X



お勧めプロジェクター 第六十ニ幕
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0953名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/02/16(木) 19:33:04.91ID:IhXuQQbS0
壁が歪んでるって姉歯建設かよ
0954名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/02/16(木) 19:36:48.22ID:zz9yCp5P0
電動スクリーンは完全な平面にならない。巻き跡が残る。
超短焦点プロジェクターを綺麗に見たいのなら
パネルか張り込みのスクリーンの2択。
0956名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/02/17(金) 00:50:44.28ID:E3NGfD+o0
>>954
その辺の事情も有って超単焦点プロジェクターは主流にならないんだよな
100インチ超の壁面をプロジェクターの為に占有させるのは住宅事情的に難しい
0957名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/02/17(金) 01:26:44.03ID:SnerAvno0
ICLやった人おる?
暗いところでの光の見え方に影響あるみたいだからホームシアターでどうなんだろなって
0958名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/02/17(金) 08:34:02.75ID:T3l7wYD20
ツーバイ材でDIYしてでも非短焦点でいい気がしてきた
プロジェクター買うと色々したくなるから浮いた金そっちに回したいし
0960名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/02/17(金) 12:27:24.11ID:jv3pQWUs0
でも短焦点のデザインに惹かれるものがあってなかなか諦められなかった
JMGO SAって機種がカッコよかったのにフルHDのくせに30万とかでやめた思い出
レンズカバーが電動で開いて、スピーカー出てくるギミックとかそそらない?
https://youtu.be/OJ8IRVSBvA8

部屋のど真ん中に天吊りをDIYしようとするとなかなか面倒ってのもあった
0961名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/02/17(金) 17:42:24.61ID:LCPAJqyl0
ごめん全然そそらない
ついでにDLPだと4kうたっててもパネル解像度はフルHDだからな
0962名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/02/17(金) 18:15:22.90ID:9e/SKYNp0
ゴミ中華?
0963名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/02/17(金) 18:55:10.93ID:xCZKgv3X0
そもそもプロジェクター使う時ってウーハーとサラウンドありきのオーディオシステムがっつり構築してる環境で使うから
内臓スピーカーたか要らないからその分軽く安く冷却効率よく仕上げてほしい
0964名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/02/17(金) 22:12:10.76ID:/pW7XTjV0
なんかここ数年ハーマンカードンスピーカー載せました!滅茶苦茶音良いっすよ!!
って商品多かったよね
それに引っ張られて、大手メーカーもちょっとしたスピーカー載せてますみたいな商品増えてたし
いや、プロジェクターで音なんか聞かねえよ・・・っていう
野外とか持ち運ぶ人は嬉しいのかな
0965名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/02/17(金) 22:30:18.82ID:E3NGfD+o0
使う度に設置するタイプのカジュアル向けのプロジェクターにはスピーカー必須だと思う
ズーム無で短焦点寄りの奴ね、視聴者より前に置く場合が多いから割と有効なんじゃないかな?
いちいちスピーカー繋げてとか面倒だし
0966名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/02/17(金) 22:54:18.79ID:Q2VtneKw0
不具合があって返品したけど天吊りしたLGのHU70LSのスピーカーから試しに音出してみたら
不思議と画面側に定位するように聞こえてきてちょっと不思議だったわ
音源の左右の移動もそれなりに映像と合ってた。音はもちろんしょぼかったけど
0967名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/02/17(金) 23:01:08.70ID:gYfhk2Hw0
>960
自分は安い超単焦点使ってる。viewsonicの x2000.
100インチの張り込みを壁に取り付けるのは面倒だったけど天釣りよりは遥かに楽だし一人でできるしプロジェクター床置きしてるから機種毎の距離感をあまり考えずに商品選択できた。
初スクリーンだったけど綺麗に見えてると思う。

ただ、かなり近づけないと画面がクソでかくなるんでセンタースピーカーギリギリ配置になってしまったのは残念というか調査不足だった。。

焦点距離?がシビアなのでちょっと動かすと画角が大きく変わるのだけが面倒だけど滅多に動かさないのでおk。
構造上無理かもしれないかもだが高額ズームをつけて欲しいと思う。

