X



【オープンイヤー】耳を塞がないイヤホン総合 8

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0759 警備員[Lv.34] (ワッチョイW 5f80-zfPU)
垢版 |
2024/05/22(水) 07:13:04.32ID:fP4zdYX30
TOZO使っているけど悪くない。
中音重視のバランスの取れたクリアな音、つけ心地も良い。
スピーカー部分の位置を変えられるので耳の形に合わせて微調整も可能なのも良い。
0762名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.7][芽] (スッップ Sdba-KEOA)
垢版 |
2024/05/23(木) 15:02:02.44ID:hUS/7/J0d
ワイヤレス充電って需要あるんだな
穴に挿すのそんなに面倒かな?
0767 警備員[Lv.36] (ワッチョイW b664-g0Ti)
垢版 |
2024/05/23(木) 16:37:56.94ID:t5SIrnkZ0
・充電箇所に置いてちゃんとズレずに充電できてるか
・置いた後も何かに当たってズレて、充電終了してしまったりしてないか
が気になって有線で挿す方が楽という結論に至った
0773名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.20] (ワッチョイW bef9-dWDI)
垢版 |
2024/05/23(木) 18:06:05.90ID:o9Yh2Ill0
MagSafe普段使いしてると便利さに慣れちゃうからわかるわ
クソみたいな精度のワイヤレス充電器やガジェットがあるのもわかる
0776 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイW cb0c-kFRV)
垢版 |
2024/05/23(木) 21:37:51.19ID:eWyCJduV0
抜き差しの面倒から解放されるからワイヤレス充電は必要
外出用イヤホンは玄関の棚に置いてサッと取ったり置いたり出来るようにしてる
対応してないのはCIOのマグネットケーブル使ってるけど出っ張るのがなぁ
>>767
どんだけゴチャゴチャした所に置いてるんだ…
0777名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.18] (ワッチョイW 971f-CCfw)
垢版 |
2024/05/23(木) 22:23:03.52ID:Uru5sm710
ヨドバシのUOE試聴機の人がやっと落ち着いたからちょっと聞いてみたが良くも悪くもBOSEサウンドだね 自分の体質で長時間聞くと耳疲れそう
店内騒音の中でサイズから予測できないほど厚い低域が聞こえるのは関心するけど
音鳴らしながら耳のフィット位置探して手でイヤホンを軽く覆った瞬間ブツッと音切れたあたりで評判通りだなと思った
個人的には耳に着いてる感はARC2より強いと思った(@マスク・眼鏡フル装備) ARC2の装着感に慣れてるからかもだけど
0780名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 9b6f-19GD)
垢版 |
2024/05/24(金) 07:25:26.73ID:QzCFnF0y0
スマホは挿したまま使う事あるから有線のが好きだけどイヤホンはポンと置くだけの方がいいっしょ
0782 警備員[Lv.36] (シャチーク 0Ce7-pLq2)
垢版 |
2024/05/24(金) 11:28:46.94ID:iuyGwYPcC
>>779
イヤホン側で接続相手がスリープ中か
どうかの見分けがつくかね?

ノートの方にスリープ中のBluetoothに関する挙動を
制御する項目が無ければどうしようもないような気がする
0783名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.19] (ワッチョイW 971f-CCfw)
垢版 |
2024/05/24(金) 11:42:21.88ID:2RdgyWLS0
>>781
今回はaptX Adaptiveの24bit,48kHz接続で聞いたからARC2の96kHzとかよりデータ転送量少なくて通信安定し易いと思うんだけどねー
手持ちで似たスペック・サイズ感のCX Plus Truewireless(24bit,48kHz)ではほぼ音切れしたこと無いからやっぱりメーカーの弱みな気がする
0799 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 5b58-03Xx)
垢版 |
2024/05/26(日) 15:27:29.17ID:A0gAaPzq0
ARC2は個人的には「実家のような安心感」なポジションの機種だな
音質が基本フラットでイコライザ調整でどうとでもなるクオリティでクセが無いし、ドングルで遅延も気にならんからゲームでも使える
0801 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 5b58-03Xx)
垢版 |
2024/05/26(日) 15:39:37.74ID:A0gAaPzq0
本気といえば、そろそろJBLのSOUNDGEAR SENSEも本気(LC3対応)にならないのか……

