X



【HMD】Meta(Oculus) Quest2 Part.79

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/09/13(水) 01:26:47.80ID:DeSIqlQK0
※ Oculus社開発のPCとの有線接続を必要としないスタンドアローン型VR HMD、”Meta (Oculus) Quest2“のスレです。

・次スレは>>950を踏んだ人が立てましょう
・立てられない場合すぐに報告し、安価で指定してください

■公式サイト
https://www.oculus.com/quest-2

■前スレ
【HMD】Meta(Oculus) Quest2 Part.78
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1693200537/

■関連スレ
【HMD】Meta Quest Pro Part.3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1692423122/

【HMD】Meta(Oculus) Quest Part.46【VR】(ワッチョイ)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1664470938/

【HMD】Meta(Oculus) Quest総合 Part.152【VR】IP付
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1691733235/

Meta(Oculus) Quest専用ソフト総合の話題 Part.8
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1668947835/
0184名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/09/15(金) 17:52:02.75ID:mAiID85K0
PSストアーのショバ代+フォービエイテッドレンダリングの処理プラスすると
そんなもんになるのか
0186名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/09/15(金) 20:09:16.84ID:UTlsyLyF0
クエスト2を発売日に買ってオナニー用途でクエスト3待ちの人ってオレ以外にわりといますか?
GOから移ってフェイスパッドはGOの純正アジア人向けのヤツを移植して使い続けた(もうボロボロで次には使わない)
ダイソーウェイト使用
液晶焼けを保証でリフレッシュ(GOの時も)
右コントローラーが壊れだした
毎日欠かさず使ってる
GO発売日からずっとザッカーバーグにオナニーを支配されている
0188名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/09/15(金) 20:12:45.61ID:xG7n9gw00
>>186
オイオイ違うだろ
オナニー用途にも だろ
でも俺は動画は興味ないな
DMM以外のやり方知らんからなw
0189名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/09/15(金) 22:00:22.26ID:rMl4jbJl0
3で2のときに遊んでたゲームやるとゲーム側が特に3のためのアップデートとかしてなくても多少綺麗にみえたりとかあるもんなんだろうか?
0190名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/09/15(金) 22:02:37.15ID:mAiID85K0
処理性能は向上してるし
SideQuest側でゲームの解像度いじれば
綺麗に見えるだろう
0191名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/09/15(金) 22:06:47.13ID:P0Po+lIn0
卓球とかボクシングとかBeat Saberとかパススルー対応発表してほしいな
それだけで買うモチベ上がる
0192名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/09/15(金) 22:32:25.74ID:wo4QbhJg0
>>187
だよな
0195名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/09/16(土) 00:05:39.76ID:8YZqfHqM0
ボクシングはザッカーバーグ君がPVでやってたよね、Quest3に向けていくつかゲーム用意してくれるはず
0196名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/09/16(土) 00:27:32.03ID:05KfY9PM0
Thrill of the fightとかEleven 卓球が対応してくれたらいいけどMetaが専用ゲーム出すならクオリティ高いもの作ってくれるか
0197名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/09/16(土) 00:34:30.93ID:H4QrPTH40
開発側もパススルー対応は大した負荷にならないだろうから
パススルーに適したゲームであれば極力対応してくると思われる
0199名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/09/16(土) 03:25:06.60ID:MXsie2A00
深度センサーも付いてるからオクルージョンとかもちゃんと表現できるのかな?
0200名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/09/16(土) 03:49:17.89ID:t/DxKlsB0
>>198
マジで!?
これだけでQuest3買う価値あるわ
部屋でボクシングしたい
これが他のゲームにどんどん広がったらMRが一気に進むかも
Beat Saberとかで出来るようになったらいい宣伝になりそう
0202名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/09/16(土) 08:10:59.28ID:bbOu6fZC0
片目当たり2064×2208ということは、両目で4128×2208。前Meta Quest 2が3664×1920(片目あたり1832×1920)ピクセルだったことから、約30%の高精細化を果たしています。
https://www.techno-edge.net/article/2023/09/14/1911.html

