X



【TVMW】TMPGEnc Video Mastering Works 36

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0598名無しさん@編集中 (オッペケ Sr6d-xe1r)
垢版 |
2017/08/28(月) 20:58:22.61ID:IcXbuw5Pr
インストールして最初のエンコードはうまく行ったけど
エンコード中寝て起きたら再起動されていてもうH.265というかAMDsdk使えなくなってやんの
どうも寝てるときにドライバアップデートされた模様

ドライバを元に戻しても死

意を決してTVMW6本体を入れ直しても爆死orz

一回こっきりのモードかよ
0607名無しさん@編集中 (ニククエ Sdca-iQNi)
垢版 |
2017/08/29(火) 20:07:49.40ID:AXxsK/ITdNIKU
Tongaコアなら有り
しかし、h.265なら分割ブロックが細かいからBフレ無くても充分綺麗に仕上がる
h.264はBフレ有っても汚い上に縮まない
0608597 (ニククエWW 6aaa-xe1r)
垢版 |
2017/08/29(火) 22:22:00.63ID:U52YxnQi0NIKU
今北区
確認した
17.8.2で動作中

最新ドライバで動かないってどこの昔のエロゲよorz
0609名無しさん@編集中 (ニククエW 0a0f-trIW)
垢版 |
2017/08/29(火) 22:29:34.86ID:G/NO4sxh0NIKU
相変わらず久しぶりのアプデには地雷が仕込まれてるんだな
0611名無しさん@編集中 (ワッチョイW 397b-sjb6)
垢版 |
2017/08/30(水) 09:59:21.92ID:zQlwWjKS0
バッチエンコードで複数のファイルをQSVでエンコード中に異常終了するのは
以前のバージョンからあるのを確認しています。
私の対策は、VLC media player で動画ファイルを再生させて一時停止にして
おくと(再生して動画を見るときもある)、異常終了することが全くありません。
i7-4770K@3.5GHz 8GB RAM Windows10
Intel Media SDK Hardware エンコード
0612名無しさん@編集中 (ワッチョイ 86db-vgeI)
垢版 |
2017/08/30(水) 10:52:10.08ID:46NXhH0P0
昔からwmvをmp4に再エンコすると緑色にチカチカするチラつきがたまに入る
不規則なのでエンコした動画を終わりまで再生して確認しなければばらない
今回のアップデートではこの修正は含まれていないようだ
0617名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 43aa-UGp6)
垢版 |
2017/08/31(木) 21:40:42.60ID:nb3IWfYh0
SVP4使ったら映像が別次元になった。
10bit 24fpsで一生懸命エンコードしていた甲斐があった。

背景の動きが全く違う
空撮の街とか距離と見た目の移動量が計算されたCGの立体感が半端無い
お勧めです

VLCで使うと10bitと明示されるのも良いです
VLCで使うと時は環境変数の設定が必要なので注意です
0627名無しさん@編集中 (フリッテル MMff-BY4u)
垢版 |
2017/09/01(金) 20:58:17.39ID:6vBfD7rDM
>>622
深夜未明に公衆Wi-Fiでなにやってんの?
0641名無しさん@編集中 (ワッチョイ a723-hwHx)
垢版 |
2017/09/08(金) 00:44:18.14ID:MQY6NFV10
TSファイルをh.265で
1440x1080 29fps
必要な場合のみインターレース解除 Weave 固定品質62
で実写エンコすると、縞線がきれいに解除されないんですが、
h.265はWeaveあまり効果なし?
0643名無しさん@編集中 (キュッキュ 4e42-4wD+)
垢版 |
2017/09/09(土) 09:14:44.56ID:qNnWS/8w00909
どうせ、もともと画質の悪いテレビ番組のエンコだろ。
目くそ鼻くそ
0644名無しさん@編集中 (キュッキュ dade-QWps)
垢版 |
2017/09/09(土) 11:58:06.37ID:KTkhYi+000909
厨なんで所々?だと思いますが・・

