X



JVC D-ILAプロジェクター Part31

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0208名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd03-WdXq [1.75.5.104])
垢版 |
2023/11/15(水) 11:42:59.50ID:Q99cTlWZd
わくわく
0209名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd03-WdXq [1.75.5.104])
垢版 |
2023/11/15(水) 16:08:00.75ID:Q99cTlWZd
V80Rだけどヤバイなこれ
有機ELに勝ってるよコレ
V90Rとかどーなんの?
購入時同額くらいだったV9Rと迷ったけど、レーザー機にして良かった。
水銀ランプとか3年後とか販売出来んの?
0210名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3d95-EFnx [240f:102:8903:1:*])
垢版 |
2023/11/15(水) 16:20:44.80ID:1on88KEg0
V9Rも良い機種だけどアプデでより最適化されてきてるから
最新機種ならではの楽しみがある
今回はV50にも対応してるから
レーザーだからって特別な事はないだろうけど
0212名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3d2e-EFnx [240f:102:8903:1:*])
垢版 |
2023/11/15(水) 23:20:36.93ID:1on88KEg0
とりあえずアプデして試したけどめちゃ明るくなった
LDパワー0でも明るい。アパーチャー絞るよう
47超えると露骨にファンの音が大きくなる
46が今までの中の値かな
なんか中にしといたのがアプデ後は46になってた
中輝度の色が良くなる様なアバックのレビューだが
まあ全体的に明るくなった分底上げされた様な感じだが
なんか薄っぺらくなったような違和感がある
迷光対策はしっかりやってるつもりだけど
キャリブレーションソフトも今回のアプデに対応したようだし
キャリブレし直すと良くなるかな?
0213名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e30e-tE+F [2400:4050:8221:c400:*])
垢版 |
2023/11/23(木) 11:01:25.11ID:oGLLnZFu0
ファームウェア3.0で映像信号の内部処理が変わったみたい。
低遅延 OFF, CMD OFF 内部信号処理YUV444(3.0のファームウェアで変化)
低遅延 OFF, CMD ON 内部信号処理YUV422
LDのダイナミック制御を使ってもYUV444が通るようになった。
これは映像ソフトを見ていても気づかないかも。
0214名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8966-WD8q [240d:1e:316:8600:*])
垢版 |
2023/12/04(月) 14:11:44.58ID:J2AZ7njO0
V90LTD
0215名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 53d6-Q9JY [2400:2200:442:bb06:*])
垢版 |
2023/12/06(水) 21:24:44.93ID:2YBM7U320
だれか経験した人、対策した人いたら教えてほしいんだけど、x550使ってて
PS5でBlu-rayソフト再生時に4:3表示になってしまう現象があるんだけど、設定で変えれる方法ってないかね
4k入力で信号きてるけど画像数は明らかに落ちてて酷い画質になってる。

プロジェクターの設定をいじったりイージーミスは潰したつもりだけど。
他の再生機器だと16:9で問題なし。

ビクターソニーにそれぞれ聞いても解決しなかった
0216名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7b7f-aezk [160.13.107.17])
垢版 |
2024/01/03(水) 22:34:44.09ID:pbxijy8X0
なんかもうゲーミング用プロジェクターしか出て来んね。映画自体がヒットシリーズの繰り返しで魅力無くなってるし。
0217名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8bca-MOFa [182.168.41.40])
垢版 |
2024/01/03(水) 23:15:08.83ID:3y284gGB0
>>216
ゲーミングプロジェクターは解像度によもよるが映像の遅延が17ms以下
のものを指すので、たとえばアマゾンでみてもこのカテゴリに属する
プロジェクターはBenqとViewsonic2機種くらいしかないはずだよ
0219名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7b7f-aezk [160.13.107.17])
垢版 |
2024/01/04(木) 00:08:04.08ID:2OK8KGPC0
>>217
別にどうでも良いけど、ゲーム向けを謳う機種の方に需要が傾いて来ているのは事実。それともハイスペックプロジェクターが将来的にも有望だ、と言えば気が済むのかな? 世の流れだし、別にピリピリしても仕方ないかと。
0222名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW efde-aezk [2001:240:2429:ea6c:*])
垢版 |
2024/01/04(木) 01:09:10.66ID:BtRci27B0
妙に盛り上がってるな。何か出るのか?
0224名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7b7f-aezk [160.13.107.17])
垢版 |
2024/01/05(金) 00:41:46.78ID:XVyMM/oT0
native8k か?
0225名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9f39-NoMX [2400:4050:8221:c400:*])
垢版 |
2024/01/05(金) 07:24:06.62ID:jqn6RjtY0
Native 8K Visualization Projector
http://pro.jvc.com/pro/pr/2023/Release/ITSEC%20Press%20Release.pdf
https://www.jvc.com/usa/pro/projectors/dla-vs8000g/
1.21 inch Native 8Kパネルを使ったものが業務用プロジェクターにでてきた。

