 21:34:34.60ID:cX6WSCTg0
>>566
笑えよハイファイマン
0570名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 835f-PT3e)
垢版 |
2022/06/16(木) 21:50:56.98ID:cX6WSCTg0
あったよ
0574名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 835f-PT3e)
垢版 |
2022/06/16(木) 23:49:05.00ID:cX6WSCTg0
>>556
>>573
平面駆動型の振動板の前後の磁石は構造上必要不可欠な物だわな
だからHiFiMANも非対称の磁石構造やステルスマグネットなどで磁石の影響を最小限にする努力はしているだろう

従来のダイナミック型ドライバーも、振動板がそもそも何百倍も重いだとか、振動板が歪な構造で平坦ではない、
振動板の前後に磁石どころか様々な遮蔽物が存在する、振動の発信源がドーナッツ状のコイルである、
振動板面積が狭いなど、いくらでも構造問題は挙げられる

音を鳴らす為の道具を使う際にどれかは必ず採用しなければならんからな
従来のダイナミック型か、平面駆動型か、どちらかは選ばなければならんからね

君は当然HiFiMANのスレに居るわけだから、従来のダイナミック型構造よりも平面駆動構造や静電型に対する優位性を感じているわけだろ?
0575名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 835f-PT3e)
垢版 |
2022/06/16(木) 23:49:52.00ID:cX6WSCTg0
>>572
棒なんぞもうどうでも良いからな
もはやこの会話は問題解決や話し合い目的ではなく、単なるケチの付け合いと化している
お前に対してまともに受け答えした所で無駄だ、時間が勿体ねえ
0578名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM7f-Q9Rc)
垢版 |
2022/06/17(金) 00:26:30.98ID:4rbk3NvFM
ありがたやありがたや

わからんならわからんと言えば良いだけなのに何で知ったかムーブすんだろね
俺も初見では見過ごしたし別に恥ずかしくないぞ
コメント見たら流石にわかったけど
0580名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 23ad-lXAw)
垢版 |
2022/06/17(金) 00:38:07.58ID:0o/WXPll0
400とか560とかの数字式
anandaとかaryaとかのヒンズー名式
edition XとかXSとかのエディション式

hifimanの機種名はこの3つの方式に別れるようだが
これらは何を元にして分けてるんだ?
ハウジングが円形か楕円かならわかりやすいんだが
0582名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 835f-PT3e)
垢版 |
2022/06/17(金) 01:15:58.66ID:hqT3+fqd0
>>577
出来れば最初からEditionXSかArya Stealthが良いと思うよ、高いんだけどね
正直下位モデルの傾向は、振動板がNsDよりも更に厚くて400seの場合は磁石がネオジム磁石ですらなくフェライト磁石という事もあって、
解像度自体は高めではあるんだが、振動板の駆動や制止、いわゆる過渡応答性に問題がある傾向があるんだよね
つまり音の立ち上がりや制止部分が上位モデルと比べるとちょっとぼやっとしてるんだよね

EditionXSやArya Stealthなどの上位になっていくと何が1番凄いかというと、
特にArya Stealthなどの最上位クラスは、凄い早さで音が立ち上がるという事が言えるんよ
EditionXSも、Arya Stealthなどの最上位に比べると微妙に駆動と制動が甘くてヌルっとした音なんだけど、
上位と下位の差ってのは結構その辺の音の立ち上がりや立ち下がりの差が大きいんだよね

なので最低でもNsDとステルスマグネット搭載のDEVAかDEVA PRO辺りを確保、もしくはEditionXSかArya Stealth辺りが良いと思うんだよ俺は
0583名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 835f-PT3e)
垢版 |
2022/06/17(金) 01:32:22.29ID:hqT3+fqd0
>>580
HiFiMANのヘッドホンは最も大枠で考えると、楕円形か円形の2タイプしかない

更にその2つを細分化すると、
楕円形「HE1000系」「NsD系」
円形「E6系」「HE5系」「HE4系」
現状のモデル全ては、この5種類のどれかに全て分別する事が出来ると思うね

まず楕円形は、
HE1000系は、HE1000se>Arya Stealth>HE1000V2>Arya>HE1000
NsD系は、EditionXS=ANANDA Stealth>ANANDA>Edition X V2
こういう感じで全て分類できるだろう

次に円形は、
HE6系 SUSVARA>HE6seV2=HE6se
HE5系 HE560V4 HE5se DEVA DEVAPRO SUNDARAなど
HE4系 HE400SE HE400iなど
こういう感じで全て分ける事が出来ると思う

HiFiMANの最上位モデルは、
HE6系(円形の最上位)か、HE1000系(楕円形の最上位)という事になり、

HE6系=HE1000系>NsD系>HE5系>HE4系

こういう感じの序列がある感じだね
HE6系の最低条件が、金のコイルパターン搭載モデルかどうかで決まり、
HE1000系の最低条件は、ナノメートル振動板搭載であるかどうかで決まる

SUSVARAやAryaやANANDAやDEVAなどの名前は割と気分で決まるので、結局の所この、
「HE1000系」「E6系」「NsD系」「HE5系」「HE4系」
この5種類のどれに属しているかで考えると各製品のポジションを把握しやすいんじゃないか
0584名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 835f-PT3e)
垢版 |
2022/06/17(金) 02:32:22.93ID:hqT3+fqd0
>>578
>>579
別に俺は制振やら棒きれの話をしても構わんがな
ただお前みたいな奴は対話を拒否し、自ら主張はせず、
相手のアラを見つけ出しては安全地帯から攻撃するだけの臆病者だろう
自分は一切の危険を冒さずに、ひたすら他人を攻撃し続けてきた愚かさを忘れるなよ
0585名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd1f-lXAw)
垢版 |
2022/06/17(金) 05:56:40.55ID:YVY91guDd
HE1000は金属ハウジングでaryaはプラスチックだというけど
ハウジングだけじゃなくてヘッドバンドもHE1000は金属でaryaはプラスチックなの?
なんかプラスチックのヘッドバンドって経年劣化でバキッと折れそうで怖いんだが
0586名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM7f-Q9Rc)
垢版 |
2022/06/17(金) 06:08:09.66ID:ztk4egLlM
>>584
最初にいきなり攻撃してきたのお前だし、なんか知らんけどやれるもんなら例示してみろっつーからしやったら言い訳して逃げたのもお前だけど、もう忘れたの?
虚言癖どけじゃなく都合のいい脳味噌してんな
結局お前が全方位に噛みついてんのが原因やぞ
0588名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 23ad-lXAw)
垢版 |
2022/06/17(金) 06:20:57.92ID:0o/WXPll0
>>583
名前で機種性能が分けられてるわけじゃないのか
すっきりしたわサンキュー

しかしhifimanも名前で機種性能分ければいいのにな
現状じゃどれがどうなんだかわかりづらい
値段で性能判断せざるをえないがこのメーカーはよく大幅値下げするようだし
0591名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1310-wVmV)
垢版 |
2022/06/17(金) 08:28:14.24ID:q8osG5ta0
>>574
HiFimanだって静電型は磁石いらんニャ、
昔々からあるクリスタルイヤホンつまりはピエゾ素子振動板も磁石いらんニャ。
振動板を塞ぐ磁石が要る事自体が現状の平面型の欠点ニャ。
仕方ないと諦めたら音は良くならんニャ。
0593名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr87-z4u7)
垢版 |
2022/06/17(金) 12:02:40.19ID:jtziB9m7r
>>592
2020は片面マグネットなん?
現行内側にマグネット無しの機種ってどれやろ?
0596名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM7f-uMtq)
垢版 |
2022/06/17(金) 13:38:17.28ID:c0knMmq0M
susvaraってhe6系統やったんかー
0598名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM1f-Q9Rc)
垢版 |
2022/06/17(金) 17:47:56.27ID:FmZiLF4HM
HE4系は「片面マグネット」の系統
なのでHE560は5系ではなく4系

HE5系は「非対称マグネット」の系統
なので1000もここ

HE400系は4系とは別の「お手軽高感度」の系統

別に三桁目が直系の先祖を指してるわけではないんよな
0599名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 835f-PT3e)
垢版 |
2022/06/17(金) 19:46:59.58ID:hqT3+fqd0
>>594
一応数文字誤字や、不足の情報があるんで書き直して次のスレの上の方にでも貼り付けておくかな

HE6系の最低条件は、金のコイルパターン搭載モデルかどうかで決まり、
HE1000系の最低条件は、ナノメートル振動板搭載であるかどうかで決まる

これの他に、

HE5系の最低条件は、NsD相当の振動板が搭載されているかどうかで、
HE5系に属するかそうでないかが分かれるだろうね

必然的にHE4系は非NsD搭載モデル全般がHE4系となる


>>598
ステルスマグネットや非対称マグネットなど磁石関係は恐らく実装コストが安くて、
最新モデルなら下位製品でもステルスマグネットなどのHiFiMAN最新の磁気回路が採用されるので、
磁石関係でジャンル分けをすると、下位や上位モデルが入り乱れてややこしくなる気がするんだよな

俺の分け方はあくまで振動板基準で分けたわけだけども、お前が良い感じで他の方法で分類出来るまとめを作れるなら、
それも「磁石別まとめ」みたいな感じで参考になるんじゃないか
0600名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 835f-PT3e)
垢版 |
2022/06/17(金) 19:57:20.86ID:hqT3+fqd0
>>596
SUSVARAはHE6系の最上位モデルという感じだね

ttp://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1645880777/714
ttps://systematicsound.wordpress.com/2020/07/21/review-hifiman-he-6-early-4-screw-vs-late-4-screw-vs-6-screw/
↑以前この辺なんかでも書いたけど、見たら雰囲気が掴めるかも

SUSVARAが楕円形ではなく円形モデルなのも、HE6系に採用されている金のコイルパターンの振動板が原型になってて使い回してるからだね
HE6se辺りをナノメートル振動板にして、ステルスマグネット化して、ウインドウシェードシステムのデザインにすればSUSVARAになる感じかな
0601名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 835f-PT3e)
垢版 |
2022/06/17(金) 20:06:24.81ID:hqT3+fqd0
[HiFiMAN]

┣[楕円形モデル]
┃ ┃
┃ ┣[HE1000系] HE1000se>Arya Stealth>HE1000V2=Arya>HE1000 (ナノメートル振動板が最低条件)
┃ ┃
┃ ┗[NsD系] Edition XS=ANANDA Stealth>ANANDA>ANANDA BT>Edition X V2 (NsD搭載が最低条件)

┗[円形モデル]
  ┃
  ┣[HE6系] SUSVARA>HE6seV2=HE6se=HE6 (金のコイル搭載が最低条件)
  ┃
  ┣[HE5系] HE560V4 HE5se DEVA DEVAPRO SUNDARA (NsD搭載が最低条件)
  ┃
  ┗[HE4系] HE400SE HE400i2020 (非NsD搭載モデル全般)

HiFiMAN製品は主にドライバーの形と振動板で、
「HE1000系」「NsD系」「HE6系」「HE5系」「HE4系」
この5つに分類して考える事が出来る

各製品の序列は「ナノメートル振動板」か「金のコイル」搭載モデルが最上位モデルとして扱われる傾向がある
なので、[HE6系]=[HE1000系]>[NsD系]=[HE5系]>[HE4系]
という感じの序列で各製品を考える事が可能

SUSVARAやAryaやANANDAやDEVAなどの名前は割と気分で決まるので名前はあまり気にしなくて良い
名前よりも5種類のどれに属しているかで考えると各製品のポジションを把握しやすいかもしれない

ステルスマグネットや非対称マグネットなど磁石関係は恐らく実装コストが安く、
最新モデルなら下位製品でもステルスマグネットなどのHiFiMAN最新の磁気回路が採用される
(例えばHE400SEでもステルスマグネットは採用されている)

書き直した版だが、これをテンプレ用にすれば良いんじゃないか
0603名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 835f-PT3e)
垢版 |
2022/06/17(金) 20:19:33.13ID:hqT3+fqd0
>>602
なるほどそうなのか
0604名無しさん┃】【┃Dolby (JP 0Ha7-dIoi)
垢版 |
2022/06/17(金) 21:11:50.68ID:xw0j7a7MH
>>582
DEVA PROはステルスマグネット搭載ですが、無印DEVAにはその表記が見当たらないんですが、搭載してるんでしょうか?
0605名無しさん┃】【┃Dolby (JP 0Ha7-dIoi)
垢版 |
2022/06/17(金) 21:37:06.28ID:xEqr+TOFH
ちなみにこの掲示板で色々とご助言を頂いて、初平面駆動・初HIFIMANとして中古の無印DEVAを購入しました。
音のクリアーさ、滑らかさにかなり満足しています。気に入ったのでいずれEditionXSくらいの価格のものに行くかもしれませんが、この掲示板に来るようなオタ(探求者w)じゃなければこれで十分だと思います。
Bluetoothだと、私のDAPでは音量調整が極端すぎるので、標準添付のケーブルで有線接続してます。
不要かもしれませんが、一言感想をと思い書いておきます。
0606名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c301-HwqK)
垢版 |
2022/06/17(金) 22:03:00.78ID:GP4vJPnh0
>>544ですが回答してくださった方どうもありがとうございます。
EF400はパワー比でコスパがかなりいい機種みたいなので
候補にあがってます。
検討対象はdiabloとかgryphonあたりですが
この価格帯とパワーで据え置きというのも魅力ですね。
0609名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3b5f-+blJ)
垢版 |
2022/06/18(土) 01:32:16.52ID:WnGu98m70
>>604
確かにDEVAは商品ページ見てもステルスマグネットとは書いてないし、
画像見てもステルスマグネットじゃなさそうだなこれ
ttps://images.mmorpg.com/images/contentImages/342020/2.jpg
>>5にもDEVAはステルスだと書いてあるが、これはミスだね、修正しないといかん
報告感謝