予想していたことだが、LC3対応する頃には初期にLC3目的で買った人とか買い換えてるだろ……
0803名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.29] (ワッチョイW b9cd-UqCc)
垢版 |
2024/05/26(日) 19:23:04.82ID:gTskssIk0
ambieの有線イヤーカフイヤホン買ったんだけど感動した
正直色々期待せずに初めてイヤーカフタイプ買ったんだけど予想してたよりちゃんとした音で痛みもないしかなり快適だった
有線のイヤーカフって多分ambie以外の選択肢って無いよな?
他のも試したくなってきちゃった
0812名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.21] (ワッチョイW d91f-4c66)
垢版 |
2024/05/27(月) 00:41:00.34ID:8mTXVqD40
senseは普通にハーマンカーブライクの弱ドンシャリでARC2は高域弱めのDFカーブライクフラットかなあ
個人的にはARC2の高域強めてメロディラインの曇りを晴らすと普段ER2XRとか使ってる自分の好みに合う
senseは無調整でもイヤホン聴いてるような解像度でより使いやすいけど遅延がなー
0820名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.7][新芽] (アウアウ Sa6b-rlyv)
垢版 |
2024/05/27(月) 21:13:44.35ID:OMWlsPXGa
ARC3が普通とProの両方の意見きいて買うか悩むだろうなあ
0823名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.9][新] (アウアウ Sa6b-rlyv)
垢版 |
2024/05/28(火) 08:37:56.16ID:7CByv8mGa
尼で令和最新版みたいなのが格安でイヤーカフあるからプライム会員なら尼で500円くらいの試してみてもいいかも
まあズレやすいとか色々あるけど試してみないとなんともだから。
0826名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ 2b10-5cHB)
垢版 |
2024/05/28(火) 12:16:47.46ID:ItwveOaV0
>>821
freeclipとuoe(bose)はイヤーカフが耳に合わせてくれるから装着感が良いけど、殆どはイヤーカフに合う耳の人しか装着感悪い仕様だから安いの買って試すとかは無駄です
uoeなら家電量販店にある
freeclipは秋葉原のeイヤホン行けないと試せない
0828名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4][新芽] (スッップ Sdb3-pNF2)
垢版 |
2024/05/28(火) 18:08:24.10ID:rpk9oGL1d
運動時にfreeclip使ってる人いたら教えてほしいのですが
これ操作がタップで振動センサーで反応するタイプのようですが使用中に走ったり跳ねたりして誤操作反応する事は無いですかね?

手持ちで同じように振動センサーで反応するタイプ持ってるんですが歩きくらいは大丈夫だけどジョギングだと結構誤動作して困ってるので
0829名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ 2b10-5cHB)
垢版 |
2024/05/28(火) 19:23:26.89ID:ItwveOaV0
>>828
freeclipは結構強めのタップで操作するので運動で勝手に操作される事はない
因みに激しい動きでも外れる事は無いけどイヤーカフに軽くでも触れるとどこかへ飛んで行くから首にタオル巻いて走るとかは避けた方が良い
顔の汗を拭う時も外さないとほぼ確実に落とす
0832名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 4bbd-O2Se)
垢版 |
2024/05/28(火) 20:32:02.12ID:+FDWkVBJ0
オレはARC3 Gameが届くのが楽しみ
そしてオレもレビューはしてみたい
PCでadaptive96kHz接続、通常のBluetoothでaptx接続、AAC接続、ハイレゾ音源、通常の音源など比較してみる

>>830
できたらノイキャンオンオフでのバッテリー稼働時間もレビューしてほしい
0835 警備員[Lv.3][新芽] (オッペケ Sr8d-03Xx)
垢版 |
2024/05/29(水) 08:40:28.90ID:iiJEZJ7gr
>>834
単に受注大量生産目的じゃない?

