X



【HMD】Meta(Oculus) Quest総合 Part.143【VR】IP付

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2bb9-zlm6 [153.246.160.144])
垢版 |
2022/11/10(木) 16:50:18.40ID:21tsKKwl0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑冒頭に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を2行重ねてスレ立てして下さい。(1行目は表示されません)
・次スレは>>950を踏んだ人が立てましょう
・立てられない場合すぐに報告し、安価で指定してください
※ Oculus社開発のPCとの有線接続を必要としないスタンドアローン型VR HMD、”Oculus Quest”シリーズ全般のスレです。

■公式サイト
https://store.facebook.com/jp/quest/products/quest-2/

■前スレ
【HMD】Meta(Oculus) Quest総合 Part.142【VR】IP付
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1666891474/


■関連スレ
【HMD】Meta(Oculus) Quest Part.46【VR】(ワッチョイ)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1664470938/
【HMD】Meta(Oculus) Quest2 Part.69
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1665638806/
Meta(Oculus) Quest専用ソフト総合の話題 Part.7
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1651296940/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0852名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 977c-9id+ [122.215.167.2])
垢版 |
2022/11/25(金) 13:14:51.49ID:Xr11b2Ab0
>>837
何の意味合い?
スタンドアロンが主でないならpico4でしょって話なんだけど
私今もどっちも持ってますけど、ハード的にはもうどう考えてもpicoですよ
quest2はもう昔のハードですし当たり前でしょ、、
0856名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM26-5ra/ [163.49.208.251])
垢版 |
2022/11/25(金) 14:32:51.83ID:PQYGYogsM
pico4の装着感の評価高いんだな
個人的にはカスタムQuest2の方が標準pico4よりしっくり来る(総重量以外)
pico4の標準パッドはちょっと硬いし重量バランスもまだちょっと前方が重いので後に重りを追加する計画中
後頭部バッテリーが邪魔で寝VRには工夫が要るしヘッドホンも直に挿せないのが面倒
と、装着感だけでも個人的には不満も多いんだけどな
(あくまで装着感だけの話で操作性を含めてあらゆる点でメリット・デメリットいろいろあるので単純にどうとは言い難い)
0857名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5a67-ES6F [221.110.172.34])
垢版 |
2022/11/25(金) 14:34:26.58ID:MPyrZF4U0
>>855
>>793
Ctrl+Alt+Del からLockを選択というのもやって見たが、
ロックした瞬間に視界が全て緑色になって視界的にプレイ不能になった。
ただ、ロック解除したら視界は復活してゲーム続行できた。
ユーザー切り替えの時は復活できなくてゲームは強制終了した。念のためにWindowsも再起動した。
PICO 4でやったので、Quest 2では挙動が違うかも知れない。
Quest 2も持っているが、Windows側の問題で動く可能性ゼロだと思っているのでもし気になるなら自分で試してもらえればと思う。
ついでに、SteamVRはパソコン側にウィンドウが出てくるタイプの場合はウインドウ内にマウスカーソルが入ってないと操作できなかったような気がするのでパソコンが手元にないと厳しいのではないかと。
0858名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 977c-9id+ [122.215.167.2])
垢版 |
2022/11/25(金) 14:39:31.18ID:Xr11b2Ab0
>>854
それあなたの初めのレスの事ですかね?
高スペPC持っててVR持ってない人がPCVRを検討しないとかほぼあり得ないでしょ、、
0860名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 977c-9id+ [122.215.167.2])
垢版 |
2022/11/25(金) 15:03:48.60ID:Xr11b2Ab0
>>859
物理的にモニタのケーブル抜いとくとかしかないんじゃないですかね
0864名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5a67-ES6F [221.110.172.34])
垢版 |
2022/11/25(金) 15:35:52.37ID:MPyrZF4U0
>>823
はじめのVRならMeta quest 2がいいと思う。
部分的にPICO 4のほうが良いことがあるのも事実だが、PICO 4は現状、単体ではできないことが多い。
AV(VR/2D)視聴、2D動画視聴、Youtube VR視聴などのスマホVRでも可能なローテク用途がメインだとPICO 4は欠点ばかりが目立ち利点が活きない。
これらがPICO 4単体ではかなり制限される。
FANZA(DMM)、アダルトフェスタ、Netflix、Amazon Primeなどの視聴がメインの人にとって、ゲーミングパソコンにつなげと言われることにはものすごく抵抗があるようだ。
単体で遊べるゲームやアプリの数はQuest 2のほうがずっと多い。
Quest 2には単体で遊べるDLsiteのエロゲすらある。
SteamVRゲームを既にたくさん買っているような人にPICO 4は向いている。
そのような人はゲーミングパソコンに接続することは当たり前であり苦痛に感じないはずだ。
パソコンVRゲームや、単体ゲームでコントローラーのボタン配置が変わってしまうゲームがあって、
それに対処していかなければならない。
面倒くさいことが嫌ならQuest 2が無難。
やる気があり問題を解決していく根気があり且つゲーミングパソコンに常時接続という使い方をいとわないならPICO 4も良いと思う。
ただ、Youtube VRだけはどうやってもPICO 4では解決できなくてこれは痛い。
Youtubeが巨大コンテンツであることを考えるとQuest 2がいいのでは。
Youtube VRだけスマホVRを使うという方法もあるが。
0865名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5a67-ES6F [221.110.172.34])
垢版 |
2022/11/25(金) 15:45:20.02ID:MPyrZF4U0
>>858
高スぺックゲーミングパソコンを持っていても、やりたいことがFANZA動画視聴メインの人は、
「DMMスタンドアロンアプリまだ?」
「FANZAスタンドアロンアプリまだ?」
ばかり言っている人がたくさんいるので、高スぺパソコンを持っていることは、スタンドアロンアプリが要らないというわけではないといことを実写AVファンが証明していますよ。
非VRゲームが好きな人がVRゲームを求めているのか、それともFANZAを求めているのか、それは人によって違うだろうが、
私はメインでFANZAを求めている人をたくさん見て来た。
0868名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bb5f-TaOI [14.10.59.33])
垢版 |
2022/11/25(金) 16:06:29.22ID:kIXB4ckS0
Q2で、pico4より装着感良くなった人ってストラップ何使ってる?
俺も色々工夫したがどう足掻いても、カウンターウエイト付けて全体的に重くするか重量バランス悪いまま我慢するかの2択なんで気になるわ
0869名無しさん┃】【┃Dolby (アメ MM17-i4r/ [218.225.234.201])
垢版 |
2022/11/25(金) 16:08:07.54ID:+X9Xc/HHM
>>867
業界が盛り上がるためにやってると思うの?
他の機種のシェア取るための作業にしか見えないのだけど。
まー買いたい人は買えば良いと思うけど、踏み台にされたり情報盗まれたりとか、あるかもしれないリスクについても書くべきかと。
国によっちゃTikTokと同様、使えなくなる可能性もあるんじゃないのかね?
0874名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6301-mTA2 [60.111.227.241])
垢版 |
2022/11/25(金) 16:34:05.26ID:Yl4LMiEs0
ここ専スレだかんな…
0880名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 977c-9id+ [122.215.167.2])
垢版 |
2022/11/25(金) 17:08:55.58ID:Xr11b2Ab0
両機所有してる上でハード的にはさすがにpicoのが上だと思うしそれをスレから完全排除して見えないふりしても仕方ない気がするけどねぇ
もう二年前の機種なんだし比較したらQ2に否定的な感想が多数になるの仕方ないと思うけども
トラッキングやブレやpicoに否定的だったものもこの短期間でほぼ全部改善されてしまったんだから
picoの存在があることでQ3はより良くより安くなるとおもうよ
というかどの専スレでも同種製品の比較は普通のことじゃないんかね

