X



【HMD】Meta Quest Pro Part.2

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 527c-/o5t)
垢版 |
2023/02/22(水) 20:39:34.95ID:iYDkrtwV0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を2行重ねてスレ立てして下さい。(1行目は表示されません)
・次スレは>>970を踏んだ人が立てましょう
・立てられない場合すぐに報告し、安価で指定してください

Meta社(旧Facebook)のハイエンドVRヘッドセット「Meta Quest Pro」のスレです

■公式サイト
https://www.meta.com/jp/quest/quest-pro/

■前スレ
【HMD】Meta Quest Pro Part.1
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1665580445/

■関連スレ
【HMD】Meta(Oculus) Quest総合 Part.147【VR】IP付
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1676094898/

【HMD】Meta(Oculus) Quest2 Part.74
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1676695396/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0820名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MM11-SgVK)
垢版 |
2023/06/25(日) 04:39:51.85ID:gk+DO9xxM
目が疲れるなーと思ったらスイートスポット外れてた
下方視界ガラ空きにするとめっちゃクッキリ見える
って場面が多くて困るわ~
IPDと違って上下の位置合わせは基準点が無いからなぁデコのカーブも人それぞれだし
0824名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a37c-sCxp)
垢版 |
2023/06/25(日) 14:16:28.80ID:3qPJWmHy0
>>823
個人差はあると思うけど、最終的には「デコクッションの巨大化・軟質化」が一番効果あったので頭頂部ベルトは取っちゃった
自分はRiftS用クッションを付けたけど、入手性的には米アマのやつがいいのかな
0825名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MM09-SgVK)
垢版 |
2023/06/25(日) 15:49:46.73ID:uVqe/oxyM
快適性をもとめてゆるく締めると10分もビーセイなりスクワットなりすると盛大にずり下がってくる
ギッチギチに締め付けても汗と皮脂の超性能グリスでハイドロプレーニング現象が起きて全く無意味
ヘッドパッドにウェットタイヤの溝が必要だと感じる

QProがヘビーユースを想定してないというのは長時間がっつり遊ぶとだんだん理解してくるね
Viveの時は汗びっしょりになってもずり落ちる事はなかったから
>>808
来週これが届くのが待ちきれない
何だかんだで毎日2時間ぐらいは使いたおしているわ
0831名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MM09-SgVK)
垢版 |
2023/06/26(月) 11:07:53.39ID:v4s/yY53M
>>808
これ届いたから付けてみたらまじで快適になった
前方パッドの穴が公式よりユルくてすぐ外れるのさえ改善してくれたら最高
あと付けてから思ったけど必要なのはバンドだけだから
結束バンドベースを粘着テープで引っ付けてにベルクロ通したら自作も出来るんだよな…って思った
0837名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MM93-SgVK)
垢版 |
2023/06/27(火) 13:32:14.73ID:jtIbjdWcM
頭部バンドで支えるようになるとこんどはアゴ紐が欲しくなるな
本当は設計者も頭頂部バンド必須だと思ってたけどマーケティング優先でシャレオツデコパッドにしたんだろうし
0840名無しさん┃】【┃Dolby (JPW 0Hf9-/DVD)
垢版 |
2023/06/29(木) 11:43:40.13ID:xtD6zWwsH
バランスとるために後ろにちょっとオモリ付けたいんだが何かお勧めある?
ドリキン式でホイール用のバランスウェイト使ってもいいけど粘着テープが強力だから剥がした時跡が残りそうでどうなのか
quest2の時はダイソーのオモリ使ってたけどあれほど重くなくてもいいしちょっと見た目にも気を遣いたい
0851名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d7ad-HUQ0)
垢版 |
2023/07/02(日) 07:09:21.24ID:u8lUg4Uc0
着け心地もproが最強だよ
結局個々の顔面偏差値で決まるんだから意味ないアンケだけどね
0853名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6290-WAwG)
垢版 |
2023/07/02(日) 17:36:04.66ID:/lcVxRoU0
>>811
vSpatial入れてみたけどこっちはウィンドウごとに表示できるから使いやすいな
0856名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1f32-796R)
垢版 |
2023/07/09(日) 09:34:42.47ID:oG2ABav00
同じVR動画(恐らく60fps)をQP(スタンドアロン)とpsvr2で見比べるとpsvr2の方がヌルヌルなんですが何の違いなのでしょう?
QPもPCVRで見ればヌルヌルに感じられるんでしょうか?
0860名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1f32-796R)
垢版 |
2023/07/09(日) 13:16:49.03ID:oG2ABav00
>>857
例えばskyboxだと60、72、90fpsを選択できますが、元動画60fpsを90fpsに補間してくれたりするんでしょうか?
どれに変更しても体感で変わらない気がするのですが…