海外で発売中の中華製品が日本で遅れてクラファンとか、ちょいちょいあるイメージだぞ
なのでクラファンは買う前にネットで製品について調べた方が良い

酷いときはネットでの実売価格よりクラフォンの方が高い時すらある
0840名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.40] (ニククエW 4941-QUNV)
垢版 |
2024/05/29(水) 20:11:50.69ID:2f9g4wvf0NIKU
どこで買えるんや
0844名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.10] (ニククエW 932c-iM9K)
垢版 |
2024/05/29(水) 20:47:22.46ID:2MJ2ELJt0NIKU
SBC接続でも普通に低遅延モード使える
個体差かもしれないけど、手元のGoFree2は低遅延モードがわりと不安定
低遅延モードオフでも遅延はそこまでひどくない(認識できる程度にはある)から、状況に応じて使い分けてる
0845名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.40] (ニククエW 9379-QUNV)
垢版 |
2024/05/29(水) 20:50:22.69ID:3DSO4yW20NIKU
>>841
ありがとう
買ったわ!
0847名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.23] (ニククエW d91f-4c66)
垢版 |
2024/05/29(水) 23:23:53.06ID:GvKxrFM70NIKU
>>846
スマホ本体の測定遅延(スピーカーからマイクに音が入るまでの遅延時間)を先に測っておいて
各イヤホンの遅延時間からオフセットとして差し引けばスマホのスペック差は加味せず比較できるよん
同じアプリ使って各イヤホンの遅延時間測ってる人も同手順で比較してる
ttps://youtube.com/watch?v=5Jw9g8HOHeQ
0855名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.27] (ワッチョイW 731d-cUeN)
垢版 |
2024/05/30(木) 11:33:52.73ID:0vZukCqv0
チックトックがオーラダンスの後継だすのかな?
0866名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 133d-oYaH)
垢版 |
2024/05/31(金) 13:07:05.94ID:NMh8mkyg0
数日前なら最安値で2万切ってたよ
0869名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 4974-O2Se)
垢版 |
2024/05/31(金) 14:03:48.46ID:MxrSB6WC0
GoFree2をぽちった
オープンイヤー初めて使うから試すにはちょうどいい価格だとわ
0878 警備員[Lv.2][新芽] (オッペケ Sr8d-03Xx)
垢版 |
2024/05/31(金) 19:44:23.95ID:5oKXGyxbr
ARC2すらイコライザで低域下げて使ってる身としては「ARC2で音スカスカ」っていう意見を見ると、音質に求めるぉのが根本的に違うんだなといつも感じる
0879名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4][新芽] (オイコラミネオ MM9d-4c66)
垢版 |
2024/05/31(金) 19:58:09.95ID:re4af/eVM
Gofree2でサブベースあたりの低域薄いなと感じた人は適応型EQ設定すると改善するかも
プリセットの低音強化だとちょっとわざとらしいし10バンドEQイジるのめんどい自分はこれで丁度良い感じ


>>871
届いたGofree2と手持ちのAir3 deluxeを比較するとクラシックEQ同士ではGofree2のほうが低域薄め
カスタムEQで全バンド±0や低音強化で統一させると2つとも似たサウンドしてる
地味にGofree2は新アプリで10バンドもEQイジれるからじっくりやればAir3 deluxe(クラシックEQ)との差は無くせると思う
0881 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイW 012d-JglR)
垢版 |
2024/05/31(金) 21:11:38.81ID:Re/paCDx0
gofree2って完全なマルチポイントではないの?再生停止してからじゃないと再生端末切り替わってくれない
同じサウンドピーツのair4liteでは普通にできてたのに
0888名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW 0948-hZwf)
垢版 |
2024/06/01(土) 19:19:02.58ID:4Ddg4gZ/0
なんかちょっと前にボーズにaptX Adaptive対応してんのかって分かりやすいID切り換え自演即レスで輩飛ばしてたやついたけど普通に対応してんじゃん
https://dropoutdiary.com/entry/2024/04/02/151121

低音はOWS PRO>Aerofit PRO≧UOE>>>ARC2でOWS PROより下なのに同じレベルって話にしようとしてるし3はモンスターくらいの勢いでアゲてて金貰ってる業者かメーカーの中の人なんだろうな
0898 警備員[Lv.40] (ワッチョイW 5b13-03Xx)
垢版 |
2024/06/01(土) 21:19:10.05ID:MVi9DLKO0
ARC2メイン使いだけど、1万円前後のマイナー製品買いあさり続けてる
有名製品は店頭で視聴して結局買わない率高過ぎる


安売りだったGoFree2届いたので20時間ほど慣らし運転してみたけど、確かにこの価格帯だと無難におすすめ出来る良製品だな
これでダメなら素直に2万以上の価格狙った方が良いレベル

