X



Sennheiserのヘッドホンについて語るスレ167

0518名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.12][初] (ワッチョイW 9b51-dWDI)
垢版 |
2024/05/20(月) 00:05:18.53ID:uy8pOy5t0
質問欄にきたキャンセル申請の返答も、なんかトンチンカンで日本語が変なので出品者は外人さんなんだろな
0521名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.14] (ワッチョイW ff09-E7p/)
垢版 |
2024/05/24(金) 21:08:58.20ID:sA3gfnMQ0
俺は620Sか820の中古を増やすか悩みどころだな
0523名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイW dfe0-1QZg)
垢版 |
2024/05/25(土) 10:35:58.19ID:0fseqkOX0
560S持ちのオレは密閉型が必要になるまでスルー 外で使わないし
0524名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 8b01-oc0Z)
垢版 |
2024/05/25(土) 12:36:04.81ID:T1z9iCPP0
>>521
500番台のハウジングデザインなのが気に食わないけど、レビューみた感じポタアンに繋いで外使いするのにいいな。

まぁそんなことは早々ないけど、高速バス乗る時なんかめちゃくちゃ良さそう。
0525名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.15] (ワンミングク MM8a-LSaA)
垢版 |
2024/05/25(土) 14:55:52.11ID:+Y/vXLqOM
いやその用途ならワイヤレスヘッドホンでしょ
0526 警備員[Lv.14] (ワッチョイW cebb-Db7z)
垢版 |
2024/05/25(土) 18:56:06.08ID:Mofh5+CB0
いままで3万前後のイヤホンやヘッドホンがどれも一長一短で、
買ったり売ったりを繰り返してたが、
思い切ってHD 660S2を購入したら音が良すぎてよだれが出てしまった。
やっぱ、音質は価格に比例するんだってつくづく思ったよ。
もう買ったり売ったりは卒業だ。
0531名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4][新] (ワッチョイW 9391-8dwG)
垢版 |
2024/05/26(日) 04:35:09.38ID:pYte01So0
800sはクリアで広く立体的だが音圧が弱いから現代ではミドルクラスだよ。俺は800.800s.820と使い分けてる。予算があれば他社に行く。
0533 警備員[Lv.15] (ワッチョイW 2bbb-7FQB)
垢版 |
2024/05/26(日) 11:14:22.56ID:TFWPGEja0
いや、自分にはもうHD 660S2で十分ですわ。
綺麗な高音、豊かな中音、深い低音。
全てにおいて満足ですわ120点。

収入的にも趣味に拠出できる限界レベル。
800台は試聴もしてない。
宝くじが当たったら検討していいかな。
買ってないけど。
0534名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 734c-GD45)
垢版 |
2024/05/26(日) 11:15:15.21ID:JJzHOtQV0
>>531
三機種買い揃えるなら他者ハイエンド逝けたやんけ
0535名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 734c-GD45)
垢版 |
2024/05/26(日) 11:22:05.62ID:JJzHOtQV0
>>533
¥223,938(税込)をペコちゃん無金利60回払いなら初回5,638円、以後毎月3,700円
なぁに毎日缶コーヒー一本我慢すればええだけやで・・・
0536名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 734c-GD45)
垢版 |
2024/05/26(日) 11:25:17.63ID:JJzHOtQV0
次にセールあったらチャンスやね、19万円(税込)ぐらいで買えるんちゃう? 
0538 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイW 13b9-Rrzl)
垢版 |
2024/05/26(日) 12:28:52.27ID:qCTprN9m0
足るを知るという事は良い事です
0539名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 734c-GD45)
垢版 |
2024/05/26(日) 12:40:07.28ID:JJzHOtQV0
そこで冷静になっちゃイカンだろ
無金利なんて今のうちよ?
0541名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 734c-GD45)
垢版 |
2024/05/26(日) 16:36:55.19ID:JJzHOtQV0
800はパッド長持ちさせたかったらドライペット使いましょう
0543名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 734c-GD45)
垢版 |
2024/05/26(日) 16:49:26.24ID:JJzHOtQV0
沼に嵌めてあげようと思って、だってワイらは地縛霊みたいなもんやで?
800は取り敢えず買わな始まらんのや
0545名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 734c-GD45)
垢版 |
2024/05/26(日) 17:23:25.93ID:JJzHOtQV0
他人やないやろ、仲間や仲間
0546名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.15] (ワッチョイW f101-+Ajf)
垢版 |
2024/05/26(日) 17:36:54.61ID:gUPIAPaU0
800Sは上流の粗がはっきり出るから、ヘッドホン以上に金かかるのは確か。

