X



sonos ソノス part5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0077名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/24(土) 10:40:20.76ID:JeDGQz+20
submini 白がAmazon4.6万でポチってしまった
自分みたいな素人にはbeam2+シンフォニ×2の環境でなんの不満もないのに…
0078名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/24(土) 20:14:10.69ID:/4w4zT/r0
arcとsubを持ってます
five2台購入検討しているのですが、聞こえ方がどう変わるのかいまいち分からず…
0079名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/25(日) 08:17:21.68ID:4VzAJlGO0
>>76
持ってないからわからないけと、物理的に上方向のスピーカーあるのはやはり強いだろうなぁ、と予想する
0081名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/25(日) 13:48:19.89ID:Zioj+8U/0
>>74
元の動画がサラウンドでもYou Tube上では2chになるんじゃなかったかな
ダウンロードしてから再生するか、primevideoとかNetflixとかで試したほうが良い
0082名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/25(日) 14:07:34.94ID:nkod0+/s0
>>81
>>75
YouTubeは去年からDolby Digital Plusに対応し5.1ch再生がサポートされた

> 2021年以降のすべてのテレビ、Chromecast、Apple TV、Roku、
> およびほとんどのFire TVデバイスは、YouTubeの5.1サラウンド音声に対応しています。
> また、2020年以前のテレビでもサラウンド音声に対応しているものが多くあります。

但し、上記以外のPCやゲーム機(PSやXBOX)は現在も非対応
0084名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/26(月) 19:34:50.98ID:xI9+G8U90
>>83
ネットのレビュー等見てサラウンド環境やってみたいと思ったのですが、田舎なので近くに視聴できる環境がなく、実際購入した感想聞きたく書き込みしました
言葉足らずで申し訳ありません
008559
垢版 |
2023/06/26(月) 21:12:08.34ID:alLcfvoe0
聞いたことないからわからないって
意味じゃないの?
0086名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/26(月) 21:57:33.90ID:OJDaM0C+0
>>78
滅茶苦茶変わる
壁反射でリア表現してるのと実際にリアから音が出るのは雲泥の差
ただリアがfive×2である必要性は微妙かも(やっすいIKEAのSymfoniskでも充分恩恵は得られるので完全にお財布次第かと)
0087名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/26(月) 22:47:09.56ID:d2TDPnAJ0
OneとFiveとEra300すべてペアで持っててリアで試したけどリアにするなら予算バランスのいいOneか高性能なEraかな
Fiveは独立したステレオペアで音楽聴く用途にするのが一番輝くと思います
予算があってホームシアターとして5.1サラウンドやDolby Atmos聴くのが目的ならEraは段違いの性能です
0088名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/26(月) 23:42:33.31ID:Wwob4DEW0
>>78
予算があるならera300×2一択かな。
そこそこ良いお値段するので、性能も中々。
ただ、上流のソースに影響されやすくなるので、アトモスとかのソースを使う前提の話になる。配信のトップガンマーベリックとか観たけど、なかなか楽しめた。
ただ、何となくサラウンド感出すならオーバースペックなので、IKEAでも大丈夫かと。
0089名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/27(火) 12:47:36.15ID:LQPGlJup0
ありがとうございます!
fiveが時々セールでera300より安くなってるのでfive検討していたのですが、eraの方が音質良いのでしょうか
IKEAは近くにあるので実物見に行きます。値段ほど体感に違いがないならIKEAのもありですね
0090名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/27(火) 13:40:56.45ID:LJxYH2R+0
>>89
fiveとera300の違いは、単体で使用する場合はfive、サラウンドとして運用するならばera300という感じで、どちらの使用で考えているかによっての区分けかと。
価格に関しては、納得できるかどうかという点で個人差があるため一概には言えないけど、基本的により高い方が優れているのは確かなので、初めから高いやつを購入する方が最終的にロスが少ないですね。
サラウンドで考えているならera300かIKEAかと。
体感は個人差あるけど、era300は価格なりの満足度はありました。
0091名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/28(水) 07:22:08.30ID:S+TrsY/80
era300購入することにしました
みなさま色々教えてくださりありがとうございました
0092名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/28(水) 17:05:36.26ID:DCqe/T2C0
Arc+Sub+Oneのセットでテレビの音を良くしたら、相対的に貧弱になったPCの音が気になるように...
ここもSonosにしようと思っているのですが、Era100のステレオペアにライン入力するか、RayかBeamに光ケーブル接続するかで迷っています
サラウンドはテレビから出せばいいのでステレオまでのコスパ重視です(Era300のペアは考えていません)
皆さんならどれを選択しますか?
0093名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/28(水) 21:13:20.43ID:Q8uEx9ik0
>>92
PCがノーパソなのかデスクトップなのか知らんが
RayもBeamも置き場所困るし距離近過ぎじゃね?
0094名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/28(水) 22:35:59.95ID:EdiQarCp0
どっちも選ばない。PC用にBeam買ったけどスリープするのがうざいし距離が近すぎて微妙だったからテレビ行きになった
0096名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/07/02(日) 21:13:35.70ID:50cUqgOW0
ArcとRoamに加えてSymfonisk買ったがSonosは増えるな