>>605
DEVAの中古はお得だと思うな、新品価格の3万ぐらいでも驚異的なコスパだからね
いずれグレードアップを狙っててEditionXS辺りを考えてるなら、ぶっちゃけいきなりAryaまで行った方が良いとは思うね
結局EditionXSもNsD振動板なので、EditionXS買っても次はナノメートル振動板の音が気になる…という病気に掛かる可能性はある
0611名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0e02-Ftij)
垢版 |
2022/06/18(土) 10:27:54.44ID:RB/iiuxz0
amazonで安くなってるね
0612444 (ワッチョイ cebb-UFQF)
垢版 |
2022/06/18(土) 10:29:29.58ID:9He9li7n0
>>582
「ステルス」の有無が、音の立ち上がりの速さの差となるということですか?
「NsD」が重要なのは理解できたけど、約2万円の差があるからEdition XSとSUNDARAでも迷うな。
0613名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1a10-ckr8)
垢版 |
2022/06/18(土) 11:31:56.37ID:i8ghEQEe0
amazon タイムセール
Edition XS 44962円
0616名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ db10-UFQF)
垢版 |
2022/06/18(土) 12:41:50.90ID:NZHVzxrK0
プライムデイでなく 今安くなったか 
0617名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MMb6-pMhV)
垢版 |
2022/06/18(土) 12:48:00.67ID:4DY9qytTM
中国の618セールだからね
逆にプライムデーは安くならないんじゃないか
0618名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3b5f-+blJ)
垢版 |
2022/06/18(土) 12:53:27.02ID:WnGu98m70
>>612
ステルスマグネットも一応、出た後の音波の綺麗さや、音の立ち上がりの早さには貢献すると思うけど、
ただそれだけが全てではないという感じかな

音の立ち上がりの速さは、磁力を強めるとか、振動板を薄く軽くするとか、
別の要素の方が過渡応答への影響の方が大きいとは思うね

HE400seは確かに1万円ちょっとという破格には違いないんだけど、
フェライト磁石+非NsDのモデルという事もあって、どうしても少しもっさりしてる傾向はあるので、
安く済ませたい場合でも、出来ればネオジム磁石とNsDだけは確保して、DEVAかDEVA PRO辺りか、Edition XSのモデルを選んだ方が良いとは思うかな
0619名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MMb6-9e66)
垢版 |
2022/06/18(土) 12:57:43.49ID:qCsov6jTM
dropの5XXはdeva同等じゃなかった?
0620名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3b5f-+blJ)
垢版 |
2022/06/18(土) 13:12:33.51ID:WnGu98m70
>>612
SUNDARAやANANDAは俺的にヘッドバンドが合わないので、俺は個人的に人に勧めないようにしているね
ただヘッドバンドが合う人ならSUNDARAも良いと思うよ

>>619
HE5XXはDEVAと非常によく似ているが、
このモデルもヘッドバンドに難がある事と、NsDであるかどうかの記述も一切見当たらない事が気がかりだね
ただ多分「5XX」と書いてあるぐらいだからNsDが付いてると思うんだけど、記述自体はちょっと見つからんかったな
0623名無しさん┃】【┃Dolby (JP 0Hef-h11B)
垢版 |
2022/06/18(土) 14:58:55.82ID:An06o1epH
Amazon.co.jpを見たら、日本の中小企業応援キャンペーン的なやつをやってる。
それは良いのだが、なぜかHifimanのたいていの製品も「こちらは、日本の中小企業のブランドの商品です」ってなってる・・・。
0624名無しさん┃】【┃Dolby (JP 0Hef-h11B)
垢版 |
2022/06/18(土) 15:06:39.08ID:An06o1epH
質問。
無印DAVAだと、殆どの音が結構近くで鳴っていて、奥行き感はあまり(俺は)感じないんだけど、これって平面磁界型の特徴?
それともDIVAの特徴?はたまた環境のせい?(SONYのNW-ZX507に標準ケーブルで有線接続、ハイゲイン)

Edition XSやArya持ちの人は、YoutubeのThe First Takeシリーズを聞いた時に奥行き感とか感じる?
0626名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3b5f-+blJ)
垢版 |
2022/06/18(土) 16:14:27.71ID:WnGu98m70
>>624
それは円形モデルの傾向と言えるかな

円形モデルの傾向として、楕円系よりも振動板の面積やパットの中も狭いので、単純に音も狭くは感じ易いね

それと円形モデルの方がコイルや振動板も小さいので、駆動と制動も良くなる傾向があるんだよね
だから低い周波数を無視した場合の音質は、円形モデルの方がむしろ有利で、
送られた電気によるコイルや振動板の反応性が小さい分だけ良くなって、
大きく飛び出たり引っ込んだりするような音になるから、音は近く感じる傾向があるね

その代わり振動板面積が小さいと、楕円系モデルに比べて低域再生能力が低めになり、
低音は低音でも、高めな低音を基準としたサウンドが形成されやすい
円形モデルの傾向としては、飛び跳ねるような近く感じる音や、高めの低音を基準とした締まりのある音になりやすい傾向はあるね

楕円系モデルの傾向は、今言った円形モデルの傾向とは逆の傾向があるわけで、
巨大な振動板が振動する分、少し振動板の反応性が悪くなり、音はどちらかというと平坦的になりやすい傾向がある

ただ楕円系は大きい分だけ低域の再生能力は高く、基準となる低音が低くなるので、
非常に低い低音を基準とした空間全体を振動させる様な広大なサウンドになる
低音というのは音波の原理上、長い波長と大きな振幅を持つので、大きな空間を錯覚する為には低音は必要な物となるね

大体円形と楕円形で、こういう傾向が挙げられるね

EditionXSやAryaは楕円系なので、今言った感じの低い低音を基準とした広大なサウンドが得られる
円形モデルの方が分かりやすいサウンドで音が良いと感じ易い傾向はあるが、俺は楕円系派だね

もしくはDACやアンプの性能問題も場合も一応考えられる、標準ケーブルは関係ないと思うよ
NW-ZX507という事なら、据え置き機の高性能な製品にすれば性能は余裕で高められると思うね
機器のSINAD辺りの性能を上げまくると、解像度が上がって音が透明性を帯びるので、
音から曇った感じが無くなってそれで広大な空間を錯覚できる場合もあるかな

ちなみにYoutubeのThe First Takeシリーズってのはどれの事かな?
0627名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3b5f-+blJ)
垢版 |
2022/06/18(土) 16:16:33.89ID:WnGu98m70
>>625
なんで俺がわざわざ答えてやる必要がある

君が誰にでも分かる様に解説したら良い事だろう
0629名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3b5f-+blJ)
垢版 |
2022/06/18(土) 16:42:47.98ID:WnGu98m70
>>628
いや普通にAryaぐらいだったら今手元にあるけどね
以前HE1000seなんかも持ってた事あるし
0631名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3b5f-+blJ)
垢版 |
2022/06/18(土) 16:49:02.58ID:WnGu98m70
>>630
うん別にあるけど
君みたいな器の小さい人間と違うんでね、そんな下らない嘘を書く必要がないからな
0632名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM26-0MPR)
垢版 |
2022/06/18(土) 16:54:47.00ID:13dDAi5oM
持ってるけど何らかの複雑な事情で写真が出せなかっただけなんですね!わかりました!!!!

あと気のせいならごめんだけど、1000SE、どこかのスレでonzoで借りたとか言ってませんでしたっけ?
持ってたことがあるってそれのこと?
それとも普段から構造的優位機種を絶賛してるのに、わざわざ上位の方を手放したということ?
0633名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3b5f-+blJ)
垢版 |
2022/06/18(土) 17:00:46.47ID:WnGu98m70
>>632
AryaとHE1000seの構造の差分を考えたら答えが出るんじゃないかな
中身ほとんど変わらんし、価格差程の価値を感じなかった程度の問題だよ

しかし君、凄い嫌味臭い人間だな、性根がねじ曲がっているんじゃないか?
0635名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM26-0MPR)
垢版 |
2022/06/18(土) 17:18:15.88ID:13dDAi5oM
まあでも、考え方が知れて良かったよ

普段は「耳で聞いた音質の印象じゃなく構造や原理で判断するべき、官能評価で音質を判断するのは愚か」と言ってるけど
1000SEのように「原理や構造に明確に差はあって、方向としては良化するはずだが、自分の耳で聞くと極めて差が小さい」ものは自分の官能評価結果を基準に切るわけね

外装とかイヤホンのときも思ったけど、
「俺が聞いたら全くわからなかった(だから差はない)」とか
「俺が聞いたら確かに音は数万クラスだった(だから音質は良くなる)」とか
実は自分の主張では都合よく官能評価結果使ってるよね
0637名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3b5f-+blJ)
垢版 |
2022/06/18(土) 17:49:00.25ID:WnGu98m70
>>634
なんか君はレンタルやら持ってないやら、
そういう流れに持っていきたいらしいけど、HE1000seは別に普通に持ってたけどね

>>635
なんか君は俺をどうしても言い負かしたいらしいが、コストパフォーマンスは大事でしょ

↓この辺でも書いたが、
ttp://mevius.2ch.net/test/read.cgi/av/1655460265/55
値段と音質は関係ないよと俺は確かに言ったね
あくまで「物」が音を鳴らしているとも言ったね

ただ物の良し悪しの評価は出来たとしても、あくまで「物についている値段を踏み倒す事は絶対に出来ない」よね
コストパフォーマンスが悪いと思った製品に対しては精々「買わない」「選ばない」という選択をするしか出来ないよね

HE1000seとArya Stealthの差分は>>410辺りでも書いたけど、
内部構造的には精々6本の棒磁石ぐらいの差しかないわけでね
この6本の棒磁石と、ステンレスと木材のボディに大体25万円ぐらいの価格差があるわけなんだけども
これは普通に考えてコストパフォーマンスを無視したHE1000seの構造的利点じゃないか

いかに優れた構造や素材のヘッドホンが存在したとしても、値段を吊り上げ続けた場合、
コストパフォーマンスは吊り上げた分だけ損なわれるわけで、魅力もなくなるよね

逆に君に質問したい事があるんだけど、
HE1000seは今385000円で売られてるけど、
この製品の値段をどこまで吊り上げれば君は買いたいと思わなくなる?
値段を50万に上げてもまだ買いたいと思うか?100万に上げてもまだ買いたいと思うか?
いずれにしてもどこかの地点で買いたくなくなってしまう筈だ

原理や構造的な利点があったとしても、コストパフォーマンスを無視した考え方を適用する事は出来ないんだよ
0639名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM26-0MPR)
垢版 |
2022/06/18(土) 18:05:20.20ID:13dDAi5oM
つまり、コストパフォーマンスを語る上で最終的な判断基準はそのコスト増が君の官能(聴感上大した差はない)に見合うかどうかだよってことでしょ?
俺の言ってるのと同じことを繰り返し言ってるだけでは?
0640名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM26-0MPR)
垢版 |
2022/06/18(土) 18:14:41.72ID:13dDAi5oM
一万歩譲ってハウジングの差はともかく、「せいぜい6本の棒磁石ぐらい」なんて発言、平おじの口からは聞きたくなかったな
磁石は平面駆動の構造の根幹なのに…
0641名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4b02-f3lV)
垢版 |
2022/06/18(土) 18:16:18.93ID:q3WV9get0
he1000系は今までのバージョンアップサービスがあって次多少の革新があってv4とかあっても10万何某で追い付ける可能性などAryaに対して割安感があるんだよなぁ
俺はv2中古を13万程度で買って11万程でバージョンアップしてるし
Arya残してseを手放すムーブが理解できん
0642名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9a2c-sER5)
垢版 |
2022/06/18(土) 18:24:08.38ID:Njjhq83n0
いや平おじは音に自ら価値付け出来ない
スペック差のみでコスパ判断してるだけだよな

俺は今HE1000V2とAryaSEが手元にあるけど明らかにHE1000V2が良い
そしてSEは聴けてないけどhead-fi等でV2の方が低音が出て高音滑らかということで維持してる
0646名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4b02-f3lV)
垢版 |
2022/06/18(土) 18:49:46.37ID:q3WV9get0
Arya:ボーカルメインやリズムを感じたい時
he1000se:オケ、スケール感大きめのサントラの各楽器の分離まで楽しみたい時
AryaV2はアンプを頑張っても深い低音が出ないのと浅いところがやや多め、録音の粗も目立たないのがsubに良くて
0648名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1a10-Euic)
垢版 |
2022/06/18(土) 18:56:50.16ID:i8ghEQEe0
朝尼のタイムセールで注文したEdition XSが届いたので早速付属のケーブルで聴いてるけどすごくクリアでいいね
ただ今まで使ってたHD660Sと比べて重いのとアンプ(K9pro ltd)のボリュームをハイゲインで70位まで上げないと十分な音量が取れないのでベッドでゴロゴロしながらWM1am2で聴くのは厳しそう
明日別送のバランスケーブルが届くのでどう変わるか楽しみ
0650名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3b5f-+blJ)
垢版 |
2022/06/18(土) 19:08:50.13ID:WnGu98m70
>>639
>コストパフォーマンスを語る上で最終的な判断基準はそのコスト増が君の官能(聴感上大した差はない)に見合うかどうかだよってことでしょ?
これは合っているようで全然違うな

原理や構造的優位性の観点、音を聞いた際の官能評価、コストパフォーマンス的観点、その他の観点

これらをごちゃ混ぜにして扱うべきじゃないし、
あくまで全てを別々に評価して、どれを選択するかは最終的に自分次第だという事だよ

コストパフォーマンスの観点で選ぶ場合は、
原理や構造的観点や特性や、官能評価などをして納得行くコスト、技術、音質、将来性などに対してコストを払えば良いじゃないか

しかし中にはコストパフォーマンス度外視で、
優れた奴が欲しいんだと思ったらHE1000seでもなんでも買えば良いわけでね

何を優先するかは選ぶ人間次第だ、別に俺の発言は他人が選ぶ物を強制しているのではないからね
コストパフォーマンス優先で選びなさいとは言ってないし、コスト度外視で最も優れた構造の製品を選びなさいとも言ってない

あくまで俺は悩んでいる人などに、俺が正しいと思う考え方や、良いと思う事を述べているに過ぎんからな

その俺の考え方に賛同したければすれば良いし、
俺の言っている事が気に食わんなら、お前みたいに何十回にも渡って俺に否定的な意見を浴びせ続けたって良いだろうしな

>>640
そりゃそうだ、磁石がなければ動かんしな、重要な物には違いない
ただ俺の感覚的な音質影響度は、磁石の影響よりも振動板の影響の方が大きいと思っているからね

EditionXSでステルスマグネットは搭載されたけども、
NsD振動板では磁石をどう工夫してもナノメートル振動板搭載モデルにはやっぱりちょっと届かないかな、という印象なんでね
俺の価値観では別にナノメートル振動板搭載の最安モデルのArya辺りでもあれば別に良いかなという感覚だ
0651名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cebb-0MPR)
垢版 |
2022/06/18(土) 19:37:47.97ID:i3HTSUiJ0
いや、俺は今さらそんなしょうもない一般論が聞きたいんじゃなくて、あくまで君個人の教義を聞いてるんだよ

官能ではなく原価厨みたいな論法を是としてるんだとすると、
例えばフェライトとネオジウムの原価差、ステルスと非ステルスの原価差なんてゼロに等しいから、
例え聴感に大きな差があったとしても追い金を出すべきではないって結論になっちゃうよね
平おじお気に入りのナノメーターダイアフラムのコスト差だって多分ゴミみたいな額だぜ
なのにそれには10万単位の追い金はポンと出すわけだよね

