X



【有機EL】Panasonic有機ELテレビ VIERA総合Part20

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 515f-8ONo [106.72.167.225])
垢版 |
2023/03/09(木) 19:14:54.13ID:o6V21JIw0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
■VIERA公式サイト
http://panasonic.jp/viera/

パナソニック、AIで高画質化。ゲームも低遅延な有機EL TV「JZ2000」
パナソニックは、米国時間の11日からスタートする「CES 2021」にあわせて、
新たなフラッグシップ4K有機ELテレビ「JZ2000」シリーズを海外発表した。
サイズは65型、55型をラインナップ。高画質に加え、ゲーム機との接続を想定し、
レイテンシーを非常に低く抑えているほか、HDMI2.1の可変リフレッシュレート(VRR)
と高フレームレート(HFR)をサポートする。
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1299417.html

VGP2021 SUMMER 総合金賞/批評家大賞W受賞
圧倒的な高画質と臨場感あふれる立体的サウンド。
パナソニック 新世代4K有機ELビエラ「JZ2000」の魅力!
https://www.phileweb.com/review/article/202106/25/4381.html

前スレ
【有機EL】Panasonic有機ELテレビ VIERA総合Part17
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1638451773/
【有機EL】Panasonic有機ELテレビ VIERA総合Part18
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1645465960/
【有機EL】Panasonic有機ELテレビ VIERA総合Part19
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1658761662/

!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
次スレを建てる人は↑をコピペして1行目に張り付けてください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0519名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdaf-EUrT [49.98.148.2])
垢版 |
2023/07/15(土) 02:16:00.56ID:TO+r28ztd
>>517
そりゃQD-OLED

MLAは従来のパネルで糞高い消費電力で内部に無駄に内部で光反射していて熱こもっていたのが、マイクロレンズ挟むことで効率よく光を放出し、消費電力そのままに明るさアップした
WRGBパネルなので発色は不正確な点は変わらず

QDは構造が量子ドットに変わってて変換効率もよいだけではなく、安価なWRGBパネルじゃないので発色が圧倒的に正確。
画質は液晶も有機ELもQDが圧勝って感じ。
次世代パネルみたいなもん
0521名無しさん┃】【┃Dolby (ワンミングク MMbf-zzlG [153.235.203.181])
垢版 |
2023/07/15(土) 07:45:33.34ID:DpT9LDsiM
肌色は大事だよね、特にAVとか
0524名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d7b1-LZ9f [118.105.225.238])
垢版 |
2023/07/15(土) 09:59:33.02ID:/1FIJC+L0
テストバターン計測とかではなく実際の映像作品視聴での評価はA95KよりLZ2000やMZ2500の方がずっと高い
明るいし黒も黒いしノイズ処理や暗部表現や色の自然さ、倍速もソニーみたいにおかしくならないしパナの方が明らかに映像作りが上手い
0526名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2f89-RDtF [202.211.87.152])
垢版 |
2023/07/15(土) 11:32:58.06ID:S2CP2lLg0
>>519
量販店で居並ぶ4KTVの中でA95Kだけ赤紫の画面が悪目立ち
予備知識のない客はまず購入予定リストから外すだろう
0527名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Saaf-qMwj [106.129.61.238])
垢版 |
2023/07/15(土) 11:36:42.38ID:AVudg5Pfa
ようするにA95K買っとけば間違いないってことだよな
0530名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4f89-39eQ [147.192.36.53])
垢版 |
2023/07/15(土) 13:58:41.18ID:xPRYHPVz0
A95Lで大分明るさとか改善されてるみたいだから今更A95Kを買う気にもなれないんだよな
今年出てればMZ2500と比較検討できたのに
来年まで待つと他社が新パネル採用したりするとまた決められなくなってしまう
0533名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdaf-zr6Q [49.98.147.17])
垢版 |
2023/07/15(土) 17:13:17.01ID:W2OS7lbod
>>526
知識というかLGのWOLEDにあるような緑の被りとか色再現の悪さがないからなA95Kは
かなり正確に映像を表現できる
まるでそこに物があるかのように

