X



【2016】 H.265/HEVC Part7 【7680x4320】 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@編集中 (ワッチョイ ff17-ZKjK)
垢版 |
2017/01/24(火) 02:19:16.22ID:DN4MhlcM0
圧縮効率がH.264の2倍な次世代ビデオコーデックH.265/HEVC、
並びに同等の圧縮効率でフリーの次世代コーデック、VP9/Daalaを語ろうぜ

前スレ
【2013】 H.265/HEVC 【7680x4320】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1317066231/
【2016】 H.265/HEVC Part2 【8192x4096】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1359375342/
【2016】 H.265/HEVC Part3 【7680x4320】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/avi/1380198926/
【2016】 H.265/HEVC Part4 【7680x4320】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/avi/1405488395/
【2016】 H.265/HEVC Part5 【7680x4320】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/avi/1435153800/
【2016】 H.265/HEVC Part6 【7680x4320】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/avi/1466057211/
0002名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0342-SmTw)
垢版 |
2017/01/24(火) 02:22:17.60ID:Siit1Ck40
ITU
http://www.itu.int/

Joint Collaborative Team on Video Coding (JCT-VC)
http://www.itu.int/ITU-T/studygroups/com16/jct-vc/

Fraunhofer Heinrich Hertz Institute HEVC website
http://hevc.info/

ITU、次世代ビデオコーデック規格を「H.265」「ISO/IEC 23008-2」として勧告
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20130128_585297.html

VP9/WebM
http://www.webmproject.org/

Daala
https://xiph.org/daala/

DivX HEVC
http://www.divx.com/ja

Alliance for Open Media
http://aomedia.org/

aom - Git at Google
https://aomedia.googlesource.com/aom/
0003名無しさん@編集中 (ワッチョイW 3307-/Qox)
垢版 |
2017/01/24(火) 02:23:08.69ID:+RYapeoV0
IP開示で立て直してきて
0005名無しさん@編集中 (ワッチョイW 432e-Taza)
垢版 |
2017/01/24(火) 02:25:33.25ID:j1wj+Gfk0
その証明はできますか?
0006名無しさん@編集中 (ワッチョイW 3307-/Qox)
垢版 |
2017/01/24(火) 02:26:27.59ID:+RYapeoV0
DTVのすべてのスレがIP開示になるまでは何も信じられない
0007名無しさん@編集中 (スップ Sd1f-qoPq)
垢版 |
2017/01/24(火) 02:28:34.94ID:PW1FHE12d
              ,.-''"´ ̄``ヽ、
           ,r'´     _    \
          /.:.:..:. :,r'´_,イ水ヽ、    \
        !.:.::.:::,/   ヾY /  `ヽ   !
        `ーイ_,,,、、、、、、、,,_   ,j!,/
             ト   // /   /`Tイ
            / ̄ ̄(0)(0) イ
          /   ::::⌒`´⌒::::\
          | ,-)       ( -|
         │ i〈 、 ____ 〉/
          !  ヽ  ` ⌒´  /
          ヽ         /
           /ヽ;;、      /
         , イ   ヽ __,, /ソ !
       ,、‐'´.:.:.:\     Tーァ、/l ,/`ー- 、_
  ,、-‐''´.:.:.:::::::::::::::::`ー‐:.'::::77j::::::::::::::::::.:.:.:.:ヾj、
 /ヾヽ、.:.:.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ}!:::::::::::.:.:,,、-‐'''" i
/ ヾ≧\``'''ー──-- 、::::::::::i|:::::::.::::/      l|
0009名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 83a1-sQpi)
垢版 |
2017/01/24(火) 02:30:59.37ID:gs7SyhPN0
  ∧∧∧∧
<      >
< ー|-ヽ  >
<  d⌒)  >         ,.-ー-、
<      >       //::;、:::::::::\
<  ニ|ニ   >       //::{::::l| }:::::::jノハ、
<  Cト   .>    // ヽリ心' 七 lソ  l l
<  ヽ     >    | |  l人_r‐┐八  l l
< ー7    >    l/  /l l二 | |`ヽ リ
<  /ヘ_   >       /::::/j |o| !ハ:::::ヽ
<   |     >       く:::::{_/ |o| `ヽi::::::>
<   |     >       7Y._  l !  ハ ',
ノ    | つ  \      / /   j゚ |   彡|l ',
`∨∨∨∨∨´     / /j    |ol    |i  l
             / / ノ   j l    |l  j
            (__ノ/    | |   lソしノ_
              `T''ー-|__,j-‐‐'"::::::::::::7
               |::::/:::|::::/l::::::|\::::;:'´
0010名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9360-3qL8)
垢版 |
2017/01/24(火) 02:32:26.44ID:tgJxb1lW0
HEVCでアニメでもエンコするんか?www
0011名無しさん@編集中 (ワッチョイW 3307-/Qox)
垢版 |
2017/01/24(火) 02:34:22.00ID:+RYapeoV0
IDとワッチョイが違うが同じスレが2立てたって言ってるやつおるけど同一人物なんか?
0012名無しさん@編集中 (ワッチョイW 3317-EKaU)
垢版 |
2017/01/24(火) 02:42:58.89ID:PoqN84VB0
ねみみんだけど【興味があります。】
用途目的はなんなの?4k8k画質の転送効率アップ?それともwebコンテンツの高画質化?
0014名無しさん@編集中 (スップ Sd1f-qoPq)
垢版 |
2017/01/24(火) 03:26:35.31ID:Rk0PuiK2d
              ,.-''"´ ̄``ヽ、
           ,r'´     _    \
          /.:.:..:. :,r'´_,イ水ヽ、    \
        !.:.::.:::,/   ヾY /  `ヽ   !
        `ーイ_,,,、、、、、、、,,_   ,j!,/
             ト   // /   /`Tイ
            / ̄ ̄(0)(0) イ
          /   ::::⌒`´⌒::::\
          | ,-)       ( -|
         │ i〈 、 ____ 〉/
          !  ヽ  ` ⌒´  /
          ヽ         /
           /ヽ;;、      /
         , イ   ヽ __,, /ソ !
       ,、‐'´.:.:.:\     Tーァ、/l ,/`ー- 、_
  ,、-‐''´.:.:.:::::::::::::::::`ー‐:.'::::77j::::::::::::::::::.:.:.:.:ヾj、
 /ヾヽ、.:.:.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ}!:::::::::::.:.:,,、-‐'''" i
/ ヾ≧\``'''ー──-- 、::::::::::i|:::::::.::::/      l|
0015名無しさん@編集中 (スップ Sd1f-qoPq)
垢版 |
2017/01/24(火) 03:27:00.46ID:Rk0PuiK2d
行数でなく純粋に容量なのか
0016名無しさん@編集中 (スップ Sd1f-qoPq)
垢版 |
2017/01/24(火) 03:27:55.23ID:Rk0PuiK2d
都道府県警察本部のサイバー犯罪相談窓口等一覧
http://www.npa.go.jp/cyber/soudan.htm
B-CAS
https://www.b-cas.co...opinion/opinion.html
過去にDTVで立った自浄スレも板民で潰した模様
http://itest.2ch.net....cgi/avi/1339584857/

スクリプト荒らしの報告先
2ch規制議論
http://qb5.2ch.net/sec2chd/
新こらこら団のスレ88
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1484642003/

やる事
・ネ実でスクリプト爆撃食らったスレのリレ発動
・DTVのスレ立て&立ったスレに8レス分保守(立てた人以外が混じる事)
・スクリプト爆撃食らったスレをまとめて運営↓に報告
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1484642003/
・K察、bcasにDTV板の該当スレを報告 具体的に↓辺り
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/avi/1485158582/
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/avi/1479057039/
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/avi/1485064933/
・DTV既存スレ梅

やっちゃいけない事
・DTV以外への爆撃(今は本命に絞るべき)
0017名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 83a1-sQpi)
垢版 |
2017/01/24(火) 05:30:55.37ID:gs7SyhPN0
  ∧∧∧∧
<      >
< ー|-ヽ  >
<  d⌒)  >         ,.-ー-、
<      >       //::;、:::::::::\
<  ニ|ニ   >       //::{::::l| }:::::::jノハ、
<  Cト   .>    // ヽリ心' 七 lソ  l l
<  ヽ     >    | |  l人_r‐┐八  l l
< ー7    >    l/  /l l二 | |`ヽ リ
<  /ヘ_   >       /::::/j |o| !ハ:::::ヽ
<   |     >       く:::::{_/ |o| `ヽi::::::>
<   |     >       7Y._  l !  ハ ',
ノ    | つ  \      / /   j゚ |   彡|l ',
`∨∨∨∨∨´     / /j    |ol    |i  l
             / / ノ   j l    |l  j
            (__ノ/    | |   lソしノ_
              `T''ー-|__,j-‐‐'"::::::::::::7
               |::::/:::|::::/l::::::|\::::;:'´
0018名無しさん@編集中 (ワッチョイW 3317-EKaU)
垢版 |
2017/01/24(火) 07:15:28.98ID:PoqN84VB0
>>13
なるほどねー
ATRACとAAC、mp3みたいな状況なのかな
【ありがとう。】色々調べてまた来ます
0019名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8fa5-SmTw)
垢版 |
2017/01/24(火) 07:23:26.37ID:tN2GOwB90
      /ニYニヽ              「逃げ」
      /( 。)(。)ヽ             逃げて怒られるのは
    /::::⌒`´⌒::::\            人間ぐらい
    | ,-)___(-、|           ほかの生き物たちは
    | l   |-┬-|  l |        __   本能で逃げないと
     \   `ー'´   / ̄ ̄⌒/⌒  /   生きていけないのに
    (⌒      /     /   /    どうして人は
    i\  \ ,(つ     /   ⊂)   「逃げてはいけない」
    |  \   y(つ__./,__⊆)    なんて答えに
    |   ヽ_ノ    |          たどりついたのだろう
    |           |_
     ヽ、___     ̄ ヽ ヽ
     と_______ノ_ノ
0020名無しさん@編集中 (アウアウカー Sac7-Taza)
垢版 |
2017/01/24(火) 07:36:39.44ID:LTpEXggEa
おはよう
0021名無しさん@編集中 (スッップ Sd1f-Fuis)
垢版 |
2017/01/24(火) 08:28:33.40ID:s8sXaWAnd
ねみみんです今日もよろしく
0022名無しさん@編集中 (スプッッ Sd07-HNuM)
垢版 |
2017/01/24(火) 08:54:41.99ID:gQHLAtkTd
まだまだ行くよん?
0025名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8fa5-SmTw)
垢版 |
2017/01/24(火) 14:53:26.30ID:tN2GOwB90
       /ニYニヽ
      /( ゚ )( ゚ )ヽ    
     /::::⌒`´⌒::::\   
    | ,-)___(-、|
    | l   |-┬-|  l |
     \   `ー'´   /
    /       く
  /         。 \
  /        。∫∫゚ ヽ
 /    /^ー:r ̄ ̄ ̄i l
 |   i /   ,ノ、__ノ |
0026名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8fa5-SmTw)
垢版 |
2017/01/24(火) 14:54:24.86ID:tN2GOwB90
sageたら駄目でした
0027名無しさん@編集中 (ワッチョイ cf09-3qL8)
垢版 |
2017/01/24(火) 22:34:10.12ID:0PxVm0Bo0
個人的にはJPEGをBPGで置き換えて欲しいんだけどなー
0029名無しさん@編集中 (ワッチョイW 3317-EKaU)
垢版 |
2017/01/25(水) 01:17:22.21ID:qXzcS8Xj0
ライセンスで揉めてるならHEVCはmpeg2みたいになるのかな?
個人使用はフリーのAV1になるのか……YouTube次第な気がしなくもないですね
0031名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 0319-oapM)
垢版 |
2017/01/25(水) 01:55:41.51ID:y5C5bZZ30
 ・
0032名無しさん@編集中 (ワッチョイW 3317-EKaU)
垢版 |
2017/01/25(水) 02:03:11.12ID:qXzcS8Xj0
なーる……Web関係はAV1がデファクトスタンダードになりそうね
普段ネ実しか見ないから新鮮で楽しいなw
また来ますね【ありがとう。】
0033名無しさん@編集中 (ワッチョイW 6f5b-ddg/)
垢版 |
2017/01/25(水) 02:16:54.77ID:RR48Fy6Z0
シュオオオオオオン!
0034名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1303-bCLj)
垢版 |
2017/01/25(水) 03:25:36.74ID:/5+af0h90
              ,.-''"´ ̄``ヽ、
           ,r'´     _    \
          /.:.:..:. :,r'´_,イ水ヽ、    \
        !.:.::.:::,/   ヾY /  `ヽ   !
        `ーイ_,,,、、、、、、、,,_   ,j!,/
             ト   // /   /`Tイ
            / ̄ ̄(0)(0) イ
          /   ::::⌒`´⌒::::\
          | ,-)       ( -|
         │ i〈 、 ____ 〉/
          !  ヽ  ` ⌒´  /
          ヽ         /
           /ヽ;;、      /
         , イ   ヽ __,, /ソ !
       ,、‐'´.:.:.:\     Tーァ、/l ,/`ー- 、_
  ,、-‐''´.:.:.:::::::::::::::::`ー‐:.'::::77j::::::::::::::::::.:.:.:.:ヾj、
 /ヾヽ、.:.:.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ}!:::::::::::.:.:,,、-‐'''" i
/ ヾ≧\``'''ー──-- 、::::::::::i|:::::::.::::/      l|
0036名無しさん@編集中 (スプッッ Sd1f-HNuM)
垢版 |
2017/01/25(水) 14:47:59.88ID:sa29+C6td
はぁぁぁぉぉぁぁ
0037名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0319-vxWR)
垢版 |
2017/01/25(水) 17:52:00.79ID:y5C5bZZ30
(;´Д`)イェ〜エェエェェ・・・・・(こんき〜ん こぉん・・・)
(;゚Д゚)ヲィ〜ヲィィ〜イィィィ〜 (;´Д`)ィィィ・・・
だんっだ、だんっだ、だららららっ!
どぅっだだらだ、どらだった どぅっだだらだ、どらだった
どぅっだだらだ、どらだった どぅっだだらだ、どらだった (・∀・)しゃらーらっ!
ゴォオ(;゚Д゚)ハッ! ズズ(;゚Д゚)ハッ! (;゚Д゚)ハッ! ズズ(;゚Д゚)ハッ!
ゴォオ(;゚Д゚)ハッ! ズズ(;゚Д゚)ハッ! (;゚Д゚)ハッ! ずぅ、しゅるりるりるっ!
だーった、たた しゅぅ ガー、だーった、たた しゅぅ きん、ガー、(;゚∀゚)がぼ!
だーった、たた しゅぅ ガー、だーった、たた しゅぅ きん、ガー、(;゚∀゚)がぼ!
たたしゅぅ きん、(;゚∀゚)がぼ! しゅぅ きん、(;゚∀゚)がぼ! しゅぅ きん、(;゚∀゚)がぼ!
だだんっ!   ブイィィィィィィィィン
0038名無しさん@編集中
垢版 |
2017/01/26(木) 01:33:23.20
上げ
0044名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 2b2e-K7LK)
垢版 |
2017/01/28(土) 21:51:54.44ID:dq1Ojx9c0
今日初めて使ったけど面白いくらい縮むね
0051名無しさん@編集中 (アタマイタイー 93c9-nqQc)
垢版 |
2017/02/02(木) 16:50:07.53ID:1JQSad0600202
NVEncってGPUの性能に比例して処理速度変わったりするの?
GTX 1060 1070 を内蔵してるノートPCをを買おうと思ってるんですが完全にハードエンコだったら
処理能力に依存すると思うので1070のが速いでしょうけどGPU+CPU(ソフトエンコ的な)もの
ならばGPUは一部部分しか利用されないのであれば1060でもいいかなと思いました

NVEnc動画エンコ、OBS-StudioでのNVEnc利用しての配信、ニコ生などストリームを多重視聴など
を主用途としてGPUを選択しようと思ってます、ゲームはしませんw
より高性能な1070,1080(これはちょっと)は必要でしょうか?
0053名無しさん@編集中 (アタマイタイー 9317-ME+D)
垢版 |
2017/02/02(木) 17:11:11.92ID:IPfc2qz800202
NVEncのスレもあったみたいだけど落ちちゃったみたいね。
ちなみにそんなに変わらないらしい。


NVENC/CUDA [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/avi/1475726080/
17 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2016/12/30(金) 12:27:15.55 ID:wxSPyd46
NVENCの速度ってやっぱ高くて新しいヤツのほうが際立って早いんですか?

