X



【有機EL】Panasonic有機ELテレビ VIERA総合Part20

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 515f-8ONo [106.72.167.225])
垢版 |
2023/03/09(木) 19:14:54.13ID:o6V21JIw0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
■VIERA公式サイト
http://panasonic.jp/viera/

パナソニック、AIで高画質化。ゲームも低遅延な有機EL TV「JZ2000」
パナソニックは、米国時間の11日からスタートする「CES 2021」にあわせて、
新たなフラッグシップ4K有機ELテレビ「JZ2000」シリーズを海外発表した。
サイズは65型、55型をラインナップ。高画質に加え、ゲーム機との接続を想定し、
レイテンシーを非常に低く抑えているほか、HDMI2.1の可変リフレッシュレート(VRR)
と高フレームレート(HFR)をサポートする。
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1299417.html

VGP2021 SUMMER 総合金賞/批評家大賞W受賞
圧倒的な高画質と臨場感あふれる立体的サウンド。
パナソニック 新世代4K有機ELビエラ「JZ2000」の魅力!
https://www.phileweb.com/review/article/202106/25/4381.html

前スレ
【有機EL】Panasonic有機ELテレビ VIERA総合Part17
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1638451773/
【有機EL】Panasonic有機ELテレビ VIERA総合Part18
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1645465960/
【有機EL】Panasonic有機ELテレビ VIERA総合Part19
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1658761662/

!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
次スレを建てる人は↑をコピペして1行目に張り付けてください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0366名無しさん┃】【┃Dolby (スップー Sdda-EOoO [1.73.3.248])
垢版 |
2023/06/26(月) 16:15:34.65ID:Cu1fEUQqd
実際HDR用途でなければ値段分のメリットないよな有機EL
0367名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c6a1-3w9r [49.236.225.211])
垢版 |
2023/06/28(水) 19:02:40.76ID:uzakvMsB0
有機ELは売上1位がソニー80J、2位がLZ1800だね
どっちも在庫限りかな
0368名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdda-ZcMV [1.75.8.75])
垢版 |
2023/06/29(木) 02:19:53.10ID:NJhm+Vbgd
LZ1800に買い替えたんでFIRE TV 4KをUSB給電で作動させようとしたが再起動繰り返してまともに作動しないわ
REGZAの時はUSB給電で問題無かったのになあ
これじゃHDD USB接続なんて無理なんじゃないの?
0370名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ MMb5-3w9r [36.11.228.115])
垢版 |
2023/06/29(木) 12:30:48.25ID:T3RwQCX6MNIKU
>>368
2本刺しケーブル使えばいけるかも
0372名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ MMb5-3w9r [36.11.228.115])
垢版 |
2023/06/29(木) 12:35:20.40ID:T3RwQCX6MNIKU
>>368
ちなみにUSB1は900mA、USB2と3は各500mAの給電だね
0373名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ Sab9-RvwX [106.133.165.127])
垢版 |
2023/06/29(木) 19:22:35.74ID:2GxC+8lAaNIKU
>>371
以前の機種と同じ明るさで見るなら、元々の出力を上げなくて済むから理論上省エネ、長寿命、低発熱で焼き付きにも強くなるはず
0376名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0910-ZZ2h [114.163.14.128])
垢版 |
2023/06/30(金) 18:56:05.68ID:RMoz9SXp0
REGZAが壊れたから思いきってMZ2500予約して来た
0377名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdda-ZcMV [1.75.8.75])
垢版 |
2023/06/30(金) 19:57:45.54ID:kZGCSfgQd
FIRETVスティック4Kと内蔵アプリでprime使うならどっちの方が良いの?
スティック方が操作性が慣れてて使いやすいけど、 USB電源使えんからやや不便
オーディオやらレコーダーやらJCOMボックスやらゲーム機でテレビ周りの電源が殆ど塞がってるからどれか抜き差ししなきゃアカンから内蔵primeがスティック4K並みに戦えるなら問題ないんだけど
0378名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c6a1-3w9r [49.236.225.211])
垢版 |
2023/06/30(金) 20:33:37.68ID:GqBfSkMi0
どっちもどっちかと…
Apple TV 4Kがベスト
0381名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8abd-zHRe [133.201.141.0])
垢版 |
2023/07/01(土) 09:48:15.13ID:85IPemYp0
Apple TV で見るのはNetflixやDisneyだと思ってた。
YouTubeとかprimeならfiretvでいいかもね。
0382名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MM7b-sb0R [36.11.225.185])
垢版 |
2023/07/01(土) 10:24:12.24ID:IvPUuUOcM
テレビ内蔵とAppleTV4Kだとatmos音声の対応が違ったりしない?
俺はYouTubeは内蔵アプリだけど、後はAppleTVだわ
0383名無しさん┃】【┃Dolby (スーップ Sdba-CctC [49.106.104.17])
垢版 |
2023/07/01(土) 10:39:34.40ID:y29QAdo1d
脳死で内蔵アプリ一択の生活してるけど外付けデバイスを使った方がいい場合ある?
0387名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8abd-zHRe [133.201.141.0])
垢版 |
2023/07/01(土) 14:14:50.41ID:85IPemYp0
やっぱハーフグレアだよね
0388名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 13ab-zHRe [150.249.80.49])
垢版 |
2023/07/01(土) 15:36:15.95ID:X7GPnwrr0
>>349
嘘つくなって言ってる人間が堂々と思い込みで嘘をかくwww
0393名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bea1-sb0R [49.236.225.211])
垢版 |
2023/07/01(土) 18:49:31.50ID:fTeAbHTd0
BRAVIAの有機ELは映り込み全然なかったな
さほど興味ないからどのモデルかはわからなかったけど
0394名無しさん┃】【┃Dolby (スーップ Sdba-CctC [49.106.105.158])
垢版 |
2023/07/01(土) 19:34:02.48ID:jJkl2cyUd
ローカルディミングとグレアって相性最悪だと思うんだが
0396名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM26-8RqQ [163.49.212.26])
垢版 |
2023/07/02(日) 12:04:03.98ID:x7LNlx/sM
ビエラでPS5されている方、レビューで言われているような遅延、ゲームモードでの音ズレって実際にあるものなのでしょうか

