X



【HMD】Meta Quest Pro Part.2

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 527c-/o5t)
垢版 |
2023/02/22(水) 20:39:34.95ID:iYDkrtwV0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を2行重ねてスレ立てして下さい。(1行目は表示されません)
・次スレは>>970を踏んだ人が立てましょう
・立てられない場合すぐに報告し、安価で指定してください

Meta社(旧Facebook)のハイエンドVRヘッドセット「Meta Quest Pro」のスレです

■公式サイト
https://www.meta.com/jp/quest/quest-pro/

■前スレ
【HMD】Meta Quest Pro Part.1
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1665580445/

■関連スレ
【HMD】Meta(Oculus) Quest総合 Part.147【VR】IP付
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1676094898/

【HMD】Meta(Oculus) Quest2 Part.74
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1676695396/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0851名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d7ad-HUQ0)
垢版 |
2023/07/02(日) 07:09:21.24ID:u8lUg4Uc0
着け心地もproが最強だよ
結局個々の顔面偏差値で決まるんだから意味ないアンケだけどね
0853名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6290-WAwG)
垢版 |
2023/07/02(日) 17:36:04.66ID:/lcVxRoU0
>>811
vSpatial入れてみたけどこっちはウィンドウごとに表示できるから使いやすいな
0856名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1f32-796R)
垢版 |
2023/07/09(日) 09:34:42.47ID:oG2ABav00
同じVR動画(恐らく60fps)をQP(スタンドアロン)とpsvr2で見比べるとpsvr2の方がヌルヌルなんですが何の違いなのでしょう?
QPもPCVRで見ればヌルヌルに感じられるんでしょうか?
0860名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1f32-796R)
垢版 |
2023/07/09(日) 13:16:49.03ID:oG2ABav00
>>857
例えばskyboxだと60、72、90fpsを選択できますが、元動画60fpsを90fpsに補間してくれたりするんでしょうか?
どれに変更しても体感で変わらない気がするのですが…

>>858
たしかにpsvr2は120fpsに補間してくれてるからあんなにヌルヌルに感じるのかもですね
同じFANZAの動画でも明らかにpsvr2の方がヌルヌルだったのでメディア系も補間してくれているのかも
0861名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9f7c-STDj)
垢版 |
2023/07/09(日) 14:00:40.09ID:fHPyyZ2k0
>>856
90Hzのデバイスで60fpsの動画見るとガタガタを感じるのよ キリが悪いので
120HzモードがあるQuest2とかでもヌルヌルだと思うよ QProにも来てほしいね120Hzモード
蛇足だが、アダルトフェスタとかの高解像度動画を90fpsにモーション補間変換すると
めっちゃ実在感が上がった動画が見れる(DMMはむりぽ)
0862名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9f10-tD5K)
垢版 |
2023/07/09(日) 14:05:08.46ID:RsDrhC6m0
またSteamの統計でQuestProがない
DPVR E4ですらあるのにな
マジで売れてないから?
ここ最近のHMDの中では一番優れてると思うんだけどなぁ
まあ他が勝手に爆死してるってのもあるがw
0864名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9fb0-Xks7)
垢版 |
2023/07/09(日) 22:35:52.53ID:oAkr5/tS0
なんか完全に電源を切った状態で充電ドックで充電してると結構頻繁に勝手に起動する
スリープ運用が標準?quest2の時はマグネット式のusb-cアダプター使ってた時は充電しようとすると勝手に電源はいるから使うのやめたことがあるから同じような感じかなぁ
そもそも充電ドック使いにくくない?
0865名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MM4f-ScRR)
垢版 |
2023/07/14(金) 13:36:49.52ID:w5P0f47lM
QPro修理いくらかかるかな
内部的には全く異常がないんだけど
デコパッドの取付ソケットがバカになって両面テープでなんとか保持してる状態なんだ
ネジ式じゃないとこういう時困るわぁ
0871名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d0a5-5LlG)
垢版 |
2023/07/15(土) 14:42:42.33ID:2I/zyU640
先日初めてQuestProを購入したんですが、アイレリーフ調整ダイヤル(前面上についてるやつ)が
硬いし滑るしで全く回る気配無いんですけど、こういうものなんですか?
0873名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d0a5-5LlG)
垢版 |
2023/07/15(土) 15:56:54.07ID:2I/zyU640
>>872
ちょっと頑張ったらなんとか回りました。
ありがとうございます。(ギザギザにして欲しかった...)
0876名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d032-tdBp)
垢版 |
2023/07/17(月) 09:25:05.08ID:niOXXP0V0
>>861
モーション補間変換に使用されているソフトウェアを教えていただけないでしょうか
0878名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d032-tdBp)
垢版 |
2023/07/17(月) 23:18:27.90ID:niOXXP0V0
>>877
ありがとうございます!
0879名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 245f-5LlG)
垢版 |
2023/07/20(木) 08:27:19.77ID:az0B8C9e0
Quest pro 生産終了
0881名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/07/20(木) 12:32:51.35
どっかの記事が書いただけでMeta社は否定しとるやんw