とりあえず良い音聴きたいなら660S2はいい選択だと思う。
どんなに長い時間付けてても全く気にならない装着感は800Sに勝る。

ただ中古12万前後で手に入る800Sはかなりコスパいいと思う。
電源周り整えて適切なアンプに組み合わせた時のサウンドは格別。
0548名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ 734c-GD45)
垢版 |
2024/05/26(日) 19:42:17.35ID:JJzHOtQV0
800で聴くUniolla - So am I はいいぞ
0549名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 39ad-oYaH)
垢版 |
2024/05/26(日) 22:04:56.51ID:bwbKoFX10
>>547
ワイはLUXMANのP-700uです
0550名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.6][新芽] (JPW 0H4b-Z+XG)
垢版 |
2024/05/26(日) 22:28:21.85ID:00B7j9fWH
これと同じかこれより上のクラスはいくらでもあるだろうに
0551名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.8] (ワッチョイW 9315-8dwG)
垢版 |
2024/05/27(月) 01:29:01.46ID:EilpHL4P0
>>534
いや、オクで揃えたので。800はほぼ未使用品純正XLR4付き8万、800sはほぼ未使用品4.4mmペンタコン付き8万、820は中古美品13万だよ。トータルで30万行かない。
それに揃えた時期は800系がハイエンドの時代だったんだ。
0552名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイ 734c-GD45)
垢版 |
2024/05/27(月) 02:12:41.23ID:fgsMhQU+0
ほぼ未使用は凄いな、余程根気よく待ってたのかな
たまにオク除くけどそんな値段の見たことなかったわ
ハイエンドが更に上方に偏移したのはUTOPUIAとD8000が出てからだろうね
話変わるけど、ヤフオクでHD800無印の中古で312,000円で落札されたのがある
ケーブルも弩ノーマルだがS/N 00812の初期型で入札数99
もしかして最初期型だと音が違うのかな?
0554名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.9] (ワッチョイW 9315-8dwG)
垢版 |
2024/05/27(月) 02:33:17.25ID:EilpHL4P0
>>552
無印はわからないが、800sだと最初期数千番台の800の色違いみたいな構造の方が音が繊細で深みがあり良い。
以降はエージングで音が広く立体的に広がり定位するが、初期の方が鳴りが良いと言うか、
うまく表現できない違いは明確にある。
0555 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイW 13b9-Rrzl)
垢版 |
2024/05/27(月) 07:02:56.64ID:yz8t0fXO0
HD800sの初期のやつはヘッドバンドの刻印がHD800だよね。
その頃の付属ケーブルもxlr4だけど、音も現行のものと違うの?
さすがにドライバーは同じじゃない?
0556名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.11][新] (ワッチョイ 93af-7bKI)
垢版 |
2024/05/27(月) 07:06:59.96ID:Pu3exHcb0
新しい草刈り機を買いに行ってきたのか?
0558 警備員[Lv.19] (ブーイモ MMb3-7FQB)
垢版 |
2024/05/27(月) 12:44:59.17ID:4GK9mC/GM
>>553
据え置きのFiio K11を使ってるよ。
エントリー機だけどよく鳴らしてくれる。
ミドルゲインの設定でもいけるけど、
自分はハイゲインの設定で聴いてる。
0559名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.3][新芽] (スッップ Sdb3-7zIX)
垢版 |
2024/05/27(月) 13:17:05.88ID:O/6ANanCd
ZEN DAC以降各社コスパ上がったわな
4.4mm付いてるしHD660S2の相棒にならコスパ的にはほぼピークなんじゃね?
6XX(or 660s)+ZEN DAC無印&4.4mmで嘗てのコスパ最強クラスだった
「もっと音質ガー」だとマジでキリないしな、6XXですら上流整えるにつれぐんぐん音質上がってっちゃうし
0560名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.16] (ワッチョイW f101-+Ajf)
垢版 |
2024/05/27(月) 14:24:15.50ID:pYR9zxJ40
>>557
X-HA3だと当時かなり音が細く鳴ってたんじゃないかな?
実測450Ωくらいの800Sはchあたり2W位出せると大分鳴り方違うよ。ダイナミクスと音の厚みがしっかり出てくる。

参考までに自分はphonitorXE使ってるけど、ヘッドホン出力のハイゲインDIPスイッチ入れないと明確に出力不足感じるから、やはり音量はとりやすくても鳴らし辛いヘッドホンだと思う。
0563名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.16] (スッップ Sdb3-+Ajf)
垢版 |
2024/05/27(月) 16:44:01.33ID:YesnZJvYd
>>562
良い音で鳴らせそうだ。
ただ電流ゲイン型アンプだから800Sを新品で検討してるなら、低インピーダンスの平面駆動機の方がより感動が大きいかもしれない。
0565名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.17] (ワッチョイW f101-+Ajf)
垢版 |
2024/05/28(火) 03:47:18.43ID:a8oIl5vx0
>>564
上で話出てるけど800Sは中古で12万前後で手に入るから、その後中古の平面駆動調べてみるのがいいんじゃないかな?
ゼンハイザーらしく800Sもかなり耐久性高いから、ドライバーなんかの基幹部分は全く問題ないと思う。
パッド周りは消耗品だし交換出来るからね。