値段の落ちてきたLZ2000狙いで、画質などもビエラが結構好みなのですが、PS5用途なのでレビューが気になり迷っています
0397名無しさん┃】【┃Dolby (スーップ Sdba-CctC [49.106.106.2])
垢版 |
2023/07/02(日) 12:25:49.92ID:ryoQPzv4d
本体スピーカーだと普通に100ms遅れて聞こえるしキャプチャーボードを通してプレイするのと大体同じくらいの音声遅延やね
音ゲーの類でなければ意外と気付かない
0398名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMba-8RqQ [49.239.66.181])
垢版 |
2023/07/02(日) 16:46:15.81ID:a71xdKs2M
>>397
ありがとうございます
本体スピーカーで音ズレってことは、外部スピーカー使えば音は早くなりますかね
その場合、接続は光デジタルやHDMI ARCでも良いですかね

もう一点気になるのは、上の方法で音が早くなるとして、今度はゲームモード使わない場合に逆に音が先行することにはならないですか?
0400名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 876e-hRAP [138.64.87.162])
垢版 |
2023/07/02(日) 20:45:17.45ID:gKXronGi0
本日55LZ1800を契約
左隣に55MZ1800,右隣に55LX950が並べてあったんだけど,その3台の中ではLZが一番コントラストが低く見えてちょっと迷った(同一ソース視聴)
値段が高いMZはともかく,これならLXの方が良くね? と思ったけど,薄暗い室内で映画を見るなら有機ELの方が向いているに違いないと思い直しLZに決めた
0403名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b310-roeL [118.8.198.131])
垢版 |
2023/07/03(月) 02:45:11.31ID:IEByAm0f0
ノジマの店員にLZ2000は併売って言われた。
0404名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MM7b-sb0R [36.11.224.84])
垢版 |
2023/07/03(月) 13:06:18.80ID:bcVvVZbjM
LG1800はスタンダードでも眩しいから、映像設定はAIオートの節電視聴(小)にしてるけど、おすすめ設定ある?
0405名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MM7b-sb0R [36.11.224.84])
垢版 |
2023/07/03(月) 13:51:10.61ID:bcVvVZbjM
↑LZ1800の間違いです
0406名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM93-8RqQ [220.156.14.201])
垢版 |
2023/07/04(火) 15:16:46.25ID:YL93Pk0KM
すみません、画の好みからビエラ購入検討中なのですが、LZ2000かMZ2500かなら、どういった点で選べば良いでしょうか…?

用途は映画とゲーム(PS5)です。
アクションゲームメインでやるつもりです。

音質に関してはサウンドバー使おうか検討中ですが、音が良さそうなら無くても良いかなとも考えています。

LZにするか、もう少し頑張ってMZにするか…
0407名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa47-H0l6 [106.129.157.123])
垢版 |
2023/07/04(火) 15:43:30.13ID:xXTe75CHa
ちょっと明るいのがMZ2500
ちょっと電気代が安くなるLZ2000