18 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2017/01/06(金) 04:52:50.65 ID:aesFY/0d
際立つほどの差があってほしいけどそうでもない
0054名無しさん@編集中 (アタマイタイー 9981-0MWP)
垢版 |
2017/02/02(木) 17:56:51.00ID:QxXbl0DG00202
ゲーム配信がそもそもの目的でほとんど負荷がないことが売りだからな
その代わり画質や圧縮率はソフトウェアと比べてはもちろんQSVEnc比でもかなり寂しい
0056名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4942-yene)
垢版 |
2017/02/03(金) 00:00:34.59ID:bQbUPj4f0
情弱は何故ノートPCで重い処理を行おうとするのか謎である
0061名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7b85-xz3F)
垢版 |
2017/02/12(日) 05:06:02.51ID:mRfO6xjF0
SIMD演算が多少弱いのかもしれないがRyzenのおかげでHEVCやっと普及する?それとももっとコア必要?
0078名無しさん@編集中 (アウアウウーT Sa09-ykbm)
垢版 |
2017/02/17(金) 04:58:23.66ID:HzF0mgeXa
画質が悪くても気にしないという層は置いといて、既存コーデックを熟成するのと世代交代するのと
現時点でどちらが高画質なわけ?というのが課題になってるんだよね
H264は当初のMPEG2の半分の容量で同等の画質なんてどころの話じゃ無くなっていて
HDで4時間4.7GBに入れてもSDMPEG2より画質が良いなんて事になってしまっている
コーデックの熟成でここまで高画質化出来る一方で、世代交代すれば理論上もっと高画質になるだろうが
実際はこれからまた新たに熟成が必要になり一からやり直しする事になる
これもちょっとうんざりする話なんだよね
0085名無しさん@編集中 (アウアウウーT Sa09-ykbm)
垢版 |
2017/02/17(金) 18:24:59.64ID:BzLvsHGsa
おいおいそんな難しい話じゃ無いだろう。
当初はH264はMPEG2の半分のビットレートで同等の画質と言われた。
しかし、今やMPEG2エンコーダーの開発は終了しており、一方H264エンコーダーの開発は続けられている。
その結果、今では1920×1080の3Mbit/sのH264ファイルから720×480を部分切り出しして
720×480MPEG2の4.7Mbit/sファイルと比較してもH264の方が綺麗という結果になっている。
データー量にして6倍のものをビットレートは更に1/1.5、つまりMPEG2より9倍圧縮してもH264の方が綺麗なくらい
H264の開発は熟成されている。
ここに新しい世代のエンコード形式を世代交代で投入すると、開発は一からやり直しとなる。
新たに各パラメーターやアルゴリズムの最適値を探す事となるが、既に進んでいるH264を開発を更に進める事と
どちらが難易度が高いだろうか。
H265の開発が進んで一段綺麗になる頃には、H264の方がより綺麗になっているのでは無いか。
0087名無しさん@編集中 (アウアウイーT Sa21-ykbm)
垢版 |
2017/02/17(金) 19:15:58.16ID:eKLUxAL6a
>>86
もうちょっとこう、そういう煽りじゃ無くてちゃんとしたレスをして貰えんかね。
どこが間違ってるとか、そこは実はこうなってるとか。
あなた自身がちゃんと理解して言ってるのか、甚だ心許無い。
0089名無しさん@編集中 (ワッチョイ a53c-P9CU)
垢版 |
2017/02/17(金) 19:44:35.70ID:70fxfRhV0
古い車でも改造とチューンを繰り返していけばそのうちF1マシンより速くなるって言ってるようなもんじゃね?
無理だと思うわ
仮に速くなったとしてもその頃にはすでに古い車の面影無いどころか別の車になってる状態だと思う

より高画質にしようとするなら当然既出の規格には無いパラメータを追加しなくてはならない
そうなると違う規格になるのは当たり前だと思う
0090名無しさん@編集中 (アウアウイーT Sa21-ykbm)
垢版 |
2017/02/17(金) 20:07:01.97ID:eKLUxAL6a
>>89
それを言うならH264が既存のF1マシンで新規格がロータリーエンジン搭載みたいな新機軸。
どうもね、今までのエンコーダーの歴史を見てると、同じ規格内でもソフトやエンコードエンジンによって
画質に雲泥の差があったりするでしょ。
それこそ規格そのものよりチューンの方が重要なんだよね。
H265が出て来た時点でH264より段違いに綺麗というわけでも無かったし、これからチューンして行かなきゃいけない
規格だからH264との差が広まるのは随分先の事だと思うよ。
0091名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2317-QocU)
垢版 |
2017/02/17(金) 20:08:29.84ID:aOqEHpbo0
H.264の時もMPEG2のほうが成熟されていると言われていたみたいだけど代替わりしたし、まあ時間はかかるけどまた次世代に移行するんじゃないかな
0094名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 3538-7dKI)
垢版 |
2017/02/18(土) 13:44:27.36ID:5fCm0YBh0
CPUで実時間以内の速度でエンコ出来る様になったから
H.265はまだまだ発展途上、AMD RYZENが起爆剤になってintelが本気出せば流行るだろう
264と265の関係はDVDとBDと似てるな
0107名無しさん@編集中 (ワッチョイWW a34b-gZ+2)
垢版 |
2017/02/19(日) 11:14:32.77ID:0S0TuLbc0
何かおかしいのかなって辞典で調べてもおかしいところはなさそうだった
ので、どうおかしいか具体的な内容を俺も知りたいな

まぁ、言えないだろうから
次あたりスレ違いとかしつこいとか言ってくるに100ペリカ
最近こういう手合い増えて困る
0109名無しさん@編集中 (アウアウイーT Sa21-ykbm)
垢版 |
2017/02/19(日) 13:18:02.93ID:nke+4Pfsa
デリケートな話だが、知能指数が低めの者は周囲からなじられる事が多いので攻撃的な性格にになりがちなんだそうだ
昔はPCを扱うにも知識や論理的思考、あと費用も必要だったから、ネットもある程度の知能を持つ者のみが参加出来た
しかしもう昔ほどPCを扱うのは難しく無いし、スマホもあって以前には居なかった様な知能指数が低い者も気軽に参加して
現実社会では出来ない様な憂さ晴らしをここぞとばかりにやる
でもなあ、そんな知能指数が低い者がエンコーダーに興味を持ったところで理解出来るものじゃ無いと思うんだがな
なんでこんなスレに居るのか不思議だ
0113名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MM7e-2uHF)
垢版 |
2017/02/23(木) 10:11:47.41ID:qey9AyXcM
AMDのRyZenってコスパものすごく評価されてるみたいだが
エンコ速度もcore i7よりコスパ良く高速なのか?
0119名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MM7e-2uHF)
垢版 |
2017/02/26(日) 17:30:58.67ID:zL0gumbCM
intelがryzenを警戒してCPU値下げきたー
0124名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2942-NqFr)
垢版 |
2017/03/02(木) 10:38:04.28ID:xiBnsCVc0
NVENCのH.265エンコーダーってなんでBフレーム使えないんだ
0129名無しさん@編集中 (ヒッナー Sd73-c7cp)
垢版 |
2017/03/03(金) 12:20:59.60ID:OAflkxjUd0303
それは今後x265のバージョンアップで対応するんじゃね
最適化してもavx2使った方が遅いって場合ならcpuチェックでryzenだったら自動でavx2オプションがオフになるだけだろうし
0131名無しさん@編集中 (ヒッナー Sd33-dg5X)
垢版 |
2017/03/03(金) 17:29:40.47ID:29mYzvsad0303
AVX2そのものは有るけど、
実行は128bit x2回で実装されてるから、
効率悪いだけ。

intelは256bitを1回で処理する。
intelのAVX2に最適化されてる物は、
みんな影響あるでしょ、恐らく。
0139名無しさん@編集中 (ワッチョイ eb9d-tpgq)
垢版 |
2017/03/18(土) 02:48:18.28ID:nmqYi1Vz0
x265でまともな設定でエンコやって比較しろよ
このスレの住人はクソ画質なハードウェアエンコはつかわないだろ
0144名無しさん@編集中 (ワッチョイ 59fe-tpgq)
垢版 |
2017/03/18(土) 13:06:47.88ID:Mqc7uy8r0
あるで

--interlace <false|tff|bff>, --no-interlace

0.progressive pictures (default)
1.top field first
2.bottom field first

HEVC encodes interlaced content as fields. Fields must be provided to the encoder in the correct temporal order.
The source dimensions must be field dimensions and the FPS must be in units of fields per second. The decoder must re-combine the fields in their correct orientation for display.

ただしデコーダがあるかは謎
0148名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2e1f-5sBS)
垢版 |
2017/03/23(木) 21:56:23.26ID:1Ck8/ppE0
GB単位のMPEG2-TSを全部NVENCで爆速エンコしたおかげでHDD容量空きまくりワラタ
0153名無しさん@編集中 (アウアウウー Saa5-TKDw)
垢版 |
2017/03/24(金) 23:33:46.02ID:r8hO3zo6a
NVENC使ってエンコードした場合、例えば1050と1080でどれ位速度差って有るんですかね?
CUDAのコア数だと3倍以上違いますが、そんな単純なことではないですよね?
0161名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2eb9-VHv+)
垢版 |
2017/03/25(土) 09:43:35.60ID:CCmGyHqU0
NVENCのH.265はむしろBフレ使えない割に
同ビットレートでの画質が綺麗みたいな評価だったような
同じくBフレ使えないQSVのH.265がBフレ使えるH.264で設定追い込んだ方がマシじゃね
みたいな扱いなのに対して
0164名無しさん@編集中 (アウアウエーT Sa4a-F0la)
垢版 |
2017/03/25(土) 13:10:12.62ID:tHImXS8ea
bフレームが無いから同容量ではソフトウェアに比べてハードウェアエンコードは画質が悪いと言われてるのに、>>157て言っちゃうお前はググって何を見つけたんだ?
>>151のソースをソフトウェアx265でbフレーム使って1.5mbpsでエンコしたほうが、元になるフレームの画質維持できるから画質は上がるよ
0172名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2ea3-5sBS)
垢版 |
2017/03/26(日) 00:22:41.62ID:ALGNz8Q10
インタレース対応だけど、フレームからフィールドへの分割と
フィールドからフレームへの合成は自前でやれば、現時点でも問題なく使えるっぽい
x265でエンコードしてL-SMASHでmuxしてFFMPEGでデコードしてみたけど特に問題はなかった
できたMP4をちゃんと再生できるソフトがないのが問題っちゃ問題だけどw

ちなみに1440x1080@29.97fps(DAR=16:9)のインタレースHEVCなMP4をMediaInfoで見るとこんな感じ↓
http://i.imgur.com/iKgqhs4.png
0173名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2ea3-5sBS)
垢版 |
2017/03/26(日) 00:27:20.51ID:ALGNz8Q10
FFMPEGでデコードしたときフィールドごとにAVFrameが出力されて、
トップフィールドはAVFrame.top_field_first=1、ボトムフィールドはAVFrame.top_field_first=0に
なってて一応区別できるようになってるっぽいけどこれは仕様なのか?
0183名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3195-5sBS)
垢版 |
2017/03/27(月) 09:15:14.17ID:+vldUlC80
yuvの赤のにじみを軽減させるフィルタの効果を説明してるサイトの画像がjpegだったのは笑ったわ
フィルタ掛けてもjpegでまたにじませてるんじゃ意味無いのになw
0189名無しさん@編集中 (ワッチョイW a2bf-NV8K)
垢版 |
2017/04/06(木) 18:49:13.03ID:nsuI34uD0
Galaxyを買う気はないが大手のスマホメーカーの1つがライセンス契約を結んだからこの流れに追随する動きが出てくるといいな
SoC自体はHEVCのハードウェアデコード/エンコードに対応してるのになかなか活用されてないのが現状だから

Samsungが4K UHD注力へ加速 HEVC Advanceと提携
http://ascii.jp/elem/000/001/464/1464258/
0190名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6eca-oCke)
垢版 |
2017/04/08(土) 13:50:54.96ID:qszEAgPo0
γ線でも使って、非圧縮データを流すべき
0193名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4566-/xYE)
垢版 |
2017/04/11(火) 18:41:18.28ID:9iYL7LUR0
>>189
この件についてなぜVP9にGoogleが関わっているのか、Alliance for Open Mediaの立ち上げに関わったのがAmazon、Cisco、Google、Intel、Microsoft、Mozilla、Netflixなのかというワケを考えたほうがいい

HEVCに限らず動画圧縮は特許だらけでコストがかかっていて、今のまんまじゃ4Kネット動画市場を躊躇しないで拡大したらH.265の特許侵害で裁判おこされまくることになる。
今のままじゃ、これこそトイレットペーパーの芯に特許料を要求されるようなものになる。
そこでフリーの動画圧縮コーデックでかかっているコストを劇的に落とす必要があるってわけ。
特にアメリカ国内では「10Mbps程度でも8K動画が可能」といった極端なほど圧縮比が高い動画圧縮コーデックの需要がある

・・・というのも、これにはアメリカの事情がある。アメリカでは回線速度が10Mbpsでもブロードバンドで通用するレベルの国だからだ。
0194名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4566-/xYE)
垢版 |
2017/04/11(火) 18:45:10.20ID:9iYL7LUR0
アメリカは国土が巨大すぎて通信インフラのリプレースがノロくて、通信回線は3〜20Mbpsが平均で、100Mbps以上のFTTHが普及しているのは大都市だけ。

そしてアメリカの通信インフラはコムキャストが独占しているんだが「全米最悪のクソ企業」という烙印を押されているくらい悪評高い企業で、かつての日本の旧電電公社級に酷く・・・
丸っきり競争相手がいないから、安直に儲けるために回線速度を上げる・高速回線を安値で提供する努力をしていないのが原因。
カスタマーサービスや顧客サービスに至っては「通信回線を“使わせて”やっている」従業員はネ申、顧客は土砂と同じ扱い
なぜトランプ大統領がソフトバンクの米携帯電話会社買収を歓迎したかといえば、こんな酷いアメリカの通信インフラを少しでもマトモな水準にしたいという期待から。

アメリカの通信インフラは韓国や台湾の国民から「なんでFTTH入れないんだよアメリカ人!!後進国m9(^Д^)プギャー!!」
「アンタ騙されてるよ!!俺の国じゃ1Gbpsがブロードバンドなのに、きょうび10Mbpsなんてナローバンドなんだよ!!無知m9(^Д^)プギャー!!」とバカにされてもおかしくないくらいショボい。
0195名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4566-/xYE)
垢版 |
2017/04/11(火) 18:52:31.93ID:URkDv1md0
米国のブロードバンドを取り巻く現実について一番怒りまくってるのは、Google。有り余るカネを使って自前でコムキャストに対抗するFTTHのISPを始めることにしたくらい
コムキャストみたいな汚く儲ける悪徳企業を放置しておくと、これこそ自社の将来性、アメリカの未来、インターネットの未来が危機に晒される

(提供範囲は米国の一部)
0198名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1198-7ELZ)
垢版 |
2017/04/11(火) 20:16:03.65ID:BJpVkUAE0
コムキャストは「米国一のワースト企業」を決める「Worst Company in America」で何度もワースト1に輝いてる

この「Worst Company in America」は投票で決まるんだが、とにかく米国のインフラ系企業は評判が悪い
コムキャストは日本ではなじみが薄いかもしれませんが、NBCやユニバーサル・ピクチャーズの親会社です。
S&P 100、NASDAQ 100の構成銘柄です。
ユニバーサルの映画のオープニングロゴのなかに「A COMCAST COMPANY」と文字が入ってます。

https://consumerist.com/tag/worst-company-in-america/
https://billfixers.com/blog/21-times-comcast-worst-company-america
https://www.prdaily.com/Main/Articles/Comcast_earns_Worst_Company_in_America_designation_16451.aspx
https://consumerist.com/2014/05/07/watch-antenna-company-deliver-a-worst-company-congrats-cake-to-comcast-hq/


ちなみに、この「Worst Company in America」を主宰するのは、世界最強の消費者団体「コンシューマーズ・ユニオン」だ!!
0199名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6ee2-D6lx)
垢版 |
2017/04/12(水) 04:38:50.42ID:2j3fHKtT0
NTTは半官営?企業なので、
NTTの線・局舎を他社にも使わせる、みたいな手が使えたが、
アメリカでコムキャストの足回りを他社にも使わせる、みたいな手が
使えるとは思えん
0201名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4566-/xYE)
垢版 |
2017/04/12(水) 12:46:45.81ID:NLG22QNc0
>>196
コムキャストはアメリカで最も嫌われている鼻摘みモノの悪徳企業で、まさに“そびえ立つ糞”そのもの。
・・・。
コムキャスト本体も独占インフラに粗悪なサービスと時代遅れの通信インフラ、抱き合わせ番組だらけの高額チャンネルプランだらけのCATVで豪快に儲ける糞企業だが、系列会社も安直な金儲けしか頭にない糞企業揃い。
大口献金先の民主党を御輿に乗せて持ち上げて、トランプ大統領と共和党をコケ下ろす偏向報道ばかりしていた糞マスゴミのNBCユニバーサル
製作予算はかかっているけどハリウッドテンプレートそのままの内容の脚本で鑑賞を始めたら30分以内にオチがわかる糞映画ばかり作るユニバーサルスタジオ
さらにAT&TやTモバイルも傘下に収めていて相変わらず時代遅れの通信回線で糞みたいに儲けている