本当ならちょっと期待
0203名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/09/16(土) 08:40:36.93ID:oMUPXNw50
>>182
PSVR版の2フルコンエディションのコメントと一緒だから、間違ってると思う
0205名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/09/16(土) 10:59:05.93ID:9IpOX41O0
ずっとパススルーのビートセイバー待ってるんだけどね
Proじゃスペック不足なんだろうか
0206名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/09/16(土) 11:06:01.14ID:rycPuQLF0
言うほどせっまい部屋を見ながらビートセイバーやりたいか?
多分3曲くらいやったら元に戻したくなると思う
0208名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/09/16(土) 11:14:53.70ID:m8rzI3L+0
狭いかどうかはその人の環境によるだろ…
でも狭い部屋の人の方がパススルーで壁殴るリスク回避できて良いだろうとも思う
0209名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/09/16(土) 12:34:18.68ID:gruan6gl0
>>187
VRAVは8Kが見れるようになるんじゃないの?
あとは2Dを大画面で見るときのカラーパススルー
GOからQ2に乗り換えた時も最初は同じこと思ったけど使っていく内にすぐに乗り換えて正解だった
0210名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/09/16(土) 12:47:30.07ID:H4QrPTH40
>>209
Quest2でも8kは余裕で再生できる
2D動画でパススルーにすると映画館みたいな大画面で見るのは不可能
スクリーンを近くにして見る必要があり見にくいし疲れるぞ
部屋が映画館の広さがあるなら別だけど
0211名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/09/16(土) 12:52:58.05ID:7ksQBBCG0
パススルーでビーセイ出来たらいちいち動画取らなくてもリアルの動きを鏡で確認出来るな
あまりのダサさに二度とやらなくなりそうだw
0212名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/09/16(土) 12:54:27.81ID:v5hWoLQ00
>>209
実写高解像度のエロはWiFiでDLサイズがでかすぎるしカクついて高いんよなあw
画質高いの一本よりその値段で普通画質を2~3本見たくならない?
エロゲの方はどれだけ高解像度になってもアニメ絵か2.5D絵だから高解像度より絵柄が好みかどうかが問題だな
0213名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/09/16(土) 13:01:36.22ID:H4QrPTH40
>>211
BestSaberでもパススルーは部屋の壁を突き抜ける問題がある
パススルー映像を2Dにするなら問題ないけど
0216名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/09/16(土) 13:48:49.73ID:H4QrPTH40
>>213
Q3なら部屋自体を3Dキャプチャできるから
壁をCGでぶっ壊して部屋の外からキューブが飛んで来る演出にできるけどね
0217名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/09/16(土) 13:49:13.85ID:LbMjT/Z/0
ボクシングのパススルーは設定いじった覚えないのに相手へのダメージ判定の色が超辛口になってしんどかったな。
0218名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/09/16(土) 13:53:48.56ID:58OHBDHX0
Quest3の処理力向上ってスタンドアロンでローンエコー動かせたりまでするかね
0219名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/09/16(土) 14:01:18.01ID:9IpOX41O0
スマホで865+とSD8Gen2持ってるけどぶっちゃけあんまりゲーム性能が変らん
省電力ってなら凄かった
XRなると変わるんだろうか
0220名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/09/16(土) 14:31:44.60ID:dSFUe6nb0
>>219
GPUが違うから、同じゲームでの採点ははかなり865有利になるかも。(新規ゲームぐらいしか最新SoC向け最適化なんてしない
同じXR2の世代違いだと差は出ると思いたいが、現物での評価待ちかと。
0221名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/09/16(土) 14:39:18.52ID:H4QrPTH40
>>219
スマホのゲームで変わらんって
元々コマ落ちしてたゲームがコマ落ちのままって意味?
元からコマ落ちしてないゲームはどんだけGPUがアップしても判らないだろ
解像度もfpsもパネルの限界だろうし
発熱によるコマ落ちを言ってるなら悪化する場合もある
0222名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/09/16(土) 15:06:41.85ID:9IpOX41O0
原神でしか判断してないけど同じ設定で10FPSくらいしか変わらん気がする
まあGalaxyのサーマルスロットリングが効きすぎな気がするが
そりゃベンチマークは桁違いだけどね

