X



ヘッドホンは beyerdynamic))))61
0001名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e7ba-buuj)
垢版 |
2024/03/13(水) 00:21:09.25ID:Uolr8vA10
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

世界で初めてダイナミック型ヘッドホンを作った老舗メーカー
ベイヤーダイナミックとそのヘッドホン、イヤホンについて語るスレッドです。
https://www.beyerdynamic.com/ 本家
https://beyerdynamic.co.jp/ 日本語公式

前スレ
ヘッドホンは beyerdynamic))))60
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1675891129/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0150名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MMb1-GFSV)
垢版 |
2024/04/05(金) 19:49:56.19ID:9eA0XjHIM
DT770 pro x
フジヤエービック 34,980円(税込)

DT700 pro x
フジヤエービック 40,480円(税込)
サウンドハウス 27,800円(税込)

悩むなぁ🤔
0155名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sd43-9Suc)
垢版 |
2024/04/05(金) 21:43:36.89ID:4gKnSuIid
Limited Edition限定って言葉に釣られて予約しちゃったわ
初ベイヤーで初三万超えオーディオデバイス
これまで高くても2万行くか行かないかくらいだったから楽しみだわ
そこそこするヘッドホンは良いアンプ要求されると聞いたから手を出せなかったけど
Limited Editionはアンプ無しでも鳴らせるらしいから俺みたいな初心者向きなんじゃないかと期待してる
0159名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1d12-d4at)
垢版 |
2024/04/05(金) 23:44:36.19ID:QfiuZBH00
>>155
中古でHipdacでも買え❗
0160名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sd43-9Suc)
垢版 |
2024/04/06(土) 00:08:19.73ID:4jk/GeHjd
>>156
近場に視聴出来る環境なくて…
頑張れば行ける距離だけどちょっとしんどいのよね
>>157
沼にハマると抜け出せないらしいですね怖い

>>158,159
アンプ無くても鳴らせるってレビュー見たんだけど
やっぱりアンプいるのかな?
金欠だけどせっかく高めの買うしアドバイス聞いて次の給料入ったら追加注文するわ
教えて貰ったHipdacそれなりに安いし
ありがとう
0163名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1b47-a5VY)
垢版 |
2024/04/06(土) 01:20:57.01ID:tfQdJs7/0
145だけど視聴してきた感想
DT770、700よりきめ細かい音質
密閉型にしてはかなり音場が広いけどモニターヘッドホンらしくはない
高域はシャリシャリするかと思ったけどギリギリのラインでなってるし、低域はDT770よりかなり量感が多い
視聴していちばん感じた事はFPSゲームに良いな!って思ったw
中域は少し?引っ込んでると思うけどそれが音場を広くさせる?感じかな?

例えるならT3-01の真逆な感じ。T3-01が面白くないなと思う人なら刺さるかも?
あと外見がかなりカッコイイ
0164名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2365-Kt1J)
垢版 |
2024/04/06(土) 12:11:44.14ID:ABOW4ykb0
dt880E32Ωとdt770proXを聞き比べてきた
同じ価格帯の米屋サウンドでdt880持ちとしては買い替える程では無かった
後Xも通常版と同じでプラスチック多めで、dt880の方が満足感が高かった

リケーブル改造したdt880E持ちの感想でした。
0165名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1b33-ugT5)
垢版 |
2024/04/06(土) 15:17:39.92ID:NMPLoxTY0
音のきめ細かさはDT700ProX>DT770Proだけど
低音はDT770Proに分があるように感じている
イヤーパッドとハウジングの違いに要因があるからだと思っていたが
DT770ProXもやっぱり低音はチョイ弱なんだろうか?
テスラドライバーの傾向でDT700ProXと変わらんのかな…
0168名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 176a-aQbW)
垢版 |
2024/04/07(日) 06:22:11.92ID:nx7UI5Yu0
770xはファングッズ
0169名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5ff9-wxSg)
垢版 |
2024/04/07(日) 08:31:32.75ID:jfcx49fG0
770 700 シリーズと見ると音はいいよ、ただしハウジングがプラスチックでEditionとは見劣りするし密閉型なので半開放 開放と比べるとリスニング用途では劣る モニター用途では音はいいよ
0172名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 176a-aQbW)
垢版 |
2024/04/09(火) 11:00:54.55ID:DHHDx/K90
まだ1990買ってないのかよ
0175名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a398-mqcc)
垢版 |
2024/04/10(水) 18:52:28.50ID:EXUwgUiu0
米屋のヘットホンってそんな買い足すものかね?イヤーパッドとか消耗品なら分かるけど
0178名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4222-6hjo)
垢版 |
2024/04/11(木) 08:50:24.16ID:0hpLaunZ0
DT990E/600ポチったった
ヘッドホンアンプは600Ωで165mW×2、DT990が最大入力100mWなのでイケる?
0179名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sabb-SDp/)
垢版 |
2024/04/11(木) 10:04:33.53ID:iIatWbSJa
ヘッドホンの最大入力は関係ない

