X



SONY Blu-ray ブルーレイレコーダー BDZ 196台目

0215名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2024/04/20(土) 06:55:21.86ID:5vUvnoHH0
>>196
デスクトップPCにHDDをSATA接続でつないでHDAT2 Liteを走らせてみ
ZW500やZW550はこれでエラー解消した
0216名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2024/04/20(土) 18:54:09.96ID:+ZDhRxtT0
>>214
> 名無しさん┃】【┃Dolby垢版 2024/04/20(土) 04:24:21.27ID:tpkavZs20
>>>201
> 日本語が怪しいけどブックマークに入れました

スマホで書いているのか?、「。」の使い方がビジネス文書として☓だね。
社長がよくOKを出したもんだ。それとも、個人経営かな。

まあ、復旧代金は高いんじゃないの?
ここに頼る前に日頃のバックアップを心掛けたいよね。
Sony製のサービス・ツールは、手に入れたのかな?
0218名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2024/04/20(土) 20:22:48.76ID:tpkavZs20
「PC TV Plus Lite」ですか
PCをWindowsに買い換えたら是非検討してみます
ちなみにレコーダーはBDZ-EW510です
0219名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2024/04/20(土) 23:56:31.13ID:5vUvnoHH0
>>217
特製のスマホアプリらしい
以前は赤外線照射できるスマホから信号を送ってたけど、今はUSB接続だとか
0220名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2024/04/21(日) 13:08:48.80ID:a36R2z3/0
>>215
それって、外付けHDD もいける?
レコーダー本体から認識できなくなってしまったのをレスキューしたい。
0221名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2024/04/21(日) 17:44:00.93ID:v1nJnrW50
Z系からのレコーダーてnasne HDD換装みたくクローンしたHDDにシステムを書き込みして接続すると換装できるようだ?
0222名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2024/04/21(日) 19:02:30.64ID:cbDObPoc0
>>220
何とも言えないかな
外付けは変換基板が壊れることもしばしばだし
HDD本体の不良セクタのせいならワンチャン
0223名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2024/04/21(日) 21:58:14.17ID:/Rt++J4e0
SONYのZ系で容量アップしてオクで出品してる人が増えてきたな。
やり方教えて。500GBじゃ足らんのよ。
0227名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2024/04/21(日) 23:26:51.01ID:tNgICqBc0
>>223
しかし中をいじった中古品なんて、もし故障したらメーカー修理してくれるのかな?
もともと「前使ってた人が増設しました」でも
0228名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2024/04/22(月) 08:48:52.78ID:/eMaooyp0
メルカリでも何人も出品してるから、そんな面倒くさいことやらないだろ。
何かしらの操作でできそうな感じがする。
HDD交換するような人はメーカー修理ができるできない関係ないだろ。
0229名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2024/04/22(月) 10:26:10.25ID:aGXr8ls90
カチャッカチャッ(自分でHDDを交換する音)
0230名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2024/04/22(月) 11:12:11.58ID:qEop6DjN0
外付けというわりと安全な手段があるのに内蔵換装したがる理由がわからん
0231名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2024/04/22(月) 15:16:16.98ID:Dtu2VY4q0
レコーダーの本体に操作ボタン付いてるレコーダーはサービスモードでコピーしたHDDをリセットすると起動できた。
本体から操作ボタン無くなった型からはLinux ddで換装してる。
0232名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2024/04/22(月) 15:19:51.07ID:1Yv4rbYP0
できるものなら
HDって消耗品同然だから
2、3年使って入れ替えてみたい。
同容量でも構わない。
0233名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2024/04/22(月) 15:21:10.96ID:nTGpGsYv0
違うスレから引用

サービスモードの入り方はわからないけど、BDZ-AT750WをDOSとLinuxを使って、
別HDDへの換装、2TBへの容量アップもできた。(Linuxはddでのコピーに使用)

