X



【ER】Etymoticのイヤホン Part83【カナル】
0001名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7f63-uUZM [153.174.66.142 [上級国民]])
垢版 |
2024/03/13(水) 02:57:26.08ID:7pwGSjK20
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておくこと
最高音質な Etymotic Research のイヤホンについて語るスレ
Etymotic Research 本社 http://www.etymotic.jp/https://www.etymotic.com/
日本代理店:完実電気 http://kanjitsu.com/etymotic
日本代理店:サウンドハウス (21年6月で代理店契約終了) http://www.soundhouse.co.jp/search/index?s_maker_cd=1162&i_type=m
対象機種:EVO, ER4SR/XR, ER3SE/XR, ER2SE/XR, mk5, ER-4B/S/PT, hf2/3/5, mc2/3/5, Ety.Kids 3/5 等
主な販売店:
Audio One(通販のみ) http://www.audioone.jp →並行輸入品
e☆イヤホン(店頭可、試聴コーナー充実、ポータブルなアンプ、 DAC 等も) http://www.e-earphone.jp →以前は並行輸入、現在は完実電気経由
フジヤエービック(店頭可、据え置き型アンプ、 DAC 等も充実) http://www.fujiya-avic.jp →以前は並行輸入、現在は完実電気経由
※その他大手電気店で取り扱いあり(主に完実電気経由の正規品で価格高め、一部サウンドハウス経由の正規品もあり?)
※正規品は並行輸入品に対し、日本語マニュアルと完実電気のサポートが付くのみ
入手可能なケーブルユニット(非純正)
Zephone http://www.oyaide.com/zephone/ETYMOTIC/for_etymotic.html
Silver Seagull - S(EE-5):ER-4S相当/Silver Seagull - P(EE-4):ER-4P相当
AvengerS (EE-1):ER-4S相当(生産終了)/AvengerP (EE-2):ER-4P相当(生産終了)
販売店:オヤイデ、e☆イヤホン(上記参照、店頭試聴可能)
情報:
総合:価格.com http://kakaku.com/kaden/headphones/
修理・改造・各種画像等:http://wiki.nothing.sh/2311.html
スペック:http://www.headphone.com
※音質レビュー等は沢山あるので各自情報検索の事
※前スレ
【ER】Etymoticのイヤホン Part82【カナル】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1699753026/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2b63-uUZM [153.174.66.142 [上級国民]])
垢版 |
2024/03/13(水) 02:57:48.44ID:7pwGSjK20
◆S・B・Pの抵抗値
ER-4S:
  ┏━━100Ω━━━┓┏━━━┓
  ◎━━━━━━┓  ┗┫     ┣━┳┳┓
             ┣━━┫プラグ ┃  ┃┃┃
  ◎━━━━━━┛  ┏┫     ┣━┻┻┛
  ┗━━100Ω━━━┛┗━━━┛
ER-4B:
  ┏ 100Ω━ 0.22μF━┓
  ┣━━━100Ω━━━━┫┏━━━┓
  ◎━━━━━━━━┓  ┗┫     ┣━┳┳┓
                ┣━━┫プラグ ┃  ┃┃┃
  ◎━━━━━━━━┛  ┏┫     ┣━┻┻┛
  ┣━━━100Ω━━━━┫┗━━━┛
  ┗ 100Ω━ 0.22μF━┛
ER-4P:
  ┏━━ 22Ω━━━┓┏━━━┓
  ◎━━━━━━┓  ┗┫     ┣━┳┳┓
             ┣━━┫プラグ ┃  ┃┃┃
  ◎━━━━━━┛  ┏┫     ┣━┻┻┛
  ┗━━ 22Ω━━━┛┗━━━┛
※過去スレにはER-4Pの実測のネットワーク部抵抗値:20Ωというのもある。

