X



【HMD】Meta Quest Pro Part.3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/08/19(土) 14:32:02.48ID:fr4mbRbQ0
・次スレは>>970を踏んだ人が立てましょう
・立てられない場合すぐに報告し、安価で指定してください

Meta社(旧Facebook)のハイエンドVRヘッドセット「Meta Quest Pro」のスレです

■公式サイト
https://www.meta.com/jp/quest/quest-pro/

■過去スレ
【HMD】Meta Quest Pro Part.2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1677065974/
【HMD】Meta Quest Pro Part.1
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1665580445/

■関連スレ
【HMD】Meta(Oculus) Quest総合 Part.152【VR】IP付
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1691733235/

【HMD】Meta(Oculus) Quest2 Part.77
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1687857558/
0059名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/09/29(金) 00:16:56.96ID:+ADTEJJc0
>>10
つ Quest3
>>13
(´・ω・`)人(´・ω・`) そう思ったけど、3ポチってしまった
>>30
え? パネル1枚なんか
>>33
プロトタイプのプロだよ
0060名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/09/29(金) 00:18:49.38ID:+ADTEJJc0
>>42
2025年なら、3はつなぎになるな
Meta Quest Pro2(SONY製1㌅4K有機EL、深度センサー、GooglePlay対応) これくらいはほしい
0061名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/09/29(金) 01:45:12.35ID:yVV4KFF40
Q3のカラーパススルーの残念な情報だけど近距離の物を見るとQ2同様歪みがあるみたい
0064名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/15(日) 18:49:42.94ID:ACL6sZuv0
Proのバンド付き社外パッド
バージョン2が出て今バージョン1使ってる人には無料で
柔らかく脱落しにくいフロントパッドと後頭部用滑り防止シリコンカバー送ってくれるらしい
0065名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/15(日) 19:48:01.65ID:x1sn4+WY0
ふぇぇ...
Globular Cluster Comfortable Kit Compatible with Meta Quest Pro-Soft and Bigger Forehead Pads and Rear Pads with Top Strap Added
かな?分からないよぉ(´;ω;`)
0066名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/16(月) 12:15:51.46ID:mUlNXfeg0
Qpro2は反省して最初から16万で出して欲しいね
0067名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/16(月) 12:42:04.02ID:dB9dh8Lp0
Pro買う層は高くてもいいから最強の市販HMDが欲しいんだよ
1年後に大衆向けモデルに抜かれる程度じゃ駄目なのね
オーパーツ級じゃないと
0068名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/16(月) 12:44:13.13ID:eGTITz5L0
QProはQuest2Proって名前にすべきだったな
でも画質もパススルーも2021年に出てればよかったレベル…は言いすぎかな
ProコンはProという名にふさわしいけど3の盛り上がりを見ると値段の高さも相まってチグハグな感じだね
0069名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/16(月) 12:45:37.15ID:eGTITz5L0
とはいえドライバ周りのトラブルはないしローカルディミングもきっちり仕上げてくれる
HTCの体たらくを見るとしっかりした会社なのは確かだけどね
0071名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/17(火) 08:46:16.55ID:9SxPasP90
>>65
そうそれ!
製品名をFacebookで検索して公開してるDiscord招待をクリックしてDiscordサーバーに参加
announcementsの記載にしたがって開発者にアマゾンのレシートをDMしたら4日後ぐらいに返事がくるよ
一応海外発送もしてくれるみたい(あとで送料の請求はあるかもしれない)
0073名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/17(火) 13:57:58.96ID:9SxPasP90
尼で147,000円
まだ高い3の2.5倍性能が劣るんだからProコン付きで90,000円にすべし
0074名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/17(火) 23:56:39.45ID:hH4RtSsT0
Quest3発売日から使ってて久々にこっち使うけど、やっぱ発色がすごく綺麗だ
でも今まではクッキリだと思ってたのに解像度だけは敵わないな
ちょっとボケて見えるようになった
0075名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/18(水) 11:14:24.54ID:L2NC0t7h0
proでもくっきりでびっくりしたのに3はさらにくっきりなのか。
でも、発色のが大事だからいいのだ。
0076名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/19(木) 02:43:06.65ID:YcpsnJlQ0
迷ってたけどquest3はスルーすることにした
proにはpro2出るまで頑張ってもらうぜ
0077名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/19(木) 06:29:23.00ID:q5lAm5fy0
あっ…あぅ…ひ、酷いです…。私っ…そんなことしてないのに…そんなっ…ところ、ダメっ!!
0078名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/19(木) 07:12:16.25ID:Shd7jTLW0
PRO買うような奴がスルーするのか
なけなしのお金貯めてギリギリで買うようなものなのかPROって
0081名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/19(木) 10:08:49.78ID:xd2Zt2W30
自分もQ3の購入は直前まで悩んだな
やっぱりパススルーが歪むって情報で萎え萎えになって
結局買うは買ったけどProばっか使ってるわ
0083名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/19(木) 11:46:30.66ID:ZyUhyhwR0
Globular Clusterが良すぎて辛い
最初はファブリック使ってたけどPUの方が上だった
このせいでQuest3の付け心地なんてカスだよカス
でもパススルーのFPSがここまで酷かったっけか?って思ったわ
まあMRはQuest3に任せればええか
0084名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/19(木) 11:51:24.81ID:B2VPyVaH0
俺も結局プロに戻ってしまったわ
解像度は確かに上がってるんだけど、レベル70だったのが80になった感覚でそもそもproでそこそこ足りてる感じ
それより発色とつけ心地の低下がキツイ
純正フェイスパーツじゃ無理だ
あと視野角

