faad v2.7 custom0.7使ってるんだけど、不正なADTSヘッダを含んでいる為
意図しない分割出力されるAACファイルに遭遇することがちょくちょくある。
-----
Frame 19 : Decode channels changed from 2ch to 4ch
Frame 19 : Reinitializing LIBFAAD2
Frame 20 : Decode channels changed from 4ch to 2ch
Frame 20 : Frame header samplerate changed from 48000Hz to 22050Hz
Frame 21 : Frame header samplerate changed from 22050Hz to 48000Hz
Frame 32 : 31 frames and 896 samples were removed. (delay correction)
-----

Readmeを参考に"-d -F 0x3330D"オプションを使っても、2chダウンミックスの
単一ファイルとして出力されない。
当該箇所をGOP単位で切除すれば問題なくなるのは確実なんだけど、
番組の途中でも発生するケースもあったりしてなかなか難しい。
(というかこんなこといちいち手動で対応したくない)

みんなこういうファイルどうやって対処してるの?