私たちはMetaにコメントを求めたところ、担当者は電子メールで
同社がQuest 3を発表した際の声明を繰り返し述べた:
「当社はQuest 3と並行してQuest 2とProの販売を継続し、新しいソフトウェアアップデートを出荷し続けます。クエスト体験がさらに良くなります。」
0889名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sab5-NneR)
垢版 |
2023/07/21(金) 18:07:48.90ID:wCY6ddn1a
在庫が無くなる前にお一つどうぞ
Quest3と並べておくとドヤれます

次にオープン構造のHMD出るまで間が空きそうだから
ガチで換えがきかないHMDになる可能性あるな
0899名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bfea-onGn)
垢版 |
2023/07/22(土) 16:20:52.18ID:jgPsAD4N0
>>898
無理だと思う
両コントローラに数世代前スマホ並のCPU搭載とかコスト高すぎるからQuest 4/5でも安価にして標準化するのは厳しい
Pro2以降を出すなら改良は有り得るけど出さないならProコンが最初で最後だろうね
0908名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7fb9-onGn)
垢版 |
2023/07/22(土) 21:29:24.83ID:aSgrnp180
>>907
頭悪いなお前
300~400ドルのHMDの周辺機器として300ドルのコントローラ併売続けるか?
コントローラの性能上げ続けるのとは訳が違うんだよ
ローカルディミングのProが原価高すぎて続けられないのと同じでProコントローラも続けられない
0909名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srdb-KfRo)
垢版 |
2023/07/23(日) 05:06:15.75ID:ziX0dmUqr
お前の根拠って単に価格かよw
単体売りしてQ3対応謳ってるし、辞めるってソースもねーだろ
お前の大好きなAppleでも本体並にクソ高い周辺機器は普通にあるよw
0911名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW df7c-V8a8)
垢版 |
2023/07/23(日) 20:13:26.42ID:Onqn0bdT0
カメラ付きSnapdragon搭載コントローラーを300ドルHMDの周辺機器(両手100ドル以下)にできる時期がいつだと思ってるんだよ
お花畑とかの次元じゃない
0915名無しさん┃】【┃Dolby (ワントンキン MMbf-oaAj)
垢版 |
2023/07/25(火) 11:51:00.56ID:eHkn7Up+M
XRが広まってオールインワンモジュール開発するところが現れれば可能性はあるよ
今色々と高価なのは、数少ないHMDメーカーが独自のノウハウで色んな部品かき集めて組み立ててるのが要因だから、パッケージング化され大量生産されると一気に安くなる
0916名無しさん┃】【┃Dolby (AU 0Hcf-Qrzo)
垢版 |
2023/07/25(火) 16:14:50.67ID:YMXyymMKH
>>912
辞めるって言う記事はRed Venturesの英語の記事が出どころで、
日本語記事はたくさんあるが、例えば、
>Meta、「Quest Pro」の生産終了か--次期モデルの開発も中止
https://news.yahoo.co.jp/articles/3bf88b1d00378616bc9a88cfb9ce9e467372f58a

これに対する更なる続報はないんじゃないか。
0918名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/07/25(火) 16:27:12.01
>>916
それの一番下に
「この記事は海外Red Ventures発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。」
ってあるだろ?それを見に行くと7/19にtheinformationが出した妄想記事がソース
0924名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bfea-onGn)
垢版 |
2023/07/25(火) 17:25:21.00ID:dxdhf7Pm0
>>919
>Metaには数多くのヘッドセットデバイスのプロトタイプがあり、シャットダウンされるものもあります。カットされたプロジェクトもあれば、そうでないものもあるので、開発が中止されたとは、一概には言えないという主張です。

>並行していくつものプロジェクトが進行し、プロトタイプが開発されているため、最終的にどれが「Quest Pro 2」という名が冠されるかは分からないため、あるかもしれないし、ないかもしれない、ということです。

ちなみにVision Pro発表直前の記事

MetaがMagic Leapと複数年契約を交渉中との報道
https://gadget.phileweb.com/post-39955/

>Financial Timesが関係者からの話として伝えているところによると、この提携により新しいヘッドセットが開発されるということを見越しているわけではないとのこと。Magic Leapは、米国で数万台のARヘッドセットを製造する能力を持っており、Metaは、Magic Leapが持つAR関連のハードウェアやソフトウェア知財とあわせて、この製造能力に注目しているようだ。

>近年、米国のハイテク企業は中国依存を減らす傾向が強まっているが、それはMetaも例外ではない。もしMagic Leapとの契約が成れば、同社のVRヘッドセットを国内生産できる可能性もある。