でも寝転びとMR用に持っとく
0085名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/19(木) 12:08:51.47ID:n78nhvaB0
VivePro1で遊んでたH3VRを半年ぶりにQProで遊んだら壁のシミまではっきりわかってヤバいw
色はOLEDと遜色ないし黒も浮いてない
でもさすがに銃の刻印は解像度がたりなくてまだまだ読むのは大変だね
動いてる最中は解像度なんて気にならないけどね
0086名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/24(火) 13:31:11.25ID:eDIGCz7a0
Globular Clusterで交換申請してた改良型フロントパッドv2アダプターが届いたけど中身が違うwww
さすが中国製だ・・・
0087名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/24(火) 17:31:45.16ID:eDIGCz7a0
どうやらシリコン製デコパッドは柔らかすぎて脱落するんで
v2も硬質プラスチック製のデコパッドで行く事にしたらしい
ごく僅かに曲がりやすくなって脱落しにくくなったとのこと
0088名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/25(水) 11:15:05.77ID:2TdyRo3s0
日本人君さぁ…
0089名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/25(水) 12:09:44.64ID:lK/iWAG20
>>87
それで使ってみてどうだったの?
前より快適なったかな?
って誰も興味ないのはなんなのw
0090名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/25(水) 13:24:46.48ID:mn2W7Q2X0
>>89
脱落の心配がなくなったからめちゃんこ快適になったよ
頭頂部ストラップにクッションがついたおかげで強めに締め付けて固定できるようになって安定性も増したよ
0091名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/25(水) 20:02:00.20ID:QDWjEZ4R0
>>90
脱落ってなんだろ?
使ってると、ちょっとズレてくるけど
それが改善されたってことかな?
頭頂部バンドはVRPandaのクッション付いたの無理やり使ってたけど
時間が経つと潰れて調整し直さないと駄目だったよ
それも大丈夫なら申請しようかな
0092名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/25(水) 20:03:52.73ID:mn2W7Q2X0
>>91
おでこパッドの取り付け穴がQuestPro純正のに比べてガバガバで
ちょっと突いたらポロッと落ちるんだよ
0093名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/25(水) 20:13:51.03ID:QDWjEZ4R0
>>92
あぁ...そういやどうやって付けるんだこれ状態だったな
反発して取れるんですけどみたいな
でも俺のは付けたら取れることは一度も無かったよ