液晶テレビみたいな元の色と変わった派手な色のが良いって人は安い有機ELでも気にしないだろうが
高級機買う人は気にすると思う

とはいえA95Kは高いから、普及帯+αで買えるMZ2500はコスパ良いよ
旧パネルはゴミなのは間違いないが、MZ2500はマイクロレンズ挟んでるから旧パネルのABL問題もある程度克服できてる
0544名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ fbe5-ysVI [114.152.70.203])
垢版 |
2023/07/16(日) 23:13:37.42ID:aBn9/HU30
ゲームモードを謳っている商品で遅延とかどうでもいいは無いわ
今回はnVidiaの認証もとってるのに、ゲームモードの存在自体を否定しかねない
遅延問題が解決されないのでは、それこそ意味ないわ

eSportsに明るい人とか開発の中に居ないのかいな 足音が聞き取りやすくなったところで
遅延があればそんなの全く意味なくなる事は普通ならわかるだろうに
遅延がこれまで通りだとゲームに関して言えばRPGやADV以外だと使い物にならない可能性がある
結局ゲーマーには薦められないし、ゲームやらない人にとってはいらない機能だし

映像の方の技術は良いもの持ってるから本気でやれば全方位で薦められる商品になるのにおしいよな
看板だけで中身が伴わないのは松下らしいといえばらしいが...
0573名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW af10-tdBp [114.163.14.128])
垢版 |
2023/07/19(水) 13:58:16.68ID:X3SuwD5i0
いよいよ明日55MZ2500届く
0575名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2f89-NBo5 [202.211.87.152])
垢版 |
2023/07/19(水) 14:54:43.64ID:LoNPc5mk0
>>567
IとKが嫌いらしい
0576名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ af10-CfCJ [114.163.14.128])
垢版 |
2023/07/19(水) 14:56:50.55ID:X3SuwD5i0
>>574
分かりました
0585名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bb5f-qfYM [160.86.12.123 [上級国民]])
垢版 |
2023/07/20(木) 08:38:03.54ID:8wVWcMjE0
レグザのX930持ちなんだけど、次のモデルが冷却プレート入れて映像エンジンが一新されてと、
劇的進化を遂げたということで型番の桁数があがりX9400になった。
頻繁に買い替えるものではないし、進化が一段落したタイミングで購入したい。
まだそのタイミングじゃないけどもう買い替えたい気持ちが大きくて、MZ2500の感触が知りたい
0589名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr1f-Vh1b [126.167.84.173])
垢版 |
2023/07/20(木) 11:30:58.23ID:slA14nT3r
海外のMLAパネル搭載モデルらしいMZ2000は色域を測定した人いるね
DCI-P3は99.18%をカバー
色差は平均Δ1.05、最大Δ3.25

DCI-P3より更に広い色域のRec.2020(CIE 1931 xy)のカバー率は75.48%で
QD-OLED搭載のSony A95Kの86.34%には劣るようだが
これって一般人に分かる違い?
あとソースがSDRだとあまり関係ないんでは?

MLAで輝度が増えた事が色再現性の向上にも寄与してるが
色域カバー率の数値には現れてない感じ?
逆に既存のQD-OLEDのテレビは暗いシーンで色が分かりにくい

横から見た時の明るさ向上(=視野角向上)にも寄与してるようだ

Sony A95K OLED Review (XR-55A95K, XR-65A95K) - RTINGS.com
https://www.rtings.com/tv/reviews/sony/a95k-oled
I Measured The World's First Publicised MLA OLED TV! (Panasonic MZ2000) - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=MbmQ98my5bE
おすすめな4Kゲーミングモニターと選び方を解説【初心者でも分かる】 | ちもろぐ
https://chimolog.co/bto-gaming-monitor-4k/
0591名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7fd5-8lAv [119.25.91.33])
垢版 |
2023/07/20(木) 11:55:37.03ID:HeIgo6b10
>>589
色域の違いは分かるには分かるけど、色域が広過ぎるパネルの場合、悪い方にも作用する。
地デジとかの場合Rec.709→BT.2020への色域変換が必要になり、多くの人が言ってい発色に違和感があるって事にも繋がる。
現状映像作品はP3の色域で制作されているので正直どっちでも良い。