装着感、音質、遅延性能(ゲームモード)ともに、この価格帯で考えるとクオリティ高い
1万以下部門ならマジでGoFree2がクセ少なくて無難だと思う
SBCでのゲームモードも想像してたより音質良いし低遅延も安定してて、adaptive並はに音ゲーいける
この価格でここまでゲーム適正あるなら十分
LDACもこの製品単体で言えば一応効果はある(LDAC利用で音のザラザラが減る)

ただ個人的にこの価格帯だと音質はただ音楽聴くなら自分ならTOZOのOpen Budsがコスパぶっちぎりに良いな
高域のクリアさとハモリ音の響きはTOZOだけ別格でオンリーワン性能感ある
正直一部の高域重視な曲は、ARC2とかWF-1000XM5よりもTOZOのOpen Budsの方が好きなレベル
尤もTOZOはBASSブースとかけても低域表現は並以下で、間違っても「低音でリズムに乗って音楽聴く」系ではない


色々書いたけど入門機&安価ゲーム用途なら間違い無くGoFree2を推せる
この価格帯は結構買ってきたけど、これは間違い無く良いものだ

https://i.imgur.com/WoFV9DZ.jpeg
0899名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4][新芽] (アウアウウー Sac5-Lm3g)
垢版 |
2024/06/01(土) 21:32:45.83ID:MCTnA17Ja
GoFree2届いた。思った以上に低音が出ないのと中高音も何だかとっ散らかった印象だったけど、暫く鳴らしながらEQを調整したり、本体をなるべく耳に密着させるようにしたら低音以外はだいぶ改善した。変なクセもないしクリアな音で、よく鳴るなーって印象。買って良かった情報ありがとう。
困ったのはファームアップしようとしたらネットワークに接続出来ないってエラーが出る。vpnを切ってもwifiを切っても権限を見直しても変わらない。おま環な気がするけど情報ゆるぼ。
0900 警備員[Lv.40] (ワッチョイW 5b13-03Xx)
垢版 |
2024/06/01(土) 22:04:46.25ID:MVi9DLKO0
>>899
メーカーアプリに旧アプリと新アプリがあって、多分Gofree2のブラックの場合、ファームver低いときはまず旧アプリでファーム上げる必要あると思う
以降は新アプリを使う感じになると思う
0902 警備員[Lv.40] (ワッチョイW 5b13-03Xx)
垢版 |
2024/06/01(土) 22:49:26.36ID:MVi9DLKO0
>>901
業務時間中繋ぎっぱなしの在宅勤務やWeb会議の時は職場の人の評判がそこそこ良い『E35』使ってるせいで、TOZOのマイクはまだ試したこと無いな

夜試すのは騒音面でキツいので明日ちょっと試してみようかな
0903名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.6][新芽] (アウアウウー Sac5-Lm3g)
垢版 |
2024/06/01(土) 23:53:53.96ID:MCTnA17Ja
>>900
そうなのか旧アプリとやらを探してみるよありがとう。

ここ数時間聴きっぱにしてるけど、びっくりするぐらいストレスがない。ながら聴き最強と言われるのも分かるわ。QCY T22が意外と良くて気に入ってるんだけど、寝ホンに出来ないのが不満だったのが解消された。安いやつの話ですまんね。
0904名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイW 7a3a-logM)
垢版 |
2024/06/02(日) 03:44:19.84ID:xcgrFbLd0
gofree2って出荷状態だと異様に低音爆盛りだよね?
プリセットやEQ触るとリセットしない限り2度とその設定に戻せなくなるけど
音質の話でgofree2の低音弱いって人は最初から設定さわりすぎてね?
設定触ると戻せなくなるから、そもそもがバグなのかもしれないけど
0907 警備員[Lv.41] (ワッチョイW fe2b-DMpw)
垢版 |
2024/06/02(日) 11:02:28.17ID:VzeVrgQn0
>>902
少しだけTOZOのマイク試したけど、極端に悪くはないけど良いって感じでは無いかな
ちょっと音軽いけど、安物有線マイクのスカスカ音質ほどでは無いので一応実用の範囲かと
注意は、装着角度によってマイクの聞こえ方(音量)結構変わる点かな
あとcVc8キャンセリングも無いから、雑音の多い場所でのマイクはキツいと思う