共和党政権になったから、遅かれ早かれトラスト法が適用されて会社がバラバラに解体されるのも時間の問題
0202名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4566-/xYE)
垢版 |
2017/04/12(水) 18:42:31.00ID:OAub0x6R0
>>190
>>200
アメリカでは回線速度が10Mbpsでも「ブロードバンド」で通用する以上
「10Mbps程度でも8K動画視聴が可能」といった極端なほど圧縮比が高い動画圧縮技術の需要があるってわけだ。
「60分の8K動画を視聴しようとしたら、ダウンロードするのに48時間以上かかる」じゃ普及するわけがないからな

Alliance for Open Mediaが狙うのはロイヤリティーフリーというだけでなくHEVC/H.265より高圧縮比だろう
YoutubeもVP9の後継はAlliance for Open Mediaが開発したものになるはずだからな

・・・だからVGAやCPUを買うなら待ったほうがいい。
Alliance for Open MediaにAMD,ARM,NVIDIA,Intelがいる以上、ハードウェアサポートされるのも時間の問題だからな


ちなみにAlliance for Open Mediaについて一番露骨に不快感を示しているのはApple。理由は、H.264やHEVC/H.265のパテントプールで、特許を所有する企業の1社だから。
0205名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1198-7ELZ)
垢版 |
2017/04/12(水) 21:51:43.84ID:3UAxzaWR0
Alliance for Open Media Members

Adobe Allegro Amazon AMD Amlogic ARM
Ateme BBC Broadcom Chips&Media Cisco
Google Intel Ittiam Microsoft Mozilla Netflix
NVIDIA Polycom Socionext VeriSilicon Vidyo XILINX

http://aomedia.org/about-us/

仲間が増えたよ!!
やったねたえちゃん!!
0207名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7fca-epbm)
垢版 |
2017/04/13(木) 07:20:24.15ID:E1xpuu9b0
地上テレビジョン放送の高度化技術に関する提案募集の結果
ttp://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01ryutsu08_02000173.html

◇現行  12セグ(MPEG2) + 1セグ(H.264)
  ↓
◆提案1 水平偏波 7セグ(MPEG2※) + 5セグ(4K放送一部帯域) + 1セグ(H.264)
      垂直偏波  4放送専用帯域
 --
 ※MPEG2は新エンコーダ
 問題点  4K受信には、水平、垂直両偏波対応UHFアンテナへの交換が必要
       2Kの画質が劣化する。(MXテレビ並みに)

◆提案2
韓国が次世代の世界標準をめざして実験している技術
ttp://japan.hellodd.com/news/news_view.asp?t=dd_jp_news&mark=3758
不具合で、実証実験延期中
0208名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7fca-epbm)
垢版 |
2017/04/13(木) 08:01:38.07ID:E1xpuu9b0
■ コーデック別音質 ■

(NAB資料)・・・http://i.imgur.com/6nE8rpq.jpg
※AAC 5.1ch 320kbps≒DTS 5.1ch 448kbps
0209名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7fe2-HE/W)
垢版 |
2017/04/13(木) 08:26:33.44ID:NG7mEw+70
AAC 2ch 256kbpsはこだわらなければまずまずの音質だね
AAC 2ch 192kbpsは音質悪すぎる

映像のほうは、2020年以降は、HEVC対応チューナー積んだテレビ・レコーダ等のみ製造・輸入許可、
2030年頃にmpeg2を終了してHEVC移行でいいよ
0214名無しさん@編集中 (アウアウエー Sa1f-BNTh)
垢版 |
2017/04/13(木) 18:33:24.73ID:Luf9KJPxa
ソースがノイズの無い1080pなら4kテレビで見ても綺麗だしな
無理して高画素で放送するくらいなら、放送は2kを高画質化して、4k以上はメディア買うかテレビの補完機能でって方向のほうが幸せになる人は多いんじゃないか
0219名無しさん@編集中 (ワイモマー MM7f-BNTh)
垢版 |
2017/04/13(木) 23:21:49.73ID:VkPvq3cBM
アホ扱いする前に4kテレビにpc繋いで2kと4k入れてみなよ
ソースにノイズが少なければ1mも離れると、補完機能のおかげで気になるほどの違いなんてないから
0223名無しさん@編集中 (ワッチョイ 271f-RZRQ)
垢版 |
2017/04/15(土) 00:02:00.70ID:HbkQRrYn0
VP9ってあんだけ時間かかるのにYoutubeで使われてるVP9はどうやってあんな膨大の量の動画をVP9でエンコしてんの?クラスタ?
0226名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7f1f-93S+)
垢版 |
2017/04/15(土) 22:12:05.77ID:1OMSJVwF0
1080p60fps 50Mbpsの動画をffmpegでh264_nvenc 12mでエンコすると200fps位でるけど
aviutlのnvencだと80fps位しかでないんだけど何が違うんだ。
0227名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5f72-pzmP)
垢版 |
2017/04/15(土) 22:32:45.42ID:5LrEp1qT0
>>226
AviUtlは内部色空間が広くて高精度だから高速エンコードには向いてないよ
高速ハードエンコしたいなら動画の入力から出力までなるべくGPUで一貫して処理できる方がいい
0228名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7f1f-93S+)
垢版 |
2017/04/15(土) 22:59:32.80ID:1OMSJVwF0
>>227
ありがとん
0229名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7f1f-93S+)
垢版 |
2017/04/15(土) 23:39:26.71ID:1OMSJVwF0
Nvencc早すぎだろ、今まで俺は何やってたんだ・・・
0232名無しさん@編集中 (アウアウウーT Sa8b-n2Cn)
垢版 |
2017/04/16(日) 13:16:31.73ID:F4fIj2hea
実時間の4倍5倍のエンコ時間が当り前だった世代から言わせてもらえば
ソフトエンコが実時間以下のエンコスピードでやってくれれば充分だな
Nvenccって画質はっきり劣化するし圧縮率下げてまで10倍のスピードでエンコする意味はあまり感じない
むしろありあまるCUDAの能力は画質向上に使って欲しい
でも画質なんて見られりゃいいんだから手っ取り早く終わらしたいんだという人の気持ちも分らないでは無い
0233名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7f1f-93S+)
垢版 |
2017/04/16(日) 14:23:02.73ID:H1NIUYGk0
ひと昔前のCPU+現行の安物GPUで細々とゲームやる自分にとっては画質なんて見れりゃいいからありがたい
0236名無しさん@編集中 (アウアウエー Sa1f-BNTh)
垢版 |
2017/04/16(日) 15:28:33.98ID:MrnYpVNna
nvencはgpuに載っけた専用チップ使ってるからgpu性能とは関係ないんじゃなかった?
もともとゲームしながら録画圧縮するための機能だからgpuに負荷かける方向には行かないだろうな
0240名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2766-3Ksb)
垢版 |
2017/04/17(月) 01:45:25.02ID:DxDvSJiL0
>>230,231
NVENCは確かに画質は多少は劣化はするが一昔前よりは画質はかなりマシになっている。少なくとも見れないほど汚いってもんじゃない。
0241名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2766-3Ksb)
垢版 |
2017/04/17(月) 01:55:15.84ID:DxDvSJiL0
>>236
NVENCは、Nvidiaのビデオエンコードエンジン。Tegra 3に統合されたエンコードエンジンをベースに,1080pのエンコードを4〜8倍速で実現できる。
また,消費電力も、わずか数Wに抑えられるので,CPUを利用したエンコードよりも省電力になる。NVENCは、Kepler世代以降(GTX600番台以降)のビデオカードに搭載されている。

ハードウェアエンコードは、昔と比べたらマシになってるがソフトウェアエンコードと比べたらビットレートあたりの画質が悪いという弱点がある。
そのため、ニコニコ動画への投稿にはオススメできないものの、Youtubeなどの比較的容量制限が緩いサイトへの投稿
編集中の確認出力、画質や容量をさほど気にせず、単純に高速でエンコードしたい場合などには十分使い物になる。
0242名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2766-3Ksb)
垢版 |
2017/04/17(月) 02:06:47.78ID:DxDvSJiL0
>>223
YouTubeの中の人が一番節約したいのはマシンリソースよりも回線容量と転送するデータの容量だからね
VP9でもかなりの圧縮比率だが、YouTubeの中の人はまだVP9でも満足していない。しかもH.265はロイヤリティが発生するから使いたくない。
だからAV1に手を出している
0243名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2766-3Ksb)
垢版 |
2017/04/17(月) 02:15:38.18ID:DxDvSJiL0
>>235
っSmoothVideo Project
っ古井戸
0246名無しさん@編集中 (ワッチョイ ff2b-HE/W)
垢版 |
2017/04/17(月) 14:47:40.74ID:a/K35rtQ0
x264と同程度の画質をエンコ時間はかかるものの半分近いサイズで実現できるx265か
x264と同程度の画質に同じくらいのサイズが必要だけど爆速エンコできるNVENCのH265か
設定にもよる雑な比較だけどこんな感じじゃないかなあ
0263名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5f70-JSW3)
垢版 |
2017/04/19(水) 18:26:06.92ID:BLBdWg540
4月24-27日にラスベガスで開催されるNABショー(SU9007CM)のブースで、
放送品質で1.5Mbpsで1080pの再生を実現する初のAV1ライブストリームを展示する予定です。
現在、同じ品質を提供するためにH264などの従来のコーデックで約4〜15 Mbpsが必要です。
AV1はCDNとストレージのコストを最大10倍まで削減できます。

来週か楽しみgoogle翻訳スゲー
0264名無しさん@編集中 (ワッチョイ bfc8-8xzu)
垢版 |
2017/05/01(月) 22:23:50.25ID:ZSHtdCvE0
日本人ならXAVCをだな
0266名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9272-37K/)
垢版 |
2017/05/06(土) 08:48:43.00ID:PeTSKErj0
まだ最適化されてないっぽくて0.02fpsくらいしか出なかった(aom-git-r20413_3666192)
エンコードしたファイル置いとくから見たい人は見て
https://www.dropbox.com/sh/syo2qb185vo0n3f/AADu3TprRyrTRIiz5-y4NI8Oa?dl=0&;lst=

デコーダーはここのLAVFilters-0.69-24-av1_test26-git-r3830(8da3109)を使ってね
http://tmod.nmm-hd.org/LAVFilters/old/
0267名無しさん@編集中 (ワッチョイ e347-FJfx)
垢版 |
2017/05/06(土) 11:08:07.35ID:YDTuYev90
AV1は遅いままでも静止画なら使えそうだから
静止画像形式として早出ししてほしい
0269名無しさん@編集中 (ワッチョイ f270-UJXg)
垢版 |
2017/05/06(土) 11:39:10.28ID:4WbcllBs0
>>266

$ aomdec .../tos_12000_yv12_aomenc_2pass_2000kbps.webm | mpv -
Playing: -
[file] Reading from stdin...
Warning: Failed to decode frame 2: Corrupt frame detected
Warning: Additional information: Reference buffer frame ID mismatch
(+) Video --vid=1 (rawvideo)
VO: [opengl] 1920x1080 yuv420p


Exiting... (End of file)

一瞬ちらつくだけだけどやり方あってる?
0270266 (ワッチョイ 9272-37K/)
垢版 |
2017/05/06(土) 11:51:53.06ID:PeTSKErj0
>>268
自分でビルドするか、もしくはここ
http://tmod.nmm-hd.org/aom/

>>269
まだ規格完成してないからリビジョンが変わると中身も変わる
だからエンコーダーとデコーダーのリビジョンが合わないと正常にデコード出来ないんだけどその辺大丈夫?
0271名無しさん@編集中 (ワッチョイ f270-UJXg)
垢版 |
2017/05/06(土) 12:34:05.43ID:4WbcllBs0
>>270
ありがとう。合って無かった

>やり方あってる
エンコードのやり方じゃなくて、自分の再生方法があってるかどうか聞いたつもりでいたけど、
聞き方良くなかったですね。
ごめんね
0276名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2a20-LPNL)
垢版 |
2017/05/18(木) 22:05:13.63ID:ySrhhxcu0
なかなかすごいな
特徴だけ抽出してあとは本物っぽく見えるようにニューラルネットにお絵描きさせてるから
量子化ノイズまみれになったりせず輪郭もクッキリなんだね
0279名無しさん@編集中 (ワッチョイ eee6-bwHs)
垢版 |
2017/05/20(土) 11:51:51.01ID:XAqmKx3Y0
初めてエンコードしてみたんだけどh.264って画質悪すぎ
h.265が出るまで待てなかった人はどんな気持ちでショボCPUでゴミ作ってたのか気になる
0298名無しさん@編集中 (ワッチョイ cb22-fVAo)
垢版 |
2017/05/26(金) 14:12:56.14ID:i1ZcsGsn0
エンコはデータサイズ圧縮出来てなんぼって考え方だから265しか使ってないわ
264でエンコするぐらいならオリジナルでよくねって思う
0299名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9f7c-OoHY)
垢版 |
2017/05/26(金) 15:04:22.83ID:86SW2LO40
>>297
1時間で倉庫逝き
早すぎたのか?
0300名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9f72-JG13)
垢版 |
2017/05/26(金) 15:06:32.92ID:7MUujsz+0
>>299
このスレが実質的に次世代コーデックスレだからいらないでしょ
0302名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9f7c-OoHY)
垢版 |
2017/05/26(金) 15:11:47.72ID:86SW2LO40
>>300
H.265専用スレかと思ってたけど次世代OKならここにするか
1時間毎に建てるの面倒だし
0305名無しさん@編集中 (アウアウウーT Sacf-NZKg)
垢版 |
2017/05/26(金) 16:41:56.46ID:/ANmFS2Fa
たしかに最近エンコードに対する情熱が薄れて来た
8TBのハードディスクが3万しないで買える時代にそこまで躍起になって
圧縮のかかったソースを再圧縮する必要性を見出だせなくなって来たな
好事家の趣味の世界になって来た気がするよ
0306名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7b3e-qh4d)
垢版 |
2017/05/26(金) 17:04:45.86ID:PePAg1Py0
次スレではスレタイ変えたほうがいいだろうな。スレの後半で議論すればいいと思うけど

 【4K/8K】H.265/HEVC その他次世代コーデックスレ

とかでいいんじゃないの。
0307名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9f72-JG13)
垢版 |
2017/05/26(金) 17:37:34.55ID:7MUujsz+0
2スレ目で既にこういう話が出てるね

【2016】 H.265/HEVC Part2 【8192x4096】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/avi/1359375342/795-796
795 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2013/09/08(日) 00:01:49.77 ID:3WDJPz9O [1/2]
次スレから「次世代コーデック総合」にしちゃえ

796 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2013/09/08(日) 02:24:21.00 ID:6G6XCF+f
【H.265/HEVC/VP9/Daala】次世代コーデック総合 Part3【2016/8192x4096】

こうか?
0309名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9f3c-9uVK)
垢版 |
2017/05/26(金) 17:59:51.80ID:KXgfxjbc0
もうつべにあげてエンコされたのダウンロードしたらいいんじゃ
0311名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9f7c-OoHY)
垢版 |
2017/05/26(金) 18:24:09.36ID:86SW2LO40
まだ次世代コーデックの話は早い感じだけどあと数年で次世代コーデック出して貰いたいね
来年から4K8K放送が始まるけどH.265だから画質を落とさず圧縮するの無理になる
落ちたスレのタイトルにVP10って入れたけどVP10って開発が無くなってav1になってたの?
0313名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9f72-JG13)
垢版 |
2017/05/26(金) 19:17:09.98ID:7MUujsz+0
>>312
今の放送はMPEG2っていうかなり古い技術を使っているから最先端の圧縮技術を使えばもっと効率良く圧縮し直せるけど、4K8K放送では最新のH.265を使うことになるからそういうことが出来ないってこと
あとtsって中身の映像コーデックは選べるから、ts=MPEG2って訳じゃないからね
0314名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7b3e-qh4d)
垢版 |
2017/05/26(金) 19:36:08.60ID:PePAg1Py0
放送用のH.265エンコーダの出来や設定によるだろうけど、
同じH.265でもより高効率な設定である程度圧縮することは出来るんじゃないの。
やる意義があるほどには縮まないかもしれないし、
そもそも4K/8K放送がそのまま抜けるようになるのかどうかは知らんけど。
0316名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MM7f-IIid)
垢版 |
2017/05/26(金) 22:22:09.85ID:oRZNWxYTM
放送のMPEG2採用はタイムスケジュール的に仕方なかったけど、ワンセグだけでもとなんとかH.264をねじ込めた
HDVでさえMPEG2で、当時とても重くて編集に向かないと言われていたな
0318名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MM7f-IIid)
垢版 |
2017/05/27(土) 00:32:39.50ID:1xwfVGuVM
今度BSデジタルのビットレートも落ちるから、BSは高画質って事もなくなるんだよな
地デジももう少しビットレートないと、ちょっとカメラがパンしただけでバリバリとブロックノイズだらけ
むしろ解像度下げてでも、適正な帯域確保して欲しいものだ
0338名無しさん@編集中 (テトリスW 0aa7-reZ5)
垢版 |
2017/06/06(火) 08:02:56.49ID:aPUfybQl00606
iOS 11でついにHEVCのサポート来るね
Apple純正のカメラアプリでHEVCでの撮影が可能になるらしいから
今回のiPad Proと次期iPhoneはHEVCのハードウェアエンコードができるんだろう