無知なので流してください
0223名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/09/16(土) 15:14:57.13ID:9osf6zWm0
10fpsも変わってるって相当じゃん
スマホのパネルで60→70は有り得ないから
30→40くらいと仮定しても33%アップだぞ
0224名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/09/16(土) 15:21:00.65ID:H4QrPTH40
>>222
Galaxyはリミッター掛かるから駄目
原神でもゲーミンスマホなら最高設定で60fps張り付きます
SoCの性能を出せてないだけだね
0228名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/09/16(土) 15:57:19.25ID:H4QrPTH40
>>226
動画フォーマットによる
ハードが対応してるH264,H265は余裕だがAV1はコマ落ちする
8kAV1はPCでH265に再エンコする必要がある
Q3はAV1対応だったはず
0229名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/09/16(土) 16:08:21.24ID:6FnfzRrE0
8K再生できるみたいな話たまに見るけど普通に無理じゃない?
SKYBOXとかで再生しようとするとH265でもガックガクになるんだけど
0231名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/09/16(土) 16:26:42.05ID:DO4Nsyx30
3が出ても2は併売されるのかな?だとしたら3の向上もしょぼそうだな
0232名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/09/16(土) 16:53:47.09ID:fumXIs3b0
>>225
VRは見えてない上下左右の情報も含むから8kでも実際に見える画質はフルHD相当になる
4K画質で見るには12K必要
0233名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/09/16(土) 16:59:27.69ID:BJ8ANusR0
Quest3はスタンドアローンが主流になるのかな
Quest2でPS2レベルって感じなのがQuest3でPS4相当になったら嬉しいけど
0238名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/09/16(土) 17:35:14.21ID:j/oXJRly0
何でVRって急に進化しなくなったん?
0240名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/09/16(土) 17:50:52.76ID:t/DxKlsB0
>>231
併売だと3がしょぼそうにどう繋がるのか分からん
普通併売するって事は価格差に見合う性能差があるって事だろ
価格差が3万もあるのに性能がしょぼかったら誰も3を買わなくなるし併売するメリットがない
0241名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/09/16(土) 17:51:42.65ID:fKawJWDf0
画質がPS2相当と言ってる奴いるけど
PS2は解像度480iので3も結構ポリゴンしてるグラフィックだったけどな
0242名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/09/16(土) 18:10:17.83ID:1fZQoV240
proは業務用って解釈で良かったかな
NFTアート売ってる人達が何台か揃えてたぞ
まあ素Quest2は装着辛いからな
0244名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/09/16(土) 18:11:34.39ID:BlS7OCq+0
Quest2はQuestを切ってからグラフィックが格段に上がってる
Pavlovとか無料だからやってみ
0245名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/09/16(土) 18:34:07.58ID:F/hWs6U+0
>>90
こういうの見るとunrecordがおとなしいゲームに見えるなどうしても
bodycamシューターはVRには絶対勝てないというのを思い知らされる
0246名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/09/16(土) 18:36:34.04ID:F/hWs6U+0
>>239
その平面のゲームも金かけた割に大した進化してる気がしない袋小路だからしんどいな
品質は上がってるけどもうみんなベテランだらけだから
ゲームの経験をリセットってなったらVR以上になるしかない(MRはVRでの開発経験があってこそ次へいける)
024758,61
垢版 |
2023/09/16(土) 19:15:24.44ID:g2SWlCR50
>>58,61だけど無事返品出来た
店員の人もスティックのチェックの方法知らないらしくて
「こうやってスティックのチェック出来るんですねー、勉強になりましたー」
って感じだった
0248名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/09/16(土) 20:32:23.51ID:fKawJWDf0
だいたい中古はコントローラースティックがドリフト発生してそうだよね
12月頃に買ったproコンも片方のコントローラー最近ドリフトしてきたし
0249名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/09/16(土) 21:10:17.97ID:g2SWlCR50
>>248
そんな早く駄目になる物なんだ

