X



SONY Blu-ray ブルーレイレコーダー BDZ 196台目

0283名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.9][新][苗]
垢版 |
2024/04/27(土) 16:10:29.29ID:iqFyNx5c0
>>281
DIGAへどうぞ
向こうは結構やる気あるぞ
0286名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.7][初]
垢版 |
2024/04/28(日) 00:45:18.89ID:7BM+T5q10
ソニーがフナイに負ける!

ソニー 1.3倍速早見再生
フナイ 1.6倍速早見再生

ちなみにフナイのおすすめモデルは6番組タイムシフトで3万円代のやつ
0287名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.1][新][芽]
垢版 |
2024/04/28(日) 00:46:04.25ID:pvxA4v140
>>280
昔は、まあ他のメーカーなら直してくれたものをソニーは『8年過ぎてるから直せない!』というメーカーだった

2010年1月にソニーのポータブルCD(製造打ち切り2001年)を修理に出したら後日、ケ○ズデンキから
「部品がないため修理できませんでした。取りに来てください」と連絡あり、壊れたまま返却されたことあった
0291名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/04/29(月) 21:20:10.37ID:FPn2Vcz60
>>280
ゲーム部門は特に嫌われてただろ
子会社のくせに本体のAV部門に盾突きやがって!みたいな
売上がでかかったからなおさら

>>287
殿様商売だな
アップルがマネしただけある
0292名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.10][初]
垢版 |
2024/04/30(火) 01:50:40.11ID:FFvoVA5A0
製造8年過ぎてる+部品もない
修理できないのは普通ではないの?
0294名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.5][新初]
垢版 |
2024/04/30(火) 17:06:42.49ID:cOuM6MtN0
>>293
テレ東の所さんのそこんトコロの番組で古い部品のない家電を修理してる秘境の修理人に頼めば直せる。
0295名無しさん┃】【┃Dolby ころころ
垢版 |
2024/04/30(火) 17:13:42.15ID:78SPHb290
新品を買う金の数倍以上掛かるな
TVの再放送はあるし、Tverもある

諦めて素直に新品買った方が、吉
0296名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4][新初]
垢版 |
2024/04/30(火) 17:55:33.30ID:13xof47E0
BDレコーダーもVHSデッキの様に
最後まで生産をしているのが
フナイだったりな
0299名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.5][新苗]
垢版 |
2024/05/02(木) 08:10:23.68ID:rXKFb6XG0
>>294
う~ん....
アンプの壊れたのは直せるけど、レーザーが弱ったのは どうしようもないでしょう
0302名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.6][初]
垢版 |
2024/05/02(木) 19:51:24.20ID:LSRJ5g2+0
>>297
もうテレビに録画機能ついてるからな

>>299
レーザーを交換すればいいじゃない
0303名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.8][新初]
垢版 |
2024/05/02(木) 22:10:23.03ID:rPIXHO+m0
BD/HDDレコーダー単体と云う形態なら
フナイが最後まで残りそうだ
0304名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.8][新苗]
垢版 |
2024/05/02(木) 22:21:16.23ID:rPIXHO+m0
BDレコーダーを止めて行くメーカーの順番予想

始めに既に日立や三菱が止めたな
次はソニーが止めそう
ソニーの次に止めそうなのは東芝今はREGZAが止めそう
次はシャープ
大手ではパナソニックが最後かな
フナイは最後までやっていそう
0305名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.3][新苗]
垢版 |
2024/05/03(金) 11:50:49.49ID:W0tfDPO70
今、ダビングしたBD-R(DL・50GB)をソニーのレコーダーで再生してます
何秒おきかに「キュイーン」と音がするのですが、みなさんどうですか?
ディスクを閉じて、空きゼロのです
0306名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.10][新苗]
垢版 |
2024/05/03(金) 12:05:04.60ID:YRPo8Ce40
今のソニーのBDレコーダーは
五千円ぐらいで売っている
BDプレーヤーと同じ品質だからな
キュイーンって音は当たり前
安物と同じだ諦めろ
0307名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.10][新苗]
垢版 |
2024/05/03(金) 12:12:29.39ID:YRPo8Ce40
品質の良いディスクドライブを搭載している
BDレコーダーはパナソニックのZR1だけだ
0309名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4][新初]
垢版 |
2024/05/03(金) 23:58:42.59ID:zJ0fGNcw0
もうソニーは良質なディスクドライブを採用しないだろう

