X



【TVTest】ビルドした・するスレ【EDCB】©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@編集中 転載ダメ©2ch.net (ドコグロ MM4b-1ST5)
垢版 |
2017/02/07(火) 17:10:44.77ID:f0ul3hDDM
Tvtestソース https://github.com/DBCTRADO/TVTest

開発版バージョンの0.9.0から、TVH264やTVH264_SPHDは、TVTestに統合されました。

拾ったバイナリは自己責任で使用しましょう。
過去スレでウイルス検知の報告もあります。

【TVTest】Axfc UpLoader -ファイル検索-
http://www1.axfc.net/uploader/search.pl?search_str=TVTest&;sort=1&sort_type=uid&sort_m=DESC

【EDCB】Axfc UpLoader -ファイル検索-
http://www1.axfc.net/uploader/search.pl?search_str=EpgData&;sort=1&sort_type=uid&sort_m=DESC
http://www1.axfc.net/uploader/search.pl?search_str=EDCB&;sort=1&sort_type=uid&sort_m=DESC
0434名無しさん@編集中 (ワッチョイ f17f-zXME)
垢版 |
2017/10/12(木) 13:06:43.68ID:rnbsrqcF0
Visual Studio 2017でTVTestVideoDecoderビルドする時に
M_PIの定義エラーで失敗してたけど、#include "stdafx.h"の前に
#define _USE_MATH_DEFINES持ってきたらビルドできた。
0436名無しさん@編集中 (ワッチョイ f17f-zXME)
垢版 |
2017/10/13(金) 01:06:28.44ID:FHeuFoQe0
>>435
ログ読んで来た。4月に既出でしたね。
Ver 0.9.0が正式版になってからだから、正確には、ここには10か月ほど来てなかった。
Ver0.10.0の更新始まったんで戻って来た。
0438名無しさん@編集中 (ワッチョイ 33e7-C/uf)
垢版 |
2017/10/13(金) 08:18:52.51ID:ezRA3Z6f0
10月13日修正。
LibISDB / TVTest 共にすんなりビルドできました。
作者さん、有難うございます。
0440名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7b93-BSx0)
垢版 |
2017/10/14(土) 12:16:40.27ID:d0LlGgiv0
バージョン情報のところにコミットハッシュって言うのが入るらしいけど、
以前から、devの後に入れてたけど、文字数が多くなって、表示の時に
左右が欠ける。例えば、「-5a4961a」を追加したら、
VTest ver.0.10.0-dev-5a4961a (Relese x64
って感じ。
0441名無しさん@編集中 (ワッチョイ 33e7-C/uf)
垢版 |
2017/10/14(土) 14:52:13.78ID:hCWTI86w0
10月14日修正のTVTestのTVTestPlugin.hを使用して
CasProcessorをビルドするとエラーになります。
何方か修正方法を教えてもらえませんか。