とあるゲームコントローラーみたいにスティックのユニットだけ別売りして簡単に交換出来るようにして欲しいね
純正コントローラーが安ければ消耗品って諦められるけど
0252名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/09/16(土) 22:56:34.57ID:2Ik4T7gM0
picoの純正パーツは結構aliに流れてるね
足のトラッカーとか
でもコントローラーは左右セットしかないのはキツイな
Quest2のコントローラーは右コンだけで買えた
0253名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/09/17(日) 00:21:41.95ID:GVSBo5nZ0
>>251
他社が互換品を作ることは不可能だと思う。
コントローラーもコンピューターであってペアリングできたりPICO OSのバージョンアップに伴いコントローラーの中のプログラムや情報(ファームウェア)を書き換えたりする必要があるんで
他社が真似して作れるようなものではないと思う。
質問があるならここで聞くよりaliexpressの店に直接チャットで聞けばいい。
コントローラーが壊れまくる人もいるのかも知れないけれどどんだけ心配性なのかと思う。
VRゴーグルは世代交代が早く進化も速いからもし壊れても修理よりは新機種に買い替える選択肢のほうが現実的かも知れない。
スマホやパソコンも10年20年と使い続ける人はいないでしょ。
0255名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/09/17(日) 02:11:24.90ID:xIzBUCJ10
SteamのTGSカプコンセールで
バイオRe2とバイオRe3が1000円やん

バイオRe2とバイオRe3セットの
『RACCOON CITY EDITION』が1500円がお得だね
0256名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/09/17(日) 02:19:08.13ID:N6nYwZZF0
>>250
スティックの交換動画見た感じあの位なら自分でも出来るだろうなーって感想なんだけど
そのスティックの初期不良率が凄くて萎えてる
バッテリーは超絶面倒そうだけど
0257名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/09/17(日) 02:58:38.78ID:3KSbEzeu0
>>255
どっちも持ってなかったから買うわ
サンキュー
VR化は簡単に出来るの?
0260名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/09/17(日) 08:47:01.33ID:1KKm2cgJ0
俺はジェフよりショットガン連射で威圧しながら向かってくる重装兵の方が怖かったな
特殊部隊に制圧されるテロリストってこんな心地かよってなった
0262名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/09/17(日) 10:11:32.19ID:xIzBUCJ10
>>257
ゲーム自体は
・レイトレーシング版
・レイトレーシング非対応の旧版(dx11_non-rt)
の2種類があるからどちらか一方を選ぶ
https://www.gamespark.jp/article/2022/06/17/119573.html

レイトレーシング版は"人物変更MOD"とか多くのMODが対応していないから
旧版(dx11_non-rt)が良いかと

レイトレーシング非対応の旧版(dx11_non-rt)の場合は
"TDB66"が付いた名前のzipをダウンロードする
https://github.com/praydog/REFramework-nightly/releases
最新版はv1.579

zipを解凍して中身全部を
RE2なら C:\Program Files (x86)\Steam\steamapps\common\RESIDENT EVIL 2 BIOHAZARD RE2
RE3なら C:\Program Files (x86)\Steam\steamapps\common\RE3
のゲームディレクトリのフォルダに入れる。あとはsteamVR動作中にゲームを起動。

最初は3人称視点になっているので
(HMDの視野中央に位置するように)左手首を見るようにして、右コントローラーで手首を指すとMODメニューが表示
FirstPersonを選んでEnableにチェックを入れる
https://i.imgur.com/06ugLLA.mp4
※VR空間でMODメニューが表示できないとかなら、HMDを外してキーボードのinsertを押すと
PC画面にMODメニューが表示されるので、マウス操作でFirstPersonを選んでEnableにチェックを入れる

細かい操作方法については下記参照
https://beastsaber.notion.site/beastsaber/Praydog-s-Resident-Evil-2-3-7-8-Village-VR-mods-3db8bd110ebf4a38870e1a5114b16998

あとグレネードランチャーの弾種類切り替えはデフォルトでは設定されていないけど、steamVRのコントローラーバインドでボタン設定は可能
https://i.imgur.com/A1groUW.mp4
0263名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/09/17(日) 10:11:43.90ID:lBY+szio0
>>254
懐かしい…