>>864
その中でスタンドアロンで使えないのDMMだけじゃないかねぇ
アダフェスはDLで単体で見れるしプライムもアプデで見れるようになってるよ
んでyoutubeVRが解決できないってのはどういうこと?
360VRなら普通に見れるけども何か他の事を言ってんのかな
ネトフリもapkでまあいけるし、そもそもこのスピードでの改善やストアのソフト数の伸び方、値段も安い上に今5000ポイント+3年保証でしょ?
この状況でQ2を初買いで買わせるの中々の鬼だと思うけどね
0882名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM26-5ra/ [163.49.212.228])
垢版 |
2022/11/25(金) 17:33:27.61ID:Cg+sbaqkM
>>880
Youtubeで3DのVR見たことないの?
主に180度のVR180と呼ばれてるもの
pico4ではどう頑張っても今のところストリーミングでは2DのVR表示が精一杯
360度の3Dも左右が入れ替わってるっぽくてまともに見れない
pico4のブレに関してはかなりマシにはなったけどQuest2と比較するとまだ精度低いよ(Quest2が完璧とも言ってない)
ブレは酔いの原因になるからね
レンズの歪みや視点移動による歪みは修正不能だろうし
アダフェスはDLで見れるって言うけど4Dなんちゃら専用動画もあるし見放題もストリーミングオンリーだし
ストアアプリはこれから充実してくるたろうけど、現時点ではVR動画プレイヤーすら無いし(DeoVRがそろそろリリースされそうだけど)
0884名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 977c-9id+ [122.215.167.2])
垢版 |
2022/11/25(金) 17:44:42.64ID:Xr11b2Ab0
>>881
その人が上げてるスタンドアロンで使えないのは今DMMだけだと思うんですよ
それにソフト数もすごい勢いで増えていってますし機能や性能アップのアプデ速度もQ2の初期と比べ物にならないくらい速いんですよ
一回買ったら長く使うわけだからその辺も考慮して値段も考えると始めはQ2買えってのは鬼だと思うよって事です
ハードのポテンシャルは引き上げようがないですがソフト周りは違いますし
当初ソフト周りに不安があったpico4も改善され方見てると大丈夫そうだという事です