Apple introduces iOS 11 | TechCrunch
https://techcrunch.com/2017/06/05/apple-introduces-ios-11/
Apple、iOSデバイス用OSの最新版「iOS 11」を発表 | iOS | Macお宝鑑定団 blog(羅針盤)
http://www.macotakara.jp/blog/category-54/entry-32649.html
0343名無しさん@編集中 (ワッチョイ 23ea-o9gJ)
垢版 |
2017/06/09(金) 09:48:23.73ID:h0KfE4ik0
HEIFってリミテッドレンジのYUVを記録して画像表示時にYC伸長してるっぽいけど階調表現とか大丈夫なのかな。
試しにフルレンジで作ってみたら二重伸長しちゃっておかしなことになるし。
いや作り方が間違ってるのかもしれないけど。
0351名無しさん@編集中 (ワッチョイ 23ea-o9gJ)
垢版 |
2017/06/13(火) 17:09:02.78ID:SNWRSeBr0
HEIFにx265で作った.h265ファイルも格納出来たよ。
ここを参照した。

Converting a JPEG to the new HEIF image format
http://jpgtoheif.com/

あとnokiaのサイトにBPGとの機能比較があって、BPGのとこに注釈で制約付きみたいなこと書いてあるからHEIFのほうがプロファイルとかレベルが上のものが扱えるのかもしれない。よく分からないけど。

HEIF Technical Information - High Efficiency Image File Format
https://nokiatech.github.io/heif/technical.html
0356名無しさん@編集中 (ワントンキン MMaa-GmTV)
垢版 |
2017/06/16(金) 05:24:24.24ID:Lvz166R+M
HEIF試してみたけど機能詰め込みすぎじゃないかねこれ
ブラウザとかで実装難しくて駄目になりそう
webpも機能をフルサポートできているのはchromeだけだし高機能画像フォーマットは流行らないよ
その前にライセンスの問題がありそうだけどね
0361名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3ac0-VgqF)
垢版 |
2017/06/17(土) 10:19:33.03ID:4pZpOmQX0
H.264よりも高額なライセンスを払うぐらいなら、放送局も使わないのでは。
事実上のデファクトを決めるのはユーザーである放送局。
0364名無しさん@編集中 (アウアウウーT Sa77-C0RR)
垢版 |
2017/06/17(土) 16:50:54.96ID:QCNE3Tfha
ライセンス料は機材費に上乗せされてるから局にライセンス料云々の観念は無いよ
H265に決まったらH265の放送用システムを購入するだけ

局は商売でやってるから小さいライセンス料をケチって節約するより
H265で帯域節約してチャンネル数を増やし商機を多くした方が儲かる
0369名無しさん@編集中 (アウアウウーT Sa77-C0RR)
垢版 |
2017/06/17(土) 18:17:03.23ID:QCNE3Tfha
いやいや放送局にそんな自由度は無いよ。決まった放送規格に準拠しなきゃいけないんで
国際規格であるISO規格に従わなきゃいけない決まりになってる
NTSCとPALみたいなもんで局が独自判断でうちはNTSCで送信しますとかPALで送信しますとかは出来ないのと同じ様に
H265送信が決まってるんだから局単独でうちはしないなんて言える自由度は無い
0375名無しさん@編集中 (ワッチョイW 1aa7-gmNi)
垢版 |
2017/06/17(土) 20:50:40.60ID:NPhG4TuP0
Apple的にはHEIFはiOS端末で必要な機能に全部対応できる理想的なフォーマットだな

ハードウェアデコードはA9搭載機から対応してるし秋頃にはiTunes StoreのコンテンツもHEVC版が用意されるのかも
0377名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8706-nAjB)
垢版 |
2017/06/17(土) 21:25:25.99ID:8UG4aoFF0
こんなパテントプールなんて結局、対してウハウハにならんと思うけど。
1社あたりがどれくらい収入があるの??
大企業から見れば大した金額にならねぇんじゃねぇかな??
0378名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1edc-2WTa)
垢版 |
2017/06/18(日) 18:30:00.94ID:wKPQEsH40
対してGoogleは自社製品と自社サービスで帯域減らせればそれでいいってスタンスだから
優れたフォーマット作っても広める気がまるでないってのがね
0381名無しさん@編集中 (ワッチョイ ffe3-ipFz)
垢版 |
2017/06/25(日) 22:58:27.36ID:dvrPDLhR0
パテントプールA「1ドル徴収!」
パテントプールB「1ドル徴収!」
パテントプールC「1ドル徴収!」
パテントプールD「1ドル徴収!」

パテントプールA「うちで使おうとすると支払いが3ドルになるんだが?」
パテントプールB・C・D「な、ナンダッテー!?」
0383名無しさん@編集中 (ワッチョイ ffa2-ZLad)
垢版 |
2017/06/26(月) 03:34:27.24ID:CHJqkwF00
パテントプールA「エンコーダからは1ドル徴収、配信事業者は正規ライセンス受けたエンコーダ使ってる限り徴収しないよ」
パテントプールB「エンコーダからは1ドル徴収、配信事業者は売上の1%徴収するよ」

こんな感じだろ
0385名無しさん@編集中 (ワッチョイW 9711-t5m7)
垢版 |
2017/07/06(木) 13:33:12.09ID:Q2QGsxA10
x265ここ2年ほど色々試してたんだけど
使いこなせないから動画のエンコードに使うの諦めたわ

うちのモニタだと暗部がエンコーダが想定してるより明るく表示されるせい?なのか
階調つぶれが目立って見れたものじゃなくなる
スマートフォンで見ると特に問題はないから、悪いのはうちの環境なんだとは思うが……
0388名無しさん@編集中 (ワッチョイ f7d1-rvkC)
垢版 |
2017/07/06(木) 18:20:52.38ID:0re4xL/z0
決定版なんてない事一つ上のレスみりゃ分かることじゃん・・・
ソースやその人の環境や目によるっつーの

bit深度上げるっていうのは試してみても良いとは自分も思う
あと自分は暗部のブロックノイズ酷くなりそうなソースならやっぱりAQ3使ってる
0390名無しさん@編集中 (ワッチョイ d7aa-Vfh5)
垢版 |
2017/07/08(土) 13:33:38.85ID:TNHE0AwJ0
HEVCの分散エンコーディングできる、
業務用じゃない安価なソフトウェア探してます
リリース予定情報とかでも構いません

Apple CompressorがHEVC対応してくる予定だけど
他にクラスタが組めるソフトウェアってあります?

安くプールを構築したいので出来ればWindowsで
0391名無しさん@編集中 (ワッチョイWW d700-1ba3)
垢版 |
2017/07/08(土) 15:18:49.94ID:SXAb6HZK0
>>390
Cambria FTCみたいな業務用しかないんじゃないか?
そういうのが望みじゃないならソースを分割して複数台エンコ後結合しかないだろうな
ま、そんな事するくらいならコア数多いCPU使っか方が圧倒的に速そうだけども
0393名無しさん@編集中 (ワッチョイ f7d1-rvkC)
垢版 |
2017/07/10(月) 00:19:37.83ID:j08XgovN0
そんなもんは無いからHWエンコは速いんだと思ってた
refにもよるけどbframesとb-adaptって結構重いオプションだと思う
かといってbframes0ならソフトウェアエンコで同じ速度が出るとも思わないけど
0396名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 976f-3BmQ)
垢版 |
2017/07/10(月) 01:06:21.48ID:UnnNW4Lc0
パスカル設計のNVENCはcudaによるBフレーム処理をサポートしていたような。

英語出来ない自分が英語版ウィキを読んだだけだから読み間違えてるかもしれんけど。
0397名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9f44-rfzC)
垢版 |
2017/07/10(月) 01:23:13.99ID:g7klIvPs0
>>392
■QSV
 H.264/HEVC(main)/HEVC(main10)の全てでBフレーム使用可。

■NVEnc
 H.264ではBフレーム使用可。
 HEVCでは最大Bフレーム数がゼロとなっており、少なくとも現時点ではBフレームは使えない。

■VCE
 H.264ではBフレーム使用可・・・らしいのだが、Polarisでは何故か使えないらしい。
 ただPolaris以前のものでもBフレームありにした方が画質が悪かったという声あり。
 HEVCではBフレームは使えない。(AMF1.4ではHEVCでBフレームを使うためのAPIが無い)


こんな感じだったと思う。間違ってたら訂正してくれ。
0403名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9fe5-1B52)
垢版 |
2017/07/11(火) 20:01:33.56ID:gMBVrqRi0
NVEncとかが役に立たないからCPUパワーに任せて、
Ryzenの8コアとかでエンコードしてるのが現状だしな

GPUが使えれば、たくさん載せて爆速にできるのに
0407名無しさん@編集中 (スッップ Sdbf-1ba3)
垢版 |
2017/07/11(火) 21:55:19.58ID:C+AC+6mCd
>>405
流れ的にエンコだけの話、ディープラーニングは知らん

>>406
しかし、そんなのこそ絶望的じゃなかったか?
CPUと同じ計算をGPUでやりたいんだろ?
コア数が数千倍多いのに計算結果は100倍遅いんだぜ…
0412名無しさん@編集中 (ワッチョイ b7db-zXdO)
垢版 |
2017/07/11(火) 22:54:42.86ID:Y5S24hR30
動画圧縮はMPEGの時代から長いこと動き補償がメインだったからな
ディープラーニングっていうこれまでとは全く違う方法で動画圧縮に
ブレークスルーが起こればいいなって思うよ
0413名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9fe5-1B52)
垢版 |
2017/07/11(火) 23:21:08.09ID:gMBVrqRi0
GPUの中身が、何か画像処理だけに特化されたような作りになってると思うのは幻想だ
ただの演算なんだから汎用的な計算のレベルまで分解できて、だからこそ
GPGPU(General-purpose computing on graphics processing units; GPU汎用計算)という
アイディアが生まれる

GPUがディープラーニングにしか使えないと思っちゃうのは、もう理解不能
0414名無しさん@編集中 (アウアウウー Sa5b-eihV)
垢版 |
2017/07/11(火) 23:34:06.54ID:vf7WGCgKa
アルゴリズムは複雑ではないが計算量が膨大で並列可能なものに、機械学習や画像処理、物理演算が当てはまるからその分野ではgpgpuが威力発揮するんじゃないの
cpuのようなこともgpuで出来るようになってるから注目浴びてるみたいなソースでもあるの?
0418名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9fe5-1B52)
垢版 |
2017/07/11(火) 23:53:58.39ID:gMBVrqRi0
画面全体をいきなり扱うみたいなホログラフなことをしてる訳じゃなくて、
小さいエリアに分解してるんだから並列処理の代表みたいなもんでしょ

そもそも、NVEncでやってることをGPGPUにするとできなくなる訳がない
0419名無しさん@編集中 (ワッチョイ b7db-zXdO)
垢版 |
2017/07/12(水) 00:00:13.46ID:yTGqM7gL0
NVEncの品質でいいならGPGPUでできると思うよ
でもNVEncがあるんだからGPGPUでやる必要ないでしょ
俺が言っているのはx265の品質をGPGPUで実現するのが難しいってこと

動き探索は複雑なアルゴリズムで計算量減らしてるから
単純化して並列化してもCPUに勝てないんだよ
0420名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9fe5-1B52)
垢版 |
2017/07/12(水) 00:13:19.82ID:6uCl/E+s0
なんでそう考え方がアナログ的になっちゃうんだ
CPUがやってる計算をそのままGPUに代行させれば、1bitも違わずに同じものができる
それがコンピュータ
0421名無しさん@編集中 (ワッチョイ b7db-zXdO)
垢版 |
2017/07/12(水) 00:18:23.32ID:yTGqM7gL0
そりゃそうだが、その代わり全く速くならないどことか、10倍以上遅くなると思う
数百動画くらい並列にエンコすれば速くなるかもしれないね
0423名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1706-pw7F)
垢版 |
2017/07/12(水) 00:27:54.18ID:v8KAwY8P0
一向にGPGPUを使った爆速エンコーダーが出てこないとこみると、
GPGPUは条件分岐が苦手で、エンコーダーが苦手なアルゴリズムが
含まれてるんだろうと予想はしてる
0426名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9fe5-1B52)
垢版 |
2017/07/12(水) 00:34:44.15ID:6uCl/E+s0
いや、Bフレームが無くていいなら、現状で爆速エンコーダはある

なんでBフレームを付けてくれなかったかというと、
それが難しいからというのもあるだろうけど、
サイズを縮めることはグラフィックボードの本懐ではないから

とにかく速く、リアルタイムで、ということを追求してるので、
既に帯域が足りてるところに遅くなるだけの処理を増やしたりはしない

やればできる子なのにやらないので、GPGPUにやらせようと
0430名無しさん@編集中 (アウアウウーT Sa5b-lTuT)
垢版 |
2017/07/12(水) 07:20:03.45ID:3hxTdo5Da
CUDAを使ったエンコーダーは実際に映像編集ソフトなどで既にあるんだが
確かにエンコードスピードは早くなるが一番良くて数倍程度で
併せてCPUの稼働もフルに近くなる
数千コアも使ってるにしては期待はずれな結果なんだが
何故こうなるかと言うとメモリが関係してくる
グラフィックカードの搭載メモリ量は多くて数Gバイトだが
これを何千もあるCUDAコアに割り当てると1コア当りでは1MBレベルになってしまう
エンコード作業に使うバッファとしては全く足りず頻繁にスワップが発生して速度低下し、
数千コア分のスワップを処理するCPUもパンク状態になってしまう
結局のところ、数千のコアが充分に動作出来るのは1コアが使うのが1MB程度の処理に限られ
それ以上の事をさせるにはコア以外の部分でスパコン並に大掛かりなシステムが必要になってしまうわけだ
0432名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9fe5-1B52)
垢版 |
2017/07/12(水) 08:13:38.00ID:6uCl/E+s0
全部自分でやるか全部任せるかの二択である必要はなくて
これ計算しといて、と切り分ける部分は先輩がやって、
新入りは意味も判らずひたすら計算、という図式が効率的
0433名無しさん@編集中 (スププ Sdbf-RS1R)
垢版 |
2017/07/12(水) 13:04:47.93ID:Jep/5UvTd
まだx265は開発中だしのんびり行きましょう
ちょうど10年前のx264も言うほど賞賛されていたわけじゃなかったし
今後メインストリーム帯のCPUコアが増えていくだろうからエンコの負担が減ることに期待してる
0435名無しさん@編集中 (ワッチョイW 9711-t5m7)
垢版 |
2017/07/12(水) 13:27:23.09ID:L/zC14h80
GPUの並列計算はCPUのそれとは違って、似た事しかさせられんのよ
例えば(1,5,25,8,-3,0)といった入力値全てに対して2をかけろ
というようなことね
分岐が苦手なのもこれが原因

CPUに比べて沢山コアがある代わりに1つ1つの計算は遅い、なんて理解は間違い
0439名無しさん@編集中 (スッップ Sd70-aHyc)
垢版 |
2017/07/13(木) 08:05:30.74ID:PZfgEZRsd
単に削るだけの処理ならGPUは速い。
どうやって劣化を抑えて削るか判断する処理がGPUじゃお話にならないって事。

そしてソフトエンコする層は2つめを特に重視するので
WinWinにはならんの、どうあがいても。
0440名無しさん@編集中 (アウアウウーT Sa08-svru)
垢版 |
2017/07/13(木) 09:08:48.78ID:SO2+OGnJa
GPUが分岐が苦手というのは原理の話だが現状もうその欠点を補う技術が開発されたうえでの話なわけで
原理だけで絶対論のように言うのはちと語弊があるんじゃないか
0442名無しさん@編集中 (ワッチョイ aae5-1CH6)
垢版 |
2017/07/13(木) 19:10:24.34ID:beevuKCx0
感覚的だなあ