サイズや価格が違えど、音が似た感じなのがすごい
0098名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/07/04(火) 02:58:28.59ID:EAKKZqsf0
マジでSonosの売り方は上手いと思う
教科書的なコト消費
0099名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/07/06(木) 20:56:57.23ID:ycj1UiLu0
以前こちらで質問させていただいたものです!
arcと 4kモニター、Apple TVを繋いでもドルビーアトモスが再生されないという件で以前質問致しましてApple TVだと音楽データが変換されるとかで無理だよーと解答頂いていたのですがこの度ファイアースティックTV 4k maxをストリーミングデバイスにして再度挑戦したのですが結局ドルビーアトモスとしては再生されませんでした。(ソノスアプリでDolbyデジタル5.1と表記される)
現状どうしたらドルビーアトモスで再生ができるでしょうか?HDMIの分配器でも買えば良いのでしょうか?
0100名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/07/06(木) 21:05:59.37ID:ycj1UiLu0
連投すいません、
ちなみにモニターにはHDMI ARCというコネクターしかなくeARCはないです。

やはりeARCがないモニターは無理なんでしょうか?

素人ながら
ストリーミングデバイスからのHDMIを分配器でモニターとサウンドバーに分けて繋げばドルビーアトモスの音声データはサウンドバーで再生されそうな気がするのですがそれじゃあまずかなでしょうか?!有識者の方どなたか教えて下さい!!
今後era300二つ買ってサラウンド音響環境作る前にこの問題を解決したいです!

モニター買うのが一番手っ取り早いような気がするのですが出費抑えたくて、、、
0101名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/07/06(木) 21:31:33.85ID:ycj1UiLu0
さらに連投大変申し訳ございません、、
ファイアースティックTVのオーディオ診断ではドルビーデジタルプラスも対応していない状態です。

私の認識ですとモニター側のHDMIの接続部にAR Cと表記があればドルビーデジタルプラスには対応すると思っていたのですが
やはり何か接続の仕方が悪いのでしょうか、
ネットで他に調べるとHDFURY ARCANAという音声分離機を使ったらいけたみたいなのがみられました。値段は割と4万越えで高いのですがやはり音声分離機か何かを使った方が良いのでしょうか?
0102名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/07/06(木) 23:38:31.37ID:Iu4zIqzO0
>>101
ARCやeARCというのはTVが持つ機能

HDMI機器(映像+音声)→AVアンプ(映像)→TVの接続で
TVが受信した放送波の音声を、TV→光デジタル→AVアンプで出力していたが
AVアンプ→TVのHDMI入出力を一次的に逆転させ、TV音声のみをAVアンプ←TVで出力可能にしたもの
つまりこの機能はTVの機能であり、モニター(PCやその他ディスプレイ)には基本的にはない機能