「いやそうじゃない、物の価格ではなく構造的優位性に金を出しているのだ」ということだとすると、逆に磁石6本をここまで軽く扱う理由がわからなくなるよな

かといって、今までは官能込みで総合的に善し悪しを判断すべしなんてこと言ってなかったよな
音ではなく物に金を払え、良し悪しは原理や構造で判断しろ、音の好みは物に合わせろ(正しい音に好みが合っていくから音の感想で判断するな)って言ってたはずだよな
突然宗旨変えしたの??
0652名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cebb-0MPR)
垢版 |
2022/06/18(土) 19:43:44.18ID:i3HTSUiJ0
つまり、コストパフォーマンスの話になった途端に、なぜか突然官能評価が判定基準に入ってきてるわけ
コストパフォーマンスを考慮しない人間なんてまずいないんだから、コストパフォーマンスありきで会話をするのが当たり前なわけでしょ
じゃあ今までの官能全否定の流れは何だったの???っていう話よ
0653名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9a01-aSTH)
垢版 |
2022/06/18(土) 19:52:28.59ID:io0DLGh40
そもそもコスパのコストはともかくパフォーマンスなんて評価基準がないでしょ
重視するポイントも人それぞれだし
結局、自分の中だけの評価基準だと思うけど
0656名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MMb6-9e66)
垢版 |
2022/06/18(土) 20:09:03.36ID:09h8wbx+M
とりあえずSUNDARA3万は破格やな
0659名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7a4b-643o)
垢版 |
2022/06/18(土) 21:28:56.20ID:1OWld9yZ0
Aryaかより上となるとその倍以上のお金を出さないとHE1000seは手に入らない上に、精々外装と磁石の違い程度だから、コストパフォーマンスでいうとAryaで十分というのは納得できるな。
非ステルスのAryaは持っているけど、HE1000seと聞き比べたことはないから知らんけど。
0660名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3b5f-+blJ)
垢版 |
2022/06/18(土) 21:38:21.32ID:WnGu98m70
>>651
>例え聴感に大きな差があったとしても追い金を出すべきではないって結論になっちゃうよね
いやならないでしょ、あくまで「自分が要求する最低限の性能を確保する」という目的が前提としてあるんだから、
他に代替品がなければ、仕方なくそれに法外な投資を強いられる事もある

>「いやそうじゃない、物の価格ではなく構造的優位性に金を出しているのだ」ということだとすると、逆に磁石6本をここまで軽く扱う理由がわからなくなるよな
これもな、優れた構造に金を出す考えがあったとしても、コストの制約は無視出来ないでしょ
1.「ネオジム磁石化+ステルスマグネット化→1万円増額」
2.「ナノメートル振動板化→7万円増額」
3.「ヘッドホン本体から磁石6本を抜く→25万円増額」
というという3段階の選択を求められた時に、どこまで許容出来るかは人によるでしょ
俺はナノメートル振動板までは許容したが、磁石6本抜いて25万円増額は許容出来んかったという事だ

ある程度安い内はコストパフォーマンスを無視出来ても、
必要になるコストが上がるに連れて、コストパフォーマンス的な思考を介入せざるを得なくなる金額が存在するだろうが

>かといって、今までは官能込みで総合的に善し悪しを判断すべしなんてこと言ってなかったよな
物すら見ずにいきなり官能だけで評価するのは良くないと言ったに過ぎんだろう
原理や特性に対する理解を深めた上で官能評価をする分には良いだろう
これは>>161辺りでも書いただろ「まず客観を知り、その後に好きなだけ客観を犠牲にして主観を優先すれば良い」とな
客観を知らない人間は官能すら未熟なので、まずは客観を知るべきだ

>音ではなく物に金を払え、良し悪しは原理や構造で判断しろ、音の好みは物に合わせろ
×音の好みは物に合わせろ
そんな事は言っていない
音の良し悪しは、客観や特性的な観点で音を聞き、客観的基準に自分の耳を合わせる事がまず重要
主観的に自分の好きな音が鳴る製品を選ぶ前に、客観的に良い音が出る製品をまずは知る方が良い、と言っているに過ぎんだろ

客観が全てであるという主張などしてないからな、「客観→主観の順序が重要」と言っている

お前は俺の代弁者ではないからな、勝手に俺の主張をねじ曲げて都合の良い部分を切り出すなよ
0662名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cebb-0MPR)
垢版 |
2022/06/18(土) 22:01:54.24ID:i3HTSUiJ0
ええ…じゃあ何で構造差分に対する増額を許容できない1000SEを買ったの?
その価値があると思って買ったけど官能が未熟で差がわかりませんでした、っていうならまだ理解できるけどさ
本当にストーリーのつじつま合ってる?

好みを合わせろとは言ってない、客観的基準を客観的に良いと感じるように自分の耳を合わせろと言ったんだ
って何が違うんだよ
どんな音を良いと感じるかを好みっつーんちゃうの
元々客観的に良いと思ってなかった音を良いと感じるようになった時点で、主観的に良いと感じる基準(好み)も必然的に変わるやんけ
それともなに?原理的に良い音が鳴るはずのものが全然良い音には聞こえなくてもそれを良い音だと判断しろってこと?
どっかの500円イヤホンみたいだな?宗教か?

客観を知らない人間は官能が未熟ね
自称では客観を知っているのに官能が未熟な(耳が悪い)人はいるみたいだけど
まあ論理学的には両立するか?
0663名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3b5f-+blJ)
垢版 |
2022/06/18(土) 22:02:18.20ID:WnGu98m70
>>661
ひどい言い様だなお前、Arya=HE1000V2、HE1000seの廉価版がArya Stealthだからね
一部の磁石とステンレスのボディ以外は普通にAryaは十分上位モデルと同等品じゃないか
それをモコモコって言ってしまうんだから滑稽だよな

↓まさにこれだろお前
ttp://mevius.2ch.net/test/read.cgi/av/1655460265/55
お前はカネと音質を結びつけて考えているだけの無能だろ
お前の脳味噌には札束が詰まっているんじゃないのか?
0665名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3b5f-+blJ)
垢版 |
2022/06/18(土) 22:06:13.58ID:WnGu98m70
>>662
お前は人にケチを付ける事に特化した書き込みばかりをしているな

たまには迷っている人などにアドバイスするなど、自ら発言もしてみてはどうか
0667名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa47-umMA)
垢版 |
2022/06/18(土) 22:10:27.64ID:Sm5coUipa
モコモコだよ笑
音楽で感情的になれないのはわかったけど
じゃあなんで009系へ早く行かない?
009とAryaじゃあ天と地の差があるぞ?
大差ないって感じるなら耳バグってるよ
0670名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3b5f-+blJ)
垢版 |
2022/06/18(土) 22:14:04.39ID:WnGu98m70
>>667
いや俺別にSR-X9000買おうと思ってるぐらいだけど
0671名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e302-IslR)
垢版 |
2022/06/18(土) 22:15:29.52ID:mDitMIUT0
平おじが今欲しいのはSR-X9000とSRM-T8000の100万オーバーのセットなんでしょ
HE1000seだのAryaだのコスパがどうだのケチくさいこと言ってないで早くSTAXオーナーになってくれ
0672名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa47-umMA)
垢版 |
2022/06/18(土) 22:23:46.96ID:Sm5coUipa
9000X欲しいの知ってるよ笑
10年前から009あるんだからそれでよかったでしょ?って話
長文も009系所有者ならそっち系が好きなんだなって思うんだけど
Aryaだから頭おかしいって思われるんだよ
0673名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9a01-aSTH)
垢版 |
2022/06/18(土) 22:25:36.42ID:io0DLGh40
いやいやコスパを重視する人がSR-X9000とSRM-T8000とか買っちゃダメだろ
コストに見合うパフォーマンスがあるの?
平おじのパフォーマンスの評価基準がプラシーボなら仕方ないがw
0674名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cebb-0MPR)
垢版 |
2022/06/18(土) 22:25:51.52ID:i3HTSUiJ0
前に構造上静電の方が構造面で強いじゃんって言ったら、Jade2みたいなエントリー静電はダイアフラムが厚いから値段ほどの価値はないんでハイエンド平面駆動で十分みたいなこと言ってたよね
SR-X9000は「0.001~0.002mm」らしいからjade2の「0.001mm以下」より厚いってことになるけど大丈夫?
0675名無しさん┃】【┃Dolby (JP 0Hef-h11B)
垢版 |
2022/06/18(土) 22:26:18.84ID:XKaXPYzfH
>>648
Edition XSを割安で買えたの羨ましいです!
当方のDAPが同じSONYの下位機(?)のNW-ZX507なので、バランス化すればXSをなんとか鳴らせるのか興味があります。
報告楽しみにしています!
0677名無しさん┃】【┃Dolby (JP 0Hef-h11B)
垢版 |
2022/06/18(土) 22:37:38.61ID:XKaXPYzfH
>>626
レスありがとうございます!

なるほど、振動板のサイズや形状の可能性があるんですね。
低音の低さによる空間サイズの感じ方とか、色々と参考になります。
ありがとうございます。

あと自分が思ったのは、今まで使っていたヘッドホンよりも音がだいぶ良い意味でクリアーなので、その分今までぼやぼやとしていた音がくっきりと聞こえるようになったため、近くに感じやすくなった(空間を感じにくくなった)のかなとも推測しています。
つまり今までは少しモヤっとしていた分、なんとなくそれを奥行きとして耳が解釈していたのかなと。

初Hifimanとして今一番感じていることは、歌手一人ひとりの声質の違いがかなり分かりやすくなった点です。
甘さを加えて生っぽくしているわけじゃないので、その点が気に入ってます。
ただ楽器音は近いのに、ボーカルだけ少しマスクされてるというか膜が張ってるようにも聞こえます。

今の所の私個人の感想です。
0679名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cebb-0MPR)
垢版 |
2022/06/18(土) 22:53:10.40ID:i3HTSUiJ0
@HIFIMAN_JAPAN: 皆様の熱意で感動しました。仕事中セールを参加出来なかった方に企画外で欲しかった名機3点を放出します!
@HIFIMAN_JAPAN: ラストチャンス!今夜23:00にスタット!GOODLUCK!

アナンダ39390円
0686名無しさん┃】【┃Dolby (JP 0Hef-h11B)
垢版 |
2022/06/19(日) 00:32:34.47ID:f+3XyeMEH
>>678
レスありがとうございます。
試しにDEVAをiPhone + ポタアン iFi Hip-dac2で鳴らしたら、ZX507で鳴らした時よりも音場感もボーカル・楽器の音量なども好みの状態になりました。
アンプ(電力)だけでこんなに位置関係(?)まで変わるものなんですね。
据え置き機材までは買うつもりはないので、これで行っててみます。
ちなみに3.5mm接続でボリュームも絞り気味でこの結果なので、4.4mm側に繋ぐともっと電力は取れると思います(吉と出るか凶と出るかは分かりませんが)。
誰かの参考になれればと思い書いておきます。
0688名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cebb-UFQF)
垢版 |
2022/06/19(日) 05:56:25.71ID:UdcRhHqF0
Edition XS用のバランスケーブルを探してみました。
上を見たらキリがないので手頃な価格のものをピックアップしてみましたが、そもそもどこに注目すればよいのかもよく分からないです(HIFIMANは銅線のほうがよい?)。

amazon
・cooyin(銀メッキ単結晶銅 8芯)¥2,880
・3APLUS(8芯 銀メッキ単結晶銅)¥2,880
・TRIPOWIN(26AWG高純度OFC、36コアLitz構造)¥5,380
AliExpress
・Openheart 4コア高純度シルバーケーブル(4ストランド、76コア、シングルストランド19コア)¥4,534

ケーブルにはそこまでこだわりませんが、ボトルネックになるような粗悪品はできれば避けたいです。
HIFIMAN用の定番みたいなものや、これがよかったよというものがあれば教えてもらえないでしょうか。
0689名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM26-0MPR)
垢版 |
2022/06/19(日) 07:11:02.91ID:rN3pAPHEM
中華ケーブルの「悪さ」はどっちかというと品質管理の雑さによるもので、例えば配線ミスとかそういう類
「線材の質が悪くて音が」みたいなことにはまずならんから、聞いてみて違和感なければそのまま使って良いよ
上二つは所謂アマゾンブランドみたいな奴で出所不詳だが、下二つはAliなんかでもそこそこ定評のあるとこ
ただし転売なので割高
0690名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ db10-UFQF)
垢版 |
2022/06/19(日) 07:18:23.16ID:6arKNC/g0
今見たらアマゾンタイムセールで安くなったEdition XSが15点も在庫ある
今度はdeva proのほうが買えなくなってた
0691名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM26-0MPR)
垢版 |
2022/06/19(日) 07:23:32.07ID:rN3pAPHEM
ケーブル線材の種類による音の傾向ガー、みたいな一般論はググれば出てくると思うので割愛するが

一応そのなかだと、自分の環境ではopenheartのこれが問題なく使えている(銀メッキ銅4+銅ミックス4の8芯編み線)
取り回ししやすくていいよ
https://a.ali●xpress.com/_mPI23Ci
0696名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3b5f-+blJ)
垢版 |
2022/06/19(日) 13:47:54.88ID:i53VL2wD0
>>694
NGの話を持ち出す雑魚なんざ気にするな

面白い事にNG推奨する奴は少し煽ると反応して来るから、実は誰もNGなんかしてない
実は本人は全部キッチリ読んでいるので、イラつくと「レス番が飛んでる」などNGアピールだけはしたくて仕方ない

ついでに自らスレの中で有益な主張は一切せず、文句だけは付ける無能ばかりなので気遣う必要が一切無い
他の人間にNGを推奨する為に、自分自身はNGせずに全て読み出る杭は打つ、という事ばかりやってる無能な秩序警察なんだよ

NGという文字列が現れると、元々ありもしない同調圧力が発生し、スレ全体が停滞し始めて有益な書き込み全般が減る
むしろ「NG」をNGした方が良いぐらいだ
0697名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3b5f-+blJ)
垢版 |
2022/06/19(日) 13:49:47.20ID:i53VL2wD0
>>693
暴力的なEditionXSの音質を味わうと良いぞ
音の好みなんざ高性能な音の前では簡単に吹き飛ぶからな
0698名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM26-0MPR)
垢版 |
2022/06/19(日) 14:03:14.06ID:WxlqH/BZM
俺も前に平おじの自演垢呼ばわりされたからな
このスレ内ならともかく他スレの平おじは純粋に悪意のある荒らしだから、一緒にされたくない気持ちは分かる
0700名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3b5f-+blJ)
垢版 |
2022/06/19(日) 15:02:12.58ID:i53VL2wD0
俺にケチを付ける前に自ら有益な事を書けよ