SACDプレーヤーからも撤退してるし
0311名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.3(前6)][新初]
垢版 |
2024/05/04(土) 09:10:47.93ID:iESLP90c0
もうソニーはエレキから徐々に撤退しようとしている
BDレコーダー何かは今まさにそうだよ
ビデオカメラも何年も前からモデルチェンジすらしていないしな
BDレコーダーは現行機種が四機種しかない
ビデオカメラみたいに数年間放置して
気が付いたら無くなっていたみたいな事になっていそう
0313名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4(前6)][新初]
垢版 |
2024/05/04(土) 09:40:09.04ID:iESLP90c0
まあ無理な話し何だが
パナソニックのZR1の様に
ソニーも最後にフラッグシップモデルを出してくれないかな
REGZAもシャープもBDレコーダーは事実上のオワコン状態だし
マジで2030年までにBDレコーダーは消えて行く
2030年まで残っていたら良い方かも
0314名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.11][新苗]
垢版 |
2024/05/04(土) 10:32:50.58ID:gdsrU+uh0
いや世間がそれほどのものを求めてないんだよ

・テレビ外付けと違って、録画画質を低く出来て、たくさん録画出来て、たまにブルーレイ「ダビングしたり出来たら良い

・たまに好きなアーティストやレンタルしたBDを見れたら良い

こんな感じだから普通にフナイやパナソニックの最安価モデル(1tb四万円くらいの)で十分なのよ
0317名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.12][初]
垢版 |
2024/05/04(土) 13:39:11.88ID:95Pr4Yfm0
チューナのみがベストマッチが
外付けドライブ
外付けハードディスク
0320名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4][新初]
垢版 |
2024/05/04(土) 18:09:10.37ID:5KYzwVmF0
>>318
HDDは2TBまで換装できます。
本はAX2000のHDD。
0321名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4][新初]
垢版 |
2024/05/04(土) 18:59:09.85ID:2DTb+/jf0
ソニーのビデオカメラももう二機種のみだな
4KのAX45
2KのCX680
だけ
Xperiaのスマホ市場からも数年以内にも撤退とか言われているし
テレビも力が入っているとは言えないしな
0324名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.2][新初]
垢版 |
2024/05/04(土) 22:24:17.49ID:/y0Ww0pz0
いまやゲーム&ネットワークサービスがダントツの売上だからな
日本ではパッとしないけど
0325名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.8][新苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 08:06:10.09ID:a/HDSnC70
>>318
オークションで『修理します』出品にでも頼んだほうがいいよ
その際HDD容量増設も兼ねて
なんせcreate4高画質回路のソニレコ、もう出ないから
0328名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.5][新初]
垢版 |
2024/05/05(日) 11:13:23.86ID:eV7YrRjb0
レコーダーは使い初めから外付HDDを使用すると内蔵のHDDは長持ちするんじゃない?
0329名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/05(日) 16:32:54.22ID:OMHIDrz40
>>319
立ち上がりがおかしいし、リモコンも無いんだよね
>>320
本は??
>>325
外付けHDDも動かないんだよね?シングルチューナーだし。そんな金は掛けたくないなあ。保証も怪しいし
>>327
光学ドライブがもう次の世代だとだめなの?、
>>328
長持ちはするよね
発熱少ないだろうし
0330名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/05(日) 16:33:48.29ID:OMHIDrz40
なかなか書き込めない
0332名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/06(月) 16:32:25.79ID:lISUCsIO0
本体HDDが1TBや2TBじゃ
人によっては全然足らない

6TBや8TB位欲しいから
オプションHDDがメインの録画用になる
0333名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.8][新初]
垢版 |
2024/05/06(月) 18:02:29.40ID:SMjF6fXn0
1TB&スピンドルの50GB・BD-Rにダビングしてる
今、枚数が3桁に達してないけれどダビング完了BD-Rは三十何枚目だね

HDDの空き容量は半分ぐらいある
0334名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.14][苗]
垢版 |
2024/05/06(月) 20:29:37.80ID:8ACbj+HL0
価格コムのZW1900のレビュー
今のところ

「EW520の軽快さが無くなっている。」
「BDZ-RX55からの買い替え。
 もう一度番組タイトルが羅列している画面に戻った時に、サッと表示されず時間がかかること。
 そこが1番モッサリを感じたところですかね。」