なおFire TVなどの再生機器はHDMI出力、TVはHDMI入力、SonosはHDMI出力しかない
なのでFire TV(HDMI出力)→(HDMI入力)Sonos(HDMI出力)→(HDMI入力)TVという接続は出来ず
Fire TV(HDMI出力)→(HDMI入力)TV(HDMI入力-ARC/eARC)←(HDMI出力-ARC/eARC)Sonosでの接続になる

音声はTVのARC/eARC機能を使うので
Fire TVのAtmosを使いたいなら、TVがDolby Digital Plusのパススルーに対応してないとアウト
Apple TV 4KのAtmosを使いたいなら、TVがDolby TrueHDのパススルーに対応してないとアウトになる

なおARCANAはTVと同様なARC/eARC機能をもつ特殊アダプターなので
TVではなくARCANA経由でARC/eARC接続が可能になる
0103名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/07/07(金) 01:13:57.53ID:rU/b7iNz0
詳しい解答ありがとうございます!
モニター側にHDMI ARCというジャックはあるんですがじゃあこれはもう無視してもいいんですね笑


ちなみにファイアTVよりアップルTVの方がアトモスの質高い?とかってあるんですかね?TRUEとかっていうから、

特殊アダプター買いますね笑
0104名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/07/07(金) 02:43:21.75ID:pks8gBW10
>>103
配信動画は全てDolby Digital Plusで、TVやFire TVなど普通の機器は受信した音声を
そのままパススルーさせて次の機器に送信し、末端のサウンドバーでデコードしてLPCMに戻すが

Apple TV 4Kは操作音などを同時出力させるため、受信したDolby Digital PlusをデコードしてLPCMに戻し
LPCMの操作音を重ねて、LPCMのまま5.1/7.1/Atmosで次に機器に送信する仕様
末端でデコードするのではなく、途中でデコードするだけなので音質は同じだが
接続する機器はHDMI入力かeARCが必要になる
0105名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/07/07(金) 03:03:31.54ID:cVEAWwuf0
最近のモデルの低価格なTV買った方が結局安上がりなような
0106名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/07/07(金) 05:59:29.06ID:sH+knirV0
プロジェクターでsonos beam gen2をワイヤレスで使う場合はAppleTV4Kでairplay2で飛ばすしかないですよね?

その場合airplay2はドルビーアトモスや5.1chは不可でステレオ再生のみになるというのを見たのですが今もそのままですか?
0107名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/07/07(金) 08:11:41.17ID:pJ8Eb0ro0
ARCANA高すぎるからBUNGPUNG HDMI ARC/eARC オーディオ アダプター ってやつ買ってみた
これでDolbyAtmosもSonosのアプリでも確認できたよ
使用機器は15年ぐらい前のARC非対応のテレビとappletv4k
0109名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/07/07(金) 08:20:33.44ID:SW550zSn0
特殊アダプターポチってしまいましたよろしくお願い申し上げますw
0110名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/07/07(金) 08:21:35.66ID:SW550zSn0
ARCANA買ってしまいました涙、、、
0111名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/07/07(金) 08:24:41.67ID:SW550zSn0
今調べてみたけど3万も差があってかなり辛いw
0112名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/07/07(金) 08:35:31.20ID:SW550zSn0
キャンセルできたのでキャンセしてコスパいい方注文できました!
情報みなさまありがとうございます!!
0113名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/07/07(金) 14:13:47.62ID:HXk8U8u+0
シンフォニクスはブックシェルフ型とアートフレーム型とで性能違いますか?
0114名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/07/07(金) 15:08:58.94ID:y53e9AHC0
相談させてください

era300 x 1台 または era100 x 2台
どちらにするかで迷ってます
どちらの組合せが良いか是非アドバイスもらえるとありがたいです

理想はera300 x 2台なのですが…
0116名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/07/07(金) 17:54:51.52ID:1HvO0eE60
>>114
目的次第ですね
買いてある内容見る限りホームシアター構築ではないと思いますけど合ってます?

