X



Panasonic ブルーレイDIGA 【ディーガ】 231

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd3a-DhBW)
垢版 |
2023/05/21(日) 17:58:43.58ID:6hGHhximd
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512


を2行以上冒頭に書いて下さい(一行分は消えて表示されません)

Panasonicのブルーレイレコーダー「DIGA」について語るスレ
全自動「DIGA」も含む

□DIGA公式
ブルーレイ/DVDレコーダー|Panasonic
ttp://panasonic.jp/diga/
ttp://diga.jp/ (上URLにジャンプします)
□ラインアップ一覧(機能比較) ttp://panasonic.jp/diga/lineup/
□お客様サポート ttp://av.jpn.support.panasonic.com/support/bd/

前スレ
Panasonic ブルーレイDIGA 【ディーガ】 230
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1679399490/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0082名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0bad-FIIW)
垢版 |
2023/05/25(木) 18:49:41.69ID:5CVzieAy0
サミット終って昨日くらいから数珠つなぎのアンテナ線の末端、テレビがまた地上波映るようになった
やっぱりサミット関係で電波おかしくなってたのかな
0084名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0bad-FIIW)
垢版 |
2023/05/25(木) 18:54:05.87ID:5CVzieAy0
録画番組リストからだけでなく、検索リストからもかんたんダビングできるようにしてほしい
検索リストは日付順に並んでくれるから便利
録画番組リストは数千の中からダビングする番組を探すのがいちいち大変
0086名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW def2-M4l1)
垢版 |
2023/05/25(木) 18:58:25.49ID:7m/M0iRg0
>>73
へええ こんな機能が やってみようとも思わない操作だ
マニュアルはいつも斜め読み イケナイ癖でご迷惑をかけてすまない

詳細ダビングは緑ボタン押すとちっちゃい窓で中身再生できて便利 かんたんダビングでもできるようにして欲しいのに
旧モデルからある古い機能 新モデルからのかんたんダビングはいろいろとテイストが違う まるで建て増し建て増しの温泉旅館
火事になって迷子になって焼け死ぬことはレコーダーではないからいいけど
0088名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ def2-Xm68)
垢版 |
2023/05/25(木) 19:04:33.66ID:GeN4mCwn0
>>85
録りっぱぐれよりも
録っても観きれないでいっぱいになる問題の方が
忙しいのがほとんどだから


>>86
ダビングなんてやってると
その間何もできないこともあるので
よほどのことがない限りやらないですよ
(外付けのHDDへの移動も)
0091名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ def2-Xm68)
垢版 |
2023/05/26(金) 04:44:31.58ID:GGz5NY+60
早朝夕方の再放送が地上では見られなくなって
懐かしい番組を録画できなくなっても
懐かしい番組は一度くらいは見たいのは人情ですが
今もだいぶ変わってるので
昔の番組より時代劇の方が豪華できれいとか
0093名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW de10-LTp3)
垢版 |
2023/05/26(金) 06:18:04.86ID:FlXTaPPX0
>>88
私はDIGAはSeeQVaultの編集専用機になってるので、負担にならないよ。
VIERAで番組録画をやって、SeeQVaultに残したいのはDIGAに転送ダビングしている。その間もVIERAで録画できるから不便なし。
0095名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa2f-mb4J)
垢版 |
2023/05/26(金) 07:40:26.92ID:uYPx8WRUa
>>84
数千て…。
上限あったよね
0098名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW def2-M4l1)
垢版 |
2023/05/26(金) 10:39:47.29ID:eXM5FDtN0
>>93
seeqvaultって使いにくくない? Tオーダーの容量にまとめ番組できないのはどんな感じ
010193 (ワッチョイW de10-LTp3)
垢版 |
2023/05/26(金) 12:53:33.24ID:FlXTaPPX0
>>98
だから編集しにくいから6台のSeeQVaultハードディスクに分けてる。
例、洋画とか邦画のシリーズ物が多いから最新のを追加するのに既存のをDIGAに戻さないとダメだし、マーベル作品は制作年以外に絡みでイロイロと順番変更する要素は多いし…