800Sに満足できないというよりはアンプのグレードがかなり高いから、ヘッドホンよりもアンプの実力を出し切りたい気持ちが強くなって目移りしそうな気がするんだ。
HE560の音知ってるなら衝撃は少ないかもしれないけど、HE1000系は中々いいよ。
バイオレクトリックの分析的なのに温かみもある音色と相性良さそう。
0566名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.15] (ワッチョイ ab90-ikRv)
垢版 |
2024/05/28(火) 12:43:05.44ID:HDO+b3/z0
このスレで質問するのも何だけど
今HD660S2かaryaどっちを買うかで凄く悩んでる
どっちの方がコスパ良いでしょうか?
0568名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4][新芽] (スッップ Sdb3-7zIX)
垢版 |
2024/05/28(火) 14:06:09.84ID:noCZIlQxd
>>566
悩んだらHD800Sやろ普通
0569名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.15] (ワッチョイ ab90-ikRv)
垢版 |
2024/05/28(火) 14:28:14.94ID:HDO+b3/z0
>>568
HD800S所持したことあるけど
カチカチのモニターでアンプの相性に左右されるので手に余る代物だと思って手放した
0574名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.16] (ワッチョイ ab90-ikRv)
垢版 |
2024/05/28(火) 16:07:05.19ID:HDO+b3/z0
>>570
やっぱ660S2って性能と価格が釣り合ってないんだな
0575名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.6][新芽] (スッップ Sdb3-7zIX)
垢版 |
2024/05/28(火) 16:22:16.31ID:noCZIlQxd
なんでやねん、Aryaは定価で7割以上高いやんけ
0576名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイW 49e0-AeJW)
垢版 |
2024/05/28(火) 17:11:23.11ID:HKXaHC550
560sレベルなら上流とか気にしないで済むからとりあえずヘッドホンが欲しい人にオススメ なんならスマホ直差しでもギリいける
0578名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ 5b3f-O2Se)
垢版 |
2024/05/29(水) 05:59:55.12ID:FRKo4XUl0
HD800Sもってるけどいいよ
オーケストラの音の分離が良いので雑音の感じがまったくなく
各楽器が純度よく聴こえるので聞き疲れしない
上のレスにあるモニターの音というのには賛同しかねる
むしろ理由はよくわからんが原音に音楽を聞く楽しさを加味して鳴らす感じ
貧乏で上流に割く金がなく良いアンプ使ってないけど上記の感想が出る程には鳴っている
ちなみにAKG812も持ってるが純度と音の広がりがHD800Sのほうが一枚も二枚も上
0579名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 39ad-oYaH)
垢版 |
2024/05/29(水) 07:15:44.18ID:Kr6k4pvt0
>>578
オーナーの一人として嬉しいな
0580名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.11][芽] (ニククエ d199-oYaH)
垢版 |
2024/05/29(水) 20:44:33.23ID:VDX9WGYZ0NIKU
HD620Sの発売まであと1週間ほどまで迫ってるのにフジヤeイヤですらまだ販売ページ用意してないのは何かあるんかな?
0582名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.22] (ワッチョイ ab9e-ikRv)
垢版 |
2024/05/30(木) 17:48:54.94ID:WBHrxS7t0
今敢えてHD800を買うメリットってある?
0583名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW f101-VudE)
垢版 |
2024/05/30(木) 20:14:36.86ID:Pbljr0900
620S試聴始まったみたいだから評価見たが
めちゃくちゃ良いらしいじゃん
10万オーバーと比較しても遜色ないって意見もある
マジなら禅が久しぶりに天下取るかもな
最近は10万以下なのに高価格帯に比肩しうる製品出してるメーカー色々あるし
そこに禅も入ってきたら面白い
0585名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 5b47-SI8U)
垢版 |
2024/05/30(木) 21:46:32.27ID:RQOygurR0
禅は天下を取りに行く
0587名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.24] (ワッチョイ ab9e-ikRv)
垢版 |
2024/05/31(金) 00:05:02.40ID:B029k2hX0
OAE1も注文開始してるのな
HD800の精神的後継機だったら即刻買うのだがレビューが楽しみ
0589名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 9380-ikRv)
垢版 |
2024/05/31(金) 00:38:25.45ID:SWV+1mQY0
>>587
注文開始してるってことは注文すればすぐ届くってことかな?ならレビュー近々出回りそうだね。

>>586
俺は値段が高いほど音良い言う奴は信用できんわ。「この一番高いのが一番いい音です!」ってことだからな。
オーディオは玉石混交やぞ。
0591名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 732d-GD45)
垢版 |
2024/05/31(金) 00:49:59.44ID:M18yly510
Geekria カバー 互換性 伸縮素材 ヘッドバンドカバー ゼンハイザー Sennheiser HD598, HD579, HD559, HD558, HD518, HD599, HD400 Pro ヘッドホンに 対応 簡単に装着 工具不要
¥1,777
これで使い続けられるかも

HD599の進化版ならHD560sだろうけどヘッドクッション交換可能か不明だわ
HD6XX(650)なら可能だけどコイツはある程度のアンプが必要でポタ用途には向かない
0593名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 093b-4M/T)
垢版 |
2024/05/31(金) 04:35:08.87ID:nabhsWCt0
10万オーバーの密閉型ヘッドホンでぱっと思いつくのってEdition15V、AH-D9200、CELESTEEあたりか
CELESTEEならワンチャンあっても前2つに5万で近づけるとは全く思えないな…
10万未満で前二つと競えてる密閉ヘッドホン自体現状存在してないし
コイツら以外の密閉型10万オーバーだともう20万超え始めるし何と比較して遜色ないか明記してほしいわ
0594名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.20] (ワッチョイW f101-+Ajf)
垢版 |
2024/05/31(金) 05:02:56.25ID:4pfzT22Z0
>>588
HD6XX一択じゃない?
dropで3万ちょいで599の上位機且つゼンハイザーの代表的なモデルだから、ステップアップに最適だよ。