ケチを付けるだけなら猿だって出来るんだからな

主張も無くケチだけを付けた時点で無能である事の証明だろ
0703名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1a10-Euic)
垢版 |
2022/06/19(日) 15:21:53.42ID:Vyjaav2r0
>>675
まだ見てるかな
SONY nw-wm1am2でEdition XSのバランス接続を試すと話をしていたものだけど自分は音量80+位で問題なく十分いい音で聴けてる
やっぱりだけどアンバランス接続だと厳しい
K9pro ltdもアンバランス接続よりバランス接続の方がかなりいいと感じた
これが今回尼セールで約4.5万はかなりいい買い物だったと思う
手持ちのHD660Sとの差が顕著になって出番が減りそう
0705名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3b5f-+blJ)
垢版 |
2022/06/19(日) 15:28:15.34ID:i53VL2wD0
>>702
そもそも「有益情報をもたらさない者=無能」なんて言ってないからね
素直に分からない事を聞いて来る奴なんかは別に無能じゃないしね

あくまで「ケチだけを付ける奴=無能」だろ
書いてある事をそのまま読む事すら出来ないのかよ、お前は
0706名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3b5f-+blJ)
垢版 |
2022/06/19(日) 15:30:12.96ID:i53VL2wD0
>>701
俺が書いてる事が間違っているなら「ケチだけ」を付けるのではなく、
修正してより優れた情報に書き換えりゃ良いじゃねえか
だから無能と言われるんだろう、人にへばりつく事しか出来ないウジ虫が調子に乗るなよ

間違いを訂正し、優れた情報に昇華させて初めて有能だろ
0710名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3b5f-+blJ)
垢版 |
2022/06/19(日) 18:59:42.90ID:i53VL2wD0
>>709
そうなりゃ最高だろうな
0714名無しさん┃】【┃Dolby (JP 0Hef-h11B)
垢版 |
2022/06/20(月) 00:29:59.87ID:as/gAVhMH
>>703
675です。
試して下さってありがとうございます!
Edition XSでもバランス接続なら良い音で鳴らせるとのこと、大変参考になります。
0719名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cebb-UFQF)
垢版 |
2022/06/20(月) 15:58:58.99ID:i17nOKV50
このスレッドではEdition XSの音場が広いっていう感想が目立つけど、eイヤホンのスタッフレビューだととくに広くはなくて普通っていう評価なんだね。
https://www.e-earphone.jp/staff_review/detail/?staff_review_id=36167
0723名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MMb6-pMhV)
垢版 |
2022/06/20(月) 17:41:30.36ID:+rBdHdzuM
xsとanandaだったら高い分anandaの方が音良いよね?
hd6xxで別に不満はないけど、更に上はどんなもんか気になるから買おうか迷ってる
0724名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ db68-GvQ2)
垢版 |
2022/06/20(月) 17:47:20.86ID:/zeq2R3Z0
今はanandaもステルス化したからxsとスペックは同じで好みの違いって感じみたいだぞ
でもケーブルが1本になったり色々コストダウンしてるのにanandaの価格が据え置きだから割高に感じるかもな
0726名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3b5f-+blJ)
垢版 |
2022/06/20(月) 19:41:34.53ID:rYAEzmvl0
>>725
その辺はマジで好みなんだな
俺はAryaやHE1000系のヘッドバンドが最高でEditionXSやDEVAタイプが2番目、ANANDAやJade2のヘッドバンドはちょっと厳しいという感じだが、
普通にANANDAのヘッドバンドを好む奴も中には居るんだな
0727名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3b5f-+blJ)
垢版 |
2022/06/20(月) 19:43:41.05ID:rYAEzmvl0
>>721
Keepaってスカスカな大雑把な価格チェックだと思うんで大体の価格履歴は参考になるが、あれをアテにしてたら逆にセール逃すと思うよ
0728名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3b5f-+blJ)
垢版 |
2022/06/20(月) 19:51:12.60ID:rYAEzmvl0
>>711
ドンシャリっぽい音って事?
EditionXSは楕円系だから、基準となる低音が低めになる傾向はあるからね
それでそう感じるのかも
もしくは再生するデータ次第かね

↓SUNDARA
https://www.audiosciencereview.com/forum/index.php?threads/hifiman-sundara-review-headphone.22529/

↓Arya
https://www.audiosciencereview.com/forum/index.php?threads/hifiman-arya-review-headphone.27824/

↓HE6se
https://www.audiosciencereview.com/forum/index.php?threads/hifiman-he6se-review-headphone.23576/

それとまあHiFiMANの振動板は、4KHz辺りに少し共振しやすいポイントがあって歪みも少し高めで、4K付近の音が少し強く出やすい傾向もある
それで相対的な印象問題で、中域がスカスカに感じられる可能性もあるのかも
EditionXSはまだ測定ないので張る事が出来なかったが、大体Aryaと似たような感じの測定結果になるとは思うな
0729名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MMb6-BfI5)
垢版 |
2022/06/20(月) 20:26:12.58ID:DosZDmxsM
ヘッドホンは測定しても聴感のf特はわからないよ
0732名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3b5f-+blJ)
垢版 |
2022/06/20(月) 21:55:20.17ID:rYAEzmvl0
まあ確かにかっこいいはかっこいいんだよ
EditionXSのヘッドバンドはクソダサいからね
0734名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3b5f-SyZf)
垢版 |
2022/06/21(火) 11:44:35.78ID:UX+2puoH0
XS届いたから使ってみた
PC→zen dac sig→zen can sig
他所有 MDR-1AM2、HD660S、T1 2nd
音はいい。すごく綺麗に鳴るしヘッドホンの割に低音も出てる
40000円台でこれは持ってても損はないかなって思う
ちょっと中域が薄い気もするが…
問題点として無駄にでかい
マジででかいし重いし側圧も弱いと来ていて使っていると疲れる
1、2曲だけちょっと聴くかとかそういう時にはいいけど1時間とかは絶対付けたくない
0737名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3b5f-+blJ)
垢版 |
2022/06/21(火) 20:11:05.21ID:xcmic5OK0
>>734
楕円系の大きさは耳にパットが完全に触れないメリットがある
慣れてきたら、むしろ普通のヘッドホンのパットが耳に触れてしまう構造に不快を感じるようになるかもしれんよ
0738名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MMb6-9e66)
垢版 |
2022/06/21(火) 21:17:58.22ID:YW0OnqWSM
楕円形パットは一瞬の装着感はいいけどヘッドホンそのものが重いと長い時間使ったときの使用感は最悪クラスまで落ちるから要注意やね
HE1000系、Arya、ANANDAは重くて快適性ゼロやったからXSは試してすらないけど似たようやもんやろね
0740名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ db10-UFQF)
垢版 |
2022/06/21(火) 21:42:16.19ID:NeE8iOMd0
試聴時は最初の付け心地で判断してしまう
長時間テストするわけにもいかんし仕方ないな
0744名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e301-f8TY)
垢版 |
2022/06/22(水) 01:36:48.02ID:MqA8yEiO0
Ananda-BT持ってたけど。何時間でも付けていられる感じだった。
軽くはないんだけどどこも疲れない感じ。

Ananda-BTの欠点は二つ。

Aptx-HD使用時に信号が途絶えたところを0として解釈することによる音波留守ノイズ(破裂音)。
これはAptx-HD以外のコーデックを使えば解決。

もう一つはケーブルをさすだけじゃ充電されず、いちいち充電ボタンを長押しいなきゃいけないこと。
くっそめんどい。
スマホなどに接続したときにバッテリーを使わないための配慮とか言ってたけど、それならそういうときにだけボタン押させた方がいいだろ。
基本ワイヤレスで使うし、どちらにせよ充電はする羽目になるんだから。
0747名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MMb6-pMhV)
垢版 |
2022/06/22(水) 03:39:59.60ID:KRTrlf13M
24年ぶりの円安で1ドル136円はやばいな
10年程前の1ドル80円時代が懐かしいわ
海外の価格考えるとここのメーカー凄い良心的な価格だよね
0750名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5a00-l5ml)
垢版 |
2022/06/22(水) 07:08:24.79ID:lNd7n68U0
>>728
レビューの周波数特性見る限りHIFIMANのほとんどのヘッドホンでハーマン・カーブと比較すると1k-2kと3k-4kの差が大きすぎる
Edition XSレビューを見るとEdition XSでもこれは変わってない

Sundaraも最初はそうだったけど2020年から新しい型のイヤーパッドに変えてごまかしてある、これはそれなりに効果的だったよう
ソースはoratory1990ってひとのEQリスト
0757名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3b5f-+blJ)
垢版 |
2022/06/22(水) 20:43:27.65ID:WcEiLt/M0
>>751
君は以前パッドが音に与える影響の大きさや、パッドを高品質素材に変更するメリット、
などを無視して強引に俺にケチを付けようとしてきた愚か者じゃないか

・まずメーカーの純正パッドは合成皮革とスポンジであり品質に問題がある
・メーカーは複数種類のパッドを取り扱っているわけではない
・DEKONI AUDIOなど社外品のパッドの方が低反発ウレタンや本革採用など品質が良い素材が採用されている
・社外品のパッドは複数種類用意されており選択肢が豊富に存在する
・社外品のパッドの方が高品質な素材であるが値段は大差ない

・仮にパッドで音に変化が生じたとしても「ヘッドホンの構造や性能を覆す程の大きな差は生じない」
・パッドで音が変わるにしても精々周波数特性が少量変わる程度である
・仮に音に変化が生じたとして、重要なのは音が変わったかどうかではなく「音が良くなったか」「音が悪くなったか」どちらか定義する事が重要
・純正パッドが必ずしも音が良いパットかは不明、社外品に変更する事でむしろ音が良くなるかもしれない
・いずれにせよ「音の良いパッドの定義が不明」なので、音の良いパッドについて考える行為は無駄である
・メーカー側なら自社製品の周波数特性のイメージ向上の為に、パットの選定を行う可能性はあるかもしれないが、ユーザー側が過度なパットの音の差を気遣う意味はない
・パッドを変更しても音が良くなるのか悪くなるかは不明だが、使用感の観点では社外品に変えるメリットは確実に得られる
・総合的に考えてパッドを社外品に交換する方がメリットが大きい確率が高い

この程度の当たり前の事も想像が付かず、パッドで生じるどうでも良い音の変化に固執し、
高品質素材の利点を無視し、俺に対するマウンティングを強行してきた「君の頭が悪い」

そもそも俺は「パッドで変化する音などどうでも良い」と言ったが「パッドでは音は変わらない」とは言ってない
人の主張を勝手に捏造すべきではないな、君は頭が悪いだけでなく、性根も腐っている
0759名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM26-0MPR)
垢版 |
2022/06/22(水) 22:06:28.10ID:wCpdyTTRM
一応見返してみたけど、この話題への当時の俺のレスは>>93だけ
やっぱり完全に君の被害妄想だね
敵が多いと全員同一人物に見えちゃって大変だな

>>大差ないだろそんなもん
と切って捨てた後に叩かれて慌てて軌道修正してたの思い出してほんわかしたよ
改めて見るとやってることは前から変わらんな
0761名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e301-643o)
垢版 |
2022/06/22(水) 22:13:07.19ID:1v6Hfdh/0
オーテクで長年使ってる機種は純正パッド廃番でメーカー代替品は素材は同じだが形が変わって音も変わる
いっそハイエンド機の本革パッドに変えてみたら音が変わり過ぎてダメダメ
ヘッドホンてのはパッド込みで音のチューニングがされてるんだと良く分かった
音を変えたくないなら純正は無難では無く最良
0765名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3b5f-+blJ)
垢版 |
2022/06/23(木) 04:44:18.51ID:n4nhpHp20
>>764
常識だね、数百円のイヤホンでも数万円のダイナミック型ヘッドホンと同程度の音質はある
逆に言うと数万円程度のダイナミック型ヘッドホンはそれだけ音が悪いゴミだという事だな

そしてこれはHiFiMANの平面駆動型ヘッドホンは非常に高性能であり、別格の音質を誇るという話でもある

つまり、
HiFiMANの平面駆動型ヘッドホン>>>>数百円のイヤホン=数万円のダイナミック型ヘッドホン
こういう話である

パッドによる音の差なんぞもどうだって良い
パッドで騒いでる馬鹿共は、イヤーピースで音が変わった!ケーブルで音が変わった!イコライザで音が変わった!やら騒いでる間抜けと大差ない

パッドを変えた所でヘッドホンの性能を覆す程の音質差などパット如きでは生じないのだから、
パッドで音が変わろうが変わるまいが、パッドなんざ適当に本革にでもしておけば良い程度の代物だ
本革にした後は意識すらする必要がない程度の物

音を良くしたいんだったら、そんなゴミみたいなパットの工夫よりも、
もっと機器の内部の事やらデータ処理やら信号処理などの方にでも頭を使えば良い
結局知識がないから手の届く範囲のカスみたいな音質対策しか出来ないのだ

パッドの音の差の話なんかで盛り上がっている時点で勉強不足の底辺である証拠だ
馬鹿だけがこの手の下らない話題で盛り上がれる
0766名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3b5f-+blJ)
垢版 |
2022/06/23(木) 04:53:42.93ID:n4nhpHp20
>>759
なるほど君ではなかったか
いちいちIDやワッチョイなんか見てないからな、人違いならすまんかったな
ただお前も俺の発言を捏造して適当ぶっこいたじゃねえか
お前から先に仕掛けたんだから俺にケチ付けられても仕方ねえよな
0768名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5f10-MKW/)
垢版 |
2022/06/23(木) 06:36:18.55ID:R7sRVckB0
年金暮らしのご老輩だから
0769名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM26-0MPR)
垢版 |
2022/06/23(木) 07:21:37.14ID:wsssgfVxM
>>87
>>サードパーティ製のイヤーパッドって音の聴こえ方変わるから慎重に選んだ方がいいと思うんだけど

>>88
>>大差ないだろそんなもん

これのなーにが捏造だか…第一声って本音が出るんだよ

そもそも「純正の方が音が良い!」なんて話ではなく、「音変わるから、下手に社外を選ぶとリスクがあるよ」って言ってただけなのに、
お前がいつものように早とちりして「大して変わらない!!!変わったとしても純正の方が音がいいとは限らない!!!」つって的外れな言い訳してただけ
「音を変えたくないなら変なもん選ぶな」に対する説明になってねえんだわ

ついでに言うなら、お前以外はみんな「大差がある」と思ってっからな、耳音痴くん
0770名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM26-0MPR)
垢版 |
2022/06/23(木) 07:29:05.55ID:wsssgfVxM
あ、あとなぜかだんまりだけど、
>>727
>>730
に対する長文解説もお待ちしてますね
当然、監視の間隔とXSが売り切れるまでの実績をそれぞれ把握した上で「頭の良い」アドバイスをくれたんでしょ?
0771名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM26-0MPR)
垢版 |
2022/06/23(木) 08:14:43.59ID:wsssgfVxM
棒きれだのステルスマグネットだのについては長々とうんちく垂れるくせに、
耳に相当量が飛び込む一次反射音の激変については「大差ない」判定になるの、本当に意味不明なんだよな

変化量だけ見れば、いつも熱弁してる「優先してDACを変えるべき」論、アレを消し飛ばした上で遙かにデカいお釣りがくる程度のオーダーで音に影響がある(普通にf特変わるくらいの大差がでる)
測定限界以下の微差を語ってるケーブルなんかとはワケが違う

わざわざ金かけてハイエンドDACやアンプにアップグレードしたところで、変なパッド使ったら明後日の方向に遥かに大きく音が変わって台無しだよねっていう簡単な話が何故理解できないのか
どう変わるのかはわからないって言うけど、それってなんか救いになってる?メーカーの音づくりからは絶対に外れるのに?