ヘッドホンアンプ出力は問題なく足りるので安心していいよ
0183名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6fba-udwI)
垢版 |
2024/04/11(木) 19:29:20.00ID:XA9fqVNh0
むかーしバトルフィールド4ってfpsやってた時はDT990proが足音よく聞こえて定位も良かった
しかしそういうのってゲームエンジンにも依存するから990proが一概に良いとは言い切れないと思う
0188名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8e80-uTYY)
垢版 |
2024/04/11(木) 22:53:14.87ID:vEs7KIrW0
>>181
別のヘッドホン用に買ったバヨネット式のは最初ガチガチに硬かったけど
今回買ったミニXLRタイプのやつは最初からケーブルが柔らかくなってた
現時点では両方とも同じぐらいの硬さかな
付属のソフトケーブルよりは硬めだけど使いづらいという感じは無いね
0189名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd02-mqcc)
垢版 |
2024/04/12(金) 08:43:29.79ID:8ooUk5Xkd
dt1770は音楽を聴くにはちょとつまらな過ぎる
0190名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e717-3hDY)
垢版 |
2024/04/12(金) 08:59:14.21ID:l/COuka70
beyerの密閉型で音楽を楽しむならT5p 2ndでしょ。
異論は認める
0192名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8e51-J1fw)
垢版 |
2024/04/12(金) 18:56:38.66ID:sX/zbAPz0
DT990Pro80Ωをなんとなくノーパソに直差しして普段聴いてる曲を掛けてみた
音量は一応稼げてるようだが音がなんか歪んでいて聞いてて吐きそうになった
USBDAC兼ヘッドホンアンプを間に入れて聞き直したら普段の音に戻った
0194名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 06aa-wxSg)
垢版 |
2024/04/12(金) 22:11:14.78ID:YV6hLKUl0
ドライバーをレガシーとテスラの両方を作り続けるより、レガシーチューニングしたテスラの今作が人気高ければ、このDT770Pro X路線で行くのでは? それこそDT700より高評価であればそうなる
低ければDT700がメインのまま
0195名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 42d9-td0H)
垢版 |
2024/04/13(土) 00:09:19.36ID:UmXmmWeR0
770のガワに700、900のステラドライバー入れたのが770PROX
0199名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 06aa-wxSg)
垢版 |
2024/04/13(土) 06:33:10.46ID:HvHegW+M0
たぶんDT770ProXは、どうチューニングしたらいいか実証実験だと思う
DT880をベースとするレガシーチューニングがいいか
T1をベースとするテスラチューニングがいいかを食指の伸びやすいlimited editionで多くのレビューを集めたいと見てる
0201名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4259-aQbW)
垢版 |
2024/04/13(土) 07:38:18.69ID:UmXmmWeR0
stellar.45ドライバーてテスラドライバーの分類なの?
0203名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e708-3hDY)
垢版 |
2024/04/13(土) 08:31:03.80ID:EvbXKdjl0
stellaって、どういうつもりで命名したんだろね。
「Tesla2.0の下位互換ではない」という意思表示?
0204名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd02-mqcc)
垢版 |
2024/04/13(土) 09:00:05.13ID:jH22J0hkd
現行のテスラドライバー搭載モデルはt1、t5、アミロン、1990、1770のみ
t1とt5だけ金属性ハウジングが使われてる
0206名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 437d-SDp/)
垢版 |
2024/04/13(土) 11:30:44.95ID:KhcBgUGk0
半開放のDT880の先にT1が存在するからね