ほんのちょっとだけの違いのどっちを取るかのレベルだな
たぶん値段も同じくらいになるだろ
0408名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5f10-runv [114.163.14.128])
垢版 |
2023/07/04(火) 15:50:59.27ID:fYLeZz+Q0
パナソニックの電気屋から連絡があり7月20日にMZ2500が届くらしい。発売日前日でラッキー!
0412名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bea1-sb0R [49.236.225.211])
垢版 |
2023/07/04(火) 20:22:30.97ID:b2N9iEOS0
NHK4Kの「ワイルドライフ」が店頭のデモ映像並みに美しいので有機EL買ったら是非見て欲しい。
0419名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MM7b-sb0R [36.11.225.45])
垢版 |
2023/07/06(木) 13:10:03.23ID:QRns2NGLM
LZ1800は家電量販店の在庫が完売して取り扱いなくなってきてる
チキンレースも終わって後は上がるだけかな
パナソニックのハーフグレアの有機ELはLZ1800で最後かもね
0424名無しさん┃】【┃Dolby (スプープ Sd5a-zHRe [1.73.148.228])
垢版 |
2023/07/06(木) 18:52:45.60ID:u+M5iH9gd
マジレスするとどちらもps5と相性はいいよ。
0427名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa47-Cjpl [106.128.111.73])
垢版 |
2023/07/06(木) 20:29:21.90ID:2DQ8GpzVa
ソニーしか選択肢がないんだよね
日本なら当然
0433名無しさん┃】【┃Dolby (タナボタ MM7b-sb0R [36.11.224.167])
垢版 |
2023/07/07(金) 19:53:01.07ID:3718zczAM0707
65LZ1800買ってかなり満足してる
NHKBS4K観てるだけで幸せになれるわ
0438名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウーT Sa47-hRAP [106.133.117.247])
垢版 |
2023/07/07(金) 22:33:25.39ID:14N8WPKqa
>>430
https://yosshin4004.github.io/memo/sound_lag/index.html
音声遅延を詳しく検証したサイトがある(使用テレビはブラビアX8500H辺り テレビの音声遅延は117ms)
外部音源で一応解決してるね
ただゲーム機→外部音源(アンプ)→テレビと繋がないと意味がない
HDMI2.1(VRR機能等含む)だとそれに対応した機器が必要になってくる
0440名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM67-8RqQ [202.214.167.163])
垢版 |
2023/07/07(金) 23:41:33.59ID:ySffx8ZBM
>>438
なるほど…
ゲーム機→テレビ→サウンドバー(eARC)だと遅延が起きるんですね
困ったな…

ソニーもってことは、ソニーXRプロセッサをもってしても音声遅延は起きるんですね

一体全体、一般的皆は何でPS5をやっているのでしょう…?
ゲームモード切って0.1秒の遅延を許容しているということでしょうか

正解がわかりませぬ
0446名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 33bd-fPPd [133.201.141.0])
垢版 |
2023/07/08(土) 21:46:30.11ID:YV4/Dc/a0
基本レビュー見ても画質すごい、音質すごいしか言わんし百聞は一見にしかずだからね。
0451名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9bd5-PWsv [119.25.91.33])
垢版 |
2023/07/09(日) 02:22:43.69ID:r+8C852J0
>>447
レグザのX970Mでシャチパンさんがピーク輝度、色域の実測値を上げていた
多分MiniLEDで最大輝度の出るAPL25%の状態での測定で1400nitと思った程ピーク輝度は高くない
日本人でこの手の事やる人ほとんどいないからこう言う実測値ベースのレビューを上げてくれる人は好感が持てる

先行して発売されたLGのG3を見て来たけど、新パネルはやはり良いね
輝度が上がった事もあるけど、赤の発色や、黄色に薄い緑色が被るのが改善されていて発色も良い
1ランク下のC3と比べるとやはり別物と言った印象
0454名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c96e-kkOg [138.64.87.162])
垢版 |
2023/07/09(日) 15:17:48.59ID:7EYqAk/o0
LZ1800にBluetoothマウスをペアリングしてみたら,接続には成功したようだけどカーソルが出てきたりクリックできたりなんてことはなかった
単なるUSBマウスなら使える?
それともそもそもマウスは使えない?
0456名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c96e-kkOg [138.64.87.162])
垢版 |
2023/07/09(日) 16:10:44.15ID:7EYqAk/o0
>>455
ありがとう
ロジクールM720のBluetoothモードは接続は出来たようだけど使えず
ロジクールM705(無線USBドングル方式)は使えました!
でも
>右クリックでオーバーレイ表示されるリモコンからの操作になるのでマウス使う意味はない
まさにこれ↑でした
PCやスマホに慣れた身としてはリモコンでの選択操作はかったるいなぁ
0460名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 33bd-fPPd [133.201.141.0])
垢版 |
2023/07/09(日) 19:36:40.00ID:7t68GIJf0
3万くらいのやつでも有機elだもんな
0462名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1302-YR4p [27.81.198.199])
垢版 |
2023/07/09(日) 21:13:38.51ID:AQ7cOKRg0
>>461
少しだけ改良されてる

>有機EL専用の映像処理回路「ヘキサクロマドライブ プラス」を搭載。2023年モデルでは、色ごとの特徴を検出して補正を最適化することで、従来は色が濃すぎて階調が飽和していた映像も、鮮やかさを保ったまま階調を表現。また鮮やかさに欠けた映像も、階調を保ったまま、より鮮やかな色が表現できるように進化した。

また、「地デジ美肌補正」を新たに搭載。人肌のコントラストや立体感についても、肌の色を検出し、3D-LUTで処理することで、より自然な人肌を表現できるようになった。
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1499658.html
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況