あと、そのイヤホンの妄言を今後も続けるつもりなら、「音質」の定義を明確にしてくれよ
いわゆる測定値全般はボロ負けのはずだよな
具体的には何が勝ってるの?
0773名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4b02-f3lV)
垢版 |
2022/06/23(木) 09:52:09.16ID:NRdzxa3I0
このメーカーでは無いがHD598csのヘッドパッドが限界になって純正の在庫が見つからない時に社外品を数種類試してみたがどれもこれも音のバランスが崩れて聴けた物で無かった
以降どのヘッドホンもパッドは入手可能なら純正以外使わないと心に決めた
0778名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr3b-PZXK)
垢版 |
2022/06/23(木) 15:17:25.54ID:EveRWIS2r
>>777
1人じゃないのは見れば判るじゃん
ハウジングを抑えたら音変わる変わらないの話から始まってるから見るべき場所は想像付くよね
0779名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8ae0-643o)
垢版 |
2022/06/23(木) 15:50:30.23ID:dKOT/jVn0
454名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c302-gZpb)2022/06/12(日) 10:30:04.26ID:MLnWzSGd0
理想に近い振動系を持ってても筐体の重量と強度が付いて行って無い

椅子のヘッドレストの加減や手で筐体を抑えると出音がかなり変わるように強い音に対して飛び跳ねたり変形したりしておりこの辺が音像の実在感が弱い一因になっている
現実的な重量や装着感で製品化されるためにトレードオフされている事なのはユーザは完全無比な製品では無い認識と許容をしなきゃいけない

上に対する平尾字
57名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 835f-PT3e)2022/06/12(日) 12:32:42.24ID:lrQGVi7J0>>470>>549
あんま人の書いたもんに対して否定的な事は言いたくないけど、「筐体の重量」や「強度」なんかどうだって良いよ
ヘッドホンの強度はAryaのプラスチックの筐体でも十分に足りている、その部分の音質影響度は全然高くない


手で筐体をガッチリ抑え込んでも全然音なんか変わらない
手で押さえつけた事で音が変わったとするなら単にドライバーの横に手をかざした事によって発生した開放型特有の音の変化でしかない
本体を手で押さえつけたり重量が増えた事が直接的な原因となって発生した音の変化ではない

470名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c301-z4u7)2022/06/12(日) 16:09:45.61ID:52fxbPN+0>>475
>>457
今ドライバー塞がないように首筋から注意して押さえたら音が変わるの確認
プラグ刺さるところから後ろ側を親指、前を人差し指根本で
0785名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMb6-0MPR)
垢版 |
2022/06/23(木) 18:54:40.18ID:q85Bu3IXM
これは流石に無理があるかな…と自分でも思っていたであろうことがよく伝わってくる名文

>>別にこれ嘘や誇張や、俺の主張を正当化する目的ではなくてさ、普通に音が良いと思ったよ
0786名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9a2c-CU2K)
垢版 |
2022/06/23(木) 19:05:46.49ID:NP4HvhEU0
平おじはスペック表記やASR評価ベースでコピペ改変・応援をしてるだけで
パッドやケーブル等の情報元がないことについても取り繕うとするけど無理があるという話
構成力・ディベート力ないから

経験や音から分かる立ち位置ではないから
良いと思ったとか言われても無価値な感想だよな
0788名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4e10-kBs4)
垢版 |
2022/06/23(木) 19:25:06.02ID:iTqFxtbY0
荒れてるとこなんだがセールで買ったEditionXS届いたんで仲間に入れてや

取り敢えず互換のあるT3-01用のバランスケーブルを使用
他でも言われている通り中域が弱めやけど、それ以外では4万円台のヘッドホンとは信じられん程クオリティ高いな
初平面磁界な元STAXユーザーやけど、フルオープン型でこんだけズンドコした低音出てるの驚きや(009までだから009SやX9000は知らん)
高域も解像度高いしキツさもない、音場表現もなかなか巧み
でもこんだけズンドコしてたら聴き疲れすると思う
と、ここで純正アンバラケーブルに戻してみると解像度ダウン、メリハリもダウン、低音の量感も明らかにダウン
疲れにくくはなると思うけど音のクオリティ激落ちだった

あと、本体デカすぎでアジャスター最小でも若干緩い
0789名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3b5f-SyZf)
垢版 |
2022/06/23(木) 19:31:08.10ID:43Oi9Km30
>>788
俺もセールで買ったけど4万円台とは思えない音だよな
本当にすごく綺麗
ケーブルもベイヤーのバランスケーブル使ったりしたけど似たような感想
とはいえ純正でしばらく聴いてたらこっちに慣れてきたわ笑
0790名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3b5f-+blJ)
垢版 |
2022/06/23(木) 20:18:18.96ID:n4nhpHp20
>>776
>>778
結局>>549が何を言いたかったのか今となっては意味不明だし、説明もないからな
お前らが分かる様に説明してくれよ、説明がないと分からんからな

>見るべき場所は想像付くよね
想像付かんし、何も説明しない時点でお前に非がある

そもそも結局あのURLは何だったのか?
「防振対策してる」とはどういう事?
1枚目の画像とはそもそもどれ?1枚目の画像のリンクを希望する
そして1枚目の画像から一体何が分かり、どういう結論付けが可能なのか、きちんと解説してくれ
0791名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3b5f-+blJ)
垢版 |
2022/06/23(木) 20:18:57.48ID:n4nhpHp20
>>788
ヘッドホンが高性能でボトルネックになりにくいので、
従来のヘッドホンなどと比較すると、DACやアンプの品質の影響も受けやすいね
なのでEditionXSなど高性能なヘッドホンの部類になってくると、DACやアンプの性能の重要性も分かると思うね
DACアンプを何使ってるのかは知らんけど、今後高いSINADのDACやアンプを検討しても良いと思うよ
0792名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMb6-0MPR)
垢版 |
2022/06/23(木) 20:59:38.10ID:IRKQrHsyM
彼のミスは「防振」と「対策」で意味がダブってることくらいで、なにを見るべきかも結論も全部書いてある
あとは文脈の読解力の問題なんだよな

まあこの程度の対策で有意な効果が得られるとは俺は思わんけど、おまじないって感じかな
(※試していません)
0799名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3b5f-+blJ)
垢版 |
2022/06/24(金) 20:40:20.83ID:3uWPHggO0
>>796
やっぱこの新しいヘッドバンドって抜本的な問題があるんじゃないか
新しいタイプのヘッドバンドはどれもこれもハズレだからね
全モデルのヘッドバンドをAryaやHE1000シリーズに採用されるヘッドバンドに統一したって良いのにな
なんだかんだこのヘッドバンドが最も無難で使用感が良いと思うよ

もしくはドライバーとヘッドバンドを固定する部分を統一して、ユーザーが任意のバンドに交換出来るように工夫するとかね
優れたドライバーを開発できるメーカーなんだからその程度の事ぐらい頭を回せんもんかね
HiFiMANのヘッドバンド関係の設計の無能さは割と目に余る所があるな
0801名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MMb6-pMhV)
垢版 |
2022/06/24(金) 21:16:45.66ID:KI7USsFMM
個人的に一番デザインが好きなのはANANDAだわ
すっきりしたフォルムでゴテゴテしてないしヘッドバンドもXSみたいな合皮じゃないから経年劣化でポロポロ剥がれる心配少ないのはポイント高い
0802名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3b5f-+blJ)
垢版 |
2022/06/24(金) 21:28:13.25ID:3uWPHggO0
>>800
やっぱお前は馬鹿なんだな
0805名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cebb-0MPR)
垢版 |
2022/06/24(金) 23:39:28.50ID:XP3Z1wRj0
他の人は知らんけど、俺は別にhifimanを崇拝してるワケじゃないから彼らがなに推してても知ったこっちゃないし、現にΔΣだなあ
とは言えたまたまそうなだけで、別に数字で選んだわけでもないけど
0806名無しさん┃】【┃Dolby (JP 0H73-eEVx)
垢版 |
2022/06/25(土) 00:35:58.17ID:hJS6kbJeH
>>788
私と同じ組み合わせで驚きました。
当方もT3-01と純正4.4mmバランスケーブルを使用していて、先日セールでEdition XSを購入しましたw
Hip-DACや、DAP(ウォークマン)にバランス接続して聞いています。

XSの感想も同じで、価格からは(むしろ価格を度外視しても)思えないほど澄んだ綺麗な音がしてすごいなと思う反面、T3-01よりだいぶ聞き疲れがしやすいなという印象がしました。

私にとっては、比較的音場が狭いT3-01よりも圧迫感があるんですよね。
XSの方が圧倒的に音場が広いのに、頭の左右から至近距離すぎる位置で鳴っているかのような。

ただ、どんな小さな音でもしっかり拾って耳に届けてくれるので、音楽を分析的に聞きたい時とか、バックコーラスが何を言っているのかをしっかり聞き取りたい時にはめちゃくちゃ役立ちます。
そういう意味ではEdition XSやHifiman製品全般が、音が気に入ればもちろん愛機になるし、音の傾向が好みじゃなくても音を調べる道具として重宝する製品だと思いました。

あと、ボーカルの息遣いや声の抑揚が今までのヘッドホンでXSが一番分かりやすいです。
声質はどのヘッドホンが本物に近いのか、歌手本人に会った事がないから一生わかりませんがw
T3-01はちょっと中域を多めに盛った感じで、Edition XSは細めだと感じています。

以上、個人の意見です。
0807名無しさん┃】【┃Dolby (JP 0H73-eEVx)
垢版 |
2022/06/25(土) 00:39:08.40ID:hJS6kbJeH
ちなみに歌手の声質によっても、ヘッドホンによる変化を受けやすい声とそうでもない声がありますよね。
私の中では女性ボーカル(特にZARDとか)はヘッドホンごとの声質の変化が大きく感じます。
チラシ裏ですみません。
0808名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM4f-gmYM)
垢版 |
2022/06/25(土) 02:27:32.49ID:6jaf5WcpM
ZARDは「負けないで」とか「揺れる想い」も普通のローコスト・システム向きの、ハイファイ・システム、ハイファイ・ヘッドホンで聴くと喧しくなる録音で
普通にATH-S100とかPorta-Proなどロープライス・ヘッドホンか、テクニカのARとかSRシリーズや、ソニーのWHシリーズとかのローファイ録音用ヘッドホンで聴く向き
0809名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7f46-tVnd)
垢版 |
2022/06/25(土) 13:16:04.40ID:i4JLXrUH0
XS買ってからこればっかり使ってる。
今の構成が、al38432ds→ZENCAN→XS(4.4mm接続)なんですが、ヘッドホン以外が元から持ってた寄せ集め品みたいな感じなので、予算5万ぐらいでDACかアンプ辺りをグレードアップするなら何がお勧めですかね?
0810名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sra3-6P3s)
垢版 |
2022/06/25(土) 14:08:15.01ID:xT0jqpcHr
5万くらいって難しいけど、Ear-menのTR-ampはXSの中域不足を補って聴きやすい音になってたよ。
あるいはDACならSMSLのD300も聴き疲れしにくい音だから良いかと。
0811名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7f46-tVnd)
垢版 |
2022/06/25(土) 14:42:31.90ID:i4JLXrUH0
>>810
回答ありがとう。お勧めされたSMSLのD300あとsabaj d5なんかはアンダー5万円ぐらいだから気になってはいた。DAC部分を替えるか今使ってるzen canをzen can signature hfmにグレードアップするか色々悩んでます。
0812名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3f2c-tCSL)
垢版 |
2022/06/25(土) 14:44:13.95ID:owrakUtp0
EarMenはASRが評判を損なう目的で不正確な計測結果を出していると批判し
自分の計測結果を提示してた
ASRが中華スポンサーのビジネスであるというのは良く言われているよな
0820名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM0f-q3GW)
垢版 |
2022/06/25(土) 16:11:53.36ID:w6nYlrhgM
それは「測定値が良いものが必ずしも好ましいとは限らない」の話であって、読み手のリテラシーの問題
論点が全く違うだろ

食べログじゃあるまいし、提供したら測定値や順位が変わるわけじゃない
別に無償提供しなくたって返送料払うだけで測って記事にしてモノは返してくれるんだから、自分トコの製品(の測定値)に自信があって宣伝効果が欲しいってんなら測定依頼出せばいいだけのこと

何か不公平があるとしたらメーカーがチャンピオン個体送るパターンくらいだけど、そんなん提供非提供関係なく可能だしなあ
0823名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7f46-tVnd)
垢版 |
2022/06/25(土) 16:44:32.19ID:i4JLXrUH0
回答ありがとう
>>815
今使ってるzencanは、ヘッドホンが鳴らしきれなくて仕方なく追加したような感じだけど意外と使い勝手が良くて気に入ってたんだ。zendacsig+zencanで組み合わせるのいいかもね。
>>816
sabaj d5は結構評価高いから気になっていてアンプも付いてるからこれ1台で済むならそれが一番理想かなって思ってたんだけど、この価格帯だと他にSMSLのD300とsu-9nとかM500とかもあるからまぁ迷う。
0827名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sad3-6mwG)
垢版 |
2022/06/25(土) 17:08:48.33ID:TBFsIXmta
ところでここではRE2000 Proの話はしないの?
0832名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sad3-6mwG)
垢版 |
2022/06/25(土) 19:11:25.23ID:phj5q/Kda
>>828
THX社が「このアンプはTHX-AAA◯◯◯の認証を得ている」と箔をつけることで
メーカーではなくTHX社が音質を担保してくれる
……と思われてるけど実際にはその規格に適合してるだけという話でしかないのでただのスペック厨に対する宣伝かな
搭載してるIC/コンデンサやらと同じ話でしかない
確かにスペック面では保証してくれてる訳だからまるっきり無意味な訳でもないけどね
0833名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM0f-q3GW)
垢版 |
2022/06/25(土) 20:00:31.40ID:w6nYlrhgM
HifimanがNSDという言葉を使ってダイアフラムのグレードを表現しているが、外部機関の厚さ測定を経ているわけではないから何の意味もない勝手な価値付けだ、みたいなことが言いたいの?
それの何が悪いのかもよくわからんが
0834名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3f2c-pCHL)
垢版 |
2022/06/25(土) 22:42:32.77ID:owrakUtp0
THXのヘッドホンアンプを複数聴き比べたりして据えられた考えがあるわけでもなく
何か言うからごちゃっとするけど