現行で7万の650と同等品で塗装省いた廉価版。
0597名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 9383-ikRv)
垢版 |
2024/05/31(金) 11:41:49.61ID:SWV+1mQY0
ttps://www.reddit.com/r/headphones/comments/1d06scn/my_early_sennheiser_hd_620s_review_lost_in/?rdt=43910
HD620Sレビュー。エージング済んでないだろうけど。
0602名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 4ba9-7zIX)
垢版 |
2024/05/31(金) 16:14:14.98ID:b7n3Ouww0
>>600
使い分け出来んの?
0608名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.22] (スッップ Sdb3-+Ajf)
垢版 |
2024/05/31(金) 19:52:12.99ID:klR7H3Trd
デザインが500番台なのがなぁ。
既存の密閉型カップ流用するってのは分かるけども
0611名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.11] (ワッチョイW 4991-8dwG)
垢版 |
2024/05/31(金) 21:07:44.32ID:BwKcWcZ80
>>582
HD800は状態が良ければ買わない手はないでしょ。HD800sは蛇足みたいなもの。
音場と全音域がナチュラルでピュアな「解っている人」の800。
不自然に中域を近くして音場を歪ませ低音を変に増やしたのが800s。
よく言われる高域でサ行の音が刺さる感じはアンプと電源周りをピュア整えるとなくなる。
0612名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 7327-GD45)
垢版 |
2024/06/01(土) 00:08:15.45ID:p+MUOsVa0
ワイもHD800の方が好きだし言いたい事は分かるけどHD800Sとどちらが優れてるかは機材の組み合わせも有って結論出ないと思うよ。HD800の方が絶対優位ならゼンハイザーが廃盤にするわけないように思えるし
それに現在各社アンプDACがリファレンスにしてるとしたらHD800Sの方の筈
今敢えてHD800SでなくHD800の方を買うとしたら余程の好き者orチャレンジャーだろう
納得できずに手放すリスクはHD800の方が高いと思われ
0613名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 7327-GD45)
垢版 |
2024/06/01(土) 00:15:39.15ID:p+MUOsVa0
HD800無印の潜在力を信じて試行錯誤しつつ突き進めるか? ってのがある、環境次第なんだけどさ
ワイみたいに家がボロいとお金掛かるかも
で、気が付いたらSR-X9000とSRM-T8000買い揃えられたぐらいつぎ込んだってことにもなりかねない
0614名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.9] (ワッチョイW c103-Z+XG)
垢版 |
2024/06/01(土) 01:56:21.38ID:q0C4QuUT0
ヨドバシで聴いたけど、まあ普通の2〜5万クラスの密閉型ヘッドホンだった(HD569よりは1つ上のクラスっぽいけど、よく分からん)
0615名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.23] (スッップ Sdb3-+Ajf)
垢版 |
2024/06/01(土) 03:29:19.07ID:oh+kYiyzd
どっちもだけど800の方が「まともに聴ける」までのハードルはより高いよな。
0616名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ d147-oYaH)
垢版 |
2024/06/01(土) 08:22:07.78ID:5LDK/EaH0
HD620Sの試聴機って、もうあるの?
0619名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 4ba9-7zIX)
垢版 |
2024/06/01(土) 09:38:19.71ID:UaA3g0XK0
同価格帯にはT3-01が鎮座しとるしのう
0620名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 097d-4c66)
垢版 |
2024/06/01(土) 14:35:39.74ID:9aGyMkuM0
密閉型はTH610という最適解が存在してる
0623 警備員[Lv.24] (JPW 0H05-Bt8S)
垢版 |
2024/06/01(土) 20:25:06.29ID:ygo6HyV8H
HD6XXが安すぎて、ほんとは密閉型も欲しいけど手が出せないでいる
密閉型も同じくらいの価格で買えるやつがあるといいんだけど
0624名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.25] (ワッチョイ abd8-ikRv)
垢版 |
2024/06/01(土) 20:34:47.49ID:l0nFOVCP0
T3-01+蓼科ケーブルも良いぞ
0625名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 739b-GD45)
垢版 |
2024/06/01(土) 22:23:30.27ID:p+MUOsVa0
高ぇなあと思ったけど作り見たらかなりのお得感あるな、でもワイのT3-01は純正のまま変えんけど
0627名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.27] (ワッチョイ c689-HpFF)
垢版 |
2024/06/02(日) 07:24:57.76ID:oB/Rc8D90
HD650 golden eraってどれだけ音が違う?
よくメルカリとかに出てるけど
0628名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 7a9b-hMM5)
垢版 |
2024/06/02(日) 11:11:33.24ID:Bd0vT4ai0
もうDmaaカスタム出来ないからな〜、拘る価値あんのかね
0633名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.19] (ワッチョイ d6d3-GQRL)
垢版 |
2024/06/02(日) 23:24:56.20ID:Mwy1KC2N0
>>632
上流に使うよりも安く音変できるから楽しいよ
気に入らなかったら美品として売ればええがな
相場調べて差額が楽しんだ分と売る手間賃と思えないならやめとけ
0634名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 7a9b-hMM5)
垢版 |
2024/06/02(日) 23:34:41.36ID:Bd0vT4ai0
>>632
感想待ってるで
0636名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ d5d6-GQRL)
垢版 |
2024/06/03(月) 03:11:30.53ID:vW1ZEmzZ0
数少ないHD620S評価を見ると
関係者達の10万円の音は言い過ぎとしても、価格相応以上T3-01以下って感じ?
まぁちゃんと試聴して買うかどうか決めるけど、個人的な事だけどいい加減ATH-MSR7から卒業したい
0637名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 4a13-HpFF)
垢版 |
2024/06/03(月) 04:39:00.54ID:pP4Q8Zi60
HD620Sて6万のヘッドホンじゃん。T3-01も6万のヘッドホンなのに「価格相応以上T3-01以下」って
じゃあT3-01はいくらの音なんだよw