ステレオの音楽聴くのがメインの使い方ならEra100x2
空間オーディオ試したいならEra300かな
0117名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/07/07(金) 20:03:52.07ID:elTkZG1k0
>>113
性能より、配置したあとの周りの空間のほうが影響大きいと思うよ。
当然ながら、発音部から視聴箇所までの空間がより開けていたほうがより自然な音になる。

まあ、ペアで使うならブックシェルフ型、単品で使う&壁からの出っ張りを避けたいならアートフレーム型ってくくりでいいと思うけど。
0119名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/07/07(金) 20:50:28.55ID:RLPEPUpS0
>>118
プロジェクターとサウンドバーは有線で使うしかないのでは?!

AirPlayでドルビーアトモス等のドルビーオーディオ対応しているのはAmazonミュージックの一部の楽曲のみだったと記憶してます!
0120名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/07/07(金) 21:33:45.35ID:y53e9AHC0
>>116
ありがとうございます!
書き方悪いのにご推察通りです

ホームシアター目的ではなく、オーディオ・音楽鑑賞メインです
空間オーディオというのが興味あって迷ってます

一度に買えずとも時期を見てera300追加購入というのもありかもと思いました、、、
0121名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/07/07(金) 21:52:36.44ID:VzT1VB4e0
ソノスロームって風呂持ってくとして単体でアレクサに指示できる?
0123名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/07/07(金) 22:03:35.07ID:VzT1VB4e0
サンクス
風呂だけ使うとしてバッテリーどのくらい持つ?
0125名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/07/07(金) 23:14:31.81ID:zciLed5D0
>>120
映画は見ないってことですか!?
0126名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/07/07(金) 23:20:19.35ID:eHSIRZxZ0
音楽だけで空間オーディオを体感するなら多分gen2をWi-Fiに繋いでアップルミュージック再生すればドルビーアトモス音源再生できますよ!
0127名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/07/07(金) 23:25:24.06ID:eHSIRZxZ0
もし空間オーディオをより深く楽しみたい場合は(というよりドルビーアトモス音源の実力の見せ所なんですが)、リアルサラウンド構築をする為にリアスピーカーとしてera300を二つ購入して正面にgen2、後ろにera300×2とすれば空間オーディオを堪能できると思います!
0128名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/07/07(金) 23:27:53.49ID:eHSIRZxZ0
ごめんなさい上記コメントは>>106さんに対してでした!
0129名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/07/08(土) 02:17:48.05ID:FPZ7YuoC0
>>107
ARCANAって発売した頃に1万少しで買ったけど今凄い値上がりしてるんだな
円安怖いわ
0130名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/07/08(土) 22:50:29.19ID:2Mg0Z3hE0
106です。
やっぱりプロジェクターと無線で高音質はまだ厳しそうですね。
大人しく10m有線でつなぎたいと思います。
ありがとうございました。
0134名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/07/09(日) 00:42:45.37ID:I+xAWJSD0
>>125
気にしてもらい恐縮です
映画もいずれは…と考えています
具体的な計画は立てられていないので当面は音楽だけになりそうです

音楽ならsonosは、、、?という感じでしょうか?
wifiあり、Bluetoothあり、プラグインあり、自宅仕様で探してました
音楽ならこっち、などあれば是非ご意見もらえるとありがたいです
0136名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/07/09(日) 01:15:26.58ID:zPcUESDx0
過去ログで去年のプライムデーあたりの書込みみたらプライムデー前に安くなってプライムデーで更に安くなってプライムデー最終日?に更にポイント値引あったみたいでホントに先行セールで買っていいものか二の足踏んじゃう
0138名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/07/09(日) 11:56:21.99ID:9zWo9Z1G0
>>134
一応ARC使ってるものです
音の感想ですか最初のデフォルトからかなり音の粒感かそれぞれはっきり出ていて聴いていて気持ちいいです。
他社さんだとそれぞれの会社の得意領域が顕著に出ていて楽曲として効くと個人の好み分かれしそうな音ですがsonosは万人にいい音というかビギナーから玄人まで割と納得できるかと思います!