THX回路という一部の回路が
部分的な特性(ノイズ対策や省電力)を提供し訴求するとして
そのヘッドホンアンプの音にもたらすものよりも遥かに泊付けラベリング効果の方が高いという感じはある
ブラシボも重要かもしれんが

HPA4 mytek k9proと価格と音がそれぞれ過ぎる
0835名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7fbb-q3GW)
垢版 |
2022/06/26(日) 00:05:20.02ID:JlMZEC/E0
再帰ノイズ処理が好きな人が機種を選ぶ際の参考にする程度の情報であって、その性能に過大な期待をするか否かなんてのは受け手側の問題だろう
「ESS9038Proを採用」とかと何が違うのか全くわからん
0838名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7fbb-q3GW)
垢版 |
2022/06/26(日) 01:00:17.23ID:JlMZEC/E0
いや、期待は好きにすればいいだろ
俺様の期待する音にならないなら売り文句にするなってのが意味不明だと言ってるだけだ
採用されてるって事実が書いてあるだけなんだから
0840名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cf05-ZIfB)
垢版 |
2022/06/26(日) 01:18:14.30ID:QUyuef3n0
メーカーのブランディングで2万円のDVDプレーヤーが140万円で販売される世界だぞ
その程度の箔付でどーこー言ってどうする
0841名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sddf-pCHL)
垢版 |
2022/06/26(日) 05:22:19.33ID:dslIc55Jd
商品名にTHXと入れておいて採用回路に過ぎないと言うのはそりゃそうなんだが
そういう弁護士みたいな話してるとw

あれの140万は高いのか?
ムンドの音がするとは聞いたが
並べて比較するレビューで告発しろよなと
0844名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8f5f-jpCp)
垢版 |
2022/06/26(日) 08:47:58.19ID:fpYAfwU90
>>804
HiFiMANは平面駆動型や静電型ドライバーの部分は他メーカーより秀でていると思うが、
EF400やその他の機器に関しては、俺は別に採用する必要性はそこまでないと感じるかな

EF400は結局R2R DACのHYMALAYA DACチップが目玉だけども、
HiFiMANはR2Rが優れているから採用したというよりは、単に海外のオーディオマニアの流行やニーズに乗じただけだと思うんだよね

https://www.l7audiolab.com/f/hifiman-ef400/
↑まずこのEF400の測定も、正直良くないので、
これだけ測定が悪くても「音だけは良い」という現象はまず起こらないと思うんだよ

人間がDACから高品質な音を感じる要素は主に、
D/A処理前段階の「データ処理の品質」
D/A時の「デジタルフィルターの品質」
D/Dで発生する「ジッター」
D/A後の「SINAD」や「過渡応答性」など、
この「データ処理の品質」「デジタルフィルターの品質」「ジッター」「SINAD」「過渡応答性」大体この5要素に関わる部分を徹底的に良くすれば、
人間はDACから音を聞いた際に高品質感を得る事が出来るんだよ
アンプなんかもSINADや過渡応答性辺りの2要素から人間は高品質感を感じるので、優先したい部分はこの辺の性能なんだよ

だからEF400は、この重要な5要素の内「SINAD」が著しく犠牲になっている時点で、
D/Aの方式がR2Rだとかそれ以前の問題で、あまり良くないと思う

俺はR2RタイプのDACは、原理上の性能の頭打ちがあって、将来性は無いと思うんだよ
特にAK4499EX(PCM1536kHz 64bit/DSD 44.8MHz)辺りを搭載したDAC製品が出てくると、R2Rの立場も怪しいと思うし
今後もΔΣ型DACは対応サンプリング数やビット数を更に増やして、より細密で高精度なデータ処理やD/Aが可能になると思う

R2R DACの問題として、対応するbit数が増える毎に、精度の高い抵抗器が大量にチップ内に必要になる事だ
昔PCM1704というR2R DACが昔あったが、このPCM1704も製造が難しく生産終了したし、
選別品問題があって選別品であるPCM1704Kの存在もある、R2Rは厳しい選別が必要になるDACチップという事だ
だからR2R DACはコストが高くて製造が難しく、ΔΣ型よりも対応サンプリング数やビット数も高くしにくく、
どこまで選別されているのか不明で、将来性も薄いなど、様々な問題があると思うんだよね
0845名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8f5f-jpCp)
垢版 |
2022/06/26(日) 08:50:57.78ID:fpYAfwU90
>>804
ΔΣ型はR2R DACと比べると、各役割を分割や特化出来る利点がある
ΔΣ型DACの基本動作として、PCMデータの音階情報を1bitのDSDデータに変換するという処理は、
PCMデータの音階情報を時間情報へ変換し、時間情報を音階情報として扱うわけで、
時間情報というのはクロックに関わる訳なので、発信器の性能やジッタークリーナーなどの性能に直結しているわけだよ

そして1bitのDSDデータというのは、0と1の2値だけで成り立つデータなわけで、これはONとOFFのスイッチングやパルスとそっくりな訳で、
DSDデータはPWMやPDMなどのパルスと相性が良いデータ構造をしているわけだよ
更にそのパルスにLPFを掛けてアナログ信号を取り出すわけだから、LPFの性能を高めれば優れたアナログ信号を取り出す事にも繋がる

つまりΔΣ型DACは、これら一連のD/A処理の過程を、
「発信器の性能」「より高速なスイッチングやパルス生成」「LPFの性能」
などの要素に置き換えて考える事が出来るから、性能向上の余地が十分に残されている

しかしR2R DACの場合「高性能化する為にはひたすら抵抗の数と精度を高め続けなければならない」わけなので、
ΔΣ型に比べると汎用性も将来性も低くて不利だと思うんだよね
だから俺は今後の発展を考えるとΔΣ型の方が普通に有利だと思うんだよ

それとコストパフォーマンスってのは音質と直結しているからね
仮にコストが半分になった場合、同じコストで回路やチップを2倍搭載できる訳だから精度や出力を2倍に出来る
だからDACやアンプなどのオーディオ機器は、コストと音質が直結している部分があって、
安ければ安い程、物量を沢山搭載して出力の倍化や音質を向上できるから、安く高性能な物を作れる方が圧倒的に有利だ
そういうコスト的な意味でもΔΣ型の方が音質的にも有利だと思う
まあそういう感じで俺は普通にSINADや動特性の良さや搭載部品良し悪しや物量投入など、機器の性能を重視する派の人だ

人間というのはS/N比やTHD+N特性や過渡応答性などが変化するだけで、周波数特性や空間まで変化したように感じるから、
ちょっと特性が変わるだけで色々な場所の印象変化が起こってしまうんだよ
だから感覚で音を聞いている人は、特性的な音の聞き方に切り替えると、音から感じる印象変化や原因を理解しやすいと思う
0846名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ff4b-H65w)
垢版 |
2022/06/26(日) 09:52:21.32ID:b5OxIdQs0
>>840
相変わらずその話が出てくるのな
バラされた後に一時期その製品を聴きに行くのが流行ったが
電源と筐体でここまで音が良くなるのかと驚いたぞ
奴らに誠実さは掛けるが 良い耳とノウハウは持ってると思うよ
0848名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3f68-sbT5)
垢版 |
2022/06/26(日) 13:49:24.61ID:KJQCOopN0
R2Rに関する知識が古いさすが平おじ無駄に年くってるだけはある
チップ型と現在流行してるラダー型の区別がついていない
FPGAの高性能化によってラダー型はリアルタイムで抵抗間の誤差を補正することが可能になった
これがブレイクスルーとなって今のR2R復興がある
マルチビット型のメリットはジッターの影響を受けにくい等あるがもっとも大きいのはPCMをネイティブでD/Aできることだろう
性能に関して言えばHOLOの製品等ΔΣ型に匹敵するものもある
0849名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ff4b-H65w)
垢版 |
2022/06/26(日) 14:28:19.18ID:b5OxIdQs0
誤差補正とは聞こえが良いが 実体は元データを歪ませて不出来な型に押し込めること
聴覚上の歪は軽減されるが情報量自体は減ってしまう
実効で何bitだろうね MSBは28.5bitだそうだが
少し前までR2R DACは14bit程度と言われていたから部材の高精度化で16bit達成したかもね
当然ながらピュアオーディオでは見向きもされない
0850名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8f5f-jpCp)
垢版 |
2022/06/26(日) 18:36:04.30ID:fpYAfwU90
>>848
>FPGAの高性能化によってラダー型はリアルタイムで抵抗間の誤差を補正することが可能になった
>これがブレイクスルーとなって今のR2R復興がある
なるほどね、最近のはFPGAで補正するわけか
ただ結局、それだと何の為のR2R DACなのかもはや分からない所はあるんじゃないか

結局それはR2R DACの構造上の頭打ちが近い事に違いはないじゃないかね
悪い言い方をすると、R2Rの本来の理念に従って理想的なR2R構造に向かっていく事に限界が見えたので、FPGAに逃げた、という話なわけじゃないか

つまり最新のR2R DACとは、R2R DACの原理や構造を無理矢理成り立たせる為に、
FPGAの力(デジタルによる手助け)を借りてしまっている状態があるならば、それはもう本末転倒だと思うけどね
もはやR2Rの部分がお荷物になってしまっている、という話になってくるだろう

だから構図としては、
理想的構造のR2R DAC>理想的構造のΔΣ型DAC>>>現代の最新ΔΣ型DAC>現代の最新R2R DAC
こういう構図が成り立つ所はあるんじゃないかね

あくまで理想としてはR2R DACかもしれんが、これ以上R2Rで理想方向に向かう事は難しいという事だよ
0851名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7fe4-rmEO)
垢版 |
2022/06/26(日) 21:53:20.72ID:L/44uV6l0
>>848
R2Rってラダー型のことだよね?
チップだろうがディスクリートだろうが関係ないはず
それに対してストリング型というマルチビットDACもあるよね
今はマイナーだけどSchiitが使ってるAnalog Devices製の産業用DACチップはR2Rとストリング型のハイブリッドだね
(だからSchiit自身では決してR2Rとは呼ばない)
0855名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8f5f-jpCp)
垢版 |
2022/06/26(日) 22:42:43.41ID:fpYAfwU90
まあASRは内部構造や測定は乗っけてるから、音を聞いた人の主観的な感想文が書かれてるよりはよほど役に立つだろう
測定ってのは基本嘘を付けないので、他の第三者が測った測定と著しく結果がかけ離れていたら不味い事になるからな
仮に多少操作されていたとしても露骨な操作はできんし、大体はあってるだろ
大体あってりゃとりあえずは使い物になるんでね
0856名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8f10-Wsfh)
垢版 |
2022/06/26(日) 22:53:36.36ID:6pdBGK2G0
blue miniつけてくれればそれでいいんすけど なんで特定の機種限定なんすかね
0857名無しさん┃】【┃Dolby (JP 0Hb3-eEVx)
垢版 |
2022/06/26(日) 22:54:19.58ID:uNhIs49/H
>>808
レスありがとうございます。
なるほど、あえてハイエンドを使わない方法もあるんですね。
確かに昔のJ-POPだと、解像度はやや低めのヘッドホンの方が良いかもしれませんね。
一度試してみます。

ちなみにiPhone付属のイヤホン(EarPods)で聞くとなかなか楽しく聴けます。
なんだかんだで、一つだけイヤホンかヘッドホンを無人島に持って行くなら、EarPodsかT3-01かもと思いました(笑)。
クラシック音楽ならEclipseのスピーカーかHifimanかな。
0858名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMb3-q3GW)
垢版 |
2022/06/26(日) 22:57:32.57ID:fyi3mWQRM
>>854
schiitの例で言うなら、機種によっては普通に測定値良いからベタ褒めされてるよ
お布施陰謀論だとその時期だけ金払ってることになるのかな?
その後ケンカ別れしてるのに告発の一つもないけどね
0859名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8f5f-jpCp)
垢版 |
2022/06/27(月) 20:45:22.92ID:jwMk0IZx0
次のスレのタイトルは
「HiFiMAN ハイファイマン ヘッドホン イヤホンPart14」
こうしたらどうだろうか
総合スレは無駄な文字列だと思うんで、
ヘッドホン イヤホンでも検索に引っかかる方が利便性も良いし分かりやすい
ただ文字数の問題でイヤホンとPartの間に半角スペースを入れる事は出来ない
0863名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3f2c-pCHL)
垢版 |
2022/06/27(月) 22:52:54.53ID:e0POdY+p0
総合となってるけど
他にヘッドホン専用スレ等があるわけでもなく
Hifimanスレというだけで良いような

ぶっちゃけ最近ぐちゃぐちゃにされてるしどうでもええけどw
イヤホンの話したかったらすれば良い
しないの?みたいなクレクレはどうかと思う
0864名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8f5f-jpCp)
垢版 |
2022/06/27(月) 23:01:09.72ID:jwMk0IZx0
重要なのは検索に対するヒット性だよ
「HiFiMAN ハイファイマン ヘッドホン イヤホンPart14」
としておけば、WEB検索で「ハイファイマン ヘッドホン」と検索してもこのスレは出る

いずれにしてもヘッドホンを入れるメリットは大きい
「HiFiMAN ハイファイマン ヘッドホン 総合スレPart14」
とかね
0868名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8f5f-jpCp)
垢版 |
2022/06/27(月) 23:30:07.17ID:jwMk0IZx0
普通に考えて関連するユーザーが集まりやすいタイトルにするというのは基本的な事だろう

JVCのヘッドホンイヤホンPart33【Victor/ビクター】
audio-technica/オーテク ヘッドホン Part113
Sennheiserのヘッドホンについて語るスレ157
ヘッドホンは beyerdynamic))))59
GRADOのヘッドホンについて語るスレ 45
FOCALのヘッドホン Part1