GPUのエンコードは速いし綺麗
既に実証されてる

但し、サイズは相対的に大きい
Bフレームが無いから

無いのは困難だからじゃなくて、設計思想と合わないから
GPUはリアルタイムのエンコード処理を想定してる訳で、
それはつまり今撮影した動画をそのまま配信、とかのケース
未来のフレームなんてまだない

そもそも、片方向のエンコードはできるのに、両方向にした途端に
分岐が複雑すぎて処理できなくなる訳がない
近いうちにBフレーム付きのH.265がNVEncにも出るから、
その時に恥じ入ってくれ
0447名無しさん@編集中 (ワッチョイ f406-6eVw)
垢版 |
2017/07/13(木) 20:07:50.77ID:am2xVfxv0
つか、この話は本当に動画圧縮アルゴリズムに詳しい人いないと無理だろ。
俺は長年プログラミングやってるけど、動画圧縮のアルゴリズムの詳細は
さすがに知らんわ。
画像処理くらいならSIMD使って最適化したことあるし、
画像処理の畳み込み演算とかまさしくGPGPU得意なのはわかるが、
動画圧縮はぽかーん?だわ。
0451名無しさん@編集中 (アウアウウーT Sa08-svru)
垢版 |
2017/07/13(木) 20:15:59.40ID:yK2sAviua
>>430に書いたようにCUDAを使ったGPUエンコーダーは業務用途で既にあって
別にリアルタイムエンコードに限った用途なんて事は無いし、
またH264では出てないなんて事も無いんだが
0454名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2144-A9YL)
垢版 |
2017/07/13(木) 21:57:29.16ID:z/gTmAnn0
>>442
>>397
 ・QSVならHEVCでもBフレームが使える
 ・H.264ならQSVでもNVEncでもVCEEncでもBフレームが使える(ただし環境にもよる)
と書いたのに、なんで「(GPUエンコでは)Bフレームが無い」とか言ってるの?
0455名無しさん@編集中 (ワッチョイ 35db-MRQN)
垢版 |
2017/07/13(木) 23:26:38.67ID:TdNN4TzO0
NVENCがHEVCでBフレームなしだからでしょ
NVENCは専用HWでGPUコア使ってないからGPGPUじゃないんだけどな

>>451
俺もどういうのか知りたい。x264やx265のmediumより速いのか?
0458レスに収まるようにレス番以降を名前などを”削除”しました (ワッチョイ 0117-S4qQ)
垢版 |
2017/07/14(金) 00:57:08.76ID:ZmGhVoRc0
【2013】 H.265/HEVC 【7680x4320】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1317066231/

185
圧縮率は「H.264」の2倍、超高精細やスマホを視野 動画圧縮技術の次世代国際標準「HEVC」
鈴木 輝彦 氏ソニー システム&ソフトウェアテクノロジープラットフォーム 共通要素技術部門 信号処理技術1部 主任技師
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/HONSHI/20120412/212513/
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NED/20120409/211909/

189
読んだけど一部要約すると
AVCは今から10年以上前に仕様提起され標準化されたものでエンコードに使う演算装置がシングルコアで進化していく、
クロック数が右肩に上がっていくものと想定して難しいエンコード方法を採用して標準化されたんだとさ
HEVCは既存技術に魔法のような新技術を加えて劇的な圧縮率向上をはかるのではなく
既存技術を今主流のマルチコアCPU、GPU、並列処理への最適化と処理の簡略化、この10年での改善をはかるみたい
最後のエントロピー符号化はCAVLCは廃止、進化したCABACへ一本化
その他新技術ももちろんある
0461名無しさん@編集中 (アウアウウーT Sa08-svru)
垢版 |
2017/07/14(金) 11:19:37.41ID:Gh0xtdk6a
>>453
>>455
イマジカで組んだシステムでCUDAを使ったプログラムを独自に書き起こしたって話のものだが
しかしやけに喧嘩腰だな
民生用ソリューションの話だけしか知らずプログラ上の詳細を語れる知識があるわけでも無い人間が
原理的な話で自説を固辞するのはあまりに無理があるだろう
技術の話なんだから理論的に考えれば答が出るので喧嘩腰になる意味は無いんだが
いたずらに感情的になるタイプの人間は技術の事を考えるには不向きじゃないかね
いらぬ対抗意識を燃やす人間の相手をするのは正直面倒だしこちらに益も少なく
うんざりするのであまりやりたく無いんだが
0462名無しさん@編集中 (アウアウウー Sa08-hJld)
垢版 |
2017/07/14(金) 11:46:45.41ID:1JnXaL94a
イマジカがcudaエンコーダ書き起こしたってソース見つからないんだけどリンク頂戴
長い割に中身皆無の書き込みよりソース持ってきたほうがお互いのためじゃない?
0464名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2144-A9YL)
垢版 |
2017/07/14(金) 12:36:51.78ID:k5gh5Rdz0
>>461
「IMAGICA CUDA」でざっとググってみただけだけど、Premiere Pro CCベースのシステムってだけだし
レンダリング等にCUDAのアクセラレーションを使ってるだけで、エンコードには使ってないと思う。

http://www.adobe.com/jp/aboutadobe/pressroom/pressreleases/20130531_IMAGICA.html
https://helpx.adobe.com/jp/media-encoder/using/whats-new-media-encoder-7-1.html
https://helpx.adobe.com/jp/premiere-pro/kb/cpsid_89467.html
http://www.nvidia.co.jp/object/adobe-media-encoder-cc-jp.html
0465名無しさん@編集中 (アウアウウーT Sa08-svru)
垢版 |
2017/07/14(金) 14:36:33.37ID:Gh0xtdk6a
なんでもかんでも宣伝していて素人がネットで情報を読めると思っているのは世間知らずだろう
ちゃんとお金払って長年付き合わないと分からない世界があるって事は知っといた方がいいよ
ここまでCUDAをエンコードに使えないという理由をまともに説明している意見は無いが
単純に自分の知る範囲で見かけないから出来ないに違い無いとたかをくくってるようにしか見えないな
なんの理由があって専門でも無い事をそこまで言い張りたいのか分からないがとても真摯な姿勢とは思えない
ただ言いはりたいだけの喧嘩腰の分らずやにこっちがわざわざ理解をしてもらう努力をする理由は無いね
なんの得にもならない
出来ないと言うなら他人に資料求めて無いで、素人考えの一人合点で無くちゃんと勉強したプログラム上の理屈を提示しなさいな
その方が早いよ
0472464 (ワッチョイ 4644-A9YL)
垢版 |
2017/07/14(金) 18:43:14.72ID:4WOGuhaz0
一応まともにつっこんでみたつもりだけどスルーされてるみたいだし、
横からつっこんでる人も無駄に相手しないでスルーしたほうがいいんじゃないかなって。
0473名無しさん@編集中 (アウアウウーT Sa08-svru)
垢版 |
2017/07/14(金) 20:12:54.59ID:RT5br4l/a
なんか中傷ばかりだねえ
業務用機器があると言っても信用せず一般販売の機器でも無いのにカタログを見せろと来る
かと言って出来ない理屈が説明出来るわけでも無し、それにしては出来ないと言い張る
自分からはソースは愚かなにも確かな説明もせず、ただ出来ない信じられないと言い張ってるだけだが
自分は何も説明する気も無く相手にばかり自分に理解出来る分かり易い説明ばかり求めるのは
全くフェアじゃ無いね
お客様のつもりなのか知らないがどうにも傲慢だ
改めて聞くがそこまで出来ないと信じる根拠はなんなのかね
それとも出来たらなにか都合の悪い事でもあるのかね
こっちにしてみればそちらの根拠の無い出来ないという信じ方の方がよほど宗教がかってて意味不明だ
0474名無しさん@編集中 (ワッチョイ f406-6eVw)
垢版 |
2017/07/14(金) 20:57:36.34ID:9gUL5gvB0
俺はCUDAエンコーダーはあってもいいと思うが、それはあくまで
ハイブリッドで、みんなが期待してるような一番画質や圧縮率に関わり
一番時間かかる部分はどうせCPUだろってオチなんだろと思う。
0475名無しさん@編集中 (ワッチョイ f406-6eVw)
垢版 |
2017/07/14(金) 21:14:16.98ID:9gUL5gvB0
だから、言葉の問題になるが、
もしこんな感じのシステムならCUDAエンコーダシステムとも呼んで問題ないが、
これじゃ、俺の中じゃGPGPUは今までどおりエンコードは苦手と言わざるを得ないな。
0476名無しさん@編集中 (アウアウウー Sa08-hJld)
垢版 |
2017/07/14(金) 21:55:57.14ID:JOFZ2fK+a
>>474
プログラムに強いと思い込みたい業界通気取りっぽいから何言っても無駄じゃない
「苦手」に反応するスクリプトみたいなもんだと思ってスルーした方がいいのかも
0477名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4644-z+eH)
垢版 |
2017/07/14(金) 22:32:11.76ID:4WOGuhaz0
つい先日、QSVスレで協力してもらって、x264/x265/VP9/QSVEnc/NVEnc/VCEEncの
SSIM/ビットレートグラフを作ったけど、アニメのような比較的圧縮しやすいソースでは
NVEncのHEVC(main10)が結構良い結果を出してたよ。

 http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/avi/1486130737/335

まあ、あくまでもトータルのSSIMを計算しただけのグラフにすぎないから、
諸々のシーンでの仕上がりとか最終的な画質は目視で確認しないとわからないけど。

実写のような複雑な映像だとやっぱり苦しいし、HEVCについてはどのHWエンコーダも
H.264に比べて調整不足な感じはする。
NVEncのHEVCでBフレームが使えるようになったり、各社で調整が進んでいくと、結構良いものになるかもね。
さすがにソフトウェアエンコーダを超えるほどにはならないと思うけど。

どうせ個人向けのGPGPU実装エンコーダ、しかも質の良いものなんて出てくる可能性はまず無いんだし、
既存のHWエンコーダの改善が進むことを期待してたほうがいいよねっていう。
0479名無しさん@編集中 (アウアウウーT Sa08-svru)
垢版 |
2017/07/15(土) 00:13:58.10ID:rYKxFiGOa
>>474
先ずCUDAを使ったエンコーディングはCUDAが常にCPUから情報を貰いCPUからの命令で動く以上
構造的にハイブリッドでしか在り得ないよ
そしてCPUより苦手とされる部分はCPUの何千倍もあるコア数をぶん回す事によって
スケールメリットで克服するんだが、>>430で書いたようにいかんせん使えるメモリー量が少ない
結果ハウスメイドのシステムを作っても速度の上昇は数倍に留まってしまう
これはエンジニアから受けた説明だよ
業務で使うには数倍の速度向上でも充分有り難いが汎用品にするにはあまりにも無駄が多く
コストに見合わない(大量生産品としての流通が見込めない)事になり具体化の例も限られるだろうから
一般人がこれを無視するのは正しい
ただ、そういった詳細を知らないままなんとなくの憶測でGPU処理はCPUを超えないと断定してしまうのは正しい事では無いね
0480名無しさん@編集中 (アウアウウーT Sa08-svru)
垢版 |
2017/07/15(土) 00:20:47.65ID:rYKxFiGOa
>>478
かける時間は長くても実時間と同じから数倍という所かな
その間に何パス出来るかという感じだね
設定数値としては100パス以上設定出来るが
かけられる時間との見合いで何パスと決めるかは経験則によるところが大きい様だった
0484名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0ddb-q1mk)
垢版 |
2017/07/15(土) 03:50:32.02ID:BpVadZsx0
multicoreware / x265 / wiki / RoadMap ? Bitbucket
https://bitbucket.org/multicoreware/x265/wiki/RoadMap

>4. OpenCL acceleration
>
>Because of the proprietary nature of the OpenCL target hardware, this last work will happen in a private fork.
>The fork will be opened as soon as the target hardware is available for sale, or when the fork is used commercially,
>whichever happens first (or perhaps sooner). Non-proprietary changes will be periodically posted to the mailing list for review and merge.

これだとGPUで多少早くなる事すら期待薄か…
0489名無しさん@編集中 (ワッチョイ f644-A9YL)
垢版 |
2017/07/15(土) 19:10:41.56ID:2zI05HpD0
少なくともこんなもんを知ってるというだけのことで変な優越感を持って
他人を見下すようなみっともない真似だけはしたくないものだな・・・
0495名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4706-dw5s)
垢版 |
2017/07/20(木) 00:24:30.30ID:HJ68oend0
AMDがRaven Ridge辺りでCPUとGPU得意な部分を任せたBフレーム付きのエンコーダ出してくれないかなぁ、
とも思ったがIntelも出来てないしなぁ。両社ともソフトウェアはあまり得意じゃないイメージはあるが。
CPU内部バスがデータのやり取り時に飽和しちゃって遅くなるのかねぇ、とかいう思いつきばかりの素人考え。
0496名無しさん@編集中 (ワッチョイ a717-QK4i)
垢版 |
2017/07/20(木) 00:50:06.60ID:EEm9w8d+0
内部バスとメモコンの細さはいつも問題と言われてるね
ヘテロジニアス・コンピューティングに最も近いところにいるAMDの(APUの)場合
ダイサイズの制約でミドル・ローのCPUとGPUとなってたのが痛い

GPGPUはあくまでCPUでの処理能力の底上げだから、その支えられるべきCPUの処理能力が足りなかったからね
だからRyzen APUでも問題の解決にはならず6/8コアCPU+iGPU+オンダイメモリ(HBM)になるまで現状のままだろうけど

一応、研究はしてるんだぜという動画↓
https://www.youtube.com/watch?v=A3_w5qWwYc8
0497名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4706-dw5s)
垢版 |
2017/07/20(木) 01:24:16.98ID:HJ68oend0
>>496
素人の妄想に付き合っていただきありがとうございます。
なるほど。英語はさっぱり分からんので早々に拝見するのはリタイアしましたw
AMDだと7nm世代でHBM2搭載APUが出てくれる可能性にかけるしかないのかな。
GPUの雄NVIDAもARMコアライセンス取得してるからそっちの方にも期待はしたいけど、
あっちはしばらく自動運転とかGPGPU性能を高める方向に行くようだから、
やはり2〜3年後のAMDに期待しておこう。AMDファンだしw
0506!slip:vvv (ワッチョイ df11-/UHr)
垢版 |
2017/07/22(土) 03:49:46.85ID:VTjBaN8X0
CPUをコプロ代わりに使ってるのか。
学術計算用でこの手の高価な物は昔からあったけど、あとは値段次第だな。
0509名無しさん@編集中 (ワッチョイ dfe5-pqVL)
垢版 |
2017/07/22(土) 08:07:19.60ID:vIh16jUN0
古いaviとかをH.265に縮めるプロジェクト進行中
もう2ヶ月くらいPC動きっぱなしなのにまだ終わらない

これが数日で終わるなら有り難いけど、その数日のレンタルで構わないな
日常的にはエンコードしたい量は大したことない
0510名無しさん@編集中 (ニククエ f3aa-RM3Q)
垢版 |
2017/07/29(土) 12:44:52.41ID:n8bFe1y70NIKU
紫10TBって電力結構要求するの?
玄人志向のKURO-DACHIっていう2ベイお立ち台系ケースなんだけど
2台挿すとスピンアップ繰り返し続けて起動しなくて1台だといける
KURO-DACHIは初代と新しいのと2世代あるがどちらもダメだった
0525名無しさん@編集中 (プチプチ 0d9b-lVzq)
垢版 |
2017/08/08(火) 15:27:12.35ID:TklAhvN000808
できるだけ高速でエンコさせたいんだけど、下の機材でなんとかできないかな?
・Sandy i5のデスクトップ。
・ivy i5のノート
・iPad Pro
能力的にはiPad Proが最強なんだけど、エンコ用には使えないよね?
0542名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9ae5-KsLg)
垢版 |
2017/08/14(月) 22:47:17.87ID:fOsZpnWV0
7も意図的にドライバを切り捨てる儲け思想が気に入らないけど、
SSDにちゃんと対応してるのが7以降だから仕方ない