バンドをやってた身としては楽器のそれぞれの音がうもれないて調和しながら独立してなってるのがわかりやすいとこがかなり好きです!
0139名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/07/09(日) 12:44:31.61ID:Z8MZOsZL0
こないだfire tv stickとサウンドバーとモニターでドルビーデジタル(ドルビーアトモス)を体感したいと質問したものです、現在BUNGPUNG HDMI ARC/eARC オーディオ アダプター を使って分配してみてもやはりDolbyデジタルプラスが再生してくれません、、、配線の仕方とかもしかして最初から付属でついてるARCの HDMIケーブルじゃ規格がダメとかありますか?
0140名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/07/09(日) 13:08:15.32ID:fqM7DOak0
いい加減映画のドルビーデジタルプラスを感じたい、、、
ソノスアプリからApple Music開いて空間オーディオ再生するとちゃんとDolbyアトモスと表示するってことはデバイスとの相性とかありますか?、、わからん
0141名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/07/09(日) 14:54:40.57ID:U0OD3OrK0
>>139
一応確認だが、Dolby DigitalやDolby Digital Plusとは圧縮コーデックの話
2chや5.1/7.1chやAtmosは音源の収録chの話
Atmosは7.1ch+αchで作られた音源で、標準は7.1.4ch、最大は24.1.10chまでディスクリート再生可能

Dolby Digitalは2chと5.1chの収録に対応
Dolby Digital Plusは2ch、5.1ch、7.1ch、Atmosの収録に対応している

つまり再生音源が何chで作られ、何chで収録されているか次第なので
2ch収録音源を再生しても2chだし、5.1ch収録音源を再生しても5.1chにしかならない
なのでAtmosで収録してある音源を再生しないとAtmosにはならない

とりあえずFire TV Stick 4K MAXなら設定に診断機能があるので先ずは確認
https://dime.jp/genre/files/2021/11/12-4.jpg

アマプラならトゥモロー・ウォー、ロード・オブ・ザ・リング:力の指輪、パワー、ホイール・オブ・タイム
ペリフェラル、カーニバル・ロウ、ユートピア、アウターレンジ、ジャック・ライアンなどがAtmos対応
音声は英語などオリジナル言語のみがAtmos収録なので注意
またアマプラは映像表示機器がHDCP2.2対応じゃないとAtmosを受信出来ないので注意
0142名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/07/09(日) 15:40:04.64ID:X5Z9q4nY0
>>141
ビデオ診断すると検出されたオーディオ機能のとこでドルビーアトモス、ドルビーデジタルプラスがなしになってしまいます。

オーディオアダプターのeARCのスイッチを逆に消すと検出のとこでありになります。
日本語がわかりづらくてすいません


現在の繋ぎ方

ファイアスティック4k→HDMIアダプター
そこからそれぞれソノス ARCとDMMの4kモニターに繋げてる感じです

でeARCのスイッチを切るとサウンドバーの接続も切れてしまいます。なのに何故かドルビーデジタルプラスとアトモスは検出される状態になる、、謎です誰か本当に助けてください
0143名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/07/09(日) 15:40:49.01ID:X5Z9q4nY0
ちなみに現在再生してる音源はオーディオ診断のとこにある音源とロードオブザリング力な指輪です
0144名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/07/09(日) 16:19:41.85ID:d01OCRkm0
なんか知らんけどAmazonにのつてるユーザーレビュー見ながらまた再起動かけたらついに再生できました

ありがとうございます涙
ソノスアプリにドルビーアトモスって出てます涙嬉しい
0146名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/07/09(日) 17:19:23.25ID:NlPbvCnv0
>>145
確かに音が天井に広がってる感じは増しました
ただのドルビー5.1よりかは空間に音が広がる感じはします!
でも上から降ってくるとか、後ろから回り込んで聞こえるとかはないですw
リアスピーカーいれたら化けるってAmazonのレビューにめっちゃあったのでera300早速ポチります!
0147名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/07/09(日) 17:21:22.17ID:NlPbvCnv0
あといまうちの、院内で再生してるから広いのでそのせいもあるのかな、、
0148名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/07/09(日) 18:32:02.28ID:U0OD3OrK0
>>146
収録がAtmosであっても、音がどのような配置でミックスしてあるか次第だからね