0638名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 6a5a-hMM5)
垢版 |
2024/06/03(月) 07:07:14.97ID:RGwKyBuR0
T301の発売が2017年で110円ドル
HD620が150円ドル且つ物価高
○○円の音は当てになるのか
0640 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 2928-NmFD)
垢版 |
2024/06/03(月) 09:02:25.36ID:m4XY00x30
低音は出ないわけじゃないけど、HD569やDT770ProXみたいにガツンとかドカンとかくるタイプでもないが
何度も言ってるけど、f特なんか見たってあんなの意味ないよ?測定してる人は自分で聴いて分かんないんでしょうか
0641名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ d6a9-Xkx0)
垢版 |
2024/06/03(月) 09:06:10.05ID:AjZLioVZ0
>>635
ヘッドレスト案内したのワイやが、6XX+バランス接続で世界変わるで
嘗てと違って今は4.4mmバランス接続のコスパ良いアンプが各社から出てるからね
PC or スマホ直挿しのHD599とは別次元だで
0642名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.8] (ワッチョイ 7a19-GQRL)
垢版 |
2024/06/03(月) 11:01:12.48ID:GQyHryaJ0
密閉型にこだわりがなければHD490PRO買った方が幸せになれるのでは?
長く使うなら修理のこともあるし
0643名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.12] (ワッチョイW a56c-IvDF)
垢版 |
2024/06/03(月) 11:39:23.55ID:PMw9BEjA0
>>627
650GEはどれだけ頑張っても660s2に及ばない。
0644名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW fef1-bLN1)
垢版 |
2024/06/03(月) 12:06:01.04ID:Bv/GQl/F0
このスレに真剣にHD620Sを検討している人なんていないだろ。新商品が出るから気になる程度の話
0645名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.9] (ワントンキン MM5a-GQRL)
垢版 |
2024/06/03(月) 15:33:33.12ID:8ejkVExoM
いるじゃん
ちょっと上のレスも読めない文盲かよ
0646名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.1][芽警] (ワッチョイ d6a9-Xkx0)
垢版 |
2024/06/03(月) 16:38:28.52ID:AjZLioVZ0
悶モー 1、発情した牛 2、全身和彫りの牛
0648名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4] (ワッチョイ d6a9-Xkx0)
垢版 |
2024/06/03(月) 18:00:58.57ID:AjZLioVZ0
じゃあ試聴してオクる実質レンタルでポチるわけか
0650名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.8][新芽] (スププ Sdea-y0rx)
垢版 |
2024/06/04(火) 11:51:43.20ID:ykM0ZigLd
620と発売日が近く価格帯も似たりよったりなSIVGA (シブガ)のP2Pro(平面駆動開放型)がめちゃくちゃ良い
10万以下の平面駆動でマストな立ち位置になりそう
660S2と比べても明らかにP2Proのが上だわ
しかも見た目のデザインまで良いときた
620の話題がこっちに吸われそうな気がする
こんな良機が出るのに禅ってだけで620なんて買ってる暇はないのでスルー
0653名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 4ae6-HpFF)
垢版 |
2024/06/04(火) 16:11:10.31ID:DU+hPwM90
うーん、これはワザとらしいステマ
0654名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.12] (ワッチョイ d6a9-Xkx0)
垢版 |
2024/06/04(火) 16:17:31.17ID:VvNzg0C50
サファイア振動板・・・酸化アルミニウムをサファイアとか言っちゃってるし
0656名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.21] (スッップ Sdea-GQRL)
垢版 |
2024/06/04(火) 16:55:32.50ID:DHpr9qfld
>>655
なんか日本語おかしくない?
もしかしてそういう事ですか?
0657名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ d652-HpFF)
垢版 |
2024/06/04(火) 17:30:32.73ID:iQ88N/q30
HD650の中華ケーブルで良かったものおがありましたら教えて頂けると喜びます。
Clear Forceのコネクタが断線したから修理するか悩み中 コネクタが見つからない
0659名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.9][新芽] (スププ Sdea-y0rx)
垢版 |
2024/06/04(火) 17:52:10.28ID:ykM0ZigLd
禅信者そんなに顔真っ赤になるなよ😅
オーオタなら普通一つのメーカーに絞らんだろ😅
ただ単に660S2が今はもう時代遅れの産物だって話だよw
0661名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW fe2d-niTC)
垢版 |
2024/06/04(火) 19:29:39.17ID:4pzpW2IW0
>>651
宣伝するなと言いつつ良いところあるなら書きこめって矛盾してないかお前
0663名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.21] (スッップ Sdea-GQRL)
垢版 |
2024/06/04(火) 19:58:09.67ID:QghSs+Mnd
>>657
ヤフオクで売ってる8000円くらいの自作ケーブルおすすめ 確かGなんたらオーディオって名前のメーカーだった
0664 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 06bb-mRkw)
垢版 |
2024/06/04(火) 21:17:10.83ID:Xts8wIwR0
>>661
はいはい、比較と宣伝の違いもわからない馬鹿登場だな
明確な違いがあって、どこどこが上回ってると書けばそれは有益な比較情報だろ
ただ「上回ってる」だけじゃステマと変わらない
0665 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 06bb-mRkw)
垢版 |
2024/06/04(火) 21:24:55.20ID:Xts8wIwR0
それともゼンハイザー以外の機種の話題は一切出すなということか?そんな排他的なスレにしたいならそれでもいいけど。俺は出ていくが。
0666名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.11] (ワッチョイW 91db-bLN1)
垢版 |
2024/06/04(火) 21:34:13.24ID:GmBj7xSA0
HD599にずっとfosterxの6000円のヘッドフォンアンプ使ってたけど臨時収入入ったから奮発して初めてヘッドフォンアンプ買い替えてみた、機器は中古で定価の半額だったマランツのhd-dac1