Quest Pro延長のPro2はプロジェクト中止でMagic Leap 3相当にQuest Pro2の箱を付けて発売する感じかなw
0926名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロレ Spdb-V8a8)
垢版 |
2023/07/25(火) 22:25:18.83ID:GGDpTourp
製造がどこでも同じとかお花畑過ぎる…
0927名無しさん┃】【┃Dolby (HK 0H0b-Qrzo)
垢版 |
2023/07/25(火) 22:55:51.96ID:4LlVxx+tH
製造する能力とか言っているけど、工場を持っているのか?
どこの工場で作ってもいいだろ。
Snapdragonを製造したりパンケーキレンズを製造するわけではなくて既製品を買ってくるんだろ。
それともSnapDragonを超えるSoCを自社で開発して製造したのか?
だったらニュースになっているはずだけど聞いたこともないで。
既成部品使うならどこで作っても変わらんで。組み立てるだけだろ。
それとも工場ではなく設定をするということか?
仮にそうだとしてVRゴーグルをひとつも出していないのだったらその設計にも期待できんが。
何言っているのか分からんわ。
無名メーカーの名前出されもな。
0930名無しさん┃】【┃Dolby (FAX! 0H0b-Qrzo)
垢版 |
2023/07/26(水) 09:25:33.09ID:5H81Qy6KHFOX
>>928
Quest Proはパススルーの同人エロゲがカラーでできるという画期的な機種で
今もカラーでできるパススルーエロゲの数はトップだ。
今はPICO4もできることはできるが市販のカラーパススルーエロゲは一種類しかない。
もしカラーパススルーのエロに興味がないのにわざわざQuest Proを買った人が存在するなら
その人になぜ買ったのかこっちが聞いてみたい。
まあQuest 3が発売されるまでの間はカラーパススルーを楽しめるのだから余生が残り少ない人には価値はあったのではないか。
君のように末期癌で余命2週間宣告されて待ちきれずにヤケクソになってQuest Pro買った人は買えて良かったじゃないか。
君はきっとQuest 3の発売日の前日に命が尽きる予定なんだよ。
残り少ない余生を楽しんでくれな。
ご冥福をお祈り申し上げます。
0932名無しさん┃】【┃Dolby (FAX! Sa2b-V8a8)
垢版 |
2023/07/26(水) 11:33:54.54ID:rIR8C6Z1aFOX
パススルーは解像度もだけど兎に角白飛び黒潰れをなんとかしないと使い物にならんよ
ディスプレイ真っ白になってなに表示されてるか全くわからんし
0933名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MM6b-+WCy)
垢版 |
2023/07/26(水) 12:00:35.24ID:06gbSuqrM
>>930
なんやこいつw
LCDの時点でQ3とは競合しないやろwww

さてQProを5月から毎日に時間プレイしてたらついにバッテリーが2時間持たなくなってきた
悲しいけど今日からバッテリーパックを腰にぶら下げて遊ぶことにするわ
0936名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MM6b-+WCy)
垢版 |
2023/07/26(水) 12:43:42.42ID:06gbSuqrM
>>934
曲げたら爆発反応装甲みたいに頭蓋骨叩き割られてしにそう

おれはAnkerの300gぐらいあるクソ重いバッテリー使ってるから良いけど
1.5mのTypeCケーブルがちょうどいいのがなくて固くて曲げにくい自作ケーブル臭い奴買う羽目になったわ
0937名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW 3ebb-cj9U)
垢版 |
2023/07/29(土) 19:41:18.06ID:/Cd17Jw10NIKU
NISA枠突っ込んでたMETA株、久々に様子見に行ったら爆益でててワロタ
…とか書くと暴落しそうで怖いから静かにスレッズ使いますQuest VR版も出してくんねーかな
0938名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW da32-zuxU)
垢版 |
2023/07/30(日) 20:28:36.03ID:AYc7tSct0
知らんうちにレンズに小さい傷が入ってた…
どうしよ、修理出したら高いんかな?
0939名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b7d4-CF7t)
垢版 |
2023/07/30(日) 20:43:22.00ID:GhKaM+Jo0
眼鏡かな?ガラスレンズとか
0941名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW da32-zuxU)
垢版 |
2023/07/30(日) 21:23:18.54ID:AYc7tSct0
>>939
メガネなのかなー?
questのレンズの周りが凸になってるからレンズ同士当たらないと思ってたんだけどなー
0942名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa1f-KWJ3)
垢版 |
2023/07/31(月) 11:13:54.10ID:+SA7uwLAa
気がついたらちっちゃなアリがたくさん出入りしてた
中で一体何が始まっているんだろう
0943名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW aa7c-g8uI)
垢版 |
2023/07/31(月) 12:43:59.74ID:6ThXLE5k0
redditでそういうの聞いたが……キモスギル
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況