普段のWOWOW等の録画はVIERAでするから録画は重ならない
0103名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa2f-mb4J)
垢版 |
2023/05/26(金) 13:39:29.37ID:Cp+vxFdja
maxellのBlu-rayディスクが突然値上がりしたから何?って思ったけど、リニューアルするんだね。6月10日から順次
0104名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa2f-mb4J)
垢版 |
2023/05/26(金) 13:40:42.92ID:Cp+vxFdja
SeeQVaultは4k対応してないのでしょ?
SE用に新しいの買わなきゃ
0107名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6710-Vg5T)
垢版 |
2023/05/26(金) 14:49:55.31ID:SQSfSuNY0
母屋の八木式アンテナからケーブルを引っ張ってるのですが、地デジがNHKとチバテレ以外のレベルが低いです。
令和元年台風後からアンテナ調整してもこんな感じなんですけど、何がダメなんですかね。
BSとCSはバッチリ映ってます。
0112名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW def2-M4l1)
垢版 |
2023/05/26(金) 16:20:34.26ID:eXM5FDtN0
アンテナ接続の件でテレビに数珠繋ぎにしていて写りが悪いって書き込みがあった

設置設定/リモコン 節電待機モードをモード2にすると
待機中の消費電力は最小になりますが、アンテナ線を本機経由でテレビへ接続している場合、テレビの映像が映らない、もしくは画質が悪くなることがあります とある
0115名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM86-qc97)
垢版 |
2023/05/26(金) 19:47:09.41ID:04kaaRmrM
>>106
> 名無しさん 2023/05/26(金) 13:49:31.96ID:i4sKxc1kr
> 訂正…
> 取扱説明書の日本語は、なかなかピーキ
> 同時接続台数は、USB-HDDと同じ一台なんだが、登録台数は不明状態(USB-SQV)
> これって、事実上の一発屋(当たらず屋)じゃね?

レコーダ本体と紐付く録画用フォーマットのUSB-HDDには、登録台数上限がある。
seeqvalutフォーマットと写真・音楽フォーマットのUSB-HDDは本体と紐付かないので、登録不要。
0118名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ def2-Xm68)
垢版 |
2023/05/26(金) 20:11:34.16ID:GGz5NY+60
>>112
気になって久しぶりにアンテナレベル見てみたら
50以上に調整できてたと思ったのに
40くらいのチャンネルもありました。
(録画失敗するレベルですが、アンテナの線をちょっと触ってみたら36とかになったのでやめました)

天気予報や自然現象の目安になるかもしれないので
毎日定期的に何回か観測してもいいかもです。

早朝・朝・午前・昼・午後・夕方・夜・深夜etc
0120名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr03-ABgb)
垢版 |
2023/05/26(金) 20:23:43.73ID:b1dpyU/9r
ビエラやDigsへの再生とは、記載はされているが、ダビング出来るとは言ってない。

SQV対応のビエラでは、番組の追加録画はできません(どういう意味?)。

他のSQV対応ディーガで録画したUSBハードディスクへの番組追加記録ができます。
0121名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ def2-Xm68)
垢版 |
2023/05/26(金) 20:33:45.29ID:GGz5NY+60
ニキビ触るみたいに
気になってアンテナの線触ってたら
一番いいチャンネルが65前後で、悪いチャンネルが40ちょっと、その他が50前後
ちょっと触っただけで
40〜50のチャンネルが30〜20くらいになったりして
今録画してたのはあきらめました。
0124名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr03-ABgb)
垢版 |
2023/05/26(金) 20:56:18.38ID:G6w2to7Ar
直接の録画は出来ない
内蔵HDDからは、コピーワンスのみと言えばイイ!

USB-HDD → 内蔵HDDという説明無しのまま
SQV-HDDという説明も無い
全てに、USB-HDDという説明(アホなのか?)
0126名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr03-ABgb)
垢版 |
2023/05/26(金) 21:09:35.42ID:G6w2to7Ar
USBハードディスクから内蔵HDDにダビングできますが、ダビング10番組は「1回だけ録画可能」な番組として記録されているためダビング後USBハードディスクには残りません。(コピーワンスと言え。)

