X



【有機EL】Panasonic有機ELテレビ VIERA総合Part20

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 515f-8ONo [106.72.167.225])
垢版 |
2023/03/09(木) 19:14:54.13ID:o6V21JIw0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
■VIERA公式サイト
http://panasonic.jp/viera/

パナソニック、AIで高画質化。ゲームも低遅延な有機EL TV「JZ2000」
パナソニックは、米国時間の11日からスタートする「CES 2021」にあわせて、
新たなフラッグシップ4K有機ELテレビ「JZ2000」シリーズを海外発表した。
サイズは65型、55型をラインナップ。高画質に加え、ゲーム機との接続を想定し、
レイテンシーを非常に低く抑えているほか、HDMI2.1の可変リフレッシュレート(VRR)
と高フレームレート(HFR)をサポートする。
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1299417.html

VGP2021 SUMMER 総合金賞/批評家大賞W受賞
圧倒的な高画質と臨場感あふれる立体的サウンド。
パナソニック 新世代4K有機ELビエラ「JZ2000」の魅力!
https://www.phileweb.com/review/article/202106/25/4381.html

前スレ
【有機EL】Panasonic有機ELテレビ VIERA総合Part17
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1638451773/
【有機EL】Panasonic有機ELテレビ VIERA総合Part18
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1645465960/
【有機EL】Panasonic有機ELテレビ VIERA総合Part19
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1658761662/

!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
次スレを建てる人は↑をコピペして1行目に張り付けてください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0881名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 635f-1PqA [160.86.12.123])
垢版 |
2023/08/07(月) 19:11:34.43ID:yIcc/WX80
>>879
オンにしてるんだけど、
警部補ダイマジン、4話の49分、向井理と高橋克典の夜の街中の会話シーン。
街燈と車のヘッドライトがすさまじく光ってるからパネル大丈夫かと心配になってしまった。
テレビでかつて見たことのない光方だったので楽しいんだけど、
もと設定オフということはメーカーは推奨してないのかなと
0887名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f402-gZry [118.157.175.107])
垢版 |
2023/08/09(水) 22:33:46.36ID:jyRjDO3B0
>>885
これ見よがしにBRAVIA入ってるのがなんだかね
0892名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7068-yQTA [121.80.207.223])
垢版 |
2023/08/10(木) 07:43:45.87ID:A9pxNiSK0
はい
0893名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエーT Sa2a-QQBb [111.239.163.224])
垢版 |
2023/08/10(木) 08:09:51.52ID:UVXb6Yhda
7万円で買ったハイセンス65型、室温26℃で26℃
0896名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a45f-mBaV [106.73.129.64])
垢版 |
2023/08/11(金) 10:51:47.47ID:H/HxxAy40
温度とかどうでもいいわ
0897名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f402-gZry [118.157.175.107])
垢版 |
2023/08/11(金) 11:59:58.78ID:fFxDxhFr0
価格.comでもソニー信者のnasne使いがMZ2500のクチコミに、発熱が発熱がってネガティブキャンペーン中よ
0899名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MM92-aPXP [36.11.224.143])
垢版 |
2023/08/11(金) 12:59:06.03ID:uOuTp0VsM
明るさ落とすならLZ2000でいいんだよな
0901名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3b02-TF7P [106.160.82.22])
垢版 |
2023/08/11(金) 13:45:41.03ID:8hyvC8+o0
ケーズでMZ2500とLZ2000が並べて展示されてたから画質設定を変えながら見比べてきたよ。
ダイナミックだと、MZは光源や肌の照り、白い服なんかが違和感あるくらい白く発光しちゃうね。晴れた昼間の高校野球中継も見てみたけど、明るさを下げたくなるくらい眩しい。
で、画質設定がリビングやスタンダードだと明るさはちょうど良い感じになるけど、これだと色の鮮やかさも低下してしまいなんかイマイチな絵に。
ダイナミックで視聴するなら、正直MZよりLZのほうが画質は上と感じたわ。
0903名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3b02-TF7P [106.160.82.22])
垢版 |
2023/08/11(金) 13:57:11.10ID:8hyvC8+o0
感じ方は人それぞれと承知してるので、並べて展示されてるのを実際に見比べてみた他の方の感想も聞きたい。
MZ2500の売りの明るさをアピールするためにLZ2000と並べて展示してる家電量販店は多いんじゃないかな。
0905名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1301-YP4D [114.48.127.103])
垢版 |
2023/08/11(金) 14:36:56.26ID:K5fexyb40
そもそも有機ELテレビで地上波番組観るのが間違い。あんなクソ面白くもない芸人のバラエティーや大根役者のドラマを観ても時間の無駄でしょ。俺はUHDブルーレイ視聴専用テレビとして使っているから地上波番組の画質なんてどーでもいいわ(笑)
0907名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f402-gZry [118.157.175.107])
垢版 |
2023/08/11(金) 14:40:27.41ID:fFxDxhFr0
ジョーシンでインターステラーか何かの宇宙のシーンが流されてたけど、MZ2500は有機とは思えない光の表現が素晴らしかった
MZ1800やLZ2000でも十分に思えるけど、MZ2500と比べてしまうと、前者は光、後者は白色という感じだった
ただ、鮮やかさは並べて比較してしまうとLZ2000の方が良く見えるね
その代わりにMZ2500やMZ1800の反射を抑えられた画面に対して、LZ2000はテッカテカのギラギラの反射しまくりで、明るい部屋に置くには難しいという印象だわ
0912名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bb02-2zuP [106.160.82.22])
垢版 |
2023/08/12(土) 00:19:37.85ID:J07A9UhP0
うちの現役のプラズマTVはそもそも暗めで明るすぎるとか全く無いので常時ダイナミック。
最近の輝度が上がった有機ELだと自宅では明るすぎるから、明るさをわざわざ落として視聴するってのが常識なん?
それってパネルの輝度を上げた意味ないやんてならんの?
0913名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr4f-lEj6 [126.156.138.197])
垢版 |
2023/08/12(土) 00:44:23.38ID:Q2G6SK3Lr
>>912
光の取り出し効率が良くなれば
パネル寿命を伸ばしたり電気代を下げる効果はあるんじゃね