言いたかったのは超単焦点は初期導入、運用で億劫になる作業が少ないのでコストかけた分、ラクに楽しめるのが良い点だと思うってこと。
0969名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/02/18(土) 12:23:35.25ID:ac1QZhIx0
そんな古いの買って3か月で壊れたらどうする?保証つきなら、検討してもいいけど
0970名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/02/18(土) 15:49:32.33ID:iGupqZZu0
昔TW8000を使っていた俺が言う
透過型の中古はやめた方がいい

個体差はあると思うけど俺の体験談
大きく左右のレンズシフトをして画面中央でフォーカスを合わせるとシフトした側に向かってソフトフォーカスになっていく
映像は問題無いけどPC画面をDbD表示するとかなり気になるレベル
ランプ400時間過ぎた辺りから緑かぶりが出てきた
購入4年目で電源は入るけど映像が出なくなってメーカー修理行き
5年保証付けていて無償修理
0971名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/02/18(土) 15:53:34.52ID:0sXbUBLw0
超短焦点って、投射光と視線の角度が大きくなるため、投射光量をかなり無駄にするから勿体無いよね。明るく感じない。
0972名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/02/18(土) 16:04:33.60ID:DWdtVTNO0
>>970
レンズシフトでフォーカス甘くなるのは液晶と関係なくね? 今さらTW8000を買うのは自分もオススメしないけど、その頃に比べれば透過型の耐久性は大きく上がってるよ
0973名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/02/18(土) 16:25:44.45ID:fioOMXf40
7年前にtw8000からx750rに買い替えた時の動画が古いiPadにあったのでアップするね
https://imgur.com/a/CdYlBZT
0975名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/02/18(土) 18:43:01.37ID:mz+jI56G0
>>967
運用が楽スゴくわかる
DIYは得意だけど、天吊りしたら天井に配線引き回さなきゃだし、部屋のコンセントの位置悪くて壁ぎわ這わせるのに5m以上電源コード延長した思い出がある
部屋の1辺で集中管理できるのはホント便利だよね
097753歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB
垢版 |
2023/02/18(土) 20:22:34.87ID:YXfCg/UR0
中古PJ買うならDLPか反射型 透過型は熱によるデバイス劣化が無視できない

俺はレインボーノイズ観えない人間なんでやっすいDLPで十分
0978名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/02/18(土) 21:25:37.34ID:8RVEoUjh0
>>975
焦点距離が長いプロジェクターにしてスクリーンを大きくして壁際にラック置いて疑似天吊りでいいような気がする
0980名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/02/18(土) 23:26:44.48ID:Wd3/O7NK0
TW8000みたいにズーム範囲が広い機種では、レンズシフトによる変化もワイド端とテレ端では違う。
縦シフトと横シフトでも違う。ワイド端横シフトが最悪、テレ端縦シフトならほとんど問題ない。
0981名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/02/18(土) 23:27:39.70ID:YoHUzoEM0
>>978
スクリーン側にAVアンプ置いてたら無理じゃない?
プロジェクターにドングルの類刺して終わりとかなら楽だけど、モニターでやりたいゲームとプロジェクターでやりたいゲームあるから出力2系統のAVアンプをスクリーン側に置きたいってなると、超短焦点が楽だよね
0982名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/02/19(日) 10:25:14.65ID:yOi+xrxU0
X3000iと15万くらいのモニターを2画面出力して見比べると、赤や緑はモニターと同等で大満足だけど青が結構薄い
海や水中を映すと圧倒的にX3000iが薄い
初めてのプロジェクターで基準がないから分からないけど、色調整とかで上手く調整すれば鮮やかになる?
それともプロジェクター自体が青に弱かったりする?
0983名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/02/19(日) 11:33:04.62ID:N5+w9OXh0
モニターより発色が悪いのはしょうがないよ
もっと安いプロジェクターだと赤と緑の発色まで悪い
メニューのピクチャの詳細設定のカラーマネージメントでBの彩度をガンガン上げればすごく青くなるよ

海中映像でのみ試したから通常の映像でどうなるかは分からない
0985名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/02/19(日) 11:43:00.62ID:4R3TF9Hn0
プロジェクターがテレビに勝ってるのは画面のデカさだけ。
映像の美しさ、色の鮮やかさでは安物であろうがテレビの圧勝。
https://i.imgur.com/Uaud38f.mp4
0986名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/02/19(日) 12:24:03.73ID:EER+MRkD0
>>982
想像だけど、暗所で青が強く見えるという現象に配慮したチューニングがされてるんじゃないかね?

