X



【$50~】中価格の中華イヤホンPart70【~$300】

0003 警備員[Lv.35] (ワッチョイ 6332-9687)
垢版 |
2024/06/09(日) 19:31:44.11ID:8zK8epNM0
購入してから4年経ったBQEYZ Spring2だが、アルミハウジングから銅色のステムが抜け掛けてしまう状態になった
原因は多分Sedna XELASTECが耳にフィットし過ぎて、イヤホンの脱着時にステムが引っ張られてしまったのだろう

ステムが抜ける分には良い(いや良くないw)が、Spring2は低音の13mmDD,中域のBA,高域の9層ピエゾのトリプルハイブリットイヤホンで、BAがステムに取り付けられているので、試しにステムを抜いたら、余長の無いピンと張り詰めたBA用の接続線が見えたし、BAの収まり方も少しだけ見えた(iPhone14でマクロ撮影出来ないので撮影はしてない)

アルミと金属ステムなので、当然のようにアロンアルファをステムに3方向にチョイ付けして、ステムを根元まで押し込んだ
今のところ、BAもちゃんと鳴っている様だし、補修成功と言えるだろう

自分は、ステムにダンサーが付いてないイヤホンがイヤーピースが抜けてしまうので毛嫌いしているが、Moondropみたいな本体から境目無しにステムを削り出した方が、Spring 2みたいにステムが外れるなんて事にはならなくて良いのかもと見直した
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況