にしてもQuest3を使ったあとのPro装着は実家のような安心感があるね
BOBOだろうと純正だろうと重すぎて顔面も痛いから尚更だよ
0094名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/26(木) 16:10:42.87ID:wfRZdbU90
quest proって120hzにするとこは可能ですか?
いま修理に出しており検証できないのでどなたか教えて頂けないでしょうか。
0095名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/26(木) 22:01:31.83ID:zWdWzdmT0
>>94
多分無理かも
ローカルディミングと120Hzは両立出来ないってアイムブラッドが言ってた
0096名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/26(木) 23:54:59.41ID:wfRZdbU90
>>95
そうなんですね残念です。
代替機としてquest3を使って発色や明るさや装着感で「やっぱproがいいな」と思ってたんですが、120hz対応ってだけでquest3に乗り換える事になりそうです。
proだと60fps動画がどうしてもカクついてみえてましたが、3の120hzで観るとフレーム補間しなくてもヌルヌルでそれが決定打になりました。
0097名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/27(金) 10:56:26.15ID:KZtEh/c/0
そろそろ冷静になって比較できる頃合いだと思うんだけど結局Quest3はProから乗り換えるべきデバイスなの?
0099名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/27(金) 11:34:56.02ID:l31B+BY20
深度センサー使わないならQuest3は必要ないな
公式で買って返品すれば良かった
0100名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/27(金) 11:40:13.74ID:6ncVWS2X0
PC用としてはプロが勝ってる印象
視野角と色とつけ心地はプロ
解像度はQ3

正直解像度はプロでも結構足りてるし、色にだいぶ差があるから総合的にはレベルダウンていう感想
でもMRとスタンドアロンとごろ寝用に価値はあるから持っておくべきデバイス
0101名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/27(金) 11:45:18.21ID:+HHCyxZP0
勝ち 発色・ローカルディミング・付け心地・Proコン
負け 処理速度・解像度・パススルーとMR

3DエロゲのMRはある意味で革命だが、正直それ以外はProでいいという感想
0102名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/27(金) 11:50:00.22ID:l31B+BY20
どうせキャラしか見ないからパススルーの画質は気にならんけど俺だけかな?

あんだけ重いと感じてたProが今じゃ軽く感じる
0104名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/27(金) 12:06:33.42ID:l31B+BY20
Quest3だって重すぎて顔面圧迫だから寝VR無理だよ
Proはドーナツ型の柔らかい枕で何とかならん.....んーやっぱ圧迫でバッテリー爆発かな?w
0105名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/27(金) 12:06:33.46ID:0/cdTf7k0
背中に枕敷いて後頭部に穴あき枕使えば無理ではないけど
布ストラップには敵わないね・・・
0106名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/27(金) 18:25:42.92ID:GCrKpBxv0
Proを持ってるなら特に乗り換える気がなければそのまま
新たにどっちか選ぶならQuest3
0107名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/27(金) 18:45:29.37ID:0/cdTf7k0
Proの画質今んとこ不満はないな
実は彩度やコントラストも見た目の画質をかなり底上げしてるし
LCDが多少高画質でもコントラスト低くてあれ?こんなもん?ってなる事もあるよ
0108名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/27(金) 21:04:36.75ID:PeGXfwqz0
>>101
値段が全然違うしw
確実に勝ってるのはパネルだけで、
世間の評価は失敗作だしな
はやくちゃんとしたPro2出してよ
0110名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/27(金) 21:39:56.08ID:J9RqHA230
Pro持ちは続投可能ってだけで、今から買うなら半額の3が財布に優しいのは確かだね
俺も知り合いに勧めてるのは3だし