>プルキンエ現象
>薄暗い所で、短波長の青色に近いものが明るく見え、長波長の赤色のものが暗く見える現象
0987名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/02/19(日) 12:43:41.41ID:N5+w9OXh0
まあカラーマネージメントで細かく調整出来るし、リセットって項目使えば元に戻せるから
B(ブルー)やC(シアン)の項目を+方向に調整してみたらいいと思うよ
0988名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/02/19(日) 13:50:37.94ID:N9IHYvUg0
>>985
色温度を合わせきれていない。
調整能力がないだけ。
0990名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/02/19(日) 17:44:33.08ID:N5+w9OXh0
ググると動画割とあって笑った
クリスマスのイルミネーション的に家の外壁に投影とか盗難防止にランクルにヤバげな映像とか
白い物置に環境映像垂れ流しとか
天井投影には焦点距離長すぎで向かないな
099153歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB
垢版 |
2023/02/19(日) 21:50:19.26ID:zSvwZXHt0
>>989
お試し、ミドル的扱いなら有では ネイティブ解像度は1280X720で 最大解像度は尼の説明信用するなら1080Pまで?

投射距離が判らん
0992名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/02/19(日) 22:28:08.94ID:sPAz1fXd0
>>957
ICLやってから3年目、暗い部屋で画面見ると二重に見える期間が多分1年くらいあったような気がする。
いつの間にか無くなってた。
レンズのリングは早々に意識から除外されたよ。
0993名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/02/19(日) 22:50:56.38ID:N5+w9OXh0
>>991
100インチ3m
0994名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/02/20(月) 00:19:00.68ID:bn95QeFw0
>>991
ありがとう
このあとすぐにVPN931になって書き込めなくなってしまった
隣にあったelephas2021の2800円を買ってきた
映像映って大満足
スクリーンどうしよう
模造紙でそこそこみれる?
099553歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB
垢版 |
2023/02/20(月) 07:32:55.36ID:5wItqUbh0
>>994
壁があるなら 文房具専門店に行けばでっかい画用紙が数百円で買える

A0サイズが841 × 1189 ミリ 判らなかったら とりあえずデッカイ紙下さいって聞いて

値段とサイズ聞けばいい あとは帰って押しピンかテープで貼る
0996名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/02/20(月) 13:11:02.25ID:ZGuIInKO0
LEDかレーザーでのDLPが
プロジェクター版のIPS技術(今の液晶テレビやパソコンの主流ディスプレイ)だね
各社がレーザーDLPプロジェクターに参入してて面白そう
0997名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/02/20(月) 14:09:38.30ID:iGObeb0W0
IPSか。6bit+2bitFRCや8bit+2bitFRC 使ってて階調数を時間積分で水増ししてるところがDLPと似てるな
0998名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/02/20(月) 15:34:06.71ID:a0ephiLd0

単板式DLP(BENQレーザー)の画質は、液晶の透過型3LCD(VWSONY500ES)より優れてると感じる
(そんなこと言う人いるよ〜♪)
なぜかは、検索してね・・・
0999名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/02/20(月) 15:36:38.22ID:a0ephiLd0

まあBENQレーザーとか価格が近いと、安いDLPのパウンドフォーパウンドが・・・
だけど〜♪
1000名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/02/20(月) 15:40:08.17ID:a0ephiLd0

単板式DLPの優秀な所
まず、画素単位で赤緑青が、にじまない。
それだけでは、ない・・・つづく
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 265日 16時間 4分 53秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況