サービスモード入り方わからないからサービスモードを使わない方法を色々ためした。
BDZ-AT750WをDOSとLinuxを使って、別HDDへの換装、2TBへの容量アップもできた。
(Linuxはddでのコピーに使用)
容量アップの元ネタHDDは2TB機のものをクローンして使用。
0235名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2024/04/22(月) 19:06:20.45ID:JxXt70v80
壊れたレコがヤフオクで結構いい値段で売れたからな
電子工作得意だといい稼ぎになるんだろうな
0236名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2024/04/23(火) 19:46:44.09ID:tGDze/ls0
ディスクトップPC持ってないからノートPCのディスクドライブ外してSATAケーブル接続してHDAT2でZW550のHDD外して修復したがレコーダーは動作しなかった。
ただHDDの注意から正常になった。
0237名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2024/04/23(火) 22:19:44.96ID:7l6bb5mO0
>>202
>>204
これどっちが長持ちするんだろう?
0239名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2024/04/24(水) 05:14:35.79ID:TxPi1vXX0
レコーダーじゃないと三層、四層のBD-Rを見れないんだよなー

BDプレーヤーってなぜかDLまでの対応でXLは非対応なのよね
0240名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2024/04/24(水) 14:44:52.66ID:XK5OL7hp0
BD新規格対応プレーヤを直ぐに作っても開発費用がかさむ
BD新規格対応レコーダの開発費用回収がある程度済んでから、
レコーダの記録部分以外を転用してプレーヤを安く作る

元々プレーヤを買う人が少ないから、
安く作らないとますます売れなくなる

だからプレーヤの規格対応は周回遅れになる
下手すると、プレーヤの方が新規格対応せずに
レコーダよりも先に絶滅するかも
0241名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.1][新][苗][芽]
垢版 |
2024/04/24(水) 20:35:15.24ID:B9gNYWza0
>>237
いろいろ言うけど結局大差ないと思う
NASNEとかずっとHDD回ってるけど10年くらいもつやつもいればすぐ壊れるやつもいるし
0244名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.6][新][苗][芽]
垢版 |
2024/04/25(木) 03:04:49.46ID:La/Syxpl0
10年くらい前のソニーのレコーダーは
DRで録画しないと地上波の字幕が記録されない謎の仕様だったんだけど、今も?

ちなみに実家のフナイの現行のブルーレイレコーダーはER相当の最低画質で録画しても字幕まで入ってる
0250名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.5][新][苗][芽]
垢版 |
2024/04/25(木) 12:30:20.16ID:jY/IDQCr0
今や汎用品のパーツはパナだらけでソニーもフナイも東芝も蓋を開けたらPanasonicの刻印入りチップが見える
使い勝手はソニーが一番だが2Kモデルはもっさりなのが残念
0251名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.1][新][苗][芽]
垢版 |
2024/04/25(木) 12:32:56.92ID:Ehl9T2jV0
>>245
>DRしか使ってない

SRモードよりも容量使うでしょ?
僕はダビングするとすぐいっぱいになる関係で、たいていLSRモード、残しておきたいのはSRモード
0252名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4][新][苗][芽]
垢版 |
2024/04/25(木) 12:37:15.44ID:kP9i/U1n0
>>243
AHCIだけどHDDの型番も表示するし不良セクタも無くなったから問題はないじゃなかな?
0254名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.8][新][苗]
垢版 |
2024/04/25(木) 12:51:17.86ID:La/Syxpl0
>>250
そうなんすね
ブルーレイレコーダーに本気で取り組んでるのはパナソニックなのか
0258名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.1][新][苗][芽]
垢版 |
2024/04/25(木) 19:36:49.73ID:a/KNmkaC0
>>256
売れるのは圧倒的にパナだろ
0259名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.6][新][苗][芽]
垢版 |
2024/04/25(木) 23:58:48.12ID:l7Pq4f5U0
安いは正義の世の中で
ソニーは昔から高いのでシェアは取れない
価格の割には売れている方だと思う

反対にパナソニックは安い機種も用意しているので抜け目がない
0264名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.9][苗][芽]
垢版 |
2024/04/26(金) 10:11:57.33ID:m5G61U/I0
ここで言うことか分からないけど
ナスネのチャンネル増やして
形状もps3に合わせたダサい形じゃ無くなればSONYのレコーダー要らないのになぁ
パナも撤退したしSONYもそろそろレコーダー機能はテレビに乗せて欲しい
0265名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.2][新][苗][芽]
垢版 |
2024/04/26(金) 12:11:30.90ID:zXRYFMR00
最新のソニーの現行機種BDレコーダーのラインアップがたったの四機種だけに!
BDZ-FBT4200
BDZ-FBT2200
BDZ-FBW2200
BDZ-ZW1900
買おうと思っていたFBT6100は生産終了をしている
って言うかたったの四機種って
もうソニーはBDレコーダー市場から撤退するのか
来年には完全に無く成っていそう
4K対応が三機種
2K対応が一機種
0266名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4][新][苗][芽]
垢版 |
2024/04/26(金) 12:26:34.30ID:6h/xn64X0
>>261
遠隔地?
そこまで来れるときに予約するんだね