HDRの進化にも輝度が必要
今の有機ELの技術だと現実世界の明暗を表現するにはピーク輝度がまだまだ足らんらしい

パネルの能力の限界まで輝度を上げると
持続出来なくて、パネル保護のために輝度下がっちゃったりするし(ABL)
ある程度は能力に余裕が必要ね
0914名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bb02-2zuP [106.160.82.22])
垢版 |
2023/08/12(土) 01:50:54.09ID:J07A9UhP0
>>913
なるほど。
暗いプラズマですら自宅の視聴部屋では明るすぎると言って明るさを落として使ってた自称玄人さんが当時も結構いたんだよね。
明るい催事場や屋外の大型サイネージ用途とかだと輝度がまだまだ足りないんだろうけど、一般家庭の視聴環境なら必要輝度はもうとっくに飽和してて、実際のとこは単に販売戦略が大きな理由なんかなぁと思ったり。
0915名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9fd7-epl3 [180.220.246.248])
垢版 |
2023/08/12(土) 02:40:50.15ID:RyNuHO7W0
>>914
SDRの映像ならその認識で良い。
HDRの映像では1000nitでマスタリングされている作品が多いから、MZ2500でピーク1500nit、APL20%で1000nitくらいだからようやく有機ELでハードルをクリアした所。
HDRの規格上は10000nitまで収録出来るけど、それは現実的ではない。
それよりも輝度上げるならパネルを12bit表示にして欲しい。

ちなみにオイラもサブで使っているプラズマもシネマプロをベースにピクチャー70位で十分。
ダイナミックで輝度Maxだとギラギラして見辛い。
0916名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9fd7-epl3 [180.220.246.248])
垢版 |
2023/08/12(土) 02:41:13.20ID:RyNuHO7W0
>>914
SDRの映像ならその認識で良い。
HDRの映像では1000nitでマスタリングされている作品が多いから、MZ2500でピーク1500nit、APL20%で1000nitくらいだからようやく有機ELでハードルをクリアした所。
HDRの規格上は10000nitまで収録出来るけど、それは現実的ではない。
それよりも輝度上げるならパネルを12bit表示にして欲しい。