ただし家庭用プロジェクターのパネルサイズは0.69inchなのでもっと小さく作らないと使えない。
0226名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8bca-MOFa [182.168.41.40])
垢版 |
2024/01/05(金) 08:43:01.00ID:c5wuwmoZ0
ゲーム用プロジェクターは大体、20万円台で安くはないけどな
FHDの中華プロジェクターは全部、ゲームプロジェクターだと思い込んでない?
0227名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM7f-a8+n [133.159.153.171])
垢版 |
2024/01/06(土) 02:38:41.57ID:Z9jNV085M
8Kは最近テレビでも新型出て来なくなってきてるんだよねぇ…。今度のCESでも今のところ8K製品の話は聞こえてないし。
こうなるとしばらく8Kは沈静化しそうな気が……。
年末?のPS5PROくらいかな、8Kが盛り上がる機運になり得るのは
0229名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM7f-a8+n [133.159.153.171])
垢版 |
2024/01/06(土) 03:30:17.07ID:Z9jNV085M
>>228
もちろん8Kゲーミングが本格的なゲームで現実的じゃないことは百も承知なんだけど、PS5はそもそも現行機ですらパッケージに8Kロゴ入れた状態で販売してるんだよね。でも実際はyoutubeの8K再生さえさせてくれない。
だからどこかのタイミングで8K解禁しないと詐欺になりかねないと思うんだけど、その契機になりそうなのがPS5PRO発売のタイミングかなって。ここ逃しちゃうと次いつやるのよ、と思うの
0230名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0fbf-O/xL [240d:1a:8cd:b700:*])
垢版 |
2024/01/06(土) 04:55:21.59ID:S5pDDxHf0
>>229
やるとしたらPS5PROでYouTube8k対応して対応ゲームのムービーが8k対応するのが限界だと思うので盛り上がらないと思う
そもそも発売当初は転売ヤー地獄で手に入らない可能性が高いし
まあsonyがそのタイミングで8Kテレビがんがんに売り出すとかしないと厳しいかなー
0231名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9ff3-NoMX [2400:4050:8221:c400:*])
垢版 |
2024/01/06(土) 12:01:54.62ID:bCC8+U6z0
2023年日本ではLGの有機EL 88インチ8Kテレビが1つ出ただけ。
2023年開始の欧州省エネ制度の影響で8Kに4Kと同じ消費電力規制が入った。
0232名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW fd2f-uPps [122.130.85.198])
垢版 |
2024/01/07(日) 14:05:22.94ID:ezNhOZdO0
 2004年 4k 4096x2160 1.7インチ 9.5μm 5000:1
 2007年 4k 4096x2400 1.27インチ 6.8μm 20000:1 DLA-RS4000 17.5万ドル
 2016年 4k 4096x2160 0.69インチ 3.8μm

