X



HDMIキャプチャ総合スレ ★2 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0554名無しさん@編集中 (ワッチョイWW a3e9-XKrw)
垢版 |
2018/01/30(火) 09:20:19.93ID:j8LxNaWc0
>>552
ジッターは充分に考慮しなければならないが(変換回路へ安定した電源を供給するなど)、電気的にアイソレートされる魅力は大きいし、環境ノイズの混入を最小限にできるのもありがたい
0557名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9aab-I8WD)
垢版 |
2018/01/31(水) 14:55:12.58ID:5XnT2ufO0
スプリッター使ってモニターには表示されるけど
キャプチャーでは表示されないって言うのはHDCPが解除されてないって事なんだろうね
kanaaan以外はその機能はないってことなのか
0563名無しさん@編集中 (JPWW 0H5b-Cxj8)
垢版 |
2018/02/04(日) 00:34:22.16ID:JJxv/PFGH
あるよ
HDCP2.2だけどレベルA限定なら安く手に入るはず
レベルBだとHDCPドクターだったかそんな名前のヤツ(米国で訴えられた奴)
0569名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9fab-8CSC)
垢版 |
2018/02/04(日) 14:55:39.47ID:5aSSHIIQ0
一応付属のUSBのやつ繋いだんだけどね
何かで適当な他のアダプター刺したら上手く行ったみたいなのを読んだから
付属のUSBのでなくて運よく刺さる他の電源じゃないとダメなのかと思って見たり
0570名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MM4f-Cxj8)
垢版 |
2018/02/04(日) 15:55:44.45ID:4gfUO42gM
HDMIの電力は完全機器側依存
EDIDを読めればいい程度の5Vが供給されていれば規格上はokだったような
カナンはOEMだけど、あの形、デザインの奴なら基本的には大丈夫だと思う(稀にダメなやつがあるらしいね)
USBとDCプラグ(5.5/2.1mm)の変換ケーブル持っておくと電源不良かどうか判別出来ると思う
0571名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9fab-8CSC)
垢版 |
2018/02/04(日) 17:19:14.19ID:5aSSHIIQ0
みんな色々ありがとう
折角なので色々繋いで試してみたら、分配器をかまそうとかますまいと
チューナーの電源オフ時にそれまで真っ黒だったモニタに一瞬だけ映像が映ることが判明した
と言う事でこの分配器は分配器としては機能してるがHDCPは解除はしてくれないという結論になった
0575名無しさん@編集中 (ワッチョイ ff00-wbgk)
垢版 |
2018/02/07(水) 00:05:21.98ID:qg8h4ZYR0
PS4 PROから4K出力させてAVT-C985でパススルーして4Kモニターに接続って可能?
AVT-C985はFullHD 30FPSが仕様なんだけど
ひょっとしたらパススルーだけならいける?

だめならElgato 4K 60FPSしかないのだろうか・・・
4Kモニタの購入を考えてるので教えてください。
0576名無しさん@編集中 (ワッチョイW 9f9f-iQWu)
垢版 |
2018/02/07(水) 00:31:57.01ID:OeQ/PeJJ0
持ってないけど予想ではパススルーも経由するHDMI規格に縛られる
昔のAVアンプも3Dパススルーさせるのにファームウェアアップデート必要だったし(過渡期にでたモデルだけでほぼ全滅)
初期モデルのPS VRもパススルーでHDR出せないから新型買う必要がある

一番金かからんのはスプリッターで信号分割してテレビとキャプチャで分ける
0586名無しさん@編集中 (ワッチョイ e18d-IGFW)
垢版 |
2018/02/09(金) 14:58:47.08ID:7pKslcUv0
アマゾンの一番安い奴だと解除できなかったけど
カナンにしたら出来た
何が違うのか分からないけど最初から確実にカナンにしとけばよかった
0590名無しさん@編集中 (ワッチョイ 99b3-DaUs)
垢版 |
2018/02/13(火) 06:48:23.56ID:+N7rfoSs0
>>588
まだ分かってないみたいだけど
ほとんどのHDMIの切り替え機の仕組みは
HDMI出力ICがあってそれに入力されたデータを選んで出力してるわけ
だから出力ICによっては出力出来るデータ形式や解像度に偏りがあるわけ
HDMI出力部分は入力を単純にスルーしてるわけじゃなく
HDMI入力を持ってる独立したHDMI出力デバイスと同じってこと
ホットプラグからI2CでEDIDしたりするのも出力ICに依存する場合があるわけ
0595名無しさん@編集中 (中止 ade9-+g9t)
垢版 |
2018/02/14(水) 14:04:41.24ID:+MnT9Itm0St.V
・4K/60FPS対応ビデオキャプチャ「Elgato Game Capture 4K60 Pro」をレビュー。Xbox One Xのネイティブ4K・60FPSゲームを録画してみる
http://blog.livedoor.jp/wisteriear/archives/1069007892.html