>>882
今もっかいチェックしてみましたけど180も360も普通に見れますよ?
一回チェックしてみてもらえます?
0889名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3310-bTAa [118.0.89.0])
垢版 |
2022/11/25(金) 18:17:56.82ID:FmKZyZer0
めちゃくちゃレス番飛んでて荒れてるっつー事は
またスレタイも読めない中華ハード信者かソニー信者が来てるのか
0890名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MMb6-pLkb [133.106.188.100])
垢版 |
2022/11/25(金) 18:18:18.35ID:RhuuLL1UM
宣伝隊w
ネトウヨに統失併発しちゃうとか悲惨すぎるわ
0892名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMe7-5ra/ [202.214.231.146])
垢版 |
2022/11/25(金) 18:47:18.54ID:gBZn94SvM
>>884
本当にyoutubeVRが3Dで見えてる?
ポーズしたときに動画と見え方変わる?
もしポーズしたときに動画と見え方が変わっているなら多分3Dで見えている
変わってないなら片目ずつつぶって見え方変わる?
左右で同じ見え方してたらそれは3Dじゃないよ
0900名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6301-UKnD [60.87.243.196])
垢版 |
2022/11/25(金) 19:39:16.76ID:xv1vh0vS0
Amazonの10000ポイント還元で買うべきか
0902名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 977c-9id+ [122.215.167.2])
垢版 |
2022/11/25(金) 20:41:38.43ID:Xr11b2Ab0
>>892
しまってあったQ2引っ張り出すのに時間かかってしまいました&メシ
エレベーターホラーの360を見てみましたが両機とも同じように再生されますがそういうことじゃないのかな?
わかりやすい動画があるなら教えていただければ後で確認してみますわ

>>893
180はそのまま前半分しかなく360は振り向いたら後ろにあるものが見える、そのまま360ですね

ただSBS方式の動画はおかしくなりますね、見れないというのはこれのことかもしれませんね
それからpicoは何故か90度左向いた状態がデフォになってますので最初体の向き変えないとだめですね
YouTube3Dとかほぼ使わないので詳しくなくて申し訳ない
再生できるけど確かにYouTube360の安定感は遥かにQ2の方が上ですね
この辺はアプリ待ちですかね