 2008年 8k 8192x4320 1.75インチ 4.8μm 20000:1
 2014年 8k 7680x4320 1.3インチ 3.8μm?
 2023年 8k 7680x4320 1.21インチ 3.5μm 10000:1
0234名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6521-uTwM [240d:1e:316:8600:*])
垢版 |
2024/01/09(火) 21:58:43.16ID:gve6q3FD0
8kはその内VODで可能となるのか
その前に配信でロッシーじゃなくてロスレスでAtmos配信してくれたらかなり嬉しいんだがな
0235名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cd65-0emV [2400:4151:2fa2:5a00:*])
垢版 |
2024/01/09(火) 22:30:04.04ID:w8Bifov00
Appleも4kの次が6kのままで8kにする気もないし映画も6kのままだからなぁ
0236名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW dd7f-4QlN [160.13.107.17])
垢版 |
2024/01/10(水) 06:15:46.24ID:Kp30o0BR0
>>235
32インチ6k60hzか。今一つ中途半端だな。6k映画って、どっかにあったっけ??
0238名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6585-uTwM [240d:1e:316:8600:*])
垢版 |
2024/01/11(木) 16:45:00.99ID:RVvS1bNa0
3080グラボPC持ってるがグラボはとっくに8K対応してるけど
8kゲーミングモニターが出さえすればPCゲーム市場から普及しそう
近い内に5000番台グラボも出してくるだろうし

問題は映画だけど8kパネル積んだTVがもっと世に出ないと8K配信すら見込めんよな
0240名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6585-uTwM [240d:1e:316:8600:*])
垢版 |
2024/01/13(土) 17:17:00.01ID://S95ilo0
VR360度映像は基本的に元質が悪いけどダイバーと
本モノの沈没船を巡る360動画は自分がまんま海底にいるのと変わらない没入感が味わえる。あれは凄い
とりまグラボは3080から4080superに買い替えたいな
0244名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cd94-qNzi [180.196.164.27])
垢版 |
2024/01/20(土) 10:51:16.20ID:R0cQKVo70
Appleとディズニーが契約してるから他は無理
0245名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd03-qNzi [49.98.133.202])
垢版 |
2024/01/20(土) 11:16:42.12ID:VUnwPJjpd
えいださん、そもそも4K120pの3D映像を通常の3Dディスプレイで映せる規格ってあるのですか?
そういう点でも今回のディズニーの配信はApple独占だと思います。
0246名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9d05-rs6d [124.159.82.180])
垢版 |
2024/01/20(土) 12:25:18.75ID:JGMC+xTd0
>>245
いやなにもAVPの発売日から同じものが見れるなんて期待してるわけではないですよ?
しかしこのまま緩やかに消え去っていきそうだった家庭向けの3Dがappleという超大手の手によって復活する機会を得たことがまず嬉しいし、初回8万台と相当生産絞ってるらしいHMD向けにディズニーが動くならそりゃ先々に見据えてる展開があるのでは?と思うわけですよ。

仰るとおりそれが平面モニターまで見据えたものか、あくまで被り物に限定した未来なのかはわかりませんけどね…。
0249名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ba32-iVup [240b:253:55a0:500:*])
垢版 |
2024/03/01(金) 11:54:39.00ID:fICKDvd/0
MAGNETARの最新UHD BDプレイヤー「UDP900」か。
はたして50マンの価値があるのか?
0252名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9f14-lvv7 [219.103.17.2])
垢版 |
2024/03/05(火) 09:14:51.26ID:HskZ9jcE0
ヤフオクでV80Rが出てたけど
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m1126855675
いかにも地震で天吊りしてたのが落ちましたって感じだけど入札してる奴ってチャレンジャーだな
0255名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ad40-jpM3 [240f:6e:242e:1:*])
垢版 |
2024/03/10(日) 09:40:28.93ID:QJV5TNJI0
今はもうAV自体が廃れてきてるから、50万のプレーヤーとか何百万のプロジェクターとかが売れる時代ではないだろう。
そこそこのプレーヤーと有機ELテレビで十分に高画質な映像が出る時代だもんな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況