僕が前いた会社(2016年10月退社)なんて往復60㎞(29.7+30.4)だった
しかもMT車だから運転が人力、離ればなれと感じた
0267名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.27][苗][芽]
垢版 |
2024/04/26(金) 13:10:30.45ID:o9xdtjkh0
>>265
4種類あれば十分だろうよ
DIGAはもっとあるの?
0268名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.5][新][苗][芽]
垢版 |
2024/04/26(金) 14:30:48.81ID:zXRYFMR00
ソニーのBDレコーダーのラインアップは
末期のVHSとED-BETA、BETAの全ラインアップの品数に似ている
0269名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.5][新][苗][芽]
垢版 |
2024/04/26(金) 14:46:37.72ID:zXRYFMR00
4K対応三番組同時録画対応機
BDZ-FBT4200 4TB
BDZ-FBT2200 2TB
4K対応二番組同時録画対応機
BDZ-FBW2200 2TB
2K対応二番組同時録画対応機
BDZ-ZW1900 1TB (UHD-BD非対応)

↑ロクなのしか残ってない
こんなのから選ばなきゃならないのかよ
フナイのBDレコーダーと同じ
0272名無しさん┃】【┃Dolby ころころ
垢版 |
2024/04/26(金) 15:40:59.47ID:GTrJsT8g0
2Kはダブルチューナーだけか
ドラマやアニメのおまかせ自動録画だと厳しいな

2Kと4K別々のプラットフォームを作る気なくて
4Kプラットフォームに統一
2K用には、4Kをメクラにする
0275名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4][新][初]
垢版 |
2024/04/26(金) 17:50:39.78ID:+gfcwYn50
>>261
古い機種から切り捨ててるからね。
新しい機種に買い換えればできるよ
0276名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.2][新][初]
垢版 |
2024/04/26(金) 18:44:17.74ID:WRyaatna0
BDZ-FBT4200取扱説明書を見た限りでは、
4KタイトルのseeqvalutHDDへのダビング不可
0277名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.3][新][初]
垢版 |
2024/04/26(金) 21:53:38.25ID:jnsT68f/0
>>260
最後まで完走したよ。
Fix with VERIFY/WRITE/VERIFY
500GBで2時間位で終了
0279名無しさん┃】【┃Dolby ころころ
垢版 |
2024/04/26(金) 22:09:20.37ID:rVsto6n00
>>264
撤退したとかなに言ってんだこいつ
nanseなんて一番敵視してたのがソニーのAV部門だから
0281名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.6][新][初]
垢版 |
2024/04/27(土) 15:02:50.11ID:/PFVYTD40
現行機種4機種の中で

欲しい機種が一機種も無い
ソニーの遣る気ゼロが伝わって来る様だ
0283名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.9][新][苗]
垢版 |
2024/04/27(土) 16:10:29.29ID:iqFyNx5c0
>>281
DIGAへどうぞ
向こうは結構やる気あるぞ
0286名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.7][初]
垢版 |
2024/04/28(日) 00:45:18.89ID:7BM+T5q10
ソニーがフナイに負ける!

ソニー 1.3倍速早見再生
フナイ 1.6倍速早見再生

ちなみにフナイのおすすめモデルは6番組タイムシフトで3万円代のやつ
0287名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.1][新][芽]
垢版 |
2024/04/28(日) 00:46:04.25ID:pvxA4v140
>>280
昔は、まあ他のメーカーなら直してくれたものをソニーは『8年過ぎてるから直せない!』というメーカーだった

2010年1月にソニーのポータブルCD(製造打ち切り2001年)を修理に出したら後日、ケ○ズデンキから
「部品がないため修理できませんでした。取りに来てください」と連絡あり、壊れたまま返却されたことあった
0291名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/04/29(月) 21:20:10.37ID:FPn2Vcz60
>>280
ゲーム部門は特に嫌われてただろ
子会社のくせに本体のAV部門に盾突きやがって!みたいな
売上がでかかったからなおさら