ちなみにオイラもサブで使っているプラズマもシネマプロをベースにピクチャー70位で十分。
ダイナミックで輝度Maxだとギラギラして見辛い。
0917名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b232-BEZ/ [133.207.39.64 [上級国民]])
垢版 |
2023/08/12(土) 05:36:34.61ID:Bgmykry40
>>914
SDRの映像ならその認識で良い。
HDRの映像では1000nitでマスタリングされている作品が多いから、MZ2500でピーク1500nit、APL20%で1000nitくらいだからようやく有機ELでハードルをクリアした所。
HDRの規格上は10000nitまで収録出来るけど、それは現実的ではない。
それよりも輝度上げるならパネルを12bit表示にして欲しい。

ちなみにオイラもサブで使っているプラズマもシネマプロをベースにピクチャー70位で十分。
ダイナミックで輝度Maxだとギラギラして見辛い。
0924名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa6b-epl3 [106.146.57.48])
垢版 |
2023/08/12(土) 16:40:07.70ID:e3uPRvcoa
>>918
異常と言われてもHDR対応の高性能なプロジェクターだって輝度なんて低い。
映像のキラキラ感を元映像より拡張するのは良いと思うけど、個人的には輝度レンジがそれ程広くなくても階調がリニアに入っている方が好み。
その辺は好みが分かれるかも知れない。
業務で映像を触った事はないけど、グラフィックデザイン関係の仕事をしていた事もあるから、モニターの輝度を思いっきり下げて使っていた影響もあるかも知れないけれど。
今でも400nitのPCモニターを輝度30%以下で使っている。
4000nitでマスタリングされた作品が一般化して来れば、MZ2500でもまだまだ足りないだろうけど。
0928名無しさん┃】【┃Dolby (スップー Sdc2-USI+ [1.73.23.173])
垢版 |
2023/08/13(日) 06:21:50.80ID:ds9H/Rjdd
2ヶ月待ちといわれたがマイクロレンズアレイにひかれて買う事にしました 他の有機ELテレビより明るかった  
0932名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウアー Safe-kaEh [27.85.205.100])
垢版 |
2023/08/13(日) 18:34:08.75ID:P+f50sQZa
暗所で映画を楽しむならMZ2500でいいけど、リビングで輝度落とすなら2500も2000も1800も変わらんよ
そこらへん店頭ではわからないのが難点
0935名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a668-LTgU [121.80.207.223])
垢版 |
2023/08/13(日) 20:22:07.09ID:eTMEJDqB0
>>932
なぜリビングで輝度落とすんだ?
むしろ上げるシーンの方が多いんじゃない?
0936名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMee-kaEh [133.159.148.152])
垢版 |
2023/08/13(日) 21:57:47.06ID:a4dQn2nXM
リビングでダイナミック使うのか?
たいていはスタンダードとかにすると思うが
てかスタンダードでも少し眩しく感じる
0938名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a668-LTgU [121.80.207.223])
垢版 |
2023/08/14(月) 00:44:48.88ID:8roaqB+m0
>>936
実際使ったらわかるけどMZ2500は今までのテレビと違って
明るいところは徹底的に明るくが実現できてるから輝度マックスにしなくても明らかに違いわかるやん?
0940名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MMee-LTgU [133.106.230.36])
垢版 |
2023/08/14(月) 09:01:07.88ID:tWdlMmmyM
>>939
地デジは諦めよう
0941名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1702-oWN7 [118.157.175.107])
垢版 |
2023/08/14(月) 10:22:34.39ID:D7UBN0tf0
>>939
この書き込みは参考になりそう
>>805
>>806
0945名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa6b-2zuP [106.129.38.8])
垢版 |
2023/08/14(月) 17:06:53.31ID:7BpBfEz+a
MZ2500を上で挙げられてる設定(スタンダードにして諸々を強orオン)にしたら、地デジでもノイズレスでだいぶ違和感無くなった。
MZはスタンダードで明るさを抑えても色が褪せた感じにならなくて良いね。LZからの画質向上を絶賛されてる理由が分かったわ。
0947名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9310-c2VP [114.163.14.128])
垢版 |
2023/08/14(月) 22:48:44.95ID:5QWxyoVU0
>>946
治ってますよ
0950名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1702-oWN7 [118.157.175.107])
垢版 |
2023/08/15(火) 07:19:50.05ID:hcTHkNO70
>>949
そうだよね
正常である事より、異常である事の方が広がるからね
0952名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sdc2-9PwV [1.75.251.146])
垢版 |
2023/08/15(火) 20:11:03.73ID:CAcSEniMd
1秒ぐらい音が遅れるよね
0959名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sdc2-9PwV [1.75.250.199])
垢版 |
2023/08/16(水) 12:17:41.62ID:oJZIY2hgd
テレビから5m離れたら音が15mS遅れるね
0962名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sdc2-9PwV [1.75.251.216])
垢版 |
2023/08/16(水) 16:27:24.92ID:lN2rrJi8d
spdifの光の音と、Bluetoothの音の遅れを距離で逆算できるよ
0963名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1ffa-iQuL [110.50.6.151])
垢版 |
2023/08/16(水) 17:21:01.28ID:nKO2Z90U0
MZ2500を所有してるんですけど今日、家族に指摘されて気づいたんですけど
なんか画面が向かって左側が下がってる(傾いてる)んですが、これってスタンドの取り付け失敗したんでしょうか?
裏見ても歪んでるようには見えないのですが…
右端には手のひらはいるスキマありますが
左端には手のひら差し込めないので左下がりなのは間違いなさそうです
0967名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a668-LTgU [121.80.207.223])
垢版 |
2023/08/16(水) 23:38:56.60ID:NOEM7+hS0
>>963
お前は俺か。