PCで見る(保存も)の前提でエンコしてたから
ずっとインタレ保持でDXVAでぬるぬる再生してたんだけど
最近Bluesky+Fluid Motionってのを覚えたのでプログレでもぬるぬるなんだが
同じ設定なら画質は同じだよね?
サイズ小さくなるしプログレでいいですかね?
というかインタレ保持の意味あります?
0650名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 3b00-C4xf)
垢版 |
2017/09/10(日) 10:00:52.80ID:GeUGuUT70
>>649
33スレ目にあったわ
「標準デコーダー」じゃないと色が変になるってやつだ、今はもう直ってるらしい
ちなみに、緑色のブロックが発生するのはintel Media SDK使うとよくある
0651名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4b23-xkdj)
垢版 |
2017/09/10(日) 14:12:48.11ID:fIf67m8I0
>>650
その問題報告した者だけど、ペガシスの回答

--------------------------------------------------------------------
DVD/Blu-ray 素材を追加ウィザードで
読み込みした際に、インタレース解除フィルターにて24fps化を使用した際にのみ
色情報の扱いに誤り(従来 16-235 の範囲の情報を 0-255 の範囲と誤認)があり
発生する現象となっておりました。
--------------------------------------------------------------------

デコーダーは関係無かったみたい
0656名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5197-Ge4t)
垢版 |
2017/09/17(日) 19:58:23.78ID:dP1g4mYX0
アップデート来たね。
0658名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5197-Ge4t)
垢版 |
2017/09/17(日) 21:28:18.11ID:dP1g4mYX0
アララ 8月末にアップデートされてたのね。
TMPGEnc起動時のお知らせが今日までなかったので気付かなかったよ。
0660名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3b23-apS6)
垢版 |
2017/09/21(木) 23:16:30.85ID:nIgfCT8L0
ついに TMPG5が起動不能になった・・
TMPG6と共存させる方法ないですか?
0662名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3b23-apS6)
垢版 |
2017/09/21(木) 23:53:18.29ID:nIgfCT8L0
(´・ω・`) アップグレードで金払ったのに・・
0663名無しさん@編集中
垢版 |
2017/09/22(金) 00:00:00.00
>>662
優待アップグレードは安い代わりに前のバージョンが使えなくなる条件なんだが、それすら理解できないバカなの?
0665名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3b23-apS6)
垢版 |
2017/09/22(金) 00:42:47.16ID:Wlc5TcIK0
知ってはいるが・・ なんとかつかえない かー・・・(´・ω・`)

ホントにコンソール使いづらい
0667名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3b23-apS6)
垢版 |
2017/09/22(金) 00:55:43.17ID:Wlc5TcIK0
頑張る( ;∀;)

TMPG5はエンコ用予定のサブPCに突っ込んどく
0669名無しさん@編集中
垢版 |
2017/09/22(金) 02:40:23.75
>>667
サブマシンにインストールしてもライセンス認証されません

理由は>>663

以上
0670名無しさん@編集中 (スッップ Sdaa-mGGD)
垢版 |
2017/09/22(金) 06:52:13.05ID:8J/pPQd+d
>>667
馬鹿
0673名無しさん@編集中 (ブーイモ MMb6-3V2W)
垢版 |
2017/09/22(金) 12:30:18.61ID:1xmFKQ1ZM
アップグレードすると移行期間だけ新旧重複起動出来るけど、しばらく経ったら古い方はレジスト出来なくなる
古いのも使いたければ、優待販売で買い増しな
0674名無しさん@編集中 (ワッチョイ ffe3-wkZl)
垢版 |
2017/09/22(金) 12:31:26.27ID:V5Tcd6190
使えなくなったアプリを起動できるようにして配布しても
訴えられる不思議
0675名無しさん@編集中 (スッップ Sdaa-mGGD)
垢版 |
2017/09/22(金) 12:49:26.93ID:8J/pPQd+d
輪をかけた馬鹿の登場
0679名無しさん@編集中 (ワッチョイ eaea-PvnN)
垢版 |
2017/09/23(土) 14:29:57.82ID:G0q5krEV0
BDを取り込むと複数のタイトルが取り込まれるんだけど、
時間的にどう考えてもタイトルが重複してる。
どういう構造なのかな。
何かルールみたいなものはあるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況