XPだって技術的には対応できるけど、そこは商売として受け入れる
0545名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4ee3-ve+s)
垢版 |
2017/08/15(火) 04:19:02.31ID:zAW8xoDg0
だいぶ前に開発関係でNTTかどっかの中の人がH264とかH265についてはっちゃけて解りやすく書いてたodfかんか貼ってあったんだけど知らない?
0548名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7ed0-vgeI)
垢版 |
2017/08/28(月) 19:40:50.18ID:HN1fecbX0
xpのlunaが美的センス最低だが視認性は最高
7のUIはリボン推しとその他旧式などなど操作系がチグハグでそんなに褒めるほどのもんでもないな…10もだが
エアログラスはかっこいい
てかwin8もβの最初は7の丸みだけ取れたような見た目だったのにな
0551名無しさん@編集中 (ワッチョイWW cfe3-yL/R)
垢版 |
2017/09/05(火) 16:49:45.16ID:6CssYvzF0
AV1はHEVCよ20%効率的、計算量は3〜5倍
2017年12月31日にビットストリームが決定、数日以内にChromeとFirefoxで利用可能に
YoutubeとNetflixで使われるまで出荷しない。問題があれば開発継続

こんな感じか
0553名無しさん@編集中 (ワッチョイ ff91-X0kF)
垢版 |
2017/09/05(火) 17:59:27.54ID:M9odtNIf0
乾いた雑巾を絞るようなもんやな…
0554名無しさん@編集中 (アウアウウー Saa7-ZY7O)
垢版 |
2017/09/05(火) 18:26:38.09ID:MKe0NCG8a
この20パーセントてのは、元動画をhevcが30パーセント圧縮できるときにav1は50パーセント圧縮できるてのと、元動画をhevcが30パーセント圧縮できるときにav1は36パーセント圧縮できるのどっち?
0559名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6344-O4z1)
垢版 |
2017/09/05(火) 20:16:48.61ID:ObU8b+GC0
>>549の概要
●AV1のビットストリーム仕様の確定は2017/12/31までを目標としている
●ただ、YoutubeやNetflixといった主要メンバーが納得するレベルにならないとリリースされない。
●Netflixの担当者は「HEVCより20%効率的で、計算量は3〜5倍」というレベルを目安としている。
 Youtubeの考えは不明。
●これまでの評価は
  Netflix「AV1はVP9より20%効率が良い」
  Google「AV1はVP9より30〜35%効率が良い」
 とされているが、4月のBitmovin AV1での検証ではそこまで良いものではなかった。
 当時77あった実験的コーディングツールのうち8つしか使ってなかったので
 改善の余地は大いにあるが、これらの機能の統合や最適化は難しい作業になるだろう。
●ビットストリーム仕様確定後の見通しは以下の通り。
 ・ChromeやFirefoxは数日中に再生をサポート
 ・チップの開発に12〜18か月、更にそれを利用したHWリリースに6か月。
0560名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6344-O4z1)
垢版 |
2017/09/05(火) 20:18:09.16ID:ObU8b+GC0
(>>559の続き)

●4月のNABでのBitmovinの実験では1080p24のリアルタイムエンコードに最大200コア程度が
 必要だったが、そう遠くないうちに8-32コアでできるようになるだろうというコメントもあった。
  http://www.streamingmedia.com/Articles/Articles/Editorial/Featured-Articles/Bitmovin-Pushes-AV1-Forward-Joins-Alliance-for-Open-Media-117634.aspx

■参考:>>262の記事にある4月時点のAV1のエンコード速度
 https://bitmovin.com/bitmovin-supports-av1-encoding-vod-live-joins-alliance-open-media/
 ・LenovoのT540pノート(i7-4800MQ, 8GB RAM, Ubuntu 14.04)で
  1080p24の40秒クリップをエンコードするのに8時間42分かかる。
  つまりエンコード速度は0.032fps。
 ・デコードは上記環境でも問題ない。
0564名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MMff-nzHo)
垢版 |
2017/09/06(水) 01:24:56.07ID:icHr4uocM
>>563
>>339によると特許プールが3つか4つに分裂しているらしい
>H.265/HEVCコーデックでは合意形成に失敗しており特許行使者の利害関係調整が失敗することが起こりえる
つまり私利私欲に走りライセンス料を吊り上げる企業が出てきてもおかしくないのか
これMicrosoft良い立ち位置にいるよなー
H.265とAV1どっちが普及してもおいしい
0567名無しさん@編集中 (スププ Sd1f-tw/z)
垢版 |
2017/09/06(水) 11:55:01.79ID:JfnNoVnad
NHKなんてH.265のライセンシーなんだから無理無理

H.265のライセンスプールについて調べれば分かるけど参加企業のうち約20%が日本企業
日本はH.265のライセンスを囲い込む側
AV1のようなプロジェクトに日本企業が積極的に参加するなんてことは期待しない方がいい
0571名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6317-X0kF)
垢版 |
2017/09/06(水) 17:45:39.42ID:qYIiNBEI0
>>566
日本企業もいたのか(言われて探したけど企業ロゴ薄すぎ)

>>567
念のために書いとくと、日本企業が加わることでホルホルしたいんじゃなく
AV1の完成度が高まってほしいってのが大きい
0578名無しさん@編集中 (アウアウウー Sa47-G1Kl)
垢版 |
2017/09/07(木) 23:01:49.75ID:6pLhz+m7a
AV1は個人でソフトウェアエンコードするにはだいぶ厳しいな
gifみたいな用途の低解像度で短い動画なら使えるかもしれないけど
メインで使うならハードウェアエンコしかねえな
0584名無しさん@編集中 (ワッチョイ bedc-x/0H)
垢版 |
2017/09/08(金) 07:49:09.83ID:OsqB6Ou40
VP9もそうだったけどAV1はgoogleやその関連企業(配信関係)が
少しでも画質と帯域の効率を良くするための目的で作られてて
一般ユーザーが使うことは想定していないんじゃないかな
Youtubeにしろニコ動にしろもうユーザー側で最適なエンコしたものをUPするんじゃなくて
できるだけ高画質でUPしてもらったものを配信側で最適化するって流れだし
0587名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1a30-WPj4)
垢版 |
2017/09/10(日) 01:56:01.58ID:FBVDocOd0
>>551
コーデックは1世代上がると効率2倍、計算量10倍って聞いてたのに効率20%で計算量3〜5倍じゃ期待はずれも良いところ
あまり急いで出さないでじっくり開発してもっと良いのを開発して欲しい
0589名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9ae5-QyhX)
垢版 |
2017/09/10(日) 10:45:49.32ID:Lr9u2dJO0
1世代上がるタイミングが等間隔だとは言ってないんだろ
2倍になるまで待ってたら30年かかるから、1.2倍になった時点でとりあえずリリース
別に悪くない
0592名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9ae5-QyhX)
垢版 |
2017/09/10(日) 12:34:58.59ID:Lr9u2dJO0
いちいち規格としてリセットしないといけないなら面倒だな
マイナーバージョンアップでじりじりと改良していけばいいのに

CPUなんか殆ど変わらんだろレベルで少しずつ速くなってる
0601名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9a6f-/Me1)
垢版 |
2017/09/11(月) 02:22:08.39ID:53O72kim0
VP9のHWデコード対応したのは割と最近のGPUだっけ
でもCore 2あたりでもCPUに任せてもゲーム想定の動画程度なら大丈夫そうだけどなぁ
余程楽にゲームに組み込む仕組み作らないとゲーム制作側が動かないだけかも
0602名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8a91-xkdj)
垢版 |
2017/09/11(月) 12:38:15.02ID:u3gPAfJ+0
>>601
fixed function decoder(完全HW処理、CPU負荷ほぼゼロ)搭載してるのは
Intel KabyLake・ApolloLake、NVIDIA Pascal以降だけ

hybrid partial acceleration(一部HW処理、CPU負荷も掛かる)なら
Intel Broadwell・Skylake、AMD Polaris・Vegaとあるが
0605名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2ba2-HxXd)
垢版 |
2017/09/14(木) 08:44:12.73ID:j8SsDLgp0
再生数が多い動画、たくさんの再生が見込まれる動画だけAV1で圧縮すればいいんじゃね?
そうすれば計算量の多い問題は解決する
0608名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2ba2-HxXd)
垢版 |
2017/09/16(土) 09:44:04.09ID:d/TxvkGO0
PCならいまどきのをつかってれば2kならソフトウェアデコードできるのでは?
消費電力制限が大きいスマホ・タブレット・ノートPCだと、ハードウェアデコード必須だな
0609名無しさん@編集中 (ワッチョイ 936f-PWTr)
垢版 |
2017/09/16(土) 10:22:31.88ID:n0kYo+C90
デコード重くなるようなエンコードオプション設定して無ければまず大丈夫だけど
PC作業は色々同時にやるときがあるし他の処理も同時実行してると少々辛くなる時があるかも知れないね
0610名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2ba2-HxXd)
垢版 |
2017/09/18(月) 11:22:14.00ID:5uu+LFln0
結局ネット配信におけるHEVC普及はパテント問題で合意せずに失敗、
HEVCは放送やハードウェア、ソフトウェアに留まり、
ネット配信は規格乱立か?
0621名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5be5-p+ov)
垢版 |
2017/09/19(火) 02:33:25.55ID:hf/ROM8M0
将来再生できなくなるリスクを考慮するとH264が安全だろうね。

たとえばWindowsのバージョンが上がってcodecがインストールできなくなったら
それだけで多くの動画が再生できなくなる。
さらに時が経ってWindows自体が消滅する可能性だってある。
数十年後でも確実に再生できるのは今のところMPEG2とH264くらいじゃないかと。

うちにβビデオ、8mmビデオ、カセットテープ、DAT、MD、DVが全部あったが
PCに取り込むのに状態の良い中古品を探すのにめっちゃ苦労した。
画質音質の少々の違いには目をつぶって、汎用性を優先するのが正しい。
0625名無しさん@編集中 (アウアウウーT Sa85-SGvd)
垢版 |
2017/09/19(火) 14:06:12.37ID:FUhWdy1ya
多額の費用を使って工場ラインを維持しなきゃいけないハードと違ってプログラムを書ける人間が一人居れば事足りる話だからな
移植やらをボランティアでやる人も大勢いるしその辺は心配しなくていいんじゃないかな
0627名無しさん@編集中 (アウアウアーT Sa6b-SGtB)
垢版 |
2017/09/19(火) 21:33:04.81ID:WYb6n8p9a
>>621
>将来再生できなくなるリスクを考慮するとH264が安全だろうね
新しいCPU、GPU、ARMなどにH265とVP9のHWデコが順次搭載
されているから心配無用

>数十年後でも確実に再生できるのは今のところMPEG2とH264くらいじゃないかと。
いつまで生き続けるつもり?

>うちにβビデオ、8mmビデオ、カセットテープ、DAT、MD、DVが全部あったが
>PCに取り込むのに状態の良い中古品を探すのにめっちゃ苦労した。
今はM-DISCがある。数十年は大丈夫。
0632名無しさん@編集中 (ワッチョイ e106-HfMd)
垢版 |
2017/09/20(水) 16:32:13.99ID:fzeqEU0/0
>Glacierのストレージ料金 東京 $0.005 : GB あたり/月
あれ、今見るとAmazon Cloud Driveの新プランと同じ値段になってるね。
すまん。
ちょっと前はもっと高かった気がしたんだけど。
0633名無しさん@編集中 (ワッチョイWW c16f-HGAB)
垢版 |
2017/09/20(水) 17:35:22.51ID:sAfS/VDS0
デコーダーが非対応なだけなのか分からないけど、H.265のインターレース保持エンコードがまだ現実的じゃないから、まだ移行に踏み切れないムービーデータがあるなぁ。。。
0638名無しさん@編集中 (ワッチョイWW c16f-HGAB)
垢版 |
2017/09/20(水) 20:28:11.64ID:sAfS/VDS0
>>637
やっぱりアーカイブ的な用途で使われてるのかな?情報ありがとう。

これからの映像はプログレッシブというのはここの住人と同じ考えだけど、インタレ解除手法も日々進化してるからソースがインタレならインタレは保持して見るときだけリアルタイムで解除したい。
0640名無しさん@編集中 (アウアウウーT Sa85-SGvd)
垢版 |
2017/09/20(水) 21:44:21.83ID:4YqaD85oa
アーカイブは元ソースに出来るだけ手を加えないってのが原則だからなあ
インタレ解除の59.94Pでやる走査線補完は元ソースに無い絵柄を付け足してるという事で別物の扱いになる
0643名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5be5-p+ov)
垢版 |
2017/09/20(水) 22:32:07.24ID:4TZA61ds0
インタレ解除は24pと60iで話が全然噛み合わないからな。

二次で抜いてるアニヲタは逆テレシネで華麗に解除、
三次で抜いてる実写派はいろいろ試して結局インタレ保持で保存。
0645名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8117-SGtB)
垢版 |
2017/09/20(水) 22:56:42.42ID:fHfTjDhn0
そもそも論として8x8みたいなブロック単位で圧縮するmpeg系との相性が悪い
今までは何だかんだで対応して武夫、hevcではそっち方面で進化しすぎてインタレ対応する余地がなくなった感じっぽい
0646名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5be5-p+ov)
垢版 |
2017/09/20(水) 23:25:42.99ID:4TZA61ds0
せっかくエンコーダーで高度な動きベクトル予測やってんだから、そこに
インタレ解除も一体化して組み込むのが正しい姿なんだがな。

まずインタレ解除してその後エンコ、みたいなのは筋が悪い。
0648名無しさん@編集中 (ワッチョイ 09db-SGtB)
垢版 |
2017/09/20(水) 23:41:55.01ID:6EbUq/OP0
インタレ解除したら絵自体が変わっちゃうし、
エンコーダはデータ量最小化のベクトル予測で目的関数がちょっと違うから、
なかかな共通化は難しいんじゃないか
エンコパスが1パス増えたと思うしかないな
0651名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8ae5-hoCt)
垢版 |
2017/09/23(土) 08:52:52.48ID:D6RzItxt0
かなり早い時点で要らない技術になってたのに、
後方互換性を気にしすぎて未だに現役で生きてて迷惑をかけている

どう見ても急場しのぎの設計なのに、こんなに続くとは思わなかっただろうな
2000年問題みたいな感じ
0654名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 8b6f-Zq85)
垢版 |
2017/09/24(日) 03:33:48.28ID:WJ8bHb8k0
今でこそFHD60pで記録出来るカメラが当たり前になったけど、地デジ推進の頃の磁気テープにHDを書く時代にはまだ処理的に厳しかったんじゃないの?
0658名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8ae5-hoCt)
垢版 |
2017/09/24(日) 12:40:13.40ID:bSrpxCSX0
非圧縮の時点で現実的ではないな
SD画像でも1フレーム1MBもある
1秒30MB
30分で52GB

音声なら0.3GB
この桁違いの差により、動画は当面はデジタル化は無理と言われていた
0661名無しさん@編集中 (アウアウウーT Sa4f-+Vxk)
垢版 |
2017/09/24(日) 13:04:59.76ID:AJJdiw4ja
規格が出て来た時は1080IがSONY主導で720Pが松下主導だったっけか
PCなんか使わないでデッキでダビングが主流だった当時のユーザーには解像度の高い1080Iの方が断然人気あって
720PはPCとの親和性を考えてわざわざ作っただけの規格でしょみたいな感じだった
0662名無しさん@編集中 (ワッチョイWW eb11-4RFX)
垢版 |
2017/09/24(日) 13:19:53.07ID:DdTVmmND0
ピュアオーディオのAV機器版というか画質マニアガチ勢で非圧縮保存してる人いるけどね
ストレージが大幅に技術革新しないとありゃ無理だなと思った
0664名無しさん@編集中 (ワッチョイ 07db-Dc1X)
垢版 |
2017/09/24(日) 15:42:28.37ID:3JYbwHy+0
非圧縮のソースなんてどこにあるんだ?ゲームでも録画するのか?
非圧縮映像はNHKのスーパーハイビジョンの展示くらいでしか見たことないな
当時は8K対応のエンコーダ・デコーダがないから非圧縮っていうw
0677名無しさん@編集中 (ワッチョイ 07db-Dc1X)
垢版 |
2017/09/25(月) 02:10:29.82ID:KpfmQdhu0
データ量の問題でしょ
解像度上げればきれいになるなんて分かりきってる。再生環境でどうにかするしかない
クロマサブサンプリングについて言うなら、
madVRとBDレコでクロマアップサンプリングの性能比較とかしてほしいな
0681名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8aaa-F7la)
垢版 |
2017/09/26(火) 23:28:11.90ID:L0MKYFcf0
誰かSkylake より昔のMacでHEVC書き出し試した人いるかな

QuickTimeから書き出しだと1080p以上のみたいだけど
Compresorが対応してきたらそれ以下のサイズでも可能になるかな?
720pの素材が大量にあるのに…
0688名無しさん@編集中 (ワッチョイ aebb-v8iM)
垢版 |
2017/10/05(木) 03:02:12.74ID:kaMC38Iy0
SSIMってなんか謎だよな
俺はx264だけど、ctfを14まで下げてもSSIM0.975とかになってしまう。

映像を見てもオリジナルと差がないし、同じコマを等倍表示で左右並べて
交差法で「間違い探し」をしても違いが分かるのは画面全体でせいぜい数ドットで、
それ以外は完全一致だった。
0692名無しさん@編集中 (ワッチョイ ae7f-aSS4)
垢版 |
2017/10/06(金) 17:17:36.34ID:azaGL4Uv0
皆にききたいけど記録用にとった映像ソース(編集用にaviにする事人もいるかも)あると思うけど
そういうのって残してる?