普段音声チャットで良く使うE35とTOZOのと、あとgofree2でマイク入力した声を同じ出力(有線イヤホン)先で聴いてみたら、gofree2の方が音声自然かなという程度
TOZOのはマイク入力も音声に良く使われる中域の音弱いかも
0908名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.11] (ワッチョイW 4a97-Ap4Z)
垢版 |
2024/06/02(日) 11:25:30.60ID:foFzA7gy0
GoFree2はオープンイヤーが知られるためにもっと売れて欲しい
Ankerに期待してたけどAeroFitの価格じゃ試してみるかとはなりづらい

最近のSNSを見るに、GoFree2のゲームモードがアプデしようと不安定なのは初期ロットの個体差だったんだろうな
Amazonにベージュ出たら買い足そうかと思ってるけどなかなかこない
0909 警備員[Lv.41] (ワッチョイW fe2b-DMpw)
垢版 |
2024/06/02(日) 11:43:01.95ID:VzeVrgQn0
先週安売りで買ったGofree2、ゲームモード安定し過ぎてて驚いた
もっと遅延時間ブレたり途中でブチブチ切断するのかと思ってた
半時間ほど音ゲーで試したけど一度たりとも変な挙動無かった
現状の1万円以下部門で、クセの無い音質で安定性能・コスパ最強なのは間違いない

ただハイレゾで音楽聴きたい人が買う製品では無いな
流石にハイレゾ音源を聴くにしても、2万越え機種のSBC機種の方がGofree2のLDACより音質は良い
0910 警備員[Lv.3][新芽] (ブモー MM6e-pLSY)
垢版 |
2024/06/02(日) 22:15:12.41ID:E80OB9ybM
オレのBOSEはホワイトノイズも無いし接続の不満も無い
ただ歩きながらの通話はダメダメ
相手から聴き返される事しばしば
耳孔にあと数mm近けりゃもっといいのにとは思う電車ではXM4を使うが
BOSEの凄いところは顔の向きを変えると音が確り付いてくるところ
この表現が難しいんだけど
持ってる人なら分かると思う
バカ耳だけど音場の広がりはXM4以上だな
0914名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.9][新] (スッップ Sdea-Igww)
垢版 |
2024/06/03(月) 12:53:57.33ID:rOy1UZOad
ぐは クラファンから1万以上上がるのな
悩みすぎる。MUSIC PROノイキャンしか興味ないんだが。
音質はUOEで一段落だろうし機能性はfreeclipで満足してるが4万だしなあ
うぐぐ
0920名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.6] (ワッチョイ 56f9-l7CW)
垢版 |
2024/06/03(月) 16:37:16.51ID:3AZEM9CW0
思ってたのの倍くらいの値付けだった
0926 警備員[Lv.43] (ワッチョイW fe68-DMpw)
垢版 |
2024/06/03(月) 21:55:08.72ID:caiXe98m0
>>925
昔は選択肢少ないのもあってOWS一強に近いところもあったけど、現状は色々出て状況変わってるしな

さすがに音質はOWSの方が完全に良いけど低遅延とかとは無縁の機種だから、スマホゲームとかで遅延気にするならコスパとか加味でgofree2の方がアリとも言える
あとOWSは実際に持ってみないとその人が気にするか分からないホワイトノイズ問題もある
0928 警備員[Lv.43] (ワッチョイW fe68-DMpw)
垢版 |
2024/06/03(月) 22:16:36.54ID:caiXe98m0
>>927
フィット感はむしろgofree2かなり融通利く(フック部分細くて柔らかい分、装着位置が調整しやすい)と思うけどな