ロード・オブ・ザ・リング
https://www.youtube.com/watch?v=rv94Z3VNZEI https://www.youtube.com/watch?v=_K-CAOxcA8I
トゥモロー・ウォー
https://www.youtube.com/watch?v=8rFTg3ks5CI

フロアレベルの音(赤ボール)以外に配置した音がある時だけAtmosの効果が出る
少しでも上方(XYZ値のZが+値)に配置した音(水色ボール)がない時は7.1ch収録と違いは出ない
作品によってその頻度は違うので「Atmos収録だから5.1/7.1ch収録とは音が常に違う」とはならない

例えばThe Batmanは2時間56分の内、ほんの数分しか音を上に配置していない
下の2トラックがトップスピーカー(イネーブルドSP)に出力される音のある場所
https://i.imgur.com/LcRlIE4.gif

但しフロアレベルでは7.1ch以外の位置に結構多く音を配置しているので
https://www.youtube.com/watch?v=cVR1U_bpvEg
5.1.2chや7.1.4chなど7.x.xまでのシステムではなく、フロントワイドスピーカーを加えた
9.x.xシステムならThe Batmanも長時間Atmosの効果を発揮する
0149名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/07/09(日) 18:38:20.54ID:0PLRAO8H0
そうなんすね!確かにロードオブザリングはわから辛いというか効果音だけが奥行き感じられたのはそれですかね、ネットフリックスの6アンダーグラウンドはかなり音の迫力を感じました。輪郭があった音に
0150名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/07/09(日) 19:36:14.06ID:1mWckkJq0
>>139
俺も最初ならなくてめっちゃ困ったけど
ケーブルHDMI2.1にしてSonos beamリセットして再設定してあと全部再起動で再生できるようになるよ
あと物理ボタンがあってそれはオフにしないといけない
0151名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/07/09(日) 20:53:03.57ID:vqHN+kDI0
ARCとBeam gen2どっち買うか迷うなーー

勿論モノはARCが圧倒的に良いんだろうけど五万分の差を自分が体感できるのか謎
素人耳でも全然違うとわかるもんですか?
0152名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/07/09(日) 21:53:10.73ID:U0OD3OrK0
>>149
アマプラのロード・オブ・ザ・リングは、とてもAtmosの効果を多用した良いミックスだよ
エピソード1はこんな感じ https://i.imgur.com/3URsFkY.gif

Netflixの6 Undergroundは、残念ながらかなり限定されたシーンでしかAtmosの効果は使われていない
下のトップミドルchに出力がないシーンはAtmosである意味はなく、Dolby Digital 5.1でも同じ音になる
https://i.imgur.com/rrPIMhj.gif

但し効果的でとても分かり易い音、下記のシーンのうち右下レベルメーターの
トップフロント(Ltf/Rtf)、トップミドル(Ltm/Rtm)、トップリア(Ltr/Rtr)に出力がある瞬間は
https://www.youtube.com/watch?v=UVuVWz9qYlg
この音が上から出てAtmosの上下サラウンドが作られている
https://www.youtube.com/watch?v=ra9pifTn0a8

なおNetflixならBlood and GoldやRattlesnakeは、かなりのシーンでAtmosの上下定位効果が使われている
https://i.imgur.com/7UNjjao.gif https://i.imgur.com/nfzBES3.gif
https://www.youtube.com/watch?v=MIoAw9piPqg https://www.youtube.com/watch?v=0DRSTRYcFKI
0153名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/07/09(日) 22:09:15.22ID:tF+ESIN90
>>150
物理ボタンでオフにしたらなりましたよ!!笑マジで盲点でした!笑てか普通オンだろって突っ込みました!笑
0154名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/07/09(日) 22:11:14.20ID:V7PMVUn90
>>151
Arcのがグレード高いって思うでしょ?
Beamのが声優のイケボとかはより増幅されてる気がするんだよね
0155名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/07/09(日) 22:19:02.84ID:tF+ESIN90
>>152
6アンダーグラウンドの序盤のなんか数字がでてくるところ?の効果音がなんかすげえって思いました!笑