そのあたりのユーザーがもっさりしてると感じてるのはわかるので様子見
ZW1700や1800のユーザーが「変わらない」と言ってる場合は
EW1200をもう1台買い足そうかな
0336名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.10][新苗]
垢版 |
2024/05/07(火) 04:04:58.64ID:67oq4A/B0
>>334
そういうとき、命綱は動いてた時期にダビングしたディスクなんだよな
ダビングしてなくてHDD壊れたらそれまで(おしまい)で、もしダビングしてあれば新しいソニレコでも見れるから
0337名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4][新初]
垢版 |
2024/05/07(火) 18:39:15.79ID:5mdDKDxY0
ディスク「せ、責任重大やな」
0338名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4][新初]
垢版 |
2024/05/08(水) 12:03:37.81ID:pBB08ts10
>>337
手放したソニレコでダビングした妖怪ウォッチ、ゲゲゲの鬼太郎、テニスの王子様、スラムダンク
のBD-Rが手元にある
0339名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.12(前16)][苗]
垢版 |
2024/05/08(水) 13:03:13.62ID:ecLT7td30
ZW1900のレビューが載っていた。URLは貼らないが中身だけ
「・レスポンスは、旧機から改善されず
 2K、4K問わず、今のUIになってから、色々便利になったりしたものの、操作感がもっさりとなった。
 4Kモデルのみ、モデルチェンジにより、大幅改善されるも、2Kモデルは、今回のモデルでも変わらずだ。
 なにするにも、4KBDレコよりレスポンス悪し。 画面切り替わり、カーソル移動、文字入力などなど、
 全てにおいて。」
0340名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4][新初]
垢版 |
2024/05/08(水) 13:20:13.64ID:G24aPAhn0
もうソニーは遣る気ゼロ何だな
数年以内に事実上の撤退だね
0342名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/08(水) 19:18:42.18ID:MlV104dn0
>>340
スレ違いだけどカセットデッキのAKAI(A&D)、ナカミチみたいに将来メーカーが生産撤退して
個人経営のところに修理してもらうか、自分で修理するしかないんだね?

ユーチューブで西村音響店がヤマハ、ソニー、パイオニア、ビクターのカセットデッキも手直し・部品取りで修理してるけど
0345名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.6][新初]
垢版 |
2024/05/09(木) 06:46:42.81ID:8IkG5Ht40
>>340
でもスレ違いだけどソニーは、まだデジタルスチルカメラ生産してるでしょ?
僕は2009年、カシオのデジタルカメラ買ってリコーの展示品もあった・触ったけど生産撤退してますね
0346名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.6][新初]
垢版 |
2024/05/09(木) 07:18:51.06ID:8IkG5Ht40
>>344
はい
もう新機種に期待するとか4Kモデルが、まだサクサクの傑作だったけどもう造らない?に悩むんじゃなくて
将来もソニーが撤退しても今の4Kを使ってけばいいのでは?ということです

ただ新機種に飛び付く派、壊れたら買い換え派の人が過去の製品にしがみ付く、修理して使う。はキツいかなぁ?
0348名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.8][新苗]
垢版 |
2024/05/09(木) 12:17:22.19ID:x107uS5Q0
>>344
カセットデッキのスレではAKAI最強と言われている
西村音響店の動画によると昭和61年まではAKAIブランド、昭和62年からA&Dブランドらしいが
0349名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.2][新初]
垢版 |
2024/05/10(金) 07:03:12.20ID:NvxyVxen0
>>347
う~ん....
基板、HDDがダメならDIY修理は無理だね
ましてメーカーが修理対応終了なら買い換えるしかない
0351名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.14][苗]
垢版 |
2024/05/10(金) 20:29:00.19ID:89g3QkoV0
会社で使ってたような古い5インチFDケースええよ
ただか安く手に入る
うちにある6台はプラ製の引き出し式ケースで
引き出しの奥行きは31cmある
0352 警備員[Lv.8(前24)][苗]
垢版 |
2024/05/11(土) 14:35:12.34ID:6d1jo1l60
3番組録画の後継機はでないのか?
0354名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.1][新初]
垢版 |
2024/05/12(日) 19:25:14.15ID:4la0QfKH0
AT770故障→次買う繋ぎで中古EW510使ってるんだけど初外付けHDDアドバイス頼む
元々中古なんで本体逝ったら共倒れ覚悟してるので安くて構わない
USB3.0買っとけばいいのかな3.1でも問題無い?
0355名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.12][初]
垢版 |
2024/05/12(日) 21:59:48.31ID:kn7iZQoK0
4K使わなくても、買い替えるなら4Kのものを選べってことか
4Kももう少し魅力のある番組があればなあ
0356名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.13][初]
垢版 |
2024/05/12(日) 23:13:30.31ID:JbFIjQUe0
>>354
USB3.0も3.1も3.2も改名しただけで一緒ですよ