でも久々にQ2被ってみましたが圧倒的に狭いし画質良くないですね
当初比べた時はここまで差はないと思ってたんですけどねぇ
0904名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f333-mr8U [182.166.217.192])
垢版 |
2022/11/25(金) 20:59:38.69ID:XZLDUARq0
>>902
君、無知すぎるよ
VR180、VR360、360°正しく書けよ
全ての意味があってそれぞれ違う
まさか違いも判らないのか?
皆VR180が正しく表示できないと指摘してるのに180と360の見え方が同じで180は後ろが無いだけって酷すぎだろ
よくそれで偉そうに書き込みするね
0905名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8b01-RdqH [126.168.118.187])
垢版 |
2022/11/25(金) 21:48:01.99ID:VUQ7Zu4g0
Picoの中の人間なのか信者なのか知らんけどそこらじゅうで宣伝してたり他機種のネガキャンしてるの逆効果になってない?大盤振る舞いしてるのに尼のランキング普段のQ2に毛が生えたくらいにしかなってないじゃん。Q2はゲームカテゴリで10位前後まで上昇してるけど
0906名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5a67-ES6F [221.110.172.34])
垢版 |
2022/11/25(金) 21:50:30.29ID:MPyrZF4U0
Youtubeなどの動画再生時、再生設定画面を出して「2D」となっていたらそれは平面映像だということ。
それを「3DSBS」に切り替えてまともに見えるなら立体になっている可能性はあるが、見え方がおかしくなりまともな映像ではなくなるはず。
Youtubeの動画はサムネの段階で左右二つ分かれているスマホVR形式のファイルなら立体に見えるかも知れない。
だが、Youtubeが推奨する動画形式のVR180とかVR360でサムネが左右に分かれいないひとつのタイプで、立体にするかしないかの裁量権をGoogleが持っているファイル形式の場合、PICOブラウザでは平面動画(非立体)にしか見えないはずだ。
2019年10月ぐらいからGoogleはYoutubeをブラウザでは立体に見れないようにした。
GoogleによるVRの独占の狙いがあるのかも知れない。
Google製OSのAndroidも、Google純正のYoutubeアプリでしか立体として再生できない。
Chromeブラウザでもだめなのだ。AndroidのChromeでYoutubeのVR180を見ようとすれば分かる。
ブラウザは規格が標準化されているので、他社の環境で立体に見せることをGoogleが拒んでいる。
YoutubeダウンローダーはUserAgentを空白にするなどしてブラウザではないと偽装することにより、一般のYoutube動画は立体でダウンロードできる。
ただし、Youtubeダウンローダーも、R18の動画は平面動画としてしかダウンロードできない。
Youtubeダウンローダーでダウンロードした立体動画はVR非対応の普通の動画プレイヤーで見ると左右に似たような映像が二つある状態で再生される。
もし、普通の動画プレイヤーで左右に分かれていないひとつの映像が再生されたらそれは平面動画だということ。
PICO側で確かめるには、PICOのファイルマネージャーでファイルを選んで再生し、再生設定画面で「2D」となっているか「3DSBS」となっているかで分かる。
VR180をダウンロードした場合、「VR180、3DSBS」でまともに再生できるなら立体だと思う。
0909名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5a67-ES6F [221.110.172.34])
垢版 |
2022/11/25(金) 22:12:46.15ID:MPyrZF4U0
>>907
>>908
Quest 2は、ストアにあるYoutube VRアプリでYoutubeが立体に見れるという数少ないYoutube完全対応の環境。
Steam版のYoutube VRは削除された。
元々Youtubeはブラウザで立体に見れていたが2019年10月ぐらいにGoogleが故意にブラウザでは立体に見れなくした。
Google純正以外の環境を排除する形で。
それに伴ってかどうかは知らんがSteam版のYoutube VRは削除された。
もし仮にGoogleが本格的なVRゴーグルを作ったならOculus版のYoutube VRも削除するだろう。
Googleが他社を排除したからかは知らんがFirefox Realityも意味がほとんどなくなって各所のストアから削除して開発をやめた。
昔はPICOストアにFirefox Realityがあった。
過去のFirefox RealityのPICO版をPICO 4にコピーしても起動しない。
WolvikがFirefox Realityの開発を引き継いでいるというがPICO 4では動かない。
動いたとしてもYoutubeに対応しないのならほとんど意味はない。
0910名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bb5f-stRS [14.11.47.128])
垢版 |
2022/11/25(金) 22:20:12.92ID:nyyqMoZC0
Steamブラックフライデーでバイオ7安かったので買ってVRmodやってみた
このレベルのVRゲームを796円でやれるのすげーわ
0912名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sdba-9id+ [49.98.255.79])
垢版 |
2022/11/25(金) 23:15:28.35ID:VH9NR9Vnd
>>904
私偉そうに書き込みしましたっけ?
詳しくないから申し訳ないとまで言ったんですけどね、、
そちらの方が偉そうではないですかね