条件
VisualStudio Community 2017
SDK バージョン 10.0.16299.0
Win32
MT/MD
0442名無しさん@編集中 (ワッチョイ 33e7-C/uf)
垢版 |
2017/10/14(土) 15:13:15.37ID:hCWTI86w0
>>441です。
追伸:
XPがサポートされていた時のバージョンのTVTestInterface.h / TVTestPlugin.hでは
上記条件で問題なくビルドできます。
0444名無しさん@編集中 (ワッチョイ 29c3-/Vol)
垢版 |
2017/10/14(土) 15:53:52.71ID:ICmw94M90
>>441
古いやつはスペルミス
RPOCESSOR -> PROCESSOR
0447名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7b93-BSx0)
垢版 |
2017/10/14(土) 17:36:05.07ID:d0LlGgiv0
>>445
検証、ありがとう。
素に近いWin10で動かしたら、ちゃんと表示されました。
MacTypeが原因かなと思って切ってみたけど、やっぱり欠ける。
システムフォントを変えてるからかな?
0448名無しさん@編集中 (ワッチョイ 33e7-C/uf)
垢版 |
2017/10/14(土) 17:53:09.47ID:hCWTI86w0
>>443
>>444
お二方、アドバイス有難うございます。
調べてビルドしてみます。
0450名無しさん@編集中 (ワッチョイ 29c3-/Vol)
垢版 |
2017/10/14(土) 18:44:55.23ID:ICmw94M90
そう言えば、CasProcessorは当時
VIEWERは間違いでPOSTPROCESSINGが正しい
// Info.ConnectPosition = TVTest::TS_PROCESSOR_CONNECT_POSITION_VIEWER;
Info.ConnectPosition = TVTest::TS_PROCESSOR_CONNECT_POSITION_POSTPROCESSING;
とか
Flagsの指定が間違っている
//pInfo->Flags = 0;
pInfo->Flags = TVTest::PLUGIN_FLAG_NOUNLOAD | TVTest::PLUGIN_FLAG_NOENABLEDDISABLED;
とかあったけど、どちらの方が良いのでしょうか?
0452名無しさん@編集中 (ワッチョイ 33e7-C/uf)
垢版 |
2017/10/14(土) 20:37:48.99ID:hCWTI86w0
>>443
>>444
一応ビルドは出来ました。
ただerrorはCasProcessor.cppとTVTestPlugin.hの2ファイルに有るよと
出てくるのですが、CasProcessor.cppはよく分からず、TVTestPlugin.hのみ
古いTVTestPlugin.hからerror部のみ上書き修正しました。
TVTestでの視聴・録画とも普通に使用できているのですが、
これで本当に良いのやら。
0453名無しさん@編集中 (ワッチョイ 29c3-/Vol)
垢版 |
2017/10/14(土) 22:27:46.11ID:ICmw94M90
>>452
古いCasProcessor.cppでRPOCESSORを検索してみてください。
一か所見つかるはずです。
そこでエラーが発生しているはずです。
RPOCESSORはスペルミスですから、新しいTVTestPlugin.hと合いません。
RPOCESSORの頭二文字を変更してPROCESSORにします。
要するに「PR」と「RP」の違いです。
0455名無しさん@編集中 (ワッチョイ 33e7-C/uf)
垢版 |
2017/10/14(土) 22:55:15.92ID:hCWTI86w0
良くわかりました。
どうも有り難うございます。
またよろしくお願いします。
0474名無しさん@編集中 (ワッチョイ 33e7-C/uf)
垢版 |
2017/10/15(日) 10:48:21.57ID:uXKIxoyD0
>>472

>>473の指摘どおり、下記の日付で正式版になっています。

バージョンを 0.9.0 正式版とした
DBCTRADOView all commits by DBCTRADO committed on Dec 31 2016
0481名無しさん@編集中 (ワッチョイ d1c5-89ZN)
垢版 |
2017/10/16(月) 03:02:25.93ID:6WK2eZFe0
LibISDBに変更がない限り使い回せばいいんだから手間が増えるってことはないだろ
LibJPEG,LibPNG,zlibとか、いっそTVTest_Imageまるっと移動しちゃってもいいと思う
0499名無しさん@編集中 (ワッチョイ 53d8-rld3)
垢版 |
2017/10/17(火) 01:15:36.78ID:WZPPM9Ez0
Commits on Oct 16, 2017

誤った場所にある #include を削除
コメントアウトされた古いコードを削除
各ファイルにライセンス文を追加
スペースの追加 (692e116 の漏れ)
0502495 (ワッチョイ 998a-BSx0)
垢版 |
2017/10/18(水) 09:29:15.15ID:CO67kse80
Commits on Oct 17, 2017
ストリームの情報のウィンドウサイズが保存されていない状態で表示すると nullptr アクセスが起こるのを修正 (since 94b013c)
直りました。ご対応ありがとうございました。
0511名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0ae7-xUNq)
垢版 |
2017/10/19(木) 07:28:54.35ID:VbHuXCx90
TVTestInterface.h又はTVTestPlugin.hが更新された時は、再ビルドした方が
良いと思うけど。
0519名無しさん@編集中 (アウアウウー Sa89-EO8v)
垢版 |
2017/10/19(木) 18:14:34.04ID:SCHLQCPca
四六時中張り付いていられるわけじゃなくてたまにのぞきにきて
斧のパス忘れてたらビギナー扱いされる俺は悲しいぜ。
0526名無しさん@編集中 (ワッチョイ a69f-G7iA)
垢版 |
2017/10/20(金) 01:36:34.37ID:R8dnAOvK0
表示>最小時に再生を停止する、にチェックを入れてると最小じゃなくてアクティブじゃないときにに
再生が引っかかる感じになるのはおま環?
0528名無しさん@編集中 (アウアウウー Sa89-EO8v)
垢版 |
2017/10/20(金) 06:46:25.72ID:WXLTUHOha
dtv or DTV
0532名無しさん@編集中 (ワッチョイ c11e-yWqP)
垢版 |
2017/10/20(金) 10:34:16.69ID:U3XLG4ql0
それでいいよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況