ER-4P+純正アダプタの場合(S相当の音になります):
  ┏━━ 22Ω━━━┓            ┏━━━┓
  ◎━━━━━━┓  ┗━━●━ 75Ω ━┫     ┣━┳┳┓
             ┣━━━━●━━━━━┫プラグ ┃  ┃┃┃
  ◎━━━━━━┛  ┏━━●━ 75Ω ━┫     ┣━┻┻┛
  ┗━━ 22Ω━━━┛            ┗━━━┛
◎はトランスデューサ、PもSもBも一緒。
●はイヤホン側のプラグとアダプタ側のジャックの結節部。
Ety純正のアダプタの抵抗値は75Ωだが、この値が75Ωでも82Ωでも違いは感じられなかった
0003名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2b63-uUZM [153.174.66.142 [上級国民]])
垢版 |
2024/03/13(水) 02:58:01.95ID:7pwGSjK20
・トリプルフランジ スタンダード(フロスト)
 1段目 7mm
 2段目 9mm
 3段目 12mm
・トリプルフランジ ラージ(クリア)
 1段目 7mm
 2段目 11mm
 3段目 14mm
・ダブルフランジ スモール
 1段目 9mm
 2段目 10mm
・ダブルフランジ ミディアム
 1段目 10mm
 2段目 12mm
・ダブルフランジ ラージ
 1段目 12mm
 2段目 14mm
・ダブルフランジ X-ラージ
 1段目 13mm
 2段目 13mm
0005名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW adde-lkwA [118.240.170.98])
垢版 |
2024/03/13(水) 05:29:39.51ID:u860IGV80
ER38-18はしばらく使ってるとビヨビヨに溶けてくるしステムから抜けるようになるしで消耗品として諦めてる油の民。ちなみに自分の3段目は指で潰されたように細長くなってた。

18CLや15SM(薄いグレーの頃)を使ったら外耳道が痛んで痒くなったので18以外の選択肢が無い。
2年前の冬、ヨドバシその他で売り切れて終売かと焦ったのを思い出すわ。
0011名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bb76-ckBb [2400:4153:b42:c300:*])
垢版 |
2024/03/16(土) 09:01:56.59ID:4EbZtjaw0
knowlesのダンパーならaliのsoundlinkが売ってるけどSR/XRには入らないらしいんだよな
sonionのほうはB2C禁止してんのかってくらい見かけない
見つけた↓のは値段も日本の個人に売ってくれるのかも分からん
100個とか毎年変えても50年持つわ
https://www.warnertechcare.com/sonion-sound-dampers
001668 (ワッチョイ df37-WlpR [2404:7a81:a340:af00:*])
垢版 |
2024/03/24(日) 16:15:40.58ID:e10VucpB0
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1710255603/87-90
愛用者としてこちらのスレにもお邪魔してみる
なんかガチでエティモ耳になってたらしい?
僕の人生で買ったまともなイヤホンはこれ一本だけ
声優の声が聞きたくて、試聴や聴き比べもなしで、本当にたまたま買っただけなんだが
これで聞く音・音楽・女性ボーカルはすべてが生っぽくで自然で最高に気持ちいい
心臓バクバク、泣こうと思えばいつでも泣ける
運命的な出会いだったとしか言いようがない、ありがとうエティモ!!
001768 (ワッチョイ df37-WlpR [2404:7a81:a340:af00:*])
垢版 |
2024/03/24(日) 16:25:47.71ID:e10VucpB0
一部の帯域だけ持ち上げる操作をエティモでやってもなぜか違和感がない!
他のヘッドホンでやると目眩がするw
なんだこれマジなんだこれ
001868 (ワッチョイ df37-WlpR [2404:7a81:a340:af00:*])
垢版 |
2024/03/24(日) 17:25:32.00ID:e10VucpB0
よく「自然の音は絶対刺さらないし、いくら聞き続けても疲れない」
と言われますが、まったくもってその感覚がエティモで得られてます。
この音で無限に高い解像度が欲しい。
002068 (ワッチョイ df37-WlpR [2404:7a81:a340:af00:*])
垢版 |
2024/03/24(日) 17:40:26.42ID:e10VucpB0
あと、ADI-2を追加したら頭内に完全に立体的な空間が広がるようになった
恐ろしい

>>19
ADI-2に変えてから、音質が良すぎてそんなことはどうでも良くなりました
0025名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ff02-+WsU [2404:7a81:5881:2800:*])
垢版 |
2024/03/26(火) 01:37:32.63ID:3LmkSD0P0
>>16
なんとなく元レス読んできちゃったけどER-4Bに高域下げ&低域上げしてるなら現行のER-4XRが合うかもね
(やってることがER-4B→4S→4XRのf特変化に近い)
ttp://monoadc.blog64.fc2.com/blog-entry-141.html
ttps://www.stereophile.com/content/25-years-making-good-thing-better-etymotic-er4sr-and-er4xr-page-2