「機能面で若干気になるのはオリジナルの表示と比較してプレビュー表示側にカクツいて感じる場面がある点でしょうか。
キャプチャした動画のフレームを確認すると60フレームあって被りフレームもないのですがやはりカクツキがあるので、圧縮などが挟まれていて完全にネイティブな4K・60FPSの取り込みはできていないのかもしれません。」
一部日本語的に解釈しにくい文章ではあるが、カクツキが発生するらしい
付属ソフトウェア以外でも発生するのかが明確に書かれていないのがなんともだが
0598名無しさん@編集中 (ワッチョイ f7e0-T3WU)
垢版 |
2018/02/16(金) 19:25:39.19ID:Ohttwh5c0
☆ 日本の、改憲を行いましょう。現在、衆議員と参議院の
両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
0602名無しさん@編集中 (ワッチョイ 37b3-T3WU)
垢版 |
2018/02/18(日) 11:10:36.56ID:ycR9yacs0
カラバコ/ABC-EN2 のスレ無いのか
メーカーが販売店に値引き禁止令だから2年前の製品なのに高止まりで凄いな
レビューも少ないし人気も無いのか
0605名無しさん@編集中 (ワッチョイ d7ab-1VRC)
垢版 |
2018/02/20(火) 14:34:25.20ID:kyW620eo0
自分が良く買うアヴィレックスってところのTシャツも製造中止になったものの在庫処分以外は
基本どこの店でも価格が一緒なんだよな
結局販売元がこの価格で売るところ以外は卸さないって小売りに言ってるんだろうね
0608名無しさん@編集中 (ササクッテロラ Sp72-X+3x)
垢版 |
2018/02/22(木) 06:30:19.21ID:uYkbj8P2p
C988でPS4のゲーム画像をキャプチャーしたのですが
動画を再生するとずいぶんと音声が小さいのですがこれが
普通なんでしょうか?
RECentral4を使用していて音声の入力は最大になっていて
ゲームの音が出ているのは確認しています
HDMIケーブルを交換しても変わりませんでした
0609名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6edc-POFq)
垢版 |
2018/02/24(土) 15:00:17.44ID:3WX+A61N0
MonsterXXで
アマレコTVのバージョン4.10以降エラーはいて映像が映らない人いる?
それ以前のバージョンは認識するんだけど。

要望出したけど他に例がないと対応してくれないっぽい。
0610名無しさん@編集中 (アウアウカー Sa0a-Dton)
垢版 |
2018/02/25(日) 20:26:49.49ID:bouayd4Oa
>>608
GC550も小さいから仕様だと思う
液晶をスルーパスしてる入力チャンネルに変えると爆音になるし
0612名無しさん@編集中 (ワッチョイ df8a-EDPf)
垢版 |
2018/03/03(土) 22:11:02.10ID:mgX+yge60
安いHDMI extenderつかってHDMIキャプチャ出来るらしく、アマゾンで買ったけど
新しいVer3.0のH264じゃなくて、古いVer2.0のMJPEGだった orz

ttps://www.amazon.co.jp/dp/B071JHK68Z
0614名無しさん@編集中 (ワッチョイWW bfe7-W4l1)
垢版 |
2018/03/03(土) 23:37:23.78ID:cGsLNnZy0
なんか知らんけど同じメーカーだよなロゴ的に
かなんと言いどこのメーカーが製造してるんだろう
ロゴがない蟻の方が製造元に近いだろうが、それでもまだ複数のショップあるし
0615名無しさん@編集中 (ワッチョイ df8a-EDPf)
垢版 |
2018/03/04(日) 09:57:18.26ID:7+pceOLZ0
中国ってそういうの多いよね。
中身も化粧箱もまるっきり同じみたい。
メーカー名もなし。