>>287
殿様商売だな
アップルがマネしただけある
0292名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.10][初]
垢版 |
2024/04/30(火) 01:50:40.11ID:FFvoVA5A0
製造8年過ぎてる+部品もない
修理できないのは普通ではないの?
0294名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.5][新初]
垢版 |
2024/04/30(火) 17:06:42.49ID:cOuM6MtN0
>>293
テレ東の所さんのそこんトコロの番組で古い部品のない家電を修理してる秘境の修理人に頼めば直せる。
0295名無しさん┃】【┃Dolby ころころ
垢版 |
2024/04/30(火) 17:13:42.15ID:78SPHb290
新品を買う金の数倍以上掛かるな
TVの再放送はあるし、Tverもある

諦めて素直に新品買った方が、吉
0296名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4][新初]
垢版 |
2024/04/30(火) 17:55:33.30ID:13xof47E0
BDレコーダーもVHSデッキの様に
最後まで生産をしているのが
フナイだったりな
0299名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.5][新苗]
垢版 |
2024/05/02(木) 08:10:23.68ID:rXKFb6XG0
>>294
う~ん....
アンプの壊れたのは直せるけど、レーザーが弱ったのは どうしようもないでしょう
0302名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.6][初]
垢版 |
2024/05/02(木) 19:51:24.20ID:LSRJ5g2+0
>>297
もうテレビに録画機能ついてるからな

>>299
レーザーを交換すればいいじゃない
0303名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.8][新初]
垢版 |
2024/05/02(木) 22:10:23.03ID:rPIXHO+m0
BD/HDDレコーダー単体と云う形態なら
フナイが最後まで残りそうだ
0304名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.8][新苗]
垢版 |
2024/05/02(木) 22:21:16.23ID:rPIXHO+m0
BDレコーダーを止めて行くメーカーの順番予想

始めに既に日立や三菱が止めたな
次はソニーが止めそう
ソニーの次に止めそうなのは東芝今はREGZAが止めそう
次はシャープ
大手ではパナソニックが最後かな
フナイは最後までやっていそう
0305名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.3][新苗]
垢版 |
2024/05/03(金) 11:50:49.49ID:W0tfDPO70
今、ダビングしたBD-R(DL・50GB)をソニーのレコーダーで再生してます
何秒おきかに「キュイーン」と音がするのですが、みなさんどうですか?
ディスクを閉じて、空きゼロのです
0306名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.10][新苗]
垢版 |
2024/05/03(金) 12:05:04.60ID:YRPo8Ce40
今のソニーのBDレコーダーは
五千円ぐらいで売っている
BDプレーヤーと同じ品質だからな
キュイーンって音は当たり前
安物と同じだ諦めろ
0307名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.10][新苗]
垢版 |
2024/05/03(金) 12:12:29.39ID:YRPo8Ce40
品質の良いディスクドライブを搭載している
BDレコーダーはパナソニックのZR1だけだ
0309名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4][新初]
垢版 |
2024/05/03(金) 23:58:42.59ID:zJ0fGNcw0
もうソニーは良質なディスクドライブを採用しないだろう

SACDプレーヤーからも撤退してるし
0311名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.3(前6)][新初]
垢版 |
2024/05/04(土) 09:10:47.93ID:iESLP90c0
もうソニーはエレキから徐々に撤退しようとしている
BDレコーダー何かは今まさにそうだよ
ビデオカメラも何年も前からモデルチェンジすらしていないしな
BDレコーダーは現行機種が四機種しかない
ビデオカメラみたいに数年間放置して
気が付いたら無くなっていたみたいな事になっていそう
0313名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4(前6)][新初]
垢版 |
2024/05/04(土) 09:40:09.04ID:iESLP90c0
まあ無理な話し何だが
パナソニックのZR1の様に
ソニーも最後にフラッグシップモデルを出してくれないかな
REGZAもシャープもBDレコーダーは事実上のオワコン状態だし
マジで2030年までにBDレコーダーは消えて行く
2030年まで残っていたら良い方かも
0314名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.11][新苗]
垢版 |
2024/05/04(土) 10:32:50.58ID:gdsrU+uh0
いや世間がそれほどのものを求めてないんだよ

・テレビ外付けと違って、録画画質を低く出来て、たくさん録画出来て、たまにブルーレイ「ダビングしたり出来たら良い

・たまに好きなアーティストやレンタルしたBDを見れたら良い

こんな感じだから普通にフナイやパナソニックの最安価モデル(1tb四万円くらいの)で十分なのよ
レスを投稿する