ついでにIEM(耳密閉)とヘッドホン(耳開放)で閉管/開管共鳴の違いからダミーヘッドで取れるDFカーブが変わってくるから
そこの違いも踏まえるとヘッドホンでエティモに近いモノが探しやすくなるんじゃないかな
HD600あたりはDFカーブで有名だった希ガス(低域弱めだけど)
0032名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff0e-rfcW [2404:7a81:5881:2800:*])
垢版 |
2024/03/26(火) 23:26:03.86ID:3LmkSD0P0
>>27,29
厳密なDFカーブの定義だとおっしゃる通り
自分の説明不足で申し訳なかったけどダミーヘッドにカナルイヤホン付けた時のf特応答から
イヤホンのf特をDFカーブに揃えても鼓膜では全音域フラットには聞こえないと書きたかった
ttps://ocharaku.jp/sound/technology-1/

加えてイヤホンでDFカーブを参考にしたりヘッドホンでエティモカーブ(≒エティモがイヤホンで全音域フラットに聞こえるのを目指したf特)を参考にしてもダメよねっていう
特にカナルタイプは差し込み深さでも共振ピーク周波数がズレるから更に厄介
ttps://x.com/align_centre/status/1426270012101173248?s=20

スレチだけどHD600の発見の話 気になるなあ
なんか参考になるサイトあれば見たいけどキーワードとかある?
0033名無しさん┃】【┃Dolby (ワントンキン MMdf-RMAg [153.140.56.189])
垢版 |
2024/03/27(水) 00:05:46.93ID:ETkbAeLGM
>>31
へえーDF準拠を謳うヘッドホンは一時はAKG K240DFやbeyerdynamicにもあったと思うが、同じ音なんてしませんでしたよ。
結局DF準拠といってもアバウトなもので、それにたとえダミーヘッドでフラットになってもそれはそのダミーヘッドに装着したときにフラットになるだけで、頭の大きさや耳の形は人によってバラバラだから俺が装着してフラットになるわけではなく、スピーカーが無響室軸上でフラットになるほどの再現性や意味は無いということは当然だと思ってましたが?
それにDF準拠とは単に文字通りの意味で、DFフラットなら音が良いということは無い。
そもそもほとんどのヘッドホンは聴いて良いことを目指して作られているが、DFフラットが音が良いのなら黙っていてもDF準拠ばかりになるはずだが、そんなことにはなっていない。
HD600が音が良い理由がDFカーブから外れていることにあると「発見」されたとか言われても、はあそうですかと言うほかない。
003468 (ワッチョイ df26-WlpR [2404:7a81:a340:af00:*])
垢版 |
2024/03/27(水) 00:32:20.97ID:E5VRIhdB0
f特は音質ってより好みじゃないかな
自分は1~5k帯が伸びるボーカルやストリング系が好物なんでここが落ちてるとがっかり
でも人によっては歯擦音などが気になるかもしれないが、私はほぼ大丈夫だと思う
8kあたりの金属音の刺さりは気になる
でも10k以上のキラキラ感は欲しい
さらに200hz前後の中低音は大嫌いみたいで、ここが厚いとスッキリと聞こえない
このバランスをなぞると(偶々)ハーマンカーブにほぼ一致
ただ一般的には、かなり中高域強めの明るい音だろうね
0038名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MM33-ZDqf [36.11.225.235])
垢版 |
2024/03/29(金) 00:00:19.93ID:6QpYFxT8M
まずDiffuse Field(拡散音場)カーブは、無響室でHATS(胴体付きダミーヘッド)の周りにスピーカーを置いて鳴らしたときの鼓膜位置での周波数音圧特性を全方向分平均したもの
だから当然HATSに固有の値
イヤホンのDFとかヘッドホンのDFとか言うのは言葉の使い方が間違ってる

次に閉管共鳴の話
音茶楽は大分嘘ついてて、古いダイナミックイヤホンの高域がピーキーなのは閉管共鳴のせいじゃなくてイヤホン自体の設計が未熟だったせい
例えばIE80Sの場合
ttps://www.dropbox.com/s/et81wnc37ksn16i/Sennheiser%20IE80S.pdf
5kHzの目立つピークはイヤホンそのものの特性で閉管共鳴によるピークは8kHzのもの
もっと言えば実耳では閉管共鳴の影響はさらに小さいことがわかってる
なんでそこまで神経質になる必要はない
ピーク自体が存在しないわけじゃないんでEtyやCIEMみたいにそれを高いところに飛ばしてしまうってアプローチ自体はアリだと思う
さらについでに言えば音茶楽はトルネードイコライザもTEEもまともに機能してない程度のメーカーなんで参考にしちゃだめです