>>906
なるほど
詳しい説明感謝です
独占みたいな考え方があるなら今後のpicoでのアプリリリースは期待できないかもですね
0913名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4e10-qNkA [153.240.161.2])
垢版 |
2022/11/25(金) 23:18:53.31ID:KHyYNxWj0
patronの奴も含めるなら沢山 VRModあるな

個人的には零をVRでやりたいんだが

Half-Life 2
RESIDENT EVIL 2
RESIDENT EVIL 3
BIOHAZARD 7
Resident Evil Villag
Devil May Cry 5
MONSTER HUNTER RISE
FINAL FANTASY VII REMAKE INTERGRADE 
CYBER PUNK 2077
Stray
Horizon: zero dawn
Ghostwire: Tokyo
Ghostrunner
EldenRing
DARK SOULS REMASTERED
0914名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0e02-BDh3 [121.82.117.239 [上級国民]])
垢版 |
2022/11/25(金) 23:26:04.05ID:/XAbcYDz0
>>898
10円セール?
>>896
VRChatに、彼が天安門広場にいるWorldがあった
>>793
そのゲーミングPCは、家族も使われるの? それとも、あなたしか使わないけど、大画面テレビに繋いでゲームするために、リビングに置いてるだけ?
前者でも、ゲームではなく調べ物とかのためにだったら、ゲームPCは自室に引き上げてChromeboxをテレビに繋いで、これではゲームはできなと宣言する
実際には、遅延がどの程度のなるかはわからんけど、ChromeリモートデスクトップでゲームPCとつないだらできるかもしれん
ゲームPCには、DVI端子に尼で買える中華製のダミープラグを差し込んこんでおく
最初に、Virtual Desktop Stremerを自動起動する設定にしておけば、ゲームPCにモニターがつながってなくても、SteamVRで遊ぶ分には、問題ない BIOSを除くゲームPCの設定もデスクトップモードからできる
なんでこんなことがわかるかというと、27インチモニターにChromeboxをつないで、ChMateを使って、ゲームPCは、VRでしか使わないので、ダミープラグのみつないで、そのときのみ電源を入れるようにしているから
ただし、家族に一人でも、PCに詳しい人がいるとやばいかも 兄ちゃん?が部屋に引っ込んだ どれどれ、ChromeリモートデスクトップでゲームPCにつないでみるかとか、怪しいと睨んで、Chromeboxを撤去後もスマホで、ゲームPCを覗かれるとか・・
0915名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MMb6-ONlL [133.106.162.107])
垢版 |
2022/11/25(金) 23:28:22.76ID:TtXCB4S4M
VRって半分はゾンビゲーなんだな
0917名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9781-stRS [122.223.94.215])
垢版 |
2022/11/25(金) 23:45:02.90ID:C4veKH/60
>>913
Wiiエミュ VRの零いいぞ
下手したらquestスタンドアローンより鮮明かもしれなに
0920名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f1b3-zuBb [118.4.201.140])
垢版 |
2022/11/26(土) 00:38:06.16ID:gMAKJ59b0
今時エミュが犯罪と思ってる奴いるんだな…
今のエミュはBIOSすら不要なのに
0932名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエーT Sa23-Z2Iz [111.239.178.96])
垢版 |
2022/11/26(土) 11:07:43.22ID:oATvgMa0a
epicのVRだったのか
0935名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 615f-Z2Iz [14.11.47.128])
垢版 |
2022/11/26(土) 11:51:48.88ID:VIAge7M80
スコードロンVRやったことあるけどさ、乗ってる機体が目の前の狭い範囲しか外が見えなくて、横とか上とか向いてキャノピー越しに敵を捕捉するみたいな事ができなくて、VRでやる意味無いじゃんと思ってすぐやめちゃったな
0944名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 937c-hIo+ [221.249.46.52])
垢版 |
2022/11/26(土) 16:30:27.93ID:FDnkRr6j0
Quest Proは中国企業製パネルだけどね
0949名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa15-VJ8P [106.154.158.159])
垢版 |
2022/11/26(土) 17:14:02.13ID:slQAg5nwa
pico4 まだ触った事ないから分かんないけど、
今はMOMOVR M2使ってて、
それまでに標準バンドにつける後頭部のパットとか、エリートストラップぽいのとか使ってきた。
クエストってどれつけるかで結構使用感変わる気がする。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況