ひとつの答えだったんだろう
0210名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9fc0-m4LK)
垢版 |
2024/04/14(日) 00:30:00.54ID:W0zAlF550
>>205
DT990editionも金属ハウジングじゃなかった?と思ったけど、音屋でなんか終売してるね。
600Ω版も売り切ったら終わりなんだろうか
0212名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9f8b-6E9M)
垢版 |
2024/04/17(水) 06:28:14.42ID:DnkgYbRN0
>>210
DT990Editionのハウジングはプラですよ
0213名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9f7d-m4LK)
垢版 |
2024/04/18(木) 11:15:13.74ID:ZIFNFpyo0
>>212
DT990Editionは持ってないからわからなかった。
確かにあの形状を金属で作るのは難しいかも。
0219名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b710-1A5Z)
垢版 |
2024/04/19(金) 17:22:48.15ID:PZXaNQXK0
いや流石に価格差あるよ
0225名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 97ef-JOSo)
垢版 |
2024/04/20(土) 06:45:48.66ID:ITowCgEP0
転売目的で買う奴いるの?転売とか無理だろ
限定版欲しいマニアは余裕で予約出来るから購入済みだし
悪くないとは言え価格相応でしかないから
あれ以上出すならもっと良い選択肢はあるわけで
予約しなかった人達は他買うだろ
0227名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sdbf-G0gM)
垢版 |
2024/04/20(土) 19:08:51.10ID:Zg+xCCzyd
DT1990買うかどうか悩んで一月たった
調べたら少数だがレビューですぐ壊れたみたいな話もあるのが怖い
0229名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sdbf-G0gM)
垢版 |
2024/04/20(土) 19:25:56.58ID:Zg+xCCzyd
>>228
なるほど
片方にだけ圧力を掛けないように気を付けたら良いのかな
気を付けながら使ってそれでも壊れたら保証で交換して
その場合は諦めてメルカリに放流するって感じでチャレンジするかなあ
0230名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b77a-FtXC)
垢版 |
2024/04/20(土) 20:00:40.23ID:CDZxloGM0
>>227
俺の1990買って4年目で昨年9月に右側のボイスコイル切れてユニット交換したわ。
技術料部品代で3万ちょい掛かった。
0231名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sdbf-G0gM)
垢版 |
2024/04/20(土) 20:18:12.16ID:Zg+xCCzyd
>>230
4年目はもった方なんかな?
今使ってるヘッドホンが2万円台で5年目迎えても元気だから
5万オーバー出すなら贅沢言わないから最低5年はもってほしいなって思っちゃうわ
保証切れたタイミングで逝かれたら泣くな
0233名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ eefd-TxeL)
垢版 |
2024/04/21(日) 16:05:25.52ID:rPR4aSyA0
セール、音屋アウトレットにつられ試聴もせずDT700ProX購入した
ヘッドパッドがおかしくなる初期不良品かと思い一瞬躊躇したけど
問い合わせたら3年保証あるし、不具合は改善されてるらしいから購入

音は今までのが硬めだったから、スゲーってはならなかったけど場は広くて低音プラスだった
円安で今の値段では今後購入出来なくなりそうだし正解だったかな?
低音マシマシのULTRASONE Signature PURと悩んだけどDTM用途だったからDT700ProXにしてみた

三年の保障は約束されてないとはメールで言われたけど?
保証書ないけど購入リストから保障されてるらしい
0234名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ eefd-TxeL)
垢版 |
2024/04/21(日) 16:17:13.86ID:rPR4aSyA0
因みにちゃんとアウトレット無くなってました
0236名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ eefd-TxeL)
垢版 |
2024/04/21(日) 17:07:03.35ID:rPR4aSyA0
連投で判るかと思ってた
700です
0237名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ eefd-TxeL)
垢版 |
2024/04/21(日) 17:10:38.17ID:rPR4aSyA0
更に因みにだけど使ってた機種はKRKのKNS6400
0238名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7cba-r/an)
垢版 |
2024/04/23(火) 17:05:06.32ID:CbIi4/UD0
DT1770PROかDT1990PROかどっち買おうかずっと迷ってるけど結局どっちも買ってしまいそうな気がする…
同じ2択で迷ってどっちも買っちゃった人いますか?
どっちのほうをよく使ってますか?
0241名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ df6a-IV2N)
垢版 |
2024/04/23(火) 18:39:52.18ID:OUupjsLr0
さっさと1990購入して無駄な悩みから解放されてはいかがですか
0244名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ eefd-IV2N)
垢版 |
2024/04/24(水) 01:38:06.70ID:cQBRijoL0
アニバーサリーモデルは音家取り扱い予定は無いと言われたから
素直に700買った
場は広くて解像度高いね
音は柔らかい感じ。インターフェイスのアンテロープに似てるかな
0247名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4(前15)][苗][芽][臭] (ワッチョイ 7cba-r/an)
垢版 |
2024/04/25(木) 13:43:01.75ID:mtn2hdyd0
DT770Pro X Limited Edition聴いてきたけど割とメロウなサウンドですねこれ
中域から低域にかけて緩やかに盛り上がっていて全体的に刺激を抑えていてあまり細かく解像しないリラックス系のチューニングなのかな?
リスニングホンとしては悪くはないけどこの価格だと流石にうーん…と頭を抱えてしまった
同じ密閉型でも次に聴いたAustrian Audio Hi-X60のほうがずっとクリアで見通しがよくて空間に余裕があって定位も掴みやすくて圧倒的によかった…
ベイヤーに手を出すならやっぱりDT1770Proにしないとダメかなぁ…
0250名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.1][新][苗][芽] (ワッチョイ b2a8-djAJ)
垢版 |
2024/04/25(木) 15:25:45.78ID:grdlRm/N0
クリアさ求めるならdt1990proのがいいよ
レスを投稿する