できれば接続確認とれていて
連動して電源オフの明記があれば何でもよいですよ
0357名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.1][新初]
垢版 |
2024/05/13(月) 08:57:42.26ID:vU7l0sgk0
>>354
USB3ならHDDの転送速度は満たしてるので気にしないでいい
録画用として売ってるやつはLEDが眩しくなかったり配慮されてるやつがあるからそういうのもおすすめ
0362名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.14][初]
垢版 |
2024/05/14(火) 14:32:21.72ID:EQX6mvSk0
みなさん大変ですねFTB4200は
本体:4TB/1万タイトル
後USᗷハードディスク:8TB/1万タイトル
前USBハードディスク:8TB/1万タイトル
合計20TB/3万タイトル

ちなみに前USBは直接録画予約不可
0364名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.31(前16)][苗]
垢版 |
2024/05/14(火) 20:29:05.42ID:BNjDWkSM0
前にEW1200に過去に録画したBD-Rをダビングしようとしたら
「管理情報がいっぱいです」
というわけのわからんエラーが出た
タイトル数は840だったので、タイトルがいっぱいではなかった

どうやら、管理情報というのは1タイトル1個ではなく
編集してチャプターで二分割すると2、三分割すると3に増えるんだけど
分割したままでは管理情報は増えなくて
3分割したあとに真ん中のチャプターを削ると管理情報が2個分になるみたい
つまりCMカットしたタイトルだっと1タイトルで管理情報を4つぐらい食っている。

そういうタイトル入りのBD-RをHDDにダビングすると
HDDの管理情報がどんどん消費されて無くなってしまうらしい。

まあとにかく録画直後の管理情報は1、CMカットするとそれだけ管理情報が増える。

ソニーノレコーダームツカシイネ
0365名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/05/22(水) 18:42:17.34ID:1IY/nrIp0
ソニー使っているやつは変わり者といわれるが、やっぱソニー好きw
ブルーレイもソニーにしようと思うけど、なんでソニーって高いの?
テレビはソニーロゴが控えめで残念!
0367名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.5][芽]
垢版 |
2024/05/22(水) 22:12:30.13ID:L6o0MR6Z0
2Kの4月に出た新型買った人おる?
0368名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 08:31:56.33ID:P471O7QJ0
>>347
開けたらすぐじゃないの?

パナソニックDIGAとか
0369名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4][芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 23:32:33.41ID:jRzcFGLV0
>>365
>>366
こういう信者から搾り取る商売にシフトした

DIGAみたらもう完成してんな
テレビでもスマホでも最大2倍速早見、小さい容量で外から視聴、キーワードでお任せ録画、ニコニコ実況対応

そらソニー売れんわ
0370名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/05/24(金) 03:09:09.38ID:4lVTQwLL0
元々パナソニックの方が売れてるさ
VHSの時代から
0373名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/05/24(金) 11:17:06.67ID:Id/7JW7W0
パナソニックは番組表が残念なんだ。
0374名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4][芽]
垢版 |
2024/05/24(金) 20:36:01.09ID:WUHHaHqn0
いつも使ってるのと変わったら使えなくなる老人なだけだろ
0375名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/05/25(土) 14:06:01.44ID:tmb+jWAV0
クソホーム画面
クソインタフェース
サブメニュー開いてからの指定ボタン押せ、サブメニューに選択肢がないからよく見てみると画面の端に指定ボタンを押せとかクソ過ぎな完成度

カタログでは便利そうな予約機能はどれも使い物にならないクソ仕様

精神修行の様に苦痛な編集
狭いし、かくれんぼしている番組表
ソート機能がない録画リスト
SQVは入れた順番で並ぶだけしかできないクソ仕様、直接録画、編集、ダビ10とかも全て非対応

どんな完成度だよ?
0377名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/25(土) 20:31:57.83ID:1FGnjWNy0
>>375
ソニーのことか
0378名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/05/25(土) 20:53:23.98ID:tmb+jWAV0
>>377
完成度の高いパナソニックの話
0379 警備員[Lv.6][芽]
垢版 |
2024/05/25(土) 22:30:05.70ID:qxjWn0Cx0
たまにいるのよね、ソニーがXMBやめたってだけでインターフェースクソってブーブー言う奴…
こういう連中の大半は新しいものに順応できない老害なんだけどね、本人はそれに気付いてないのが本当にかわいそう
0381名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/05/26(日) 22:05:07.88ID:vORe0N3U0
>>378
新しいものに順応できない老害
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況