でもその感じだと低遅延の恩恵受けて無さそうだしOWSおすすめかな
0929名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイW fe35-XBul)
垢版 |
2024/06/03(月) 22:19:57.09ID:aqhooKx10
https://i.imgur.com/CDYKnaC.jpeg
https://i.imgur.com/g0aBaqq.jpeg
この2つ買ってみて値段に対して音も着け心地も悪くないんだがちょっと触れただけで音量変わったりアシスト発動するのが難点
アプリでタッチ操作オフにできるのはgofree2は知ってるがそれ以上の価格帯になるんだろうか
0930名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.6][新芽] (アウアウウー Sa11-PTpb)
垢版 |
2024/06/03(月) 23:07:39.20ID:R6ZRc+0qa
届いたGofree2を堪能してたら、QCYからcrossky Link後継のGTR2が発売になってた気になるぐぬぬ。カートに入れようにも買えるものが選べない状態だけどもな。現行のcrossky linkはお値段考えたらいいと思うんだけどな。ネックバンド型だとオープンイヤーでもスレチなんだっけ?
0933名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 29b2-M/1B)
垢版 |
2024/06/04(火) 08:21:58.05ID:YLr45d/u0
GoFree2使って思ったのがスピーカー部分端の方を少し押すだけで結構音が良くなるんだよね
イヤーフック型の場合ある程度そういう傾向はあると思うけど
俺が持ってる他のやつはそんなに変わらないんだよね
そういう意味だとSENSEとかTOZOあたりはどんな耳でも対応出来て音的に有利なのかも
0946名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.14] (テトリスW 4a74-Ap4Z)
垢版 |
2024/06/06(木) 07:53:47.95ID:L8AUEHv900606
そういえば安いイヤーカフ型で定番みたいなのは聞いたことない
音質は求めず短時間使用でいいなら大丈夫だろうけど、あの形はプラスチックだけだと痛みが出やすくてドライバーも小さくて耳穴から遠いから音が軽くなりがち
結構前にさいちょうってYouTuberが安物イヤーカフの比較した動画上げてたから、もしかしたらそれが参考になるかも
0948名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.14] (テトリス 3e02-E10V)
垢版 |
2024/06/06(木) 12:57:04.94ID:GOXdCn6E00606
安物中華カフ型色々試したけど、片側が膨らんでないクリップだけになってるやつが今んとこ一番良かった
尼で1599円の10%引きクーポンがついとるやつ
タッチ操作なので誤タップが頻発する難点はあるが耳にしっくりくる
0955名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ feeb-+qt1)
垢版 |
2024/06/07(金) 05:40:25.05ID:MHC/K6Hw0
PCでのゲーム通話目的でヘッドホンとカナル型が嫌でオープンイヤーで探してて、
必須:「2万円前後以下」「連続再生時間8時間以上」「音漏れしづらい(マイク別途利用の為)」
尚良:「低遅延」
って感じが良いんだけど、尚良の方まで含めたらTRUEFREE O1が一番近いと思ったけど途切れやすいみたいだし存在しない?
0956名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.25] (ワッチョイW a91f-xwSJ)
垢版 |
2024/06/07(金) 07:52:35.76ID:PblCFZvz0
2万まで出せて途切れ無しの低遅延狙うならもう少し予算足してARC2 Game Editionが一番後悔無いと思う(専用ドングルで59msの低遅延)
他のマイク機器が拾うほどの音漏れかは似た環境で通話したことないから分からんけど他の有識者が答えてくれると思う
0957名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW d505-ZLHH)
垢版 |
2024/06/07(金) 09:53:27.15ID:xkMy13ZR0
ARC3はイヤホンとしてはかなりお高いから躊躇する人は多いかと
それにノイキャンがどれぐらい効くのかのレビュー待ちの人も多そう
根も葉もないが、それこそ言っちゃうとノイキャン効かないならARC2で十分だしあえてARC3を選ぶ理由も少なくなる
0958名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 4a35-Igww)
垢版 |
2024/06/07(金) 10:52:07.86ID:R75R3eLQ0
>>957
ノイキャン効かなきゃUOEから買い増す必要性ないよねw
0968名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.5] (ワッチョイ d56a-M/1B)
垢版 |
2024/06/07(金) 19:42:40.76ID:Xwpmv0kV0
まあ1年でそんな進化しないだろ
むしろ毎年出されるなら無理に今回買わなくていいかと買い控えされるかも
0972 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW feb9-DMpw)
垢版 |
2024/06/07(金) 22:17:52.08ID:wbeHOHOs0
>>969
ギミックは面白いけどそれ以外のウリが全然分からない残念感
そもそもバッテリー使い切るほど使いたい性能じゃなかったら意味無いしな

