X



Panasonic 有機ELテレビ VIERA-ビエラ- 22台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/11/11(土) 00:41:10.65ID:FAwAWF+I0
Pansonic製の4K有機ELテレビについての各ライン毎のシリーズ別のスペック面/各サイズ面などを総合的に語るスレッドです。
本社製品/他社製品などに悪意を持つような書き込みはスレ民一同でNG推奨とみなします。
各社にて、昨年夏(2022年夏)/のリリースモデルに関連するレビューや今夏(2023年夏)以降にリリース予定の4K有機ELテレビの各ライン毎の機種における使用感や製品のレビュー/各サイズ面/スペック面などについても総合的に語り合いましょう。

<弊社製の4K有機ELテレビにおける各ライン毎の機種別ソフトウェアアップデート情報>
https://av.jpn.support.panasonic.com/support/tv/download/index.html
<弊社製の有機ELテレビにおける各ライン毎のシリーズ別/機種別の取扱説明書ダウンロード情報>
https://panasonic.jp/p-db/support/manual/tv/oel-tv/index.html
<価格.comにおける弊社製の4K有機ELテレビに関する価格帯変動情報>
https://kakaku.com/kaden/lcd-tv/itemlist.aspx?pdf_se=8&pdf_Spec118=4
<4K有機ELテレビの新型モデルリリース以降のスレ立てについて>
弊社製の4K有機ELテレビなどの新型モデルリリース開始以降/GW/シルバーウィーク/年末年始/決算期などに関連する現行スレの次スレに関しましては、現行スレにおけるレス数の進捗状況がリリース開始当初の約2ヶ月〜3ヶ月程度は価格.com/各家電量販店の価格帯における1日平均の小幅〜中幅の変動などが見受けられる為、前スレ>>750>>850前後を宣言した方が責任をお持ちとなられた上でスレ立てを行って下さい。
<通常時のスレ立てについて>
弊社製の4K有機ELテレビなどの新型モデルリリース開始以降/決算期などに関連する現行スレの次スレに関しましては、現行スレにおけるレス数の進捗状況がリリース開始当初の約3ヶ月〜4ヶ月程度は価格.com/各家電量販店の価格帯における1日平均の中幅〜大幅の変動などが見受けられるようになる為、前スレ>>850>>950前後を宣言した方が責任をお持ちとなられた上でスレ立てを行って下さい。
<前スレ>
Panasonic 有機ELテレビ VIERA-ビエラ-総合Part21
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1692452480/
0084名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2024/02/02(金) 02:06:31.10ID:AEGbad4E0
想定台数が売れてるからわざわざ安くする必要が無いって事だな
0086名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2024/02/02(金) 08:41:06.87ID:XYKTJKPi0
キャッシュバック除けばいつ買っても値段同じって楽でいいけどな
安くなったら買おうみたいな層と被らないのもいい
0089名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2024/02/02(金) 22:31:13.23ID:L35417YW0
職場にある有機ELのJZ1000

ドット抜けが数十個あった。
今まで近くで見てなかったから気が付かなかった。

自宅のLZ1800 65は今のところドット抜けはない
0090名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2024/02/08(木) 10:07:41.45ID:EMTkb+9V0
無料保証期間内だしドット抜けで何か対応してもらえるのかなと思って診てもらおうと思ったけど
たぶん修理の必要なしで出張料と技術料だけ取られそうだからやめといたわ
0093名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2024/02/10(土) 07:46:04.99ID:c5OxKOpH0
>>92
ごめん、おま環って意味わからん。
記事では「測定した結果、制作者の意図に近いと思われる見え方は低2」ってこと言ってるんだが。
0094名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2024/02/10(土) 20:00:41.99ID:SFYuO1ko0
自分がいいと思う設定でみろや 
0095名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2024/02/11(日) 03:30:53.61ID:nW0TgMT10
>>92
映画のグレーディングは照明の影響を排除するために暗室で行われるから、暗室とか電球色の照明で鑑賞すると色順応で正しい色に見える
昼白色の照明の下ではやや色温度の高い低1が最適
0096名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2024/02/12(月) 13:54:46.71ID:22GI7vFh0
lz2000 65インチの在庫品が286000円ってやすい?
マイクロレンズアレイでかなり画質が変わったらしいから
やっぱり最新モデル55インチのほうが満足度高いかな
0098名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2024/02/12(月) 16:39:19.79ID:BAG6ny0M0
画質の違いは比較しなきゃわからんけど
画面サイズの違いは一目でわかるぞ。
0100名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2024/02/12(月) 17:53:26.89ID:+b9KJqnX0
>>97
新品の在庫品です
田舎なので売れ残ったのかなあ
ケーズデンキなので5年保証もつくから良いですよね
0102名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2024/02/18(日) 01:20:04.27ID:rcryg6Hu0
mz2500にワイヤレスイヤホンをBluetooth接続した場合の遅延具合はどの程度かわかる人いたら教えてくんろ
0104名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2024/02/28(水) 11:51:06.26ID:8WfBYWyI0
数ヶ月使ったMZ2500が2分くらいかけてジワジワと暗くなるようになったんだが
省電力系は切ってるし画面に変化が無いと暗くなる機能とは別の現象
映像モード切り替えて戻したら一時的に改善する