誰だよヘッドフォンアンプ変えても音質向上しないって言ってるやつ、その情報鵜呑みにしてずっと安物アンプしか使わなかったけど、我がHD599の音質というか映像まで2次元から3次元へと変貌した
空間密度と音の艶全然違うやん
HD599ってこんなポテンシャルだったんだな、購入から約2年ずっと宝の持ち腐れしてたことを後悔
0670 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 06bb-mRkw)
垢版 |
2024/06/04(火) 21:48:27.04ID:Xts8wIwR0
>>666
アンプ変えて音質変わらないとか言ってる奴いるの?
少なくともオーディオ系の板ではそんな書き込み見たことないわ。
とんでもないことを今まで信じ込んでしまったんだな。

>>667
俺もキショいと思うしステマだと思う。
そもそも平面駆動でHIFIMAN以外を選ぶ理由があまり見当たらない。
0673名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 2501-t2UW)
垢版 |
2024/06/04(火) 22:31:28.09ID:6pGphWiI0
>>672
あいつf特ばっかで位相考慮してないし、そもそも今までどんな機材使ってきたら聴感で変化なしと言えるのか謎。
あとマイク越しに聞こえるニチャァがとても不快
0674名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 4ae6-HpFF)
垢版 |
2024/06/04(火) 23:37:16.23ID:DU+hPwM90
創造の館のご本人は本当にアンプの違いわからないのかな?
あの人の動画で録音もあるけど、普通に違いわかるんだけど。
わかる方が普通じゃないってことか?
0676名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 7ab3-hMM5)
垢版 |
2024/06/05(水) 01:23:52.93ID:EicYzXfX0
6XX+4.4mmバランスDACアンプあたりがコスパピークなのに勿体ない
0678名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.18] (ワッチョイ ad62-4CLV)
垢版 |
2024/06/05(水) 04:24:56.03ID:6k9km0Av0
館どんだけジジイだと思ってるんだよもうマトモな音は聞こえてないぞ
そもそも自分の思った結果が出るような実験をしてほら俺の言うことは正しいって方針だからな

B&Wのスピーカーを試聴して「スピーカーより外に音像があるのはおかしい。PANを振ったらスピーカー間の直線上に音が並ぶ筈。その場にあったJBLを聴かせてもらったらちゃんとスピーカー間に音像が並んだ。B&Wは位相がおかしい」とか言い出した動画を見て最高に腹がよじれた
0681名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.14] (ワッチョイ d6a9-Xkx0)
垢版 |
2024/06/05(水) 08:50:17.28ID:WWJOBvPU0
ヤカタの話はほっとけばいいよ、今だに「ケーブルで音は変わらない」とか言い張ってるし
今時お安い中華でリケーブル試した事ある連中なんて膨大な数いるのにさ
ゼンスレとかで絡んで来るのはどうせアフィカスだろ
0682名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.14] (ワッチョイ d6a9-Xkx0)
垢版 |
2024/06/05(水) 08:58:19.24ID:WWJOBvPU0
1、2年前にこのスレに来てた若い子が「アンプで音は変わらない」 とか言ってスマホだかPC直挿しで2、3万円のヘッドホン何個も揃えてたけど可哀想だったわ
ま、ワイみたいに沼に落ちてお金掛け続けるのとどっちが可哀想かは分からんけどさwww
0686名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW dddd-m44L)
垢版 |
2024/06/05(水) 12:37:47.37ID:HxiClb870
PC直差しなんてDACアンプ買ったら違いの確認のために真っ先に試すだろアホ
マジでくそアホ過ぎるわ
0687名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.25] (ワッチョイW 21a2-biI/)
垢版 |
2024/06/05(水) 12:59:34.82ID:8MSDnXcw0
音が鳴ればいいレベルの直刺しと単体アンプは流石に分かるけどある程度以上になると変わらん
変わると言ってるのは何十万も注ぎ込んだのに変らなければ自我が保てないから無意識にプラシーボに飲まれてる人アフィ
0690名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 2501-t2UW)
垢版 |
2024/06/05(水) 14:43:00.93ID:4SWgWhgO0
高いものを使ったことがないのか、聴き分ける耳がないのか、どっち?
0691名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.15] (ワッチョイ d6a9-Xkx0)
垢版 |
2024/06/05(水) 15:38:19.28ID:WWJOBvPU0
もう他社ハイエンドに逝く余力の無いワイはHD800を活かすべくHDVA600とZEN DAC Signature V2で逝くしかないんや
で、DACに繋いどるiPowerElite + iPurifierDCをオクで特注のDCコンバーターに入れ換えようとポチって昨日届いてちょっと聴いてみたんだがかなり良い感じである。
5V5Aで平滑コンデンサ66,000μF、コモンモードチョーク搭載、タカチHENアルミケース等々、
オヤイデ端子ベルデン88760脱着DCケーブルで27,700円(送料別)
定石通り底面中央とトロイダルトランスのセンターボルト頭にQR-8を貼った
タイカ GC-7 αGelチップGC-7 20×20×5mm16個と銅板40×40×2mm4枚でフローティングさせたら完成
0692名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.64] (ワッチョイW 7ae7-xpns)
垢版 |
2024/06/05(水) 16:02:36.38ID:2Fs1r9Mz0
他人の感想・信念・金銭感覚には口出ししないのが荒れないための原則だよ
心の中でふーんと思って済ませときゃいい
お前らもネットじゃなく現実だとそれくらいできてるだろ?
物欲道楽系の板はそれができない「大きいお友達」が多いのですぐにマウンティングや言い争いが起きる
0693名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.15] (ワッチョイ d6a9-Xkx0)
垢版 |
2024/06/05(水) 16:15:34.13ID:WWJOBvPU0
余ったiPowerElite + iPurifierDCはバッファローハブLSW6-GT-5ESL/NBKに回す
で、これに繋いでたiPower2はもう1個買っといたLSW6-GT-5ESL/NBK用にして
オーディオ専用の2連ハブにする
0694名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.15] (ワッチョイ d6a9-Xkx0)
垢版 |
2024/06/05(水) 16:23:50.82ID:WWJOBvPU0
LAN関係はストリーマーに繋がってるハブに重点的に手を入れると効果的らしいね
ワイにはSilent Angel N8なんて買えんからバッファローハブLSW6-GT-5ESL/NBK(¥1,580 税込) やけどな
0699名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ c678-HpFF)
垢版 |
2024/06/06(木) 01:38:48.30ID:tS/3PFAT0
やべぇfocal clear MG聴いてるけど660S2の上位互換過ぎるw
0702名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ c678-HpFF)
垢版 |
2024/06/06(木) 02:24:12.19ID:tS/3PFAT0
>>700
当然だけど
Proの方と違って中古相場も安いのでコスパ面でも勝ってると思う