普通にヘッドホンは入りまくってるからね

逆にHiFiMANだけがタイトルにヘッドホンを入れない理由はない
0869名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8f5f-jpCp)
垢版 |
2022/06/27(月) 23:32:08.54ID:jwMk0IZx0
>>867
ageとかsageとかどうでも良いしな
俺は20年ぐらい2chはやってるけど、これがどこに影響及ぼしてんだかさっぱり分からんし、どうでも良いわ
0871名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8f5f-jpCp)
垢版 |
2022/06/27(月) 23:42:48.39ID:jwMk0IZx0
とりあえず多数派に従う場合でも、>>868に書いたように、
「ヘッドホン」を付けているスレが圧倒的に多いわけだから、
HIFIMANもタイトルにヘッドホンを付ける方がむしろ普通だし付けた方が良い

逆にスレタイにヘッドホンをどうしても付けたくない人は、なぜ付けたくないのか理由を説明してくれ
SEO対策とか仕事とか自己顕示欲とか、難癖みたいな理由ではなく、客観的に納得いく理由で説明してくれ

とりあえず次のスレのタイトルは

1.「HiFiMAN ハイファイマン ヘッドホン イヤホンPart14」

2.「HiFiMAN ハイファイマン ヘッドホン 総合スレPart14」

どれが良いか選んでくれ

俺は1で良いと思う
0873名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8f5f-jpCp)
垢版 |
2022/06/27(月) 23:51:39.66ID:jwMk0IZx0
>>870
正直ネットの黎明期なんかはもっとおぞましくすげえ奴がゴロゴロ居たもんだよ
皆何らかの専門性を持っていたりして、光り輝いていた

今はもうゴミの掃き溜めだね、専門化が減ったというよりは、ネットに無能な大衆が増えすぎて希釈された
そしてゴミ共が立場ばかり主張して幅を利かせるもんだから、専門化の立場も悪くなったね
0874名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM4f-q3GW)
垢版 |
2022/06/27(月) 23:53:38.90ID:MjmgLq6TM
ヘッドホンに限らず他ジャンル製品も扱うからってこれ以上ない理由が既に示されてるけど、まあどうせ何言っても聞かねえんだし好きに変えて良いのでは
0875名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8f5f-jpCp)
垢版 |
2022/06/27(月) 23:58:01.47ID:jwMk0IZx0
>>874
まあ言いたい事は分かる、本当は全部付けた方が良いだろう
ただ文字数制限があって、
総合スレという文字列は役に立たないワードなので、
取捨選択として仕方なくヘッドホン イヤホンを追加、総合スレを取る、という感じ
0877名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8f5f-jpCp)
垢版 |
2022/06/28(火) 00:01:48.08ID:mpOhokGi0
>>876
「HiFiMAN ハイファイマン ヘッドホン 総合スレPart14」
じゃあこっちにする?
とりあえずヘッドホン分の文字列は余っているから無条件で追加できる、お前が1か2のどっちか選んで良いよ
もしくは別のより優れた案でも良いし
0880名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM4f-q3GW)
垢版 |
2022/06/28(火) 00:11:56.34ID:u7E6QtbTM
ヘッドホン 総合スレ ってそのメーカーのヘッドホン全てを扱うスレって意味になるから総合残す意味皆無だけど頭大丈夫?
そういう検索用の付帯情報は普通末尾か頭に退けて【】で括るんだよ
20年もやってて基本的なお作法も身に付かんの流石としか言えん
0882名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8f5f-jpCp)
垢版 |
2022/06/28(火) 00:20:35.70ID:mpOhokGi0
>>879
>>881
お前は既にこのスレに居るから何も問題ないと思うが、検索してくるかもしれないユーザーを意識した方良いだろう
文字数を最大限活用して欲しい
ハイファイマンはある方が良いと思うんだけど
価格comなんかでも「HiFiMAN(ハイファイマン)のイヤホン・ヘッドホン 人気売れ筋ランキング」って書いてるぐらいだしね

>>880
文字数が足りない
0884名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7f02-y1A8)
垢版 |
2022/06/28(火) 01:07:15.48ID:xS+eCGwk0
>>870
暇な年寄りなんだね
0887名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8f5f-jpCp)
垢版 |
2022/06/28(火) 03:24:13.91ID:mpOhokGi0
>>885
逆にお前、他のメーカーのタイトルの「ヘッドホン」を消してこい
タイトルに含まれる「ヘッドホン」はSEOやアフィに関わってるから消してこい
そういう話題を出すなら全体で調整が必要だ、他のスレのタイトルもアフィに関わる要素は全て排除しなければならん
0888名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8f5f-jpCp)
垢版 |
2022/06/28(火) 03:26:56.53ID:mpOhokGi0
単に今までなあなあで全部一緒だっただけで、
改善出来る場所はつまらない場所でも改善しておけば良い程度の事だからな
丁度「ヘッドホン」の文字列を追加する文字数も余っているので追加するリスクも特に無い
「HiFiMAN ハイファイマン ヘッドホン 総合スレPart14」
↑普通に次はこれで良いだろ
0890名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8f5f-jpCp)
垢版 |
2022/06/28(火) 07:12:54.16ID:mpOhokGi0
>>889
>DACの話もするようになったし今までの総合スレでいいだろ
つまりDACの話もするようなスレでは「ヘッドホン」の文字列がスレタイに入っていてはならないし、
「総合スレ」などの何でも話題を扱える文字列がスレタイの中になければ、そのスレでヘッドホン以外の話題を挙げてはならない、
というのがお前の主張なわけだな?

お前、試しにSennheiserのスレに行って来い
そこで「なぜSennheiserのヘッドホンのスレなのにSennheiserのDACやアンプの話があるんですか?ルールは守って下さい」
これ書いてこい

次にソニーのスレに行け
そこで「なぜソニーのヘッドホンのスレなのにTA-ZH1ESなどの話があるんですか?ルールは守って下さい」
これも書いてこいよ

そしてタイトルに「ヘッドホン」の文字列があるスレでヘッドホン以外の話題が出現したならば、
スレタイから「ヘッドホン」の文字列を抜くように指示して、
代わりに「総合スレ」など何でも話題を扱う事が可能な文字列をスレタイに入れる様に、そのスレ内で指示してこい

「ヘッドホン」の文字列があるスレでは「ヘッドホン以外の話は決してしてはいけない」というのがお前の主張するルールな訳だろ?
DACの話もするようなスレでは「ヘッドホン」の文字列があってはならないし、代わりに何の話題でも扱える「総合スレ」などの文字列が無ければならない

他のスレなどではお前の主張したルールが至る所で破られているんだ、これは一大事だぜ
ルールが守られていない全てのスレに行って注意してこいよ
0892名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8f5f-jpCp)
垢版 |
2022/06/28(火) 07:20:38.47ID:mpOhokGi0
>>891
空気とはなんだ

そもそも俺は自己顕示欲で主張しているのではないし、思い通りにしたいのでもない
文字数の有効活用と、最も合理的なタイトルの話をしている

「HiFiMAN ハイファイマン ヘッドホン 総合スレPart14」
↑これでいいじゃないか

他のヘッドホン以外の話題のあるスレでも、基本的に必ずヘッドホンはスレタイの中に入っている
HiFiMANだけスレタイにヘッドホンが存在しないのは損だ

むしろHiFiMANのスレタイにヘッドホンの文字列を入れないなら、
他のメーカーのスレタイのヘッドホンの文字列を抜け、それが公平だ
0894名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4f6e-f1oV)
垢版 |
2022/06/28(火) 07:43:40.24ID:3mGmzWzw0
よそのスレで何を話していようがどうでもいいよそんなことはそのスレ内で決めればいい事だからね
他のスレタイでは多数派な事を論拠にしてるけどこのスレ内でお前は少数派だよねヘッドホン総合だとイヤホンやDACとか合うHPAの事を聞けないかと思ってスレを見ない機会損失が生まれるリスクも出てきちゃうよね
お前はヘッドホンを入れることが100%改善になると思いこんでるけどそこまで頭回らなかったみたいだなまあ>>.880でも言及されてるのに意図的に無視してるあたり都合が悪かったからかな?
0898名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Spa3-Heyh)
垢版 |
2022/06/28(火) 08:46:17.73ID:vnrhvMztp
「だってボクはこう思うもん…!(涙)」って言いたいだけの屁理屈こねるクソガキと何も変わらなくて草
まず組織に馴染むことが不適格なので無職なのは間違いない
人の気持ちを考えられないので付き合いは無理。童貞でしょう
今話題の子供部屋おじさんってやつだな
0900名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0f01-h5n0)
垢版 |
2022/06/28(火) 10:04:33.62ID:1Dkyaq+70
時間が無限にある無職は日常のほんの些細なことに必死になれていいな
0903名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM0f-q3GW)
垢版 |
2022/06/28(火) 11:52:23.18ID:H3aX7autM
ゴミや無能な大衆が増えたと小馬鹿にした直後に、スレの検索すらできない無能どもを少しでも多く招き入れる方策とやらを必死にアピールしたり
他のスレではこうしている!だからヘッドホン表記は正しい!と力説した直後に、他のスレではどこもやってないフリガナの重要性をアピールしたり
その場限りの言い逃れしか考えないからすぐに整合性がなくなる
いつものことながらちょっとした分裂症の類なんだよな
0904名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM0f-q3GW)
垢版 |
2022/06/28(火) 12:23:33.99ID:H3aX7autM
だいたい、新規を呼び込みたいっつーならお前が今後ROMってることの方が集客効果は億倍高いの理解できてるか?
言っとくけど、お前の普段からの発狂ムーブ、完全に初見殺しだからな
荒らしの自覚があるのかないのか知らんけど、客観的には完全に疫病神なんだって自覚もってくれよ
消えろとまでは言わんけど、との口が集客語ってんだよ、20年早いわ
0905名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sd5f-gTzl)
垢版 |
2022/06/28(火) 14:16:01.75ID:iEejeUH0d
ハイファイマン5chでググれば当然ここが出てくるんだし変える意味あるか?
まさかハイファイマン ヘッドホンとかで検索してここが出るようにしたいのか?
そんなやつ少数派だと俺は思うが
0906名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MMa3-o5ht)
垢版 |
2022/06/28(火) 14:21:42.70ID:n8eeRZRiM
完全に偏見だけどhifimanのヘッドホン買うようなやつはここ見てるやろ
0907名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sd5f-tQxS)
垢版 |
2022/06/28(火) 14:36:12.53ID:n3/Km/e0d
急に平面駆動に興味が出てきてHE400seを衝動買いしてしまった。
Sennheiserとは真逆のナチュラルな音、これはこれでアリだね。
ただイヤーパッドの耐久性が低いらしい上に純正品が高いから互換品増えて欲しいな
0912名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8f5f-jpCp)
垢版 |
2022/06/28(火) 19:19:20.68ID:mpOhokGi0
>>903
昔Sennheiserのスレで、
「文字数が足りずスレタイにカタカナのゼンハイザーが入れられない」
という話題がちょくちょくあったんだよ

本来は優先度的に「扱う商品>フリガナ」なんだよ
ただ単に「Sennheiser ゼンハイザーのスレ」だと「Sennheiser ゼンハイザー」を初めて見た人間が何のスレか分からないだろう

メーカーが取り扱う代表的な商品をスレタイの中に入れる方が分かりやすさが上がる

特にHiFiMANなどマイナーなメーカーはそれが該当する
0913名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8f5f-jpCp)
垢版 |
2022/06/28(火) 19:20:37.84ID:mpOhokGi0
「HiFiMAN ハイファイマン ヘッドホン 総合スレPart14」
↑これにすれば今までのスレタイは一切欠けずに、ヘッドホンだけ追加出来るじゃねえか
0915名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8f5f-jpCp)
垢版 |
2022/06/28(火) 19:46:21.77ID:mpOhokGi0
>>909
あのよ、相手から露骨に喧嘩売って来てるじゃねえか
相手から仕掛けてきたんだから俺がどんな事を言い返そうが非難されるのはおかしいじゃねえか
0917名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8f5f-jpCp)
垢版 |
2022/06/28(火) 19:57:40.14ID:mpOhokGi0
>>916
俺は喧嘩は喧嘩で楽しんでいるので、喧嘩する時は全力で相手を徹底的にねじ伏せる、ただそれだけだよ
徹底的に理を詰めれば最終的に相手は中身のない罵詈雑言しか飛ばしてこれなくなるわけだが、そうなったらもう終わりだよね

そもそも言う程怒ってないしね、文字だから分からんかもしれんけど、俺は楽しんで書いてるんだよ
0918名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8f5f-jpCp)
垢版 |
2022/06/28(火) 20:08:46.91ID:mpOhokGi0
●各モデルのスペック比較表 (振動板/磁石/コイル/形状)
・平面駆動型の一覧 (楕円系)
Edition X (振動板不明/非ステルス/細コイル/楕円)
Edition X V2 (NsD相当?/非ステルス/細コイル/楕円)
Edition XS (NsD/ステルス/細コイル/楕円)
ANANDA V1 (NsD/非ステルス/細コイル/楕円)
ANANDA Stealth Magnet (ANANDA V2) (NsD/ステルス/細コイル/楕円)
Arya V1 (ナノメートル振動板/非ステルス/太コイル/楕円) (Arya V1=HE1000V2)
Arya V2 (ナノメートル振動板/非ステルス/太コイル/楕円) (Arya V2で保護目的の外側の網が細かくなり防塵性が向上したが一部の人が音が悪くなったと騒ぐ)
Arya Stealth Magnet (Arya V3) (ナノメートル振動板/ステルス/細コイル/楕円)
HE1000V1 (ナノメートル振動板/非ステルス/太コイル/楕円)
HE1000V2 (ナノメートル振動板/非ステルス/太コイル/楕円) (HE1000V2=Arya V1)
HE1000se (ナノメートル振動板/ステルス/細コイル/楕円) (初期HE1000seの網はAryaV1やHE1000V2と同様に網が荒かった)
HE1000se V2 (ナノメートル振動板/ステルス/細コイル/楕円) (現在HE1000seと呼ばれているのは厳密には網が細かくなったHE1000seV2相当)

・平面駆動型の一覧 (円系)
HE400i 2020 (従来の振動板/非ステルス/細コイル/円形)
HE400se (従来の振動板/ステルス/細コイル/円形)
SUNDARA (NsD/非ステルス/細コイル/円形)
DEVA (NsD/非ステルス/細コイル/円形)
DEVA Pro (NsD/ステルス/細コイル/円形)
HE5XX (NsD相当?/非ステルス/細コイル/円形)
HE5se (NsD相当?/非ステルス/細コイル/円形)
HE560 V4 (NsD相当?/非ステルス/細コイル/円形)
HE6se (AlmostNanometer(NsD相当?)/非ステルス/金コイル/円形)
HE6se V2 (AlmostNanometer(NsD相当?)/非ステルス/金コイル/円形)
SUSVARA (ナノメートル振動板/ステルス/金コイル/円形)

・静電型の一覧
Jade II (0.001mm以下の振動板/ナノメートル厚のダストカバー/楕円形)
SHAGNRI-LA.jr (0.001mm以下のナノ粒子コーティング振動板/ナノメートル厚のダストカバー/円形)
SHANGRI-LA (0.001mm以下のナノ粒子コーティング振動板/ナノメートル厚のダストカバー/楕円形)
0919名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8f5f-jpCp)
垢版 |
2022/06/28(火) 20:09:02.91ID:mpOhokGi0
これテンプレ用に修正したんだけどどうかな
全角スペースよりは「/」の方が見やすいと思うね
0922名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8f5f-jpCp)
垢版 |
2022/06/28(火) 20:44:11.23ID:mpOhokGi0
>>921
何言っても文句しか言わんなお前、あくまでテンプレ用の修正だろ
そしたらどういう形で相談すればいいのか、代替案を述べてみろよゴミクズ
もっとよく考えて物を喋れ、何も考えて生きているのか?