MZ2000の発色の改善は輝度が上がったのでカラーフィルターで減衰する光の量が減り、カラーボリュームがQD-OLEDに及ばないけれど上がった事。
昨日量販でLZ2000と横並びで見て来たけどピーク輝度や中間輝度の向上はもちろん、高輝度での色抜けや薄い緑色の色被りも劇的に改善しているように見えた。
黄色の発色を比べると分かりやすい。
65型の場合はキャッシュバック含めると価格差は小さいので迷う事なくMZ2000
あと表面のフィルムもLZ2000と違っていて鏡のような光沢ではなかった。
0597名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ af10-CfCJ [114.163.14.128])
垢版 |
2023/07/20(木) 18:25:04.83ID:lLRADBZt0
55MZ2500届いたのでレポします。まず写り込みが少ないです。あととにかく明るいです。一番驚いたのが音がすごくいい所です。
0600名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f77e-Vh1b [149.54.157.34])
垢版 |
2023/07/20(木) 20:27:25.17ID:CKq8OBdn0
HDMIにFireTVかChromecast繋いで
ゲームモードにして
これ見るとか?

音声遅延はゲームモード時だけよね?
非ゲームモード時はリップシンクで音ズレはゼロになるだろうし

【60fps改良版】遅延計測ツール 1分 Bluetoothヘッドホン・イヤホン キャプチャーボード モニターの音ズレ確認に使えます
https://youtu.be/int9UBQNc3I
0603名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロロ Spe7-mViU [126.254.23.232])
垢版 |
2023/07/21(金) 18:13:29.73ID:kYTgz0FCp
さっきMZ2500届いて今見てるが、予約時パナの販売員が明るさ1.2倍と言っていたけど想像以上に明るくて綺麗
上に書いている人いるけど、映り込みがほとんど気にならない
MZ1800買わなくて良かった
0604名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdaf-2wqb [49.98.145.205])
垢版 |
2023/07/21(金) 18:35:08.61ID:lzicDC2nd
>>602
明るさが液晶と遜色ないくらい良くなってる
MZ2000含め過去のテレビってくらい違いは感じられる
発色も明るさのせいか少し良くなっているようにみえる
ソニーのQD-OLEDのと比べると発色や画質面でやや見劣りするが明るさは負けてない
それ以外の4Kテレビはソニー含めて圧勝ってくらい良き、REGZAやシャープは足元にも立ててない感じ
0606名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bb5f-qfYM [160.86.12.123 [上級国民]])
垢版 |
2023/07/21(金) 19:27:15.26ID:RrDXhqTd0
レグザユーザーだったけど、
HDMI経由の映像は補完処理されるかされないかで意見がわかれてて、
地デジ処理はレグザいわれてたけどリアルタイム視聴じゃないと補完されないなら、
テレビもパナにあわせたほうがいいかなと。MZ2500買うことにした。
0607名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f74f-mjBn [110.93.100.213])
垢版 |
2023/07/21(金) 19:39:26.13ID:8tgVOdo70
アキバヨドで見てきた
両方ともスタンダードに設定してもらって比較
https://v2c.mgmn.jp/up/src/v2c0234.jpg
https://v2c.mgmn.jp/up/src/v2c0235.jpg
左がA95K、左がMZ2500
明るさは一目瞭然
黒はQDのが真黒、MLAはちょっと青みのある黒で漆黒って感じはしなかった
A95KがWinでMZがMacって感じ
個人の感想ですw
0608名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srb7-w4l1 [126.208.232.231])
垢版 |
2023/07/21(金) 19:50:53.90ID:tAjOoF1zr
>>606
意見が分かれてと言うよりたった一人が必死に根拠なく補完処理されないと言ってただけのような
それを見ていたかの様に最近のレグザチャンネルで補完されると言ってたけどね

とはいえ現状MZ2500が画質面で最も良い有機なのは間違いないと思うのでその選択で良いんじゃないかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況