それにしても2発売時のコスパは今考えると本当にやべぇなw
0111名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/27(金) 22:08:21.65ID:0CKdHdhe0
財布に優しいって...本体とドックとエリストバッテリーとナックルとって買ったらすごい金額なるんですけどね
0113名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/27(金) 23:56:32.41ID:tZW0ldYa0
純正アクセはお布施だから…
エリストバッテリーもチャージドックもアリエクでなんぼでも安く済ませられるし、だからって何か不備があるかといえば何もなく快適になるよ
0114名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/28(土) 00:25:41.91ID:FOGHAodW0
つかドックって皆そんなに買うんだ?
自分はProコンがドックでしか充電出来ないのがスゲー不満なんだが
本体はUSB充電出来るからいいんだけどさ
0115名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/28(土) 01:21:38.15ID:2rs+qSf40
>>109
売れてない=失敗だよ
解像度足らんし、デコ痛いし、
カラーパススルーはアレだし
結局VisionProと違い、何の話題にもならんかった
次はちゃんとしたフラッグシップ出してよね
0116名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/28(土) 03:18:50.05ID:amJwfM2B0
まあ失敗部分と成功部分がごちゃ混ぜの試作機だわ
売上的には間違いなく失敗作
さいきょうのpro2はよ出してくれ
0119名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/28(土) 08:28:23.61ID:UiuYkJBJ0
ビジネスとしては大失敗製品としては良くできてたでいいんでね
プラズマテレビみたいなもんだよ
0120名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/28(土) 11:30:49.47ID:fBxGH0MR0
初期の22万は高すぎたしな
仮に値段がQ3と同じだったら飛ぶように売れただろう
0121名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/28(土) 12:14:48.47ID:rfXuN5Af0
3の7万円は逆ザヤもいいとこだと思うけど
22万は開発費分の利益出すには実際あれぐらいしなきゃダメだったんだろうな…
プロコンは良いと思うしQ3ユーザーもプロコン使うべきだよ
0122名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/28(土) 12:17:18.70ID:rfXuN5Af0
ヘビーに使ってるとやっぱり顔のガスケットは欲しくなる
頭左右に振ってるとブレてズレるんだよね
ビニル革パッドはもう使ってない
グリップ力はあるけどどうせ汗かくとヌルヌル滑りまくるから布クッションのほうが長期的にはムレ無くていいと思った
0123名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/28(土) 12:24:28.14ID:dNvlseh10
>>122
Globular Cluster使ってないのか?
ファブリックとPUレザー両方付いてるよ
Amazonで売ってるけど改良型のVer2なのか不明だけどね
0124名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/28(土) 12:40:55.93ID:awy28yG20
スピーカーとイヤホンの出力先OS側で選択出来るようにして欲しいなぁ
Q2や3はイヤホン端子1個抜くだけで良いけど
Proは2個もあるし抜いた後のイヤホンの扱いがむずい
0125名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/31(火) 09:02:11.96ID:e4/uqK+h0
久しぶりにVivePro使ったけどやっぱりOLEDは「本物の暗さ」って感じがするね
暗所の多いFPSゲーム遊んだ時もローカルディミングQLEDのQProと違って敵の輪郭がハッキリわかる
彩度は同じぐらいかな
まぁスクリーンドアは凄いしフレーム補間も甘いからブラウン管テレビみたいなチラチラも感じる
もう売っちゃうけどね・・・
0128名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/11/19(日) 00:24:28.58ID:auMbOuQX0
QPro壊れたらどうしよう
Pro単体のHMD売ってないしQLEDじゃないQ3は嫌となると30万円のピーマックスCrystalしか行けなくなってしまう
0129名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/11/19(日) 00:58:56.89ID:62gX8iXS0
壊れました...
左右でズレて見えたりトラッキング失いまくって正常に使えない...
0130名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/11/19(日) 08:58:27.24ID:auMbOuQX0
HMD単体でほしいよな
QLEDの選択肢がこれを除くと1kgのCrystal
もしくはOLEDのメガネしかなくなる
どちらも25万円以上する
0132名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/11/20(月) 20:35:02.20ID:w9eUAknc0
保守用にQ3HMD単体で欲しいわ
プロコンあるからタッチコン要らないんだよね
0133名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/11/21(火) 07:07:24.44ID:97dya9zP0
VDに接続する時、ブチッ!!って音するの仕様だと思ってたがQuest3だと鳴らないのよね
スムーズな切り替えのアニメーションもProはないし、フレームレートも上がって画質も安定してるという
SOCの性能のおかげなのかな
でも付け心地も良くて単体のバッテリー持ちも良いからメインにしてた
0134名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/11/21(火) 07:10:11.34ID:97dya9zP0
誰もVDで使用中にトラッキング失ったり左右の画像がズレたりしてないかな?
俺のだけだろうか...
初期化しても駄目だったよ
0135名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/11/21(火) 13:18:30.22ID:QMmFaDLA0
>>134
おれのはトラッキングに関する不具合は一切無いな
そういうのが頻発してたらさすがに話題になるからメーカー修理やね
ちなみに新品で買った?
0136名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/11/21(火) 13:44:53.86ID:NFmB7Omm0
>>135
勿論だよ
使用して8ヶ月かな

レンズも拭いたりしたけど毎日必ず失って制御不能になる
今日、家に帰ったらサポートに連絡してみるよ
0137名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/11/21(火) 14:17:49.64ID:tDZCDTE60
>>134
一度もそんな事なった事無いけど初期化しても駄目ならトラッキングカメラ汚れてない?
カメラ用クリーナーで四隅のカメラ拭いてみたら?
0138名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/11/21(火) 15:25:14.23ID:FDnW2Sun0
>>137
眼鏡拭きでやってみたけど駄目だったよ
カメラ用が良いんだろうか