つづく
0039名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MM33-ZDqf [36.11.225.235])
垢版 |
2024/03/29(金) 00:00:53.96ID:6QpYFxT8M
んでHD600の話
DFカーブはヘッドホンの設計ターゲットとして長らく基準のように扱われてきた
一方で軸上フラットのスピーカーを良いリスニングルームで聞くと反射音の影響で体感的にはもっと低音よりになる
音源のプロダクションはそういった環境で行われているわけで、ヘッドホンもそれに合わせるのがいいのではって発想で大規模なブラインドテストによって導き出されたのがハーマンターゲット
曰く、
1. ハーマンターゲットからの偏差が小さい
2. 全体のバランスがハーマンターゲットと一致する
3. 200~300Hzあたりが盛られてない
のが好まれるいい音だし、これはリスニングルームでのHATSの応答にほぼ一致している
一般には1と3が注目されがちだけど、本当に重要なのは2で、このバランスこそが"フラット"であるというのがハーマンターゲット陣営の主張になるDFカーブは概形の上ではハーマンターゲットからそこまで遠くないようも見えるけど、全体のバランスが全く違っていてハーマンターゲットを元にした指標だとDFは一貫して音が悪いとされている
ここでHD600のf特を見る
ttps://www.dropbox.com/s/pn3heg2rkwzeh34/Sennheiser%20HD600.pdf
上部の点線がハーマンターゲットに対する全体のバランスの傾きで、HD600は非常に良く一致している
よりDFに近いER-4SRの場合と比べると違いがよく分かる
ttps://www.dropbox.com/s/usuakku1vr07cig/Etymotic%20ER-4SR.pdf

こういった話が浸透しつつある中でDF equalizedの例としてHD600を出すのは何周遅れなのって
言葉の解像度が低すぎる
0044名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ff11-+WsU [2404:7a81:5881:2800:*])
垢版 |
2024/03/29(金) 02:33:47.08ID:efrczNWK0
以下駄文

無響室にダミーヘッド置いて鼓膜のf特録ったモノはFree Field(自由拡散)カーブじゃない? DFカーブは残響室前提だったはず
ttps://www.nea-ltd.com/knowledge/room-acoustics/04-01.html
ttps://www.researchgate.net/figure/4-Comparison-of-free-FF-red-curves-and-diffuse-field-DF-blue-curves-to-ear_fig4_343097997

閉管共鳴が実際は8kHzにだけにあるってのは眉唾感
crinacleのCoupler Resonance項を見ると測定カプラーへの差し込み深さで簡単に共鳴ピーク位置が動いてるし人間の耳でも同じことが言えそうで
外耳道空間が3cmあって耳穴に蓋するレベルの浅い差し込みしか出来ないD型モデルなら8kHz(≒外耳道空間 約2cm想定)から音茶楽想定の5-6kHzまでズレる気がしなくもない
ただドライバ特性で実際にここらへんにピーク出てる例も聞くからモデル次第
ttps://crinacle.com/2020/04/08/graphs-101-how-to-read-headphone-measurements/

さらにHD600とハーマンターゲットの比較は200Hz以下から低域不足し過ぎてるしDFターゲット準拠と言った方がまだしっくり来る
AKG K371とかの方がもっとハーマン準拠だし
ただしDFとハーマンのどっちが良い議論はその人の好み次第なので優劣の差は無いと思う
ttps://clarityfidelity.blogspot.com/2016/04/sennheiser-hd-600-over-ear-headphones.html?m=1
ttps://forum.hifiguides.com/t/akg-k371/6562/79
0045名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ff11-+WsU [2404:7a81:5881:2800:*])
垢版 |
2024/03/29(金) 02:50:56.79ID:efrczNWK0
強いて言うならDiffuse FieldもHarmanも
ある条件下で可聴域フラットな音を鳴らした時に人間が鼓膜で実際に聞いているf特をデータ化するのを主目的にしてるから
どの条件に一番慣れてるかで聴感の自然さは変わるしサウンド作りに入れ込めば好き嫌いも出る
Harmanはターゲット定義に統計的なブラインドテストが混じっててDiffuse Fieldより理論的じゃないのが少し気に食わないけど
自分もハーマンくらい低域多いほうが好みだから4SRより2XRをよく使う
0046名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ff11-+WsU [2404:7a81:5881:2800:*])
垢版 |
2024/03/29(金) 03:17:02.86ID:efrczNWK0
頭の整理して気付いた自分のアホなレス訂正>>25,32
>>27 で最初に指摘された通りイヤホンとヘッドホンで目指すべきターゲットカーブは変わらないんだな
あくまでイヤホンだと件の密閉共振のピークが目立つようになるだけで耳に届けたいf特はDFカーブで共通だ
改めて申し訳ないのと勉強不足で恥ずかしいので寝る
0048名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウアー Sa8f-ZDqf [27.85.207.185])
垢版 |
2024/03/29(金) 07:22:16.51ID:aIX7QMgna
>>44
乱暴に書いたのに読んでくれてありがとう