それともh264なりh265なりに変換したら削除しちゃってる?
結構オリジナルファイルバカにならないサイズで皆どうしてるのかと
0695名無しさん@編集中 (ワッチョイ fdc6-XSap)
垢版 |
2017/10/06(金) 18:13:45.88ID:xQ2d4SzR0
自分の場合、公的なものとかなんかの証拠になるようなものでもないし、一定期間取っておくだけでもリソースの無駄みたいなものだから削除してる。
長期間取っておいてもほとんどの場合、一度使えばあとは編集の素材にならないことの方が多いし。
0698名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7b7f-tMcA)
垢版 |
2017/10/12(木) 11:15:55.83ID:px1N4be20
aviutl + x265でエンコする際、マシン使用率確認しようとタスクマネージャーとHWMonitor起動しながらだと
時々x265に不正なパラメータが渡されましたなんてエラーがでて途中で終了しちゃうんだけどこれ既知のバグ?

そのまま繰り返して再エンコしれてばできる時もあるしタスクマネージャーとHWMonitor落とせばこのエラーが出なくなったんだけど
何が原因なんだろ
0705名無しさん@編集中 (ワッチョイ b3eb-z1uI)
垢版 |
2017/10/12(木) 15:53:28.33ID:TGJJQYy50
SEGV?
0706名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7b7f-tMcA)
垢版 |
2017/10/12(木) 16:05:10.51ID:px1N4be20
SEGVだったら今でもエラーでると思うんだけどな
ちょっと今の自分のエンコ状況説明しておくと

エンコしたい動画ファイルが約500ファイル程あって、1本のmpeg-psファイルをx265でQ=21,速度midiumで変換が30分程
10日前ぐらいから毎日毎日バッチでエンコやりはじめてエラーになるファイルは大抵がやり直してもまたエラーになるんだけど
くじけずに何度もやってるとエラーにならずエンコが完了する時があるんだ。
で CPU温度とか使用率みたくてタスクバーとHWMonitorたちあげてたんだけど
もっと正確にいうとブラウザ(IE、エッジ、chrome全部たちあげ)しながらwebサーフィンやらjanestyleも立ち上げてた。

で昨日から上であげたアプリは全部おとしてaviutlとx265だけを実行させてるけど途端にエラーがでなくなったんだ
不思議に思った
0707名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7b7f-tMcA)
垢版 |
2017/10/12(木) 16:07:30.88ID:px1N4be20
>>706
更にもっと正確にいうと、ブラウザ(IE、エッジ、chrome全部たちあげ)やらjanestyleなんてアプリは一切起動せずに
タスクバーとHWMonitorたちあげてる時だけでもエラーは出てました

でも>>704さんみてるとHWmonitorは関係なさそうな・・
0713名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7916-B6a6)
垢版 |
2017/10/12(木) 19:17:38.16ID:q620KkZa0
Aviutlのマルチスレッド化プロジェクトって失敗に終わったんだっけ
Avisynthもロクにマルチスレッド化出来てないし、
せっかくマルチコアCPU増えてきたのにほんとエンコはオワコンになったな…
0718名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7b7f-tMcA)
垢版 |
2017/10/13(金) 11:46:12.57ID:yFIiDpYE0
ひょっとして今ryzenみたいなマルチコア環境もってる人間だったりしたら
TEMPegとかPowerDirectorやらプレミアでh264エンコした方が激早だったりする?
ああ違うか h264やh265は対応してて
aviutlで編集するときがそうじゃないってだけか・・・

そのわりにaviutlってかなり快適なのはなぜなんだある意味凄いんだが
先月TEMPegとPowerDirectorだけはデモ版いれて編集操作の感じをみてみたけどシークとか激重で使う気にならなかった・・・
0719名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1911-BSx0)
垢版 |
2017/10/13(金) 12:07:32.15ID:vVA8MkUB0
>>718
そりゃ基礎部分はPentiun2や同3という骨董CPUで快適に動くようにガチガチに最適化されてるからね
逆にそのせいで64bit化できなかったみたいだけど、軽さと直感的な操作性は異常に良い
0720名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7b7f-tMcA)
垢版 |
2017/10/13(金) 12:39:44.30ID:yFIiDpYE0
http://i.imgur.com/IopxFkM.jpg
この画像みててちょっと勘違いしてるのか理解できないところがあるんだ
x265(16)って10bitカラーの事?
x265(8)ってのは8bitカラーだと思ってるけど
であるならばどしてx265(16)の方が総じてビットレートが低く抑えられてるんだろ?って疑問に思った
0724名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1911-BSx0)
垢版 |
2017/10/13(金) 16:17:58.58ID:vVA8MkUB0
>>721
なんの操作なのよ
基本操作はペガサスのtmpgencよりずっと直感的

>>720
16はそのまま16bitでしょう
ビットレート周りは開発者の調節次第だから細かいことは気にしない
ま、基本的にbit数が大きいほうがエンコーダとして優秀だから
ビット当たりの画質は上がる
0725名無しさん@編集中 (ワッチョイ 13ec-Y3bU)
垢版 |
2017/10/13(金) 17:01:14.06ID:mugpxIDm0
>>720 >>724
>> x265(16)って10bitカラーの事?
> 16はそのまま16bitでしょう

その画像作った者だけど、x265(16)は10bit出力(Main10)のことだよ。
当時は10bit出力用のバイナリ(12bit出力はまだできなかった)が
x265_1.5+445_x64_16bpp.exeといった感じで16bpp(内部処理の深度?)という名前で配布されていた。
0726名無しさん@編集中 (ワッチョイ 13ec-Y3bU)
垢版 |
2017/10/13(金) 17:02:03.79ID:mugpxIDm0
>720
>> であるならばどしてx265(16)の方が総じてビットレートが低く抑えられてるんだろ?って疑問に思った

丸め誤差の低減などにより圧縮効率が上がるかららしい。

昔x264.nlに置かれてた10bit出力関連のPDFがまだ生きてるようなので貼っておく。(主に2番目参照)
 http://x264.nl/x264/10bit_01-ateme_pierre_larbier_422_10-bit.pdf
 http://x264.nl/x264/10bit_02-ateme-why_does_10bit_save_bandwidth.pdf
 http://x264.nl/x264/10bit_03-422_10_bit_pristine_video_quality.pdf

ついでにHQXコーデックの資料も参考になりそうなので貼っておく。
 (英) http://www.grassvalley.com/docs/WhitePapers/professional/edius/GVB-1-0027A-EN-WP_Intro_HQX.pdf
 (日) http://www.ediusworld.com/jp/edius/white_paper/hqx.html
0729名無しさん@編集中 (ワッチョイW 7995-ekeT)
垢版 |
2017/10/14(土) 01:12:38.66ID:OQ8TlwMc0
感覚的にPowerDirectorはAviutl比でH265のエンコ時間は半分。H264なら1/5位の爆速。
ただし最高ビットレートでも使わない限りは破綻部分も多い。容量は大きくなりがち。
0736名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8b81-+DlS)
垢版 |
2017/10/16(月) 23:48:19.73ID:kFnV1RHX0
>>735
今度でるとかいう最新バーは知らないけど
その直前のデモでさわったけどマウスカーソルでぱぱっと次々にシークカーソル移動させてもカックカクだよ
aviutlがはやすぎるのかしれないけどなんで無料と同じパフォーマンスで処理できないんだ
0738704 (ワッチョイ 199f-BSx0)
垢版 |
2017/10/17(火) 03:23:30.26ID:FPf8gjJe0
久々にx265が途中終了したので報告。タスクマネージャーは未使用
x265guiEXのログにはこんな感じでメッセージが出る

auo [error]: x265が予期せず途中終了しました。x265に不正なパラメータ(オプション)が渡された可能性があります。
0739704 (ワッチョイ 199f-BSx0)
垢版 |
2017/10/17(火) 03:23:59.99ID:FPf8gjJe0
下のはイベントビューアに残ってたログ
---------------------------
障害が発生しているアプリケーション名: x265-64bit-10bit-latest.exe、バージョン: 2.5.0.27、タイム スタンプ: 0x59e30a51
障害が発生しているモジュール名: unknown、バージョン: 0.0.0.0、タイム スタンプ: 0x00000000
例外コード: 0xc0000005
障害オフセット: 0x000001e136ebf6e0
障害が発生しているプロセス ID: 0x1ea4
障害が発生しているアプリケーションの開始時刻: 0x01d34659e0c5e87e
障害が発生しているアプリケーション パス: C:\xxxxx\AviUtl\exe_files\x265-64bit-10bit-latest.exe
障害が発生しているモジュール パス: unknown
レポート ID: bb349991-0a2e-4fcf-a9c6-06ed0f23ff49
障害が発生しているパッケージの完全な名前:
障害が発生しているパッケージに関連するアプリケーション ID:
0740704 (ワッチョイ 199f-BSx0)
垢版 |
2017/10/17(火) 03:25:42.04ID:FPf8gjJe0
続き
-------------------
障害バケット 116462238078、種類 5
イベント名: BEX64
応答: 使用不可
Cab ID: 0

問題の署名:
P1: x265-64bit-10bit-latest.exe
P2: 2.5.0.27
P3: 59e30a51
P4: StackHash_3ebb
P5: 0.0.0.0
P6: 00000000
P7: PCH_7B_FROM_ntdll+0x00000000000A5EF4
P8: c0000005
P9: 0000000000000008
P10:
-------------------

このログからどんな原因のエラーか分かる人おるかあ?
0748名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7bbb-ECK6)
垢版 |
2017/10/18(水) 11:52:36.89ID:Qcv9x6FM0
質問「パソコンが落ちるんですけどどうしたらいいですか?」
大先生1「メモリー変えろ」
大先生2「グリス塗り直せ」
大先生3「CMOSクリアしろ」
大先生4「windowsを再インストールしろ」
0752名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1968-BSx0)
垢版 |
2017/10/18(水) 19:16:27.02ID:kcyBFS530
             ,.,.,.,.,.,.,.,.,__
           ,,;f::::::::::::::::::::::ヽ
           i::::::::/'" ̄ ̄ヾi
           |:::::::| ,,,,,_  ,,,,,,|
           |r-==( 。);( 。)
           ( ヽ  :::__)..:: }
        ,____/ヽ  ー== ;  ほほう それでそれで?
     r'"ヽ   t、   \___ !
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
    |      "'ー‐‐---''
0771名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2e81-dVlt)
垢版 |
2017/11/02(木) 15:37:10.07ID:jfmXMHeV0
ここで聞くのもあれだと思うがNvEncでH.265のハードウェアエンコを開始するとLiveKernelEventが発生してエンコード不可能になっちまったんだが知恵をくれ

試したアプリ (どちらも同じエラーが発生)
XMedia Recode 3.3.7.8
Aviutl 1.00 NVEnc.auo 3.23

環境
Windows10 16299.19 (FCUの大型アップデート以前も発生していた)
GeforceGTX 1060 388.13
メモリ 16GB

OS再インストールしてもビデオドライバを古いのにしても発生

信頼性モニタを見ると「ハードウェアエラー」と表示されていたんでグラボが壊れたのか?でも3Dゲームは普通にあそべてるしなあ
LiveKernelEventでぐぐるとこっちもハードウェアエラーの模様
0772名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2e81-dVlt)
垢版 |
2017/11/02(木) 15:39:00.20ID:jfmXMHeV0
書き忘れた

ディスプレイ ドライバー nvlddmkm が応答を停止しましたが、正常に回復しました。

これが同時刻にイベントビューアに書き込まれる
0774名無しさん@編集中 (ワッチョイ 82b3-6lPO)
垢版 |
2017/11/02(木) 15:51:32.96ID:Z/osL/zm0
x264
--preset placebo --tune animation --profile high10 --crf 18
--qpstep 51 --qcomp 1 --aq-mode 3 --keyint -1 --bframes 16 --ref 16

SSIM Y:0.990466 (20.207389) U:0.993723 (22.022448) V:0.993808 (22.081948) All:0.991566 (20.739725)

x265
--preset placebo --crf 18 --qcomp 1 --aq-mode 3 --aq-strength 0.75 --psy-rd 5 --psy-rdoq 0
--rdoq-level 0 --keyint 300 --deblock -1:-1 --no-sao
--me sea --subme 7 --merange 128 --ref 6

SSIM Y:0.987739 (19.114777) U:0.992287 (21.128044) V:0.992294 (21.131487) All:0.989256 (19.688449)


昔のflv1を↑で固めたんだけど、ssim自体はx264の方がいい・・・設定が間違ってるのかな?
それとも、x265って、見た目が劣化しづらいってだけで、各ドットの劣化は265の方が大きいのかな?
0775名無しさん@編集中 (ワッチョイ 82b3-6lPO)
垢版 |
2017/11/02(木) 15:58:57.60ID:Z/osL/zm0
x264 243,226
x265 436,722

ファイルサイズも264の方が小さい・・・
ただ、どっちもcrf18なんだけど、265の方が見た目品質が劣化し辛いってだけなら、
264の22 = 265の28 (適当な例)になって、めっちゃ小さくなるって事なのかな?
(ちなアニメみたいなネタ動画をエンコして、小さくならなくておかしいなって思い始めて、
その動画の最初の1秒を切り抜いてテストしてみた)
0781名無しさん@編集中 (ワッチョイ 42ec-d23H)
垢版 |
2017/11/02(木) 17:59:50.15ID:eD/4cath0
というかx264の方だけ10bitだし、そもそもなんでこんなオプションの組み合わせで比較してるんだ。
解像度とかも書いてないし、FLV1なんてゴミ画質だろうし、1秒だけ切り出してのテストなんて話にならんだろう・・・。
0783名無しさん@編集中 (ワッチョイ 82b3-6lPO)
垢版 |
2017/11/02(木) 22:18:17.35ID:Z/osL/zm0
>>779-780
エラー云々とかで頭うにってた、0.5と5を間違えてた・・・

>>781
それもx265が8bitじゃないのかと思って、10bitに変えたりして直してなかった

331,355までは縮んだけど、まだ大きい・・・きっと俺が間違ってるんだろうね
がんばってみる、ありがとう・・・
0786名無しさん@編集中 (ワッチョイ dfa5-zl2n)
垢版 |
2017/11/12(日) 05:31:28.52ID:6zfktuKb0
HEVCがインタレ対応してくれたらなぁと思ってた時期もあったけど、
QTGMCでインタレ解除したら元の動画そのまま再生するより綺麗になってたし
時代はもうインタレ解除だね
0788名無しさん@編集中 (ワッチョイ dfa5-zl2n)
垢版 |
2017/11/12(日) 06:01:36.03ID:6zfktuKb0
x265でインタレエンコードしたけどあまり縮まなかった
x264の方が断然きれいだったよ
再生側もそうだけど、エンコーダ側も対応が必要なんだと思う
規格に専用ツールが用意されてない時点でH264に勝てるのか分からんが
0795名無しさん@編集中 (ワッチョイW 5f9f-4gwp)
垢版 |
2017/11/12(日) 22:25:28.64ID:PLAqjEMN0
x265、ソース弄ってiccで最適化したけど、ロシア人がビルドしたヤツと0.1%くらいしか変わんないなー
vtuneでプロファイル取ってみると、ソース全体に処理回ってて、ボトルネックは見つかんないわ

まぁ意外とコストがかかる関数ポインタとか
オブジェクトのメンバ変数読み書きの部分を弄れば
もう0.1%くらいは稼げるかもだけど
そこまですんのもなー

x265、この先が楽しみ
0799名無しさん@編集中 (ワッチョイW 5f9f-4gwp)
垢版 |
2017/11/13(月) 02:11:13.42ID:pi+LpmHH0
x264はやってみたいけどmsvcでビルド出来なくなって久しいのがなー
あのレベルの入り組んだマクロから書き直すのは
流石にお給料貰わないと出来ないわ

Linuxも頻繁に使うからgccは嫌いじゃないんだけど
そこそこ大きいソース弄るとなればvisualstudio使った方が楽で‥

x265は全体がc++で書かれてるのがネックだよ
中途半端にC++で、ここは単純にcで書いた方が速そうってファイルもいくつかあったし
0805名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 5f8a-Q9AV)
垢版 |
2017/11/14(火) 18:41:26.28ID:3Z4c6Zti0
離散コサイン変換を近似変換にすることで、精度を犠牲にして計算量を少なくする?