DEVAとかステルス→非ステルスに修正しなきゃいかんしな
0923名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8f5f-jpCp)
垢版 |
2022/06/28(火) 20:46:10.43ID:mpOhokGi0
>>921
ああすまんすまん「何も考えずに生きているのか?」だったな
何も考えずに生きているのか?
0927名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8f5f-jpCp)
垢版 |
2022/06/28(火) 20:58:54.60ID:mpOhokGi0
>>925
いや違うね、お前はスレタイの事に対して真剣に考えて居ないのだ

客観的合理的観点でスレタイをどうすべきかの議論は、一切行われておらず、
単に俺の事が嫌いなので、俺にケチを付けるためだけに書き込んでいるだけなのだ

つまりお前の様な人間が潜むスレで最初に相談という形を取ったことがそもそも間違いだったのだ
真剣に考えられない人間に相談しても意味がない事は当然だからね
俺の判断ミスだったようだ、すまなかったね
0928名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM53-q3GW)
垢版 |
2022/06/28(火) 21:02:53.07ID:IXNFU+/3M
今後もスレを私物化したいならこの本スレは君にあげるから、次からヘッドホンスレに変えてよ
で、こことは別にHiFiman総合を立てるからさ
お互いウザがってるんだし平和に住み分けしようよ

平おじの情報が有意義だと思う真っ当な常識人はみんな本スレに残ってくれるはずだし、こっちはこっちで平和にやってもらってさ
総合には平おじは手出し無用ってことでどう?
0931名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8f5f-jpCp)
垢版 |
2022/06/28(火) 21:10:28.61ID:mpOhokGi0
>>928
>この本スレは君にあげるから、次からヘッドホンスレに変えてよ
言ってる意味が分からん、誤字かなんなのか日本語としておかしいので書き直せ

俺はスレタイを
「HiFiMAN ハイファイマン 総合スレ Part14」
↑これから

「HiFiMAN ハイファイマン ヘッドホン 総合スレPart14」
↑たったこれにするだけの話をしているだけなんだが?

スレの扱いは一切変わらない、扱う話題も変わらない
スレタイに「ヘッドホン」が増えるだけだ
たったこれだけの事でなぜ話がこれほどまでにこじれる?
0932名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8f5f-jpCp)
垢版 |
2022/06/28(火) 21:12:54.74ID:mpOhokGi0
>>928
そして俺の話は一切しなくて良いから
論点は「客観的で合理的な最も適切なスレタイ」についての話なので
俺個人の話と織り交ぜた話はやめろ、徹底的にスレタイをどうすべきか、の話に徹しろ

なぜそれが今まで出来なかったんだ?お前が単に俺の事を嫌いだったからじゃねえの?
0933名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM53-q3GW)
垢版 |
2022/06/28(火) 21:13:19.24ID:IXNFU+/3M
うん、だからこの本スレはこのまま君の好きに変えていいよ

勝手にスレをフォークするから、フォーク先のスレには触らないと言ってくれ
本スレには迷惑かけずに細々とやるからさ
0934名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8f5f-jpCp)
垢版 |
2022/06/28(火) 21:23:53.15ID:mpOhokGi0
>>933
なるほどHiFiMANのスレが2つに増えるという事か?

そしたら
「HiFiMAN ハイファイマン 総合スレ Part14」
「HiFiMAN ハイファイマン ヘッドホン 総合スレPart14」
この二つ両方を立てるという事か?

>フォーク先のスレには触らないと言ってくれ
しかしこれは傲慢すぎる意見じゃないか

俺の発言のどこに問題があるのか「5chの規約的な観点」で述べてみろ
規約に違反しているなら俺はIP BANでも食らって書き込めなくなるべきだろう

その主張はお前の個人的な感情による願望でしかないわな
ただお前がそこまで言うならそのスレには触れないでやっても良いよ
0936名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8f5f-jpCp)
垢版 |
2022/06/28(火) 21:34:48.31ID:mpOhokGi0
>>935
「HiFiMAN ハイファイマン 総合スレ Part14」
「HiFiMAN ハイファイマン ヘッドホン 総合スレPart14」
しかし、この二つを立てるってのはややこしくねえか?

そしたら俺はもう、
「HiFiMAN ハイファイマン ヘッドホン 総合スレPart14」
↑これを立てたら今後の発言は控えめにするんで、これだけ最後に立てさせてくれよ
そして俺は今後控えめに書き込む様にするからよ
それでこのスレや、新しいスレの内容に納得できないなら、お前がスレをフォークして新しく別にHiFiMANの追加のスレでも立てたら良いじゃねえか

とにかく、
「HiFiMAN ハイファイマン ヘッドホン 総合スレPart14」
↑これを一旦立てるので、このスレや新しいスレで俺の今後の言動にお前が納得できるかどうか、様子を見てくれ

それで良いんじゃねえか?
0937名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8f5f-jpCp)
垢版 |
2022/06/28(火) 21:41:11.47ID:mpOhokGi0
>>935

HiFiMAN ハイファイマン ヘッドホン 総合スレPart14
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1656419570/

これが新スレね、じゃあ俺は今後発言は控える様にするから、それでお前が納得いかんかったら、別途スレでもなんでも立てろよ
0938名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cf63-h5n0)
垢版 |
2022/06/28(火) 21:43:16.54ID:dNFbL6L90
基地外の隔離スレを本人が自ら立ててくれる言質取れたじゃん
ようやく平和が訪れるな
0940名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7f02-y1A8)
垢版 |
2022/06/28(火) 21:44:58.11ID:xS+eCGwk0
>>930
平おじではなく、平じい
0944名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8f5f-jpCp)
垢版 |
2022/06/28(火) 22:06:31.03ID:mpOhokGi0
>>938
あんま俺を煽らないでくれるか、お前が煽るから俺も徹底的にやってしまうわけだからな
俺に遊びに来られたくなかったら俺の話題自体を出さないでくれ、頼んだからな
0946名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8f5f-jpCp)
垢版 |
2022/06/28(火) 22:20:35.39ID:mpOhokGi0
>>945
俺の作ったテンプレは使いたかったらいくらでも使って良いよ
より優れた形に改変して使っても良いしね
というか君の立てたスレのURL古いからね、ちゃんと最新のURLに合わせた方が良かったね、次はちゃんと直すんだぞ
0950名無しさん┃】【┃Dolby (JP 0H73-eEVx)
垢版 |
2022/06/29(水) 01:14:23.77ID:M5x3ODN3H
しばらくEdition XSを使ってたけど、ふとさっきDEVA(有線)でJ-POP聴いたら、ボーカルの声がXSよりも滑らかに聴こえた。
なんというか、XSより音の俊敏さや解像感(?)が少ない代わりに、声のつながりが滑らかで、XSよりも人工っぽさが少なく感じる。
ちなみに音場の広さと楽器たちの分離感とかはXSの方がかなり上だった。
NW-ZX507 → USB-Cケーブル → iFi Hip-dac2
という構成です。

以上、報告まで。
0956名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cf10-tWsT)
垢版 |
2022/06/29(水) 08:17:50.30ID:MtmyfaDH0
HiFiMANはヘッドホンだけのメーカーではないし、
かつ、総合と書いておきながらヘッドホンと記述するのは矛盾ニャ。
だからヘッドホンは不要ニャ。
HiFiMANの英語記述は中学生でも読み書きできるニャ。
だからハイファイマンのカナ表記も不要ニャ。
「HiFiMAN 総合スレ Part14 」がいいニャ。
0961名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ 0f02-+Rea)
垢版 |
2022/06/29(水) 12:44:07.06ID:a42V3+wc0NIKU
スレ別々に立てる意味なんか全くないのになんで重複させるんだよ
平おじみたいなキチガイは結局どっちにも書き込みに来るに決まってるんだよ
0962名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ Sddf-tWzy)
垢版 |
2022/06/29(水) 12:55:40.29ID:55Im1djrdNIKU
んなことわかった上でおちょくって遊んでるんだよ言わせんな
0963名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ MM4f-tO2y)
垢版 |
2022/06/29(水) 12:56:18.02ID:w9Z7POJTMNIKU
anandaとxsどっちか買うか迷って店頭でかなり試聴したけど、xsの音質を全体的に高めて元気にしたのがanandaって感じだったぞ
最終的にannada買ったけど、間違いなく価格差分の価値はあるよ
0966名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ 4f5f-BYhf)
垢版 |
2022/06/29(水) 19:06:08.22ID:zGaf0kpw0NIKU
>>965
900ST信者🤪「原音に忠実なMDR-CD900STにしとけば間違いない」「平面駆動は不自然な音が鳴るゴミだからxsなんて買うな」
0967名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ Sa8f-o5ht)
垢版 |
2022/06/29(水) 21:34:02.34ID:D4wMHdEFaNIKU
やっぱりxsはボーカル引っ込んで聞こえるよなぁ...
私もおすすめ知りたい
0969名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ MM4f-tO2y)
垢版 |
2022/06/29(水) 22:41:55.34ID:oW1aB0g4MNIKU
ボーカル重視ならanandaだろ
特に女性ボーカルの透き通るような感じはピカイチだよ
xsとanandaの違いヘッドバンドだけって思ってる人いるかもしれないけど、確実にanandaの方が値段差以上に音良いよ
0971名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7fbb-eEVx)
垢版 |
2022/06/30(木) 02:10:15.68ID:5BiYMIEn0
>>957
興味があるので教えてほしいのですが、具体的にはどういった点ででしょうか?
どんなジャンルの曲のときかも教えてもらえるとありがたいです。
0973名無しさん┃】【┃Dolby (スッププ Sd5f-+plO)
垢版 |
2022/06/30(木) 04:14:51.23ID:7MptHnGKd
ポエムしか書けないお前らゴミはMDR-CD900STで十分だろw
はい論破(笑)
0976名無しさん┃】【┃Dolby (スッププ Sd5f-+plO)
垢版 |
2022/06/30(木) 23:57:52.97ID:SjYUWdjtd
900ST信者の特徴
・自称黄金の耳持ちだがブラインドテストを拒否して全否定する
・測定値は全否定で全部主観しかない(もちろん個人差や個体差は無視)
・原音に忠実なヘッドホン=900ST
・モニターヘッドホン=フラットだと思い込んでいる
・ケーブル、アンプ、DAC等で音質向上を信じてる
・プラシーボ効果にかかりやすい
・造語症持ちでレビューの意味がわからない
・すぐ発狂する
・レスバクソザコナメクジ
・発達障害、人格障害、統合失調症
・独身高齢童貞(高齢処女)チー牛
0978名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MMa3-o5ht)
垢版 |
2022/07/01(金) 10:19:53.83ID:9/ZfJQe2M
スレチかもしれないけどDCAのおすすめはありますか...?
0981名無しさん┃】【┃Dolby (スッププ Sd5f-+plO)
垢版 |
2022/07/01(金) 13:10:22.91ID:1RXVrgD/d
>>977
スレチはお前だろ
家族まとめてゴミ焼却炉で自殺しろゴミ
0982名無しさん┃】【┃Dolby (スッププ Sd5f-+plO)
垢版 |
2022/07/01(金) 13:10:39.77ID:1RXVrgD/d
>>979
自演すんな知的障害
0983名無しさん┃】【┃Dolby (スッププ Sd5f-+plO)
垢版 |
2022/07/01(金) 13:10:50.09ID:1RXVrgD/d
>>980
自演すんな知的障害
0985名無しさん┃】【┃Dolby (スッププ Sd5f-+plO)
垢版 |
2022/07/01(金) 13:27:04.94ID:mn3oP2Nud
>>984
お前の存在が?
0987名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0f01-tWzy)
垢版 |
2022/07/01(金) 18:03:03.99ID:OEYLvOwp0
5chは割と簡単に開示できるからな
震えて待っとけよ
0988名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd5f-+plO)
垢版 |
2022/07/01(金) 19:39:39.20ID:qPDPVxDid
>>986
お前が逮捕されろ顔面公害死ね
0989名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd5f-+plO)
垢版 |
2022/07/01(金) 19:39:53.99ID:qPDPVxDid
>>987
ツンボ知的障害者自殺しろ
0991名無しさん┃】【┃Dolby (JP 0H73-eEVx)
垢版 |
2022/07/01(金) 22:29:55.46ID:hd/LgQ1PH
なんか981辺りから変な発言してるのって、5f-がついてるから平おじかと思ったんだけど違う人?
0992名無しさん┃】【┃Dolby (JP 0H73-eEVx)
垢版 |
2022/07/01(金) 22:31:56.58ID:hd/LgQ1PH
ちなみに俺は806や857です。
0996名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8f5f-sbT5)
垢版 |
2022/07/01(金) 22:51:09.45ID:tIschQVe0
5fは案外多いからな、誰が誰なのかを気にするだけ無駄だろう
0998名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdaa-ilek)
垢版 |
2022/07/02(土) 00:13:10.13ID:6xceWjIwd
>>991
お前が変だろ自殺しろ
はい論破
0999名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdaa-ilek)
垢版 |
2022/07/02(土) 00:13:29.32ID:6xceWjIwd
>>993
統失自殺しろ
はい論破
>>994
効いてて草
はい論破
1000名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdaa-ilek)
垢版 |
2022/07/02(土) 00:13:44.12ID:6xceWjIwd
>>997
お前が出禁だろ自殺しろ
はい論破
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 45日 4時間 49分 20秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。