「すごいねぇ」だけで終わりそうなのが否定できない
0975名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.32] (ワッチョイ 56bd-6Hk5)
垢版 |
2024/06/08(土) 13:40:15.24ID:9aU7nq5m0
個人的な意見になるけど、絶対的な王者はいなくて僅差のトップ3だと
付け心地が良く、イマーシブオーディオがいいBose Ultra Open Earbuds
付け心地が良く、音声通話もいい、HUAWEI FreeClip
全体的なスペックがよく、音質もいいCleer ARC2
0984名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 3e02-E10V)
垢版 |
2024/06/08(土) 16:04:37.13ID:a98ej/nb0
オープンイヤーはほんと千差万別な気がする
家でPC作業中に煩わしくない音楽機器を求めて、ネックスピーカーを経てイヤーカフ型に至った身としては
装着感と重量とバッテリー持ちが最優先で、ついでにPC用だからaptxに対応してたら嬉しいくらいで
音質はほんと二の次って感じで選んでるわ
0985名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.11] (ワッチョイW 7af4-logM)
垢版 |
2024/06/08(土) 16:10:10.55ID:5yuybyQ+0
このタイプに音楽的な音質の良さを求めてない自分は色々買ったけど、FreeClipとOpenRunだけ残した
装着感と利便性と聞き取りやすさ重視
満足していて、このジャンルは今後ブレークスルーがない限り買い替えしなくてもいいかと思ってる
0987名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイW 219d-Igww)
垢版 |
2024/06/08(土) 17:39:42.21ID:E+yUqVPE0
耳かけタイプはAACだけどSOULのOpenEarナンタラもいい
やすいし軽いしメガネの人とは相性最悪だけどねw
SoundpeatsのGofree2もいいんだけどねー
0989 警備員[Lv.43] (ワッチョイW feb9-DMpw)
垢版 |
2024/06/08(土) 18:20:07.97ID:Kq8lkleS0
>>982
まさに朝から今さっきまで続けでARC2使ってゲームし続けてた

9時半からゲーム始めて昼飯時に1時間充電して、13時から今までゲームで使い続けてもバッテリーまだ60%残ってる

まぁゲームするにはARC2で困らんな
ゲームに没入しだすと装着してるの忘れるし
0993名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイW c6f4-ZLHH)
垢版 |
2024/06/08(土) 22:08:38.15ID:J4BLMKD50
>>986
そこは自分ゲームしないからARC2音が合わなくて先月実家帰ったとき姪にあげちゃったけど目的で変わるよね
このジャンル使い心地もでかいなと思ったのが未だに個人的に音はOWSPRO>AerofitPro(LDACオン)>UOEなんだけどUOEメインになっちゃってる
骨伝導から流れてきた古残のスレ民ならわかってくれるかもだけどbocoで音も付け心地もイヤークリップ見限ったんだけどUOEはマジ快適
あと耳塞がってないのにノイキャンとかロジカルじゃないから諦めて初代PixelBuds的な周り五月蝿かったら音量上げるってUOEの方式が現時点のテクノロジーでは最適解だと思う
0996名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 939d-MHDp)
垢版 |
2024/06/09(日) 12:28:18.42ID:hC7fCRYx0
UOEですらOWSProにはぶっちぎられてんの?
スマイルフェアかなんかでOWS2がやすかったときあったけどお試しで……イヤイヤそうするとJBLの新型が。と1人葛藤してた
0998名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.16] (ワッチョイW ffe1-puNd)
垢版 |
2024/06/09(日) 13:20:09.87ID:DtUmzWiK0
オープンイヤーは聞こえ方が耳たぶの形状にも左右されまくるから、音質は好みだけでなく個人差も出やすいと思う
OpenFitはいまいち合わなかったけどAirは最高!みたいな人がいるような感じでさ

OWS Proはもう市場在庫ほとんどないしOWS2は音違うと聞いてるから、狙ってるのあるなら買わずに待ちでいいんじゃないかな
1000名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.16] (ワッチョイW ff39-puNd)
垢版 |
2024/06/09(日) 19:03:27.12ID:DtUmzWiK0
OWS Proの音が欲しくてももう大手量販店には在庫ないから新品あるか微妙だし、別物のOWS2がセールだからと飛びついても同じものは得られないから待ったらどうかと言っただけなのに
スイートスポットがシビアになりがちなオープンイヤーじゃ人によって音質評価も変わるしさ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 88日 19時間 2分 34秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況