計算科学に暗いので調べてみてもそれくらいしか分からなかった。
0813名無しさん@編集中 (ワッチョイ e1ec-zZYI)
垢版 |
2017/11/17(金) 18:02:27.25ID:QUGIQhmK0
>>809
コマンドを調べてみたけど
 ffprobe.exe -select_streams v -show_frames -show_entries frame=key_frame,pict_type hevc.mp4 > result.log
でkey_frameかどうかとpict_type(I/P/B)が見れるみたいだから、それで調べればいいんじゃないだろうか。
全部キーフレームってのがよくわからんし、ちょっと気になるので調べた結果は教えてくれ。
iosのHEVCサンプルを探してみたんだけど、見つからなかったのでサンプルもあるとありがたいが。

>>812
skylakeでHEVCエンコに対応した時からじゃない?
QSVEncの過去記事見ても、Bフレ使えなかったようには見えないし。
0818名無しさん@編集中 (ワッチョイ e1ec-zZYI)
垢版 |
2017/11/17(金) 20:57:25.88ID:QUGIQhmK0
>>816
rigaya氏のブログの2015-08-29の記事(QSVEncのHEVC対応直後)のログでもBフレ使ってるのがわかるし
夏頃にQSVスレで出てたログでもBフレ使われてたし、当初から普通に使えてたんだと思う。
0830名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5fd2-ijx+)
垢版 |
2017/11/25(土) 14:56:30.78ID:prXfWdXD0
>>828
昔daalaを試したことあるけどSSIM低かったし肉眼でもそこまで綺麗じゃなかった
非DCT系コーデックってまだ実用段階じゃないんだと思う
あんま詳しくないから推測だけど
0834名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7f76-QHFH)
垢版 |
2017/11/25(土) 18:23:10.85ID:TYLSDacq0
4K/8K放送用(BS/110CSの左旋とBS右旋のBS-7/17)・・・本放送2018年12月1日

VC-8350/VD-8350 H.265 (MPEG-H/HEVC) MMT対応 8K/4Kコーデック
ttp://jpn.nec.com/bv/hoso/product/vcvd8350.html?

H.265 Main10@L6.1 Main Tierに対応した8K放送送出用コーデックです。
8K/4K放送に向けて、8K/4K H.265符号化/復号化、22.2ch MPEG-4 AAC音声符号化/復号化、
MMT(MPEG Media Transport)入出力、といった最新の放送規格に対応しています。
--
8K映像入出力として、Dual Green(3G-SDI×8)、および、U-SDI(ARIB STD-B58 U2.17)に対応
4K映像入出力として、4K-SDI形式(3G-SDIx4)、および、U-SDI(ARIB STD-B58 U1.17)に対応

※U-SDIは、NHK技研が開発した光ケーブルによる伝送。

本放送は、1年後だから、もう少し改良されるでしょうね。
0835名無しさん@編集中 (ワッチョイ 27e3-aUWH)
垢版 |
2017/11/25(土) 18:48:21.35ID:LVSAusRl0
8K放送って何かと批判されてるけどNHKで実際にみて見ると立体感とか半端ないんだよね。
めちゃくちゃ楽しみにしてるけど、目標までたどり続ける体力が各方面にあるかどうか・・・
0837名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MM4f-ECpi)
垢版 |
2017/11/25(土) 19:21:03.46ID:6oVjGvMPM
4Kの伝送に今までのSDIだとかなりしんどいからねぇ
USDIの導入はカメラケーブルで代用できないし体力が無いよ
ゼロ遅延でHEVCで圧縮して伝送できりゃいいけど…
0841名無しさん@編集中 (アウアウカー Sa55-A1Nl)
垢版 |
2017/11/30(木) 08:55:36.28ID:EBExVmPDa
HEVC関係ないけどオレ様用メモ

511 名前:名無し~3.EXE [sage] :2017/11/30(木) 08:08:26.78 ID:HZwMEGNU
Web メディア拡張機能
https://www.microsoft.com/ja-jp/store/p/web/9n5tdp8vcmhs

この Web メディア拡張機能パッケージをインストールすると、ユーザーは Ogg コンテナーに届けられたコンテンツや、Vorbis または Theora のコーデックを使用してエンコードされたコンテンツを自然に再生することができるようになります。
0871名無しさん@編集中 (ワッチョイ 67fa-MiNv)
垢版 |
2017/12/31(日) 11:45:48.09ID:90rtTOjH0
誰でも自分PCで稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『政道のゴウイウセレイイ』 というHPで見ることができます。

グーグルで検索⇒『政道のゴウイウセレイイ』

DV2315TNTB
0878名無しさん@編集中 (ワッチョイ c3e3-OYDm)
垢版 |
2018/01/02(火) 01:43:10.13ID:QwKiZm9j0
スレチかもしれないけど、中国製の防犯カメラでH.265に対応している製品があるけど、なんちゃってなのだろうか。
5MP/25fpsのカメラモジュールで1万円くらいからある。
0888名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9fec-BEZ7)
垢版 |
2018/01/05(金) 13:42:20.78ID:Pcgh0yt50
とりあえず次スレに向けて、スレタイ&テンプレ変更案を書いてまとめてみたけど、どうだろうか。
Q&Aの内容はこれでいいのかとか、Daala/Thorのリンクは必要なのかとか、もろもろ意見求む。

詳細→ https://pastebin.com/quVcrCB5

スレタイ:
次世代ビデオコーデック総合スレ Part8 【HEVC/VP9/AV1等】

テンプレ
H.264/AVCの後継候補となる様々な次世代ビデオコーデックについて語るスレです。
(以下略)
0890名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9fec-BEZ7)
垢版 |
2018/01/05(金) 15:23:35.48ID:Pcgh0yt50
>>889
このスレはPart3から>>1の2行目が入って、H.265だけじゃなく次世代コーデック全般のスレになってるんだよ。
過去ログか、せめて>>1-13だけでもちゃんと読んでくれ。

スレタイがこのままだと、お前さんのようにテンプレ読まずにH.265専用スレだと勘違いする人がいるし、
酷いのだと勘違いしたまま別スレを立てようとするのまでいる。(>>297-300

だから実態にあわせてスレタイやテンプレを変えようという話。
0893名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3bb5-hL1C)
垢版 |
2018/01/05(金) 15:36:52.05ID:l8pHmGC/0
このスレだって消化に1年くらいかかってるわけだし分ける必要性を”今は”全然感じないな
もっと動画サイトやらハードウェアやらでの採用が増えてレスが増えるようになってから分ければいいんじゃね?
0895名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9fec-BEZ7)
垢版 |
2018/01/05(金) 15:46:26.12ID:Pcgh0yt50
H.265/HEVCにしてもAV1にしても話題もレスも今のところ大して無いんだし、
制限が続くDTV板の厳しい現状もあるし、わざわざスレ分ける必要はないわな。
0901名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9fec-BEZ7)
垢版 |
2018/01/05(金) 18:44:03.07ID:Pcgh0yt50
というか、もともとこのスレで普通にAV1の話もしてたんだから、「統合」は既にされてるわけで、
「実情にあわせてスレタイを変えたほうがいいじゃないか」というだけの話なんだけどね。

「AppleがAOMediaに参加」という話を理解できなかった挙句
「AV1はスレ違い」とか勝手に言い出して暴れ続けるのはどうかと。
0907名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9fec-BEZ7)
垢版 |
2018/01/05(金) 21:57:03.21ID:Pcgh0yt50
スレタイを「次世代ビデオコーデック総合〜」にするんじゃなく
 H.265/HEVC VP9 AV1 Part8
みたいにするだけなら抵抗感は少なくて済むのだろうかと、ふと思った。
0908名無しさん@編集中 (ワッチョイ ef11-hL1C)
垢版 |
2018/01/05(金) 22:33:40.31ID:eQz53e640
惰性でスレタイは今のままが一番トラブルは少ないと思う
んでテンプレで"HEVC/VP9/AV1など新世代コーデックについて語ろう"としたら円滑に回るかと
0919名無しさん@編集中 (ワッチョイW 1f22-s8uc)
垢版 |
2018/01/07(日) 22:11:07.26ID:xa4Fje7P0
まぎらわしいから俺はやっぱりスレタイはこのままの次スレと
AV1やVP9の話題を扱う新スレをそれぞれ別々に立てて分けるべきだと思うわ

HEVCは一応昨年の段階で製品やOSレベルでのサポートが進んだし
今年はデバイスやアプリレベルの対応に関して話題になりそうだから ここでAV1の話とかされても困る
0922名無しさん@編集中 (ワッチョイ ebe3-rsoa)
垢版 |
2018/01/09(火) 03:12:54.95ID:5Y+HvNlu0
>>921
MediaTekはMT〜のチップになるね。
ハイシリコンはKirinシリーズで採用されている。
調べればわかるけど、ハイシリコンはHuaweiの半導体子会社。

MTシリーズは低価格から中堅、Kirinは中堅から高スペックなあたりで搭載されている感じだろうか。
0923名無しさん@編集中 (ワッチョイ cbec-BEZ7)
垢版 |
2018/01/10(水) 19:22:14.05ID:/cV3QgNk0
AV1を試してみようと思ってビルドしてみたんだけど、--tile-columnsに0以外を指定すると
aomenc.exeがクラッシュしてしまい、マルチスレッドエンコできなかった。
なんかバグってるのか、自分のビルドの仕方が悪いのか・・・。

コマンド(aomencがクラッシュする)
ffmpeg.exe -i 512x256.avi -pix_fmt yuv420p -f yuv4mpegpipe - | aomenc.exe --cpu-used=8 --tile-columns=1 --passes=1 -o av1.webm -

試したバージョン
v0.1.0-7551-g3ec11d1e3 (1/8頃)
v0.1.0-7588-g10fea49b3 (現在)

ちなみに--tile-columns=0(シングルスレッド動作)だと、
512x256ソースのエンコ速度が 0.03〜1.01fps(--cpu-used=0〜8) だった・・・。(i7-4702MQ)
0926名無しさん@編集中 (ワッチョイ 39ec-IhuN)
垢版 |
2018/01/11(木) 18:29:54.71ID:eS1xF/ZE0
>>924
変わらなかった。

>>925
確かに。
というか一番聞きたかったのは「他の人はうまくマルチスレッドで動いてるの?」ということだったんだけど
それをちゃんと書いてなかったことに今気づいた。ごめん。
0933名無しさん@編集中 (ワッチョイ 39ec-IhuN)
垢版 |
2018/01/12(金) 19:29:55.13ID:ecpKvVhK0
>>932
まだ標準化されてないんだから「H.266」という表現は用いるべきではない。

AV1も継続して話すほどのネタは無いからわざわざスレ分けするほどではないし、
スレタイ変えるのが嫌なら現状維持でいいと思うんだが。
0939名無しさん@編集中 (アウーイモ MM21-qwZV)
垢版 |
2018/01/12(金) 20:13:39.90ID:uzMuT7JMM
3日時間をやるから、次世代コーデック総合スレを立てて、AV1厨はとっとと出ていけ
さもないと、テンプレなしで適当にスレ立てしてAV1厨をつまみ出す!
0941名無しさん@編集中 (ワッチョイ ea9f-Un5q)
垢版 |
2018/01/12(金) 21:05:55.13ID:2+HbD93T0
H.265/VP9/AV1他なんでも可の新スレが建ってくれるならそれでいいわ、俺もそっち移れるし
H.265スレに残る人は残る人で自由にやってもらえばいい
0950名無しさん@編集中 (ワッチョイ 39e9-Un5q)
垢版 |
2018/01/13(土) 10:26:01.94ID:WP44Xq0d0
さて、次世代コーデックスレが立ったところで、今後のこのスレについてなのだが、
現状、DTV板のスレッド数はかなり抑制されている環境のようなので、無意味なスレの乱立は好ましくないと思われる
そこで、すでに民生用途含め多くの場面で利用できる環境が整備された既存コーデックについてまとめて語る場としての「既存ビデオコーデック総合スレ」として再整備するのはどうかと思うのだが、どうだろうか?

※HEVCについてはすでに数年前よりハードウェア再生支援環境がPC、スマホ等で整ってきているので、既存ビデオコーデック総合スレの管轄と考える
ただし、AV1などの次世代コーデックとの画質やビットレートのために、次世代ビデオコーデックスレでHEVCをはじめとする既存のコーデックとの比較を行うことを妨げはしない
0954名無しさん@編集中 (ワッチョイ faeb-QpsD)
垢版 |
2018/01/13(土) 11:55:09.58ID:13+c6PGz0
だからスレ立てたい奴が勝手に立てればいいんだよ
意味のない議論なんてするな、んなもんに正しいも糞もねーんだよ
どんなスレだろうと立てたきゃ好きに立てろよ
0956名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7dec-IhuN)
垢版 |
2018/01/13(土) 15:14:31.68ID:SIeotRKk0
 
次世代ビデオコーデック総合スレPart1 【HEVC/VP9/AV1等】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1515759816/
> H.264/AVCの後の様々な次世代ビデオコーデック全般について語るスレです。

ということで、>>944の次世代ビデオコーデックスレは「H.264の後」を「次世代」と位置付けていて、

 H.265/HEVCも含めて、VP9、AV1、FVC(わからん人はスレ見てね)など
 H.264後のビデオコーデック全般について話すスレ

にしてある。
「H.265/HEVCはスレ違い」なんてアホなことは言えないようになってるので、H.265/HEVCの話をしても問題ない。
H.265/HEVCだけにこだわらず全般的な話がしたい人は次世代スレに行けばいいと思うし、
「どうしてもH.265/HEVCの話だけしかしたくない」という人はH.265/HEVCスレを続ければいいと思う。

「H.265/HEVCを次世代に入れるな」という人もいるかもしれないけど、
求められてるのはビデオコーデックの最新動向などを全般的に話すスレだと思うので、
些細な言葉の定義で無駄な議論をするつもりはない。
0958名無しさん@編集中 (ワッチョイ 39e9-Un5q)
垢版 |
2018/01/13(土) 16:15:30.52ID:WP44Xq0d0
>「H.264の後」を「次世代」と位置付けていて、

誰がこんな定義していいと言ったんだろうね?
HEVC(H.265)が登場し、放送でもすでに使われているコーデックをいまさら次世代と定義するまっとうな理由が理解できない
0959名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7dec-IhuN)
垢版 |
2018/01/13(土) 16:47:14.87ID:SIeotRKk0
>>957-958
正直そんなことどうでもいいよ。
元々Part3からはH.265/HEVC以外のコーデックの話もOKということでやってきたのに、
突然H.265/HEVC専用にしたいと言い出したのはそちら。
こことは別に総合スレを立てただけだから、了承とかどうでもいい。誰もが納得するスレ立てなんて無理。

次世代の定義についても>>956の最後で書いたとおりなのでどうでもいい。
「次世代」という言葉が嫌なら次スレからは「高効率」といった言葉に入れ替えてもいいかもね。

H.265/HEVCの話をどちらでするのかはスレ住人が個々に考えて決めることだから、流れにまかせればいいよ。
専用スレでやりたいという住人が多ければ、自然と専用スレに集約されるだろ。それはそれで構わない。
0961名無しさん@編集中 (ワンミングク MM7a-DkVE)
垢版 |
2018/01/13(土) 16:55:59.58ID:Ewzzti6vM
どうでもいいからもうコーディング何でもスレの一つに統一しろや
0965名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7dec-IhuN)
垢版 |
2018/01/13(土) 20:57:12.03ID:SIeotRKk0
>>964
俺がどうでもいいと言ってるのは(中略)のことであって、
総合スレの必要性は強く感じてるんで、スレ立ても関連情報まとめも真面目にやってあるから心配無用だよ。
0977名無しさん@編集中 (ワッチョイ c7ec-Tfxv)
垢版 |
2018/01/28(日) 22:10:41.22ID:ABoiqTjG0
HEVCと言っても、デコードには8/10bit、解像度、フレームレートとかも関係してくるしな。
10bitの4K60pなんて、一般的なPCではまだ厳しいのも多いだろう。

64bit版のプレーヤーを使ってLAVのソフトウェアデコードで再生が追い付かないなら
ソフトウェアデコードについては外部コーデックに期待しても無駄だと思う。

あとはHEVCのHWデコードだが、発言から察するに未対応環境なのかな?
だとしたらもう諦めるか新しいPC買えとしか。
0984名無しさん@編集中 (ニククエ MMaf-ZkIC)
垢版 |
2018/01/29(月) 22:22:56.94ID:zc4ayCknMNIKU
HEVC/VP9は完全に世代の問題だから性能良くても古いGPUは駄目だね
逆に対応してればCeleronG3930でも8K×1、4K×4、2K×16までCPU負荷掛からず再生できる
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 391日 11時間 34分 33秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況