突然画面が昔のブラウン管みたいにザーって一瞬だけなってトラッキングを失いましたってなる
めっちゃ気持ち悪いんだよね
貞子でも出てくるのかと思う
電源ボタン押してからオンにすると稀に治る時もある
大抵は再起動じゃないと

後は左と右のレンズの画面が一致しないのも一回なった
0140名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/11/21(火) 17:23:07.76ID:e504VYgg0
自分のも最近トラッキング消失と砂嵐に遭遇した
ファームのバグだと思って放置している
0141名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/11/21(火) 17:44:35.51ID:FvPHqmjR0
>>139
ありがとう
一応V60にしてみて駄目だったら連絡しようと思う

>>140
V59になるちょっと前からなってた気が

何時もPTCでアップデートしてたよ
今は初期化したから普通?のV59だけどね
0142名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/11/21(火) 18:28:54.36ID:npoNyGbB0
プロコン修理のためにQ3使い出したけどやっぱこの発色なぁ…
プロで13時の印象のapkがQ3だと16時くらいの明るさなんだよなぁ…
0144名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/11/21(火) 19:06:41.28ID:QMmFaDLA0
晴れの日の沖縄と曇り空のイギリスぐらい違うってことでしょ
QLEDの発色をナメてもらっちゃ困るね
0145名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/11/21(火) 21:03:13.74ID:hXIuI7i00
沖縄もイギリスも行ったことないです

Globular ClusterのV2買おうかな
Discordで貰えるらしいが何か面倒臭いからさ
誰かナックルストラップで良いのあったら教えてください
0146名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/11/21(火) 22:16:08.65ID:ODDF3b0R0
コントローラーのリストストラップ、もっと幅広の布製のものに交換したいんだけどオリジナルのストラップはどうやって外せばいいんだ?
0147名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/11/21(火) 23:11:45.15ID:K6L5/Wbg0
>>145
今V1使っててフロントパッド脱落問題がないなら買わなくていいよ
頭頂部ストラップのクッションが追加されただけだから
0149名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/11/22(水) 00:32:21.70ID:TI+VjvKv0
>>148
薄っぺらいシリコンゴムのカバーが付いてくるけど
髪の毛くっついて動くからあれは結局使わなくなっちゃった
0150名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/11/23(木) 12:09:52.25ID:zvLSq0+20
>>149
洗濯して乾かしてる間の予備って思ってたけど、無理して買う必要無さそうだね

ここ2,3日、なぜかトラッキングを失わなくなった
念入りに全てのカメラレンズをゴシゴシ拭いたからだろうか
コントローラーのも拭いた
合計3時間程度しか使ってないから何とも言えんけど
0152名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/12/01(金) 08:30:02.29ID:vNtSLxyN0
Xで見たけど
Steam link アイトラによるFoveated Rendering対応ってマジ?
本当ならPro最強って事になるけど
0155名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/12/01(金) 09:12:31.09ID:gFpZv+uZ0
ゲーム側が対応してないと駄目何だっけ? PSVR2みたいに対応ゲームあればなぁ
0156名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/12/01(金) 09:47:53.97ID:/KsW4XN40
>>155
OpenXRで対応してるからゲーム対応というかゲーム側で有効にするだけ
特別に組み直す必要ないから簡単なんだけどね
0157名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/12/01(金) 18:35:12.54ID:HPDwvfnv0
Foveated Renderingは視線を追跡してその周辺だけ高解像度にするわけだから、
遅延があると高解像度の範囲を広くしないと視線の移動についていけずボケたところが見えることになる
どうしても遅延が増える無線とは相性が悪い
0158名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/12/01(金) 21:54:56.70ID:zLOjJCN90
SteamLinkはQuestPro本体のアイトラ有効にするだけで良いんだよね?
オフだとやたら目の中心以外ぼやけるからさ
でもFoveated Rendering効いてる?割には...うーん
0159名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/12/01(金) 23:52:35.14ID:4lCHsft00
確かrenderingではなかったはず
アプデに期待だねー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況