>>858
たしかにpsvr2は120fpsに補間してくれてるからあんなにヌルヌルに感じるのかもですね
同じFANZAの動画でも明らかにpsvr2の方がヌルヌルだったのでメディア系も補間してくれているのかも
0861名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9f7c-STDj)
垢版 |
2023/07/09(日) 14:00:40.09ID:fHPyyZ2k0
>>856
90Hzのデバイスで60fpsの動画見るとガタガタを感じるのよ キリが悪いので
120HzモードがあるQuest2とかでもヌルヌルだと思うよ QProにも来てほしいね120Hzモード
蛇足だが、アダルトフェスタとかの高解像度動画を90fpsにモーション補間変換すると
めっちゃ実在感が上がった動画が見れる(DMMはむりぽ)
0862名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9f10-tD5K)
垢版 |
2023/07/09(日) 14:05:08.46ID:RsDrhC6m0
またSteamの統計でQuestProがない
DPVR E4ですらあるのにな
マジで売れてないから?
ここ最近のHMDの中では一番優れてると思うんだけどなぁ
まあ他が勝手に爆死してるってのもあるがw
0864名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9fb0-Xks7)
垢版 |
2023/07/09(日) 22:35:52.53ID:oAkr5/tS0
なんか完全に電源を切った状態で充電ドックで充電してると結構頻繁に勝手に起動する
スリープ運用が標準?quest2の時はマグネット式のusb-cアダプター使ってた時は充電しようとすると勝手に電源はいるから使うのやめたことがあるから同じような感じかなぁ
そもそも充電ドック使いにくくない?
0865名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MM4f-ScRR)
垢版 |
2023/07/14(金) 13:36:49.52ID:w5P0f47lM
QPro修理いくらかかるかな
内部的には全く異常がないんだけど
デコパッドの取付ソケットがバカになって両面テープでなんとか保持してる状態なんだ
ネジ式じゃないとこういう時困るわぁ
0871名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d0a5-5LlG)
垢版 |
2023/07/15(土) 14:42:42.33ID:2I/zyU640
先日初めてQuestProを購入したんですが、アイレリーフ調整ダイヤル(前面上についてるやつ)が
硬いし滑るしで全く回る気配無いんですけど、こういうものなんですか?
0873名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d0a5-5LlG)
垢版 |
2023/07/15(土) 15:56:54.07ID:2I/zyU640
>>872
ちょっと頑張ったらなんとか回りました。
ありがとうございます。(ギザギザにして欲しかった...)
0876名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d032-tdBp)
垢版 |
2023/07/17(月) 09:25:05.08ID:niOXXP0V0
>>861
モーション補間変換に使用されているソフトウェアを教えていただけないでしょうか
0878名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d032-tdBp)
垢版 |
2023/07/17(月) 23:18:27.90ID:niOXXP0V0
>>877
ありがとうございます!
0879名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 245f-5LlG)
垢版 |
2023/07/20(木) 08:27:19.77ID:az0B8C9e0
Quest pro 生産終了
0881名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/07/20(木) 12:32:51.35
どっかの記事が書いただけでMeta社は否定しとるやんw


私たちはMetaにコメントを求めたところ、担当者は電子メールで
同社がQuest 3を発表した際の声明を繰り返し述べた:
「当社はQuest 3と並行してQuest 2とProの販売を継続し、新しいソフトウェアアップデートを出荷し続けます。クエスト体験がさらに良くなります。」
0889名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sab5-NneR)
垢版 |
2023/07/21(金) 18:07:48.90ID:wCY6ddn1a
在庫が無くなる前にお一つどうぞ
Quest3と並べておくとドヤれます

次にオープン構造のHMD出るまで間が空きそうだから
ガチで換えがきかないHMDになる可能性あるな
0899名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bfea-onGn)
垢版 |
2023/07/22(土) 16:20:52.18ID:jgPsAD4N0
>>898
無理だと思う
両コントローラに数世代前スマホ並のCPU搭載とかコスト高すぎるからQuest 4/5でも安価にして標準化するのは厳しい
Pro2以降を出すなら改良は有り得るけど出さないならProコンが最初で最後だろうね
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況