X



【オープンイヤー】耳を塞がないイヤホン総合 8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa8b-GQp/)
垢版 |
2024/03/13(水) 00:00:54.19ID:9rmHWtMha
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
本文の1行目に↓を追加してください
!extend:checked:vvvvv:1000:512


耳を塞がないオープンイヤー型イヤホンについて語るスレ。
・耳掛け
・ネックバンド/ヘッドバンド
・イヤーカフ(クリップ)
・骨伝導 etc.

カナル型(外音取り込み)、一般的なインナーイヤー、低遮音イヤーピースなどは
他のスレでお願いします。

※sage進行
※荒らしはスルー


前スレ

【オープンイヤー】耳を塞がないイヤホン総合 7
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1708635033/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0418名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 525f-3yGT)
垢版 |
2024/04/22(月) 11:25:31.37ID:+41E6rvC0
>>413
耳にかけても不安定で簡単に外れそうで心配になる。
昨日セールで買って届いたgofree2の方が着け心地は圧倒的に良い。

眼鏡だしfreeclipかなーって思ってたけど耳掛けもものによってだいぶ装着感に差がある事がわかって結局迷う。
freeclipおすすめが多そうなので贔屓目にもうちょっとだけ悩んでみます。
0421名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3279-7fTj)
垢版 |
2024/04/22(月) 13:20:40.51ID:d6dClCJ10
ありがとう
やはり一長一短で都合良くはいかないね。
最初は音質なんか軽視してオープンイヤー買ったんだけど、一発目に買ったサウンドギアが思いのほか音良いもんだから迷う要素が増えたわ
0423名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a663-3yGT)
垢版 |
2024/04/23(火) 19:42:40.30ID:IILlrCiS0
Cleerアプリに「ARC 3」のサポートとかいうアプデがきてた
Twitterで軽く検索してみたらSDGsな説明文ばかりでいまいち詳細分かんないんだけど、それよりケースになんかJBLのイヤホンみたいな液晶ついてる
0428名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW fb54-LqfZ)
垢版 |
2024/04/23(火) 19:52:47.00ID:r+qkO5tC0
1→2は正統な機能・性能進化だっただけに、2→3で過多機能状態で価格がやたら上がる方向性でオーディオ性能ほぼ据え置きになってたら嫌だなぁ
搭載チップは一応上位っぽいが……
0430名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1b98-w3nX)
垢版 |
2024/04/23(火) 20:58:25.08ID:ssEvEpci0
なんかこうつけ心地とかで進化して欲しかったが
0431名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 915f-cK01)
垢版 |
2024/04/24(水) 07:06:49.33ID:Ml2U1R3t0
どうやら中国の記事を読むとARC3はAIに全振りする方向みたいだな
あとオープンイヤーとしては珍しくマイクに対してだけじゃないAIを使ったノイズキャンセリング機能も搭載するぽい
0433名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f618-ce1C)
垢版 |
2024/04/24(水) 08:01:24.02ID:kwpFvJeU0
オープンイヤー買ってみたがやはり風が強かったり扇風機の音だったりで結構音がかき消されるな
かなり静かな環境じゃないと良い音では聴けない商品だね
自宅ではやはりこれまでどおり有線ヘッドホンになってしまった
0434名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 915f-cK01)
垢版 |
2024/04/24(水) 08:12:23.61ID:Ml2U1R3t0
まぁオープンイヤーは音質云々ってより利便性を重視する商品だろうしな
音質にこだわるならそりゃスピーカーとかヘッドホンのほうが優れてるに決まってる
0435名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Src1-LqfZ)
垢版 |
2024/04/24(水) 08:23:00.96ID:VZF1PlCnr
音漏れ気にしなくて良い環境なら、扇風機の音がかき消えるぐらいまで音量上げるのも有りだとは思う(とはいえ扇風機回ってるっぽい音は分かると思うが)
もともとオープンイヤーって
・耳に負担が掛かりにくい
・周囲の音が聞こえる
が主要メリットだろうしな
0437名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 96c8-Gpou)
垢版 |
2024/04/24(水) 10:44:22.47ID:ov/F/3/E0
BOSE壊れたわ…
スマホで動画の再生停止を繰り返してたら片方から音が出なくなっちゃった
音質はホント良いんだけどな
マイク音質は良くないしホワイトノイズ凄いし音が出るまでのラグもあるしで使っててストレスばっかだったからいい機会だと思って返品だな
0439名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 528a-3yGT)
垢版 |
2024/04/24(水) 11:22:31.62ID:9GXTWHnY0
BOSEはすぐ壊れるからな
ハーウェイは壊れない
0440名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.8(前12)][苗][芽] (ワッチョイW 8a1c-w3nX)
垢版 |
2024/04/24(水) 17:54:12.90ID:jgbU9kaD0
>>431
オープンイヤー型で
どこまでノイキャンを追及できるのか面白そうじゃん
他のメーカーも乗って欲しいですね
通話用のノイキャンも良いけどさ
0441 警備員[Lv.8(前17)][苗][芽] (ワッチョイ 62da-VEEt)
垢版 |
2024/04/24(水) 18:31:39.57ID:7z9YYMCW0
レビュー悪いな
読んでないけど