>>701
それ言っちゃどうしようもない
唯一の欠点だから
0703名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.7][芽] (テトリス d610-HpFF)
垢版 |
2024/06/06(木) 06:34:25.81ID:gXOqs2Dj00606
>>663
亀レスですがありがとうございます。
0704名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.17] (テトリス d6a9-Xkx0)
垢版 |
2024/06/06(木) 07:55:51.74ID:0SrQ+D3800606
Clear MG誰かがHD650 (6XX)の完全上位互換とか言ってたけど、全然そうは思わなかったな、持ってるけど
宇多田ヒカルとか随分相性良いと思った
0705名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.17] (テトリス d6a9-Xkx0)
垢版 |
2024/06/06(木) 07:58:59.28ID:0SrQ+D3800606
>>702
MGとMG Pro音が同じって噂の真相はどうなんだろうね? いちおうFOCALの回答らしいけど
0709名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.10][新] (テトリス c6c5-HpFF)
垢版 |
2024/06/06(木) 14:27:41.36ID:tS/3PFAT00606
>>704
HD650のまろやかさは唯一無二だし同社のHD660S2でさえも再現できてないな
>>705
価格comで比較レビューが1件あるけどProは無機質な音でモニター向きらしい
0710名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.8][芽] (テトリス 6a0f-l7CW)
垢版 |
2024/06/06(木) 14:28:32.74ID:bIw9z0Fh00606
ゼンの開放型は軽さという点での利点が大きいけどHD620Sは300g台で価格帯的に比較対象がつよすぎ(T3-01、ベイヤーの密閉型モニター、SHURE SRH1540-BK-Aなど)
けどリスニング機として優秀みたいだから売れるかもしれないね
0713名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.15] (ワッチョイW 4ab4-bLN1)
垢版 |
2024/06/07(金) 05:29:04.38ID:fj/JWcdV0
アパート住まいだから仕方なくゼンハイザーのヘッドフォンオンリーの生活続けてるけど、やっぱ将来の健康のこと考えたら止めた方がいいですかね?毎日2時間以上はヘッドフォンしてます
また密閉型より開放型の方が耳への負担少ないとかありますか。あまり関係ないですかな
0715名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイW 29b6-tHU2)
垢版 |
2024/06/07(金) 07:30:25.68ID:qJRN1at40
>>713
密閉型か開放型かは関係なく音量が大事
あと大事なのは耳を休ませること
場合によっては数日耳を休ませないと聴力が回復しないこともあるからとにかく爆音で聴かないこと

爆音で聴き続ければそれだけですぐに難聴になる
難聴で聞こえにくいからさらに爆音で聴いて余計に難聴が酷くなる悪循環に陥ってるヘッドホンユーザーは意外と多い
0718名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.8][新] (ワッチョイW 7af7-logM)
垢版 |
2024/06/07(金) 17:16:25.38ID:J1D3q3uI0
窓開けてたら、ヤマトの配達トラックの音やら雨の音やら犬の鳴き声やら、工事やってたらその音も聞こえるし、クラシックだとエアコンの音が聞こえることもあるよね

爆音で聴いてる人は気にならんのだろう

eイヤ秋葉原の4階行くと、試聴席でありえないような音量の音漏させて平然と聴いてる客が時々いるけど、ありゃ耳ぶっ壊れてるんだろうな
俺がEcho studio(スマートスピーカー)でBGM流してるくらいの音量で音漏れしてるw
0719名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 2910-EqIU)
垢版 |
2024/06/07(金) 17:29:24.85ID:0LC3i6RR0
HD620S聴きに行ったけど、酷い音だった。
低音スカスカ高音シャカシャカ音ペラペラだったよ
駆動力足りないのか?と思って隣にあった660S2聴いてみたけど、開放とは思えない程しっかりとした低音と滑らかで優しい高音で普通に良い音だった。
ちなみに再生環境はiPhone→DC EliteのAppleMusic
秋淀の専用スペースに吊るされてあった奴
自分が聴きに行った時は誰も試聴してなかった。
外れ個体なのか振動板のバーンインが済んでないのかそういうもんなのか
eイヤでも聴ければよかったんだけどね。ずっと人張り付いてて無理そうだった
0722名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.10][新] (ワッチョイW 7af4-logM)
垢版 |
2024/06/07(金) 21:04:02.84ID:J1D3q3uI0
自分はアキバの1階から5階までが売り場の専門店で620sを聴いたけど、とくに惹かれる製品ではなかった

全体的に、よく言えばスッキリとした音、悪く言えば情報量がイマイチで淡々と鳴る音という印象
線が細く(いい意味ではなく)、音像の質感があまり明確でなく厚みという言葉からは縁遠い音。解像感は標準的

密閉型としては音場に窮屈感がなく、適切な距離感と安定した定位が確認できる。音場はクリアだが空気感は希薄
上流に関わらず、丸みや立体感は出ない機材と思う
FiiOのアンプで聴くとペラい音の傾向が余計に気になりそう