当時ブラッシングされるのが苦手な猫を飼ってたんで、大喜びでかけさせてくれるので延々ブラッシングしてた。
こういうリアルよりなペットものが出たらいいのに
0264名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/09/17(日) 21:20:44.16ID:Y6o6HQcM0
え?VR化ってそんな簡単に出切るんだ、この機に2と3両方買っちゃおう
もしかしてバイオ以外にも有名タイトルも出来たりするの?
0265名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/09/17(日) 21:30:31.07ID:dRUlvb1L0
今のゲームはゲームエンジンの機能を使えばVRっぽいMODはそう難しくねえのが多い
ただしまともに遊べるようにするための調整は多々いると思うが
0266名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/09/17(日) 21:53:00.75ID:Y6o6HQcM0
>>265
なるほど、バイオくらいメジャーなら作られるけどマイナー作品だと作られるかどうかも分からない感じか
0267名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/09/17(日) 21:58:42.93ID:kI5TOruR0
>>266
MODを作る人のやる気とそのゲームの適性もあるでしょう
ただ勘違いしてはいけないのはVR用として開発された製品と同じように遊べると思っては駄目
VRとして動くことを楽しむもの
0268名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/09/17(日) 22:09:47.34ID:dBlrxKzR0
そう言えばFF7RもVRModあったけど有料だったっけ
主観視点じゃなく操作キャラを眺めながらのTPS視点も新鮮で好き
0269名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/09/17(日) 23:31:06.57ID:cN0wEZEx0
>>262
完璧な解説ありがとうございます!
早速やってみる
0270名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/09/18(月) 20:46:39.08ID:L/und73t0
まだコントローラーだけだがPico5のリーク情報出てるな
輪っかが無いから多分Quest3と同じ深度センサー搭載だろう
また後頭部にバッテリー搭載されてダメダメなレンズの質も改善されるだろう
更にDP接続も搭載されたらPCVRとしては勝ち目ないな

俺の勝手な妄想だとMetaはスタンドアローンのアプリのみで勝負するしかなくなる
0273名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/09/18(月) 21:14:49.04ID:9wIIAZPU0
pico5は良さげな性能にまとめてきそうだし気になるんだけど北米進出が叶わないまま新ハード出すのか
苦しいと思うなあ
PSVR2にも感じた事だけど買ったとしても先の展望に期待出来そうにないんだよな
0274名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/09/18(月) 21:23:21.26ID:nsPYz9MQ0
寿命短いVR機器の先の展望考えるは意味ないと悟ったわ
どうせ2年かそこら
その時点で自分の用途にあったもの選ぶだけだよ
なるべくスタンドアローンアプリを買わないようにしてまたその時考えりゃいい
0275名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/09/18(月) 21:32:47.44ID:tLJYutXi0
模造品の話はPicoスレでやってくれ
Metaの発表に合わせて情報出して邪魔するのはいつもの手段、Pico信者がまたスレ荒らしに来ると思うとゲンナリ
0276名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/09/18(月) 21:36:24.40ID:oN/mRC6y0
先にPicoスレでいきなり叩きだしてるMeta信者がいるからなあ 
報復されてもしょうがないや
0277名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/09/18(月) 21:42:56.86ID:LAXKLiq20
パソコンで言うWindows+マウス+キーボードとか
スマホで言うAndroid+タッチパネルのような標準化がされていないなら
何買っても未来はないと思う。
コントローラーすら統一されないんじゃ話にならないよ。
Steamでもコントローラーの互換性がなくなっただけで動かくなる。
将来は共通規格ができて今の各社独自仕様は淘汰されると思う。
Oculus Goのアプリが今遊べるかどうかを考えたら
未来の互換性維持にはあまり期待できない。
まあ世代交代するころにはほとんどの人は飽きているからいいんだろう。
ゲーム買った直後は未来永劫動いて欲しいと思うのだろうけどね。
ただ、年を取った時に若い頃やったゲームをもう一度やりたくなることはあると思う。
でもお前らはもう既に年で未来などないんだろ?
0278名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/09/18(月) 21:43:27.03ID:yGmOXvbJ0
誰も叩いてないのになぜか来るのがあちらさん
出る前から一線で戦えないようにされちゃったから関係のない話なんだけどな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況