もともとコピーワンス
ダビング9はどうする?
0131名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ def2-Xm68)
垢版 |
2023/05/26(金) 21:28:52.55ID:GGz5NY+60
ディスクにコピーしたものや外付けHDDに移動したのを
わざわざ内蔵HDDに戻したいと思うこともあるかもですが
面倒なので結局やらないんですよね
(だからダビング回数をまとめるような機能も必要ないです)
0134名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c6b3-Jbmw)
垢版 |
2023/05/26(金) 22:25:11.51ID:IrSvG9Rr0
>>45
早送りボタンで1.3倍速にすると、シークバーが鬱陶しいし、スキップボタン押すと等倍に戻ってしまうが、
再生ボタン長押しで1.3倍速にしたら、全て解決。
それに気付くまでに数年掛かった。汗
0138名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0ff2-LhDY)
垢版 |
2023/05/27(土) 00:17:28.79ID:U/LI7GBD0
>>134
古い型のようだけど
初期設定/リモコン設定 画面設定 画面表示動作[オート] を切にすると鬱陶しいシークバーが出なくなる
メニュー構成が違ってるかもしれないので漁ってみて
0142名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4bad-S+HU)
垢版 |
2023/05/27(土) 01:43:16.40ID:dIkZHs8Z0
>>133
USBHDD内の番組数を知りたいとして、詳細ダビングでダビング元をUSBHDDにして番組選択画面へ、
サブメニュー最下の「全番組を表示」でまとめ表示を切ると、各番組の左側に何番目の番組か表示される
0145名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0ff2-r/x3)
垢版 |
2023/05/27(土) 09:00:25.38ID:dmMYgfYM0
>>142
その方法でも確認できるみたいですね。
どうもです。

それをヒントに
録画一覧でもいろいろ試してたら
サブメニューからのチャプター一覧で見てみると番組番号がわかるみたいでした。
0148名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウーT Sa8f-EoPE)
垢版 |
2023/05/27(土) 10:47:05.83ID:Ph8al42ya
>>112
横からモード2の動作が理解できないのに書いてくるやつがいるからね。
モード2は地デジのアンプが待機中切りになる。エコにはなるがもともとのアンテナレベルが低いと映らなくなる。アッテネータの入りは地デジの増幅を止める。レベルが低い場合はモード2・アッテネータの入りはしてはいけない。
0151名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0ff2-AKtI)
垢版 |
2023/05/27(土) 18:09:24.46ID:dmMYgfYM0
深い眠りに入ると耳が聞こえなくなってぐっすり眠れて
浅い眠りだと頭と目は開かないけど眠い状態で
もう少し目がさえてくると耳がさえすぎて眠れなくなって
目を開けざるを得なくなる
みたいな
0154名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0ff2-AKtI)
垢版 |
2023/05/27(土) 18:32:33.18ID:dmMYgfYM0
今からすぐにでも寝て深夜の番組をDIGAにがんばって録画してもらって
明日は早起きしてDIGAの番組を観ながらコーヒー4杯飲んでのつもりですが
途中で絶対起きて予定が狂う気がします。
0162名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sdbf-n2Lv)
垢版 |
2023/05/28(日) 15:19:38.32ID:SyuK7v04d
ZR1って違いが明らかにわかるぐらい音質も画質も変わるものなの?
0170名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0ff2-LhDY)
垢版 |
2023/05/28(日) 22:29:04.72ID:twskqjTI0
seeqvaultの中ってまとめ番組できないらしいし整理がつかないよな
検索できるの どこでもディーガとかリモコンの検索から
できないって書いてあったような
0171名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW efb3-3xLk)
垢版 |
2023/05/28(日) 23:06:49.70ID:/4q+Kvwd0
ZR1は、Dolby Atmosのサラウンド音響環境と、4K レーザープロジェクターと100インチ以上のスクリーンで4K HDR環境整えてないと、生かせないんじゃないかな。
そうでなければ、4X1002か4T402で十分でしょ。
0172名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sdbf-QKK0)
垢版 |
2023/05/29(月) 00:01:26.47ID:2fZ6VLk5d
>>170
まとめできるだけで使い勝手がかなり変わるのになあ
0173名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0ff2-LhDY)
垢版 |
2023/05/29(月) 00:24:49.61ID:Ni5JCxCa0
>>172
わざと使いにくくしてんでしょアレ
0174名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0ff2-LhDY)
垢版 |
2023/05/29(月) 00:55:24.71ID:Ni5JCxCa0
どこでもディーガの予約お引越しってたった10件の指定でもものすごい時間かかるんだな
いっぺんにたくさん指定したら失敗して使い物にならん
一度だってすんなり成功したことがない
(先)には設定できてても(元)は消してない状態で放置されて一つ一つチェックして始末してから続きを今度は少しずつで設定したけどものすごい時間かかる
0175名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0ff2-LhDY)
垢版 |
2023/05/29(月) 01:04:30.22ID:Ni5JCxCa0
なぁんだ(元)の方の始末はしないやりっぱなしお引越しかよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況