どぅーーんみたいな笑

ロードオブザリングは多分ナチュラルな感じだから分かりづらいのかな、
0156名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/07/09(日) 22:56:23.24ID:VghWSdhL0
>>138
音楽だけならやめたほうが良いよという話ではなく良かったです
「粒」感じてみたい!
era300 x 2で体感したいと思います
後押ししてもらえるようなレビューありがとうございます!
0157名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/07/10(月) 00:48:05.57ID:Ma4rNEZe0
>>150
物理ボタンって?
0158名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/07/10(月) 01:05:05.41ID:1HL/gHP80
>>156
era300を正面に置くならfiveを正面に2個置いた方いいらしいですよ!

era300空間オーディオ特化らしくリアスピーカーとして用いるとエグいらしいです!
0159名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/07/10(月) 01:06:47.14ID:1HL/gHP80
>>157
オーディオアダプターのeARC/ARCの物理ボタンがあるっす!
予想ですけどあのボタンは映像出力のout1ののとこに
0160名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/07/10(月) 01:25:52.28ID:WnNmOvf30
BUNGPUNGの奴は繋いでるテレビのeARCを有効にするボタンだからね
オフらないとだめよ
0161名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/07/10(月) 01:44:44.97ID:V+nJ8E/i0
ARCとsub買いました!!
ゆくゆくはera300を購入予定!

到着すこし先だけど楽しみ、来年の引っ越しまで6畳で楽しみます笑
0162名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/07/10(月) 01:50:13.48ID:GMvu6cka0
いまArc安いよね!買わなきゃ損損!
0163名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/07/10(月) 01:58:31.49ID:otIICEOo0
ボーナス後だからかAmazonのセールのせいか知らんが
物欲満たして絶頂寸前の人が二人くらいいるな
一時的な物欲は本質的な幸せには繋がらないよ
0164名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/07/10(月) 02:11:52.20ID:UJ+jr3WY0
>>159
そこかー
0165名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/07/10(月) 05:45:04.03ID:aN+1+beQ0
>>163
少し落ち着けよ
0166名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/07/10(月) 07:21:49.23ID:EEII1Nay0
era300いつ安くなるかな
0168名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/07/10(月) 08:16:09.87ID:VPXSTuYt0
ARCブラックの在庫なくなったと思ったら安くなってる
beamも最初より安くなってるし去年みたいにちょいちょい変動するんか
買い時ムズいな
0169名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/07/10(月) 09:18:52.44ID:cGQMV2Je0
31%オフか
今更One SL買うか悩むわ
0170161
垢版 |
2023/07/10(月) 09:34:20.48ID:V+nJ8E/i0
>>168
キャンセルして買い直ししました
また安くなればキャンセルすれば良い、在庫ありの即日発送ではないから
0171名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/07/10(月) 10:57:25.98ID:3fp2cnce0
すげー初歩的な事だと思うんですが、sonos arcとテレビのeArcを繋ぐケーブルってHDMIのハイスピードでオケですよね?
LGのスマートモニターに使ってるんですが、HDCP2.2なのにAtmos出力されないから、ケーブルの問題なのかと。
もしくは内臓のwebOSだとあかんのですかね。
0172名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/07/10(月) 12:05:32.33ID:7fXymFSx0
>>171
初歩的だけどテレビ側のオーディオ設定いじってますかい?!
0173名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/07/10(月) 12:23:59.88ID:D4pwr7zz0
オーディオ設定をパススルーにしても自動にしても、Dolby Digital5.1と、DolbyMultiChannel5.1に変わるだけなんです。
0174名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/07/10(月) 13:51:20.51ID:Lpr4r+To0
円安でこれは安過ぎだなポチ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況