おまけに、ICの名前も削ってあった。
パテント料逃れのためなんでしょうかね。
0619名無しさん@編集中 (ワッチョイ 638a-8ga8)
垢版 |
2018/03/22(木) 00:59:55.52ID:6WrR/0J00
LKV373Aの来た。
先駆者の通り、WiresharkでMPEG-TSストリームは確認できたけど
いまのところVLCで画にならない。マルチキャストを受信できていない模様。
0621名無しさん@編集中 (スッップ Sdba-VlzZ)
垢版 |
2018/03/22(木) 21:02:41.02ID:XpGw/jKEd
何を持って地雷とするのかよる。
個人的にデメリットは
設定で画像出るまでが大変。
マルチチャンネルはMedia expressでしかキャプチャできない(他ソフトはステレオのみ)のに、WinだとMEではProRes使えず無圧縮か不可逆圧縮のみ。

マルチチャンネルでWinでキャプチャするならMagewellだけどあちらは高い(12万)のと中華というデメリットが。
Macかhackintoshならフルに使えるかも?

ステレオで良いなら全然いいと思う。
0623名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8bb3-VgVM)
垢版 |
2018/03/24(土) 16:01:06.47ID:FKmo+d4M0
東芝のブルーレイレコーダーのHDDがディスク保護になってしまったので
HDMIキャプチャしなきゃならんのだが、FHD60pでH264かH265で録画できるオヌヌメ機材教えておくれ
糞高いのはNG
0626名無しさん@編集中 (オッペケ Srbb-Gw84)
垢版 |
2018/03/24(土) 18:02:06.98ID:zV/3TZPkr
>>625
GAMESWITCHって浦島太郎かよw
amazonのこれでおk。
KanaaN HDMIスプリッター 1入力2出力 4k対応 Y-アダプタ 2160p Full UHD/ HD 1.4b 2-fach / 2-port ttps://www.amazon.co.jp/dp/B003U0M3BQ/
0628名無しさん@編集中 (ワッチョイW 9a9f-5ziu)
垢版 |
2018/03/25(日) 12:23:34.65ID:Hy72h9SP0
4k環境揃えたらキャプチャボードのパススルーが1080pしか通らないから
毎回配線やり直しでクソめんどい
0631名無しさん@編集中 (ワッチョイW 9a9f-5ziu)
垢版 |
2018/03/25(日) 12:41:46.88ID:Hy72h9SP0
4k60p通るスプリッターねぇんだよ
4k30pはあるけど
0633名無しさん@編集中 (ワッチョイWW b642-Nx1m)
垢版 |
2018/03/25(日) 13:16:16.02ID:ka9GihP30
ほい
http://www.curtpalme.com/forum/viewtopic.php?t=39508
これもカナンロゴと同じで、OEMバージョンね
筺体が同じ奴が蟻にある

が、4K60p対応の3種類注文したら、2種類は発送→音沙汰無し→期限ギリギリで戻ってきちゃったテヘペロ(実際は伝票作るだけで在庫無しだったらしい)ということで入手出来ず
残り1台は間もなく到着なんでレビュー出来たらする
10.2Gbps対応と18Gbps対応の2種類あるから気をつけて
0634名無しさん@編集中 (ワッチョイWW b642-Nx1m)
垢版 |
2018/03/25(日) 13:20:36.52ID:ka9GihP30
>>632
HDCP2.2対応してるのはかなり探したけど、尼に有効なのはひとつもなかったよ
切り替えならあるけど分配はない
4K対応って書いてあっても実際は30pまでとか、HDCPは1.4までとか
業務機は対応しててもごにょったりはしてくれないし何より高い
0638名無しさん@編集中 (ワッチョイW 9a9f-5ziu)
垢版 |
2018/03/27(火) 10:59:11.34ID:WxfIKB5J0
>>636
今時24bitカラーまでしか対応してないうんこデバイス勧めるとか鬼か
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況