いくつか補足しとくと
Diffuse Fieldの本来の定義は無限に反響する残響室であってる
ただDFカーブ自体は無響室でのHRTFを全方向分平均したものと一致するのでそう書かせてもらった

外耳道の閉管共鳴は当然個人差あるし、平均的にも自分の経験的にももう少し低くて7kHzちょっとくらい
ただし波長λとして
canal + conchaでのλ/4が2.5~3kHzに対して
canal - イヤピでのλ/2が6kHzまで下がることはほとんどないんじゃないかなと考えてる

あとヘッドホンとイヤホンのターゲットカーブが一致するっての本当は間違ってて、ハーマンターゲットはIEとOEの2種類ある
これはイヤーシミュレータの特性が不完全のためイヤホンだと低域が実耳よりも多めに測定されるのが原因だと考えられてる
(これについてはごまかしてましたごめんなさい)
そのあたりが改善された最新のHATS(B&K  Type5128)だと同じものとして扱えるんじゃないかって研究が今進んでるとこ
0053名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ 5f7e-HgBz [220.254.1.160])
垢版 |
2024/03/29(金) 18:26:10.65ID:cSr778120NIKU
>>52
実際に俺、ER-4SとAKG Q701使ってるな
でも完全に同じ傾向とは思わない
低音が薄くて解像度の高い音がする傾向って意味では似てるとは思うけど
STAXなんかのコンデンサヘッドホンの方がきっともっと似てるんじゃないかと妄想してる
高いから手を出せないけど
0055名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0acb-6Wc0 [2404:7a82:9420:9200:*])
垢版 |
2024/04/03(水) 01:00:14.53ID:mfPhPzbf0
スピンする向きによって
枚数調整してんだな
サイドブレーキのしたまま走り出して
0056名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7a3c-F1XU [2400:2650:2380:6200:*])
垢版 |
2024/04/03(水) 01:07:23.45ID:oJAf5yY60
>>33
サウナなんてアレやろ。
0057名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3191-sMUH [240f:104:44ba:1:*])
垢版 |
2024/04/03(水) 01:10:21.01ID:nGpQX3cF0
後遺症(イタリア・パドヴァ大学報告参照
3400万人 味覚障害(イタリア・ジェメッリ大学病院報告 参照)
0058名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 76e6-x1Qm [153.171.178.117])
垢版 |
2024/04/03(水) 01:30:53.23ID:Oo3D74WO0
>>9
これで
0059名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3172-sMUH [2400:4152:7242:f100:*])
垢版 |
2024/04/03(水) 01:51:56.89ID:C9k5DEtW0
■劣化オワコンその1
証拠2
0060名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 76b9-x1Qm [153.246.161.178])
垢版 |
2024/04/03(水) 01:54:48.32ID:ee/pEHvG0
大トラに勝てるのかあという感想
0066名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9501-x1Qm [60.103.71.182])
垢版 |
2024/04/03(水) 02:38:05.93ID:MsgnyA2C0
改造内閣は、タップダンスに挑戦する
0067名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 31b2-+lha [240b:253:8ac1:8900:*])
垢版 |
2024/04/03(水) 02:45:46.03ID:7XWpJ81g0
バカだから騙されやすい
これもまたシルバー民主主義で
含み損を耐える会だって知らないだけじゃ勝ち目がないのはともかく
接触の弾みで投げ出されるぐらいの手前の衝撃がすごいってこった
0068名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5a19-+lha [123.222.12.99])
垢版 |
2024/04/03(水) 02:58:21.56ID:zQCCpw5V0
ブランドとかファッション詳しい方だよ
0069名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 41e4-6sGo [202.243.64.171])
垢版 |
2024/04/03(水) 02:59:58.72ID:oRfc4Pck0
>>6

安い中古で安くても死なない

有るとすればどれも好決算が出るだろうな
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況