電源抜いたりしてもダメで結局初期化したら直ったんだけど再設定面倒だったし不安になるで
0105名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2024/02/28(水) 21:32:51.72ID:H/c8txid0
治ってなかったわ動く映像表示しててもどんどん暗くなってゆく
サポート呼ぶしかないか
0106名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2024/02/29(木) 10:51:59.06ID:UjMdeXnO0
mz2500の時は確か発売とほぼ同時にキャッシュバックキャンペーンやったよな
もう指定価格で値下げも何も無いし、今年は新型出たら速攻買おうかなぁ
0108名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2024/03/01(金) 00:40:23.12ID:aa2+4vza0
プラズマCBまたやってくれ限界や
0110名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2024/03/03(日) 12:31:46.37ID:1F0Ty6yl0
光デジタルケーブルって192khz対応とか
あるんだね。今まで1000円以下の安物に
20万くらいのアンプ繋いでたわ。
0113名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2024/03/03(日) 20:15:52.83ID:rli4lA6e0
クソじゃないだろ買えないなら指定価格じゃないメーカー行けばいいだけ
0114名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2024/03/03(日) 20:25:14.11ID:aL8gyWDN0
と言っても23年のスタンダードクラスの中では安い方
ソニーのA80Lより良いパネル使ってて、バッタ屋を除けば安いんだから別に指定価格でも良いんじゃないの?
無理な値引きはメーカーの体力削るだけだからね
0118名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2024/03/06(水) 17:21:23.22ID:VKhGYxH40
プローヴァさん 2024/01/13 14:29
GZ/LZのユーザーです
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001536381/SortID=25582347/

プローヴァさん 2023/04/04 09:22
65A95Kユーザーです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001448850/SortID=25208408/

プローヴァさん 2024/03/06 16:10
当方も77型のテレビにA7000を使用しています。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001527567/SortID=25649057/


VIERA TH-65GZ2000 [65インチ] 2019年 7月19日 発売
BRAVIA XRJ-65A95K [65インチ] 2022年 7月23日 発売
VIERA TH-77LZ2000 [77インチ] 2022年 8月 5日 発売

テレビの買い過ぎでは?
0121名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2024/03/08(金) 15:10:53.07ID:9cTtFTHx0
MZ2500の新型まだかなー
その頃には、他社も同じパネル使ってくるかな?
0122名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2024/03/09(土) 02:44:22.14ID:8xiCA8rG0
BS朝日4Kで深夜にやってる 夜景車窓や京都の
風景映す番組はホント綺麗で見応え有るな 電灯の明かりとかそのまんまって感じ
0123名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2024/03/09(土) 09:19:49.86ID:z+R0nIJG0
ほぼ同じ値段の有機ELとミニLEDで悩んでいる。映像は有機の方が良さそうだが焼き付きが気になる。なのでミニの方に気持ちが揺らいでるがどうだろうか。
0125名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2024/03/09(土) 12:20:32.24ID:lyTPwrY80
そもそも自宅環境で両方経験した人が少ないだろうしいても年式が違うだろうからフェアじゃないし
0126名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2024/03/10(日) 09:26:48.36ID:s7Upvd+L0
HDRで字幕の明るさ調整できるようにならないかな。
眩しくてしょうがない。
0130名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2024/03/11(月) 12:27:29.66ID:ZiFp7ait0
パソコンモニターとして使うなら、
液晶かLGの焼付き保証付きの新型勧める。
ゲームと地上波くらいなら有機一択
0131名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2024/03/12(火) 18:33:03.23ID:A3v4CVEl0
ビエラはイヤホンジャックにサブウーファーつないで低音補強出来る
らしいが実際どうよ?
0132名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2024/03/12(火) 18:33:05.12ID:A3v4CVEl0
ビエラはイヤホンジャックにサブウーファーつないで低音補強出来る
らしいが実際どうよ?
0133名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2024/03/12(火) 19:32:27.12ID:zZ2fU+/n0
LZ2000だけどFOSTEXのPM-SUBmini2をイヤホンジャックに繋げてるわ
これだけで音がめちゃくちゃ良くなるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況