米Anker、イヤホン単体で最大10時間の音楽再生が可能で耳を塞がないオープンイヤー型のクリップ式ワイヤレスイヤホン「Soundcore C30i」を発売。
https://applech2.com/archives/20240411-soundcore-c30i-by-anker.html

https://尼zn.to/3vUaYA0
0449名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.13(前12)][苗][芽] (ワッチョイW 9643-w3nX)
垢版 |
2024/04/25(木) 11:06:44.44ID:KaKVSNVU0
>>447
寝フォン何使ってるの?
0451名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.5][新][苗][芽] (ワッチョイ 3d84-cK01)
垢版 |
2024/04/25(木) 19:09:40.30ID:r+2kvnhN0
>>449
BaseusのEli sport1ってやつ
朝片方どっかに行っちゃうのが嫌だから左右を繋ぐストラップがついてて
ゲームすることもあるから低遅延モードがあって
マルチポイント対応
ってのが選んだ理由
なんか1回ケースに入れてからまた出して入れてってのをやんないと左側が充電されなかったり
低遅延モードにしてもケースにしまっちゃうと引き継げなかったりって事はあるけど他は結構良いよ
0453名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.30][苗][芽] (ワッチョイW 9623-LqfZ)
垢版 |
2024/04/25(木) 19:31:46.87ID:Ox9y4tQX0
ARC3クラファン来るのか
さすがにクラファン価格でも3万余裕で越えて来そうではあるなぁ
ARC2クラファンで買ったけど、2で性能困ってないので悩ましい
LC3plus対応とか付いてたら買うかも
クラファン終わった後の定価だと4万越え製品になりかねんだろうしな…
0455名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.17][苗][芽] (ワッチョイ 9ebd-cK01)
垢版 |
2024/04/25(木) 20:15:32.34ID:4Kr7SygU0
ARC3の進化したポイントはこんな感じ?
・4つ以上のバージョン?
・オープンなのにAIノイズリダクション
・ヘルスモニタリング(心拍数、血中酸素、歩行数、カロリー消費とか)
・ドルビーサウンド
・声で操作
・カーボンニュートラルの生産体制

ARC2から引き続き、ハイレゾ対応、モーションセンサー、紫外線消毒等が搭載される
0460名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.19][苗][芽] (ワッチョイ 277e-cK01)
垢版 |
2024/04/26(金) 06:01:46.55ID:EHiMr/af0
イヤピースあるわけじゃないし万人に合うつけ心地は難しいのかもね
それこそ服みたいに色んなサイズ用意するしか
0468名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.3][新][初] (スププ Sd70-cHdd)
垢版 |
2024/04/27(土) 00:04:55.99ID:wRMJdM7ld
でもこの手のイヤホンって音質はある程度で良くって、装着感とか安定性とか使い勝手が重要視されるイメージ有るのにあんまり高くなられてもな。

ながら聴きとか運動しながらとかラフに使う場面が多いのに4万って言われるとなー
もちろん人によるけど、がっつり音楽聴きたかったら普通のカナル型かオーバーヘッドのヘッドホン使うし
0472名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.13][初] (ワッチョイW d059-aPse)
垢版 |
2024/04/27(土) 17:31:24.67ID:6KxZEEqs0
ows proって復活しないのかな
0477名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.8][初] (ワッチョイ a644-djAJ)
垢版 |
2024/04/27(土) 20:30:24.57ID:xo+QN5Zv0
電車はノイキャン使えるカナル、外の移動は安全のためにオープンイヤーで使い分けてる奴ならここにいる
でもイヤホン複数持ち歩く人はそんなにいないだろうし、1つだけなら汎用性重視でカナル選択する人が多いんじゃないかな
0492名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.10][初] (ワッチョイ df44-LKBo)
垢版 |
2024/04/28(日) 18:04:27.02ID:pSMcQGl70
ARC3は値段もだけど7パターンも出すのも分かりにくいとか言われそう
液晶ついてるモデルはケース自体がMP3プレーヤーらしいのと、Game系のモデルはドングルがケースに収納できなくなるらしい?のは気になるポイント
あと少し前に展示されてたNOBLEのもそうだけど、ケースに左右反転でしまうのか

>>487
どっちも人気だしメーカー信者じゃなくても被るさ
AirPods ProとFreeClip使ってる
機能面全振りな好みが出てるな…
0493名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.15][初] (ワッチョイW bf98-q1zy)
垢版 |
2024/04/28(日) 19:01:31.47ID:FkOVrXFS0
ARC3もうそんなに情報出てるのか
全く見つけれんけど5月になったらクラファン側で大体分かるから良いか

てかケースがmp3プレイヤーって、まぁmp3プレイヤーとしての性能はプレイヤー単体で4万のとかよりは下だろうしサブスク聴くのはスマホとかPCからだろうし、結局プレイヤー機能使わない未来しか見えんのが何とも
0504名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.11(前19)][苗] (ニククエW c743-1gjG)
垢版 |
2024/04/29(月) 15:47:02.65ID:J7HpJoAp0NIKU
あかーんおちるー
0508名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.20][苗] (ワッチョイW 0754-q1zy)
垢版 |
2024/05/01(水) 10:51:39.79ID:msf8s6nc0
確かに思ってたより安い……が……

オープンイヤーのLDACに金出せるかどうかが基準かな
あとドングルが今回はQCC3086だから、これはLE audio対応ドングルか?
てかLC3 plus対応予定とかは無さそうか

自分はARC2のまま更に先の機種待ちになりそうだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況