俺のところも同じような高さの差異があって取り付け方疑ったけど
テレビボードに左右で高さの差があったわ

まあ同じ原因とは思えんけど、問題の切り分けはした方がいいと思う
0968名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bb5f-DXLR [106.73.129.64])
垢版 |
2023/08/17(木) 11:27:43.85ID:Gu2DS3wq0
来年はどんな進化すると思う?
0973名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr4f-mRKy [126.156.166.197])
垢版 |
2023/08/17(木) 12:32:31.09ID:Fzg1gfPwr
eLEAPってMLA OLEDよりすごいの?

ASCII.jp:長いトンネルから抜け出せない、ジャパンディスプレイ (1/3)
https://ascii.jp/elem/000/004/139/4139537/
OLEDディスプレイの量産では、ファインメタルマスク(FMM)を用いた有機材料の蒸着方式が主流だが、eLEAPではFMMをまったく使用せずに、マスクレスで有機材料を基板上に蒸着させ、フォトリソ方式でOLED画素を生成することができる。
発光領域は、従来のFMM方式によるOLEDと比較して2倍以上となる60%にまで高められ、JDI独自のバックプレーン技術であるHMOと組み合わせることで、OLEDディスプレイの弱点であったピーク輝度や寿命、消費電力を飛躍的に向上できるという。
0974名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr4f-tQRr [126.157.193.198])
垢版 |
2023/08/17(木) 12:41:56.16ID:Q8gOUeMpr
価格.comの記事より
【2機種の輝度特性を調べるべく、それぞれ画面が最も明るくなる映像設定で画面輝度も測定してみた。白の面積10%ではMini LED液晶「MX950」シリーズが約1510lux、MLA有機EL「MZ2500」シリーズが約4100lux、白の面積100%ではMini LED液晶「MX950」シリーズが約810lux、MLA有機EL「MZ2500」シリーズが約766luxだった。】

MZ2500の輝度は正直驚いた。ここまで来たら価格以外MiniLED含め液晶選ぶ理由が無いわ。
0975名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bb5f-DXLR [106.73.129.64])
垢版 |
2023/08/17(木) 12:45:57.93ID:Gu2DS3wq0
輝度モンスター爆誕
0976名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 96a1-kaEh [49.236.224.8])
垢版 |
2023/08/17(木) 18:54:36.30ID:nXgn9NjS0
65インチで51万円か…
0977名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1702-oWN7 [118.157.175.107])
垢版 |
2023/08/17(木) 21:39:02.32ID:GN1QJi8i0
>>976
今月中に購入で65型なら50,000円キャッシュバックキャンペーンやってるよ
0979名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MMee-LTgU [133.106.55.178])
垢版 |
2023/08/17(木) 22:14:28.57ID:e1Z1GWjZM
2019年のテレビ買い替えで下取り6万もついたわ
事前に2万と聞いてたのに謎の爆上げ査定だった
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況