好き嫌いは別としても、音のグレードが低く3万円台の音という感想だった
密閉型っぽくない音の密閉型が欲しい人は聴いてみてもいいのでは

ハウジングは触った感じ金属っぽく、59x系列よりは高級感がある(軽くはない)
0724名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 4191-GQRL)
垢版 |
2024/06/07(金) 23:49:13.43ID:kbMq2ovz0
確かにhd560s辺りのドライバーを改良したものを載せてるっぽいね
なんでhd600シリーズになったのか疑問ではある
0726 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW be16-BWFn)
垢版 |
2024/06/08(土) 00:51:15.15ID:UBvHNmHd0
10年前はこのクラスどこのメーカーも実売1万5千円程だったのが今の新製品はどこも5〜6万になった
0727名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.7][新芽] (スップ Sdea-GQRL)
垢版 |
2024/06/08(土) 08:34:26.81ID:oXpwl0AUd
>>726
話盛りすぎでは?
hd620sと同クラス帯のdt1770が9年前に7万で発売されてるぞ
0730名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.29] (ワッチョイW 15ef-aXVI)
垢版 |
2024/06/08(土) 13:41:42.34ID:CRgXgdvK0
密閉型としてはかなり広い音場が620Sの持ち味たろうな
ただ当然開放型に勝てるわけではなく近づけただけの紛い物にしかなってない
開放型みたいな密閉型はこれまでにも色んなメーカーが出してるし
密閉型の歴史を覆すって程の革新的な進化は感じない

正直これを持ち上げまくってる連中は禅に金貰ったのか?と思っちゃうな
0733 警備員[Lv.8][新] (ワッチョイW be16-BWFn)
垢版 |
2024/06/08(土) 15:05:52.54ID:UBvHNmHd0
そういえばDT1770PROがなんか最初のこのクラスどういうわけか7万超えのヘッドホンだったというか
ティアックの人はDT770PROの上位機種でやたら音がすごいすごい言ってたけど、試聴したらどう聴いても
これDT770PROの後継機で上位機種じゃないですよね?…とはティアックの人には言わなかったが
0734名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 297d-4cg1)
垢版 |
2024/06/08(土) 16:27:08.08ID:OzyM2KAK0
620Sを初日に買って箱出しの状態では音場はやや広め、中音域は普通にいい音だけど、高音はなんか嘘くさい音、低音は塊になってボワボワしてるって感じで、買って失敗したなと言うのが第一印象。
エイジングを20~30時間やった現段階では、低音の篭もりが多少改善されて聴きやすくなった感じはする。まだまだエイジング頑張ってみるわ。

エイジング否定論者の方は「またバカが何か言ってるよ。意味ないのに」と思って無視してくれ
0739名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイW 7fcb-ZQ3L)
垢版 |
2024/06/09(日) 03:17:28.85ID:BDPVstKZ0
どの道俺の820から乗り換える価値はないな
0741名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイW 03dc-Fmzm)
垢版 |
2024/06/09(日) 11:34:07.03ID:cB89kZ/20
そのうち収拾つかなくなりそうやな
0743名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.17] (ワッチョイ ff5f-xov0)
垢版 |
2024/06/09(日) 15:02:10.92ID:D7i9SZAp0
>>740
逆じゃね?600番相当のユニットを500番の皮に付けた感じ。500番の皮に6万は払えないでやんす
0745名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.8] (ワッチョイ 3f35-u5ZD)
垢版 |
2024/06/09(日) 17:53:34.17ID:7mQVQpqv0
先ずはオデンで一杯
0746名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ 6fad-Au6K)
垢版 |
2024/06/09(日) 17:53:59.40ID:OTqodnyt0
>>744
600シリーズの音が好きじゃなかったらAH-D5200だろうな
0750名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.13] (ワッチョイW 937d-HJFY)
垢版 |
2024/06/10(月) 00:22:48.69ID:C90MAMVj0
TH610が7万円で売ってた時期が1番良かった
0753名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.27] (ワッチョイ cff8-xov0)
垢版 |
2024/06/10(月) 15:35:07.43ID:XMArKTna0
T3-01は密閉型の中ではそこそこ音場あるしリケーブルもできるから良いと思う
0754名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.32] (ワッチョイW 03ef-qyfg)
垢版 |
2024/06/10(月) 16:03:59.35ID:oJWXO/GQ0
密閉型は最近出たLayfic ToneのWIREDってのが評判良いな
国産のクリエイター向けを謳ってるモニターヘッドホン
ただ17万という価格帯がちょいと微妙で手を出すきにはならない
あれじゃHD800Sに手が届いちまうからな
0757名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.3][新芽] (スップ Sd1f-U/Ag)
垢版 |
2024/06/10(月) 17:35:33.23ID:tmOtVW14d
ググッて見たけどなんか作りが粗くね? 国内新規参入組ってクオリティーが中華以下というか消費者をハッタリで騙す気満々の様な気がして信用出来ない
もの作りのスピリットがすっかり中華と逆転してるような気が
0759名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 7f34-u5ZD)
垢版 |
2024/06/10(月) 19:31:25.63ID:0bIWKOef0
620て600番台らしく工具無しで分解できるの?
0760名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 7f0f-7AaF)
垢版 |
2024/06/10(月) 20:21:13.10ID:5oW+Clva0
できないのでは
620Sはしらんけど500系はイヤーパッドとかも注意して外さないと壊れるので安易に掃除とかで外さないほうが良いし
たぶん620Sのヘッドクッションみたいなのも600系みたいに簡単には外せないと思うわ
0761名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 13e3-9687)
垢版 |
2024/06/10(月) 22:46:46.02ID:5PadzwHv0
>>755
結構似てて笑っちゃった
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況