X



【B-CAS改造】Bカスカード2038化書き換えツール配布所 164

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@編集中 (ワッチョイ a7d4-KsIq)
垢版 |
2017/11/27(月) 23:13:32.58ID:+AdKWrGy0
取り消じゃなく時間で終了したポイよ。
因みに、海外サイトww
前に誰か掲載してた物ね。
ttp://www38.zippyshare.com/v/D7ciUE03/file.html

定番のICカードリーダ・ライタ
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B00EUV2NVE/
ミニB-cas用なら、こっち。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B00AT4R5NC/

直近スレ
【B-CAS改造】Bカスカード2038化書き換えツール配布所 163
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1506586403/
【B-CAS改造】Bカスカード2038化書き換えツール配布所 162
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1500107557/
【B-CAS改造】Bカスカード2038化書き換えツール配布所 161
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1493209771/
【B-CAS改造】Bカスカード2038化書き換えツール配布所 160
https://echo.5ch.net/test/read.cgi/avi/1487642820/
【B-CAS改造】Bカスカード2038化書き換えツール配布所 159
https://echo.5ch.net/test/read.cgi/avi/1477202387/
【B-CAS改造】Bカスカード2038化書き換えツール配布所 158
https://echo.5ch.net/test/read.cgi/avi/1476509221/
0134名無しさん@編集中 (ワッチョイWW b69f-/DKs)
垢版 |
2017/12/03(日) 23:48:21.23ID:bUxxbi3x0
ん?今月
0137名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3958-LzqY)
垢版 |
2017/12/04(月) 04:15:04.06ID:wEk4ydRG0
BS、CSとも見れなくなってるけど、kw更新されたの?
書き直すからできれば数字教えて欲しいです
0140名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3958-LzqY)
垢版 |
2017/12/04(月) 04:21:33.07ID:wEk4ydRG0
と思ったら、民放のBSも見れんじゃん
アンテナかケーブル壊れたのかな
0146名無しさん@編集中 (ワッチョイW 9e9f-Xt0+)
垢版 |
2017/12/04(月) 21:02:21.25ID:hDfpfhUT0
>>135
uso
0147名無しさん@編集中 (ワイモマー MMa5-Ufqw)
垢版 |
2017/12/04(月) 21:25:11.73ID:l3SLQmjLM
???

05A3,,93 →0752,,DE

0210,, 28→0419,,07

???
0149名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MM2e-rSIx)
垢版 |
2017/12/05(火) 09:27:18.02ID:F8V1nDgGM
>>147
古いなぁ
0150名無しさん@編集中 (ワッチョイ f14b-00l8)
垢版 |
2017/12/05(火) 15:31:56.13ID:eM8OYSey0
現時点でBSCSとも12日の予約できるな
本当に来るの?
0151名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6698-YptG)
垢版 |
2017/12/05(火) 16:03:02.74ID:UVgeUkkT0
く〜る、きっとくる、きっとくる。
0158名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5d61-d5tT)
垢版 |
2017/12/05(火) 19:45:34.02ID:zhxzNDRw0
NHK祭り?
0163名無しさん@編集中 (ワッチョイ a576-Y7gA)
垢版 |
2017/12/06(水) 10:56:29.18ID:puR1LMqu0
テレビの引き取りケーズが安いよ
ジーヨシンとか5千近く取る
エイデンも4千以上だつた気が
サイズにもよるけどな
0164名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1efd-MbHU)
垢版 |
2017/12/06(水) 11:13:49.97ID:zgQMK2Zy0
>>155
>>159はウソ。1万4000ボルトの高圧電流が流れている箇所もあるので、絶対に分解してはいけない。

電気屋に電話連絡するだけでOK。費用は合計1万円程度。


https://taskle.jp/media/articles/101
>■1.購入元へ回収を依頼する
>1−1.回収までの流れ
>家電量販店には自店で販売した家電リサイクル法対象の家電を回収する義務があります。購入元の家電量販店へ問い合わせをした上で、不要なブラウン管テレビを回収してもらうための手続きについて指示を仰ぎましょう。
>1−2.回収にかかる費用は全部でいくら?
>購入元でブラウン管テレビの回収を依頼する場合、前述のリサイクル料金とは別に、運搬料が発生します。家電量販店によって運搬料が異なりますので、問い合わせをしてみましょう。運搬料は3,000円〜5,000円ほどになる場合が多いでしょう。
0168名無しさん@編集中 (アウアウカー Sa55-l/qT)
垢版 |
2017/12/06(水) 12:23:57.25ID:QM5aM8RAa
以下と未満の使い分け
0173名無しさん@編集中 (ワッチョイ eaeb-JjO2)
垢版 |
2017/12/06(水) 14:01:34.85ID:2ny268ne0
ブラウン管の中は電気落として放置しても長い間帯電してるので、放電させないと手貫通する位の火傷はする
ゴムパッキンの所にドライバーぶっさすんだっけ?
まあ感電しても健常者なら死にはしない。
面倒なら離れて石でも投げてブラウン管割ればいいよ。
0175名無しさん@編集中 (ワッチョイ ea19-uTqf)
垢版 |
2017/12/06(水) 14:58:30.34ID:mAlZxtmm0
>>155
合法的にもっとも安く捨てるのは郵便局で家電リサイクル券を買って
自分の車で指定集積所に持ち込む方法。TVが積める車を持っていない都会人には無理だが。
電気屋に頼むと一番楽だが、リサイクル料金に「収集運搬費」が加算される。これが結構高い。

まあ21インチくらいまでのブラウン管テレビは、分解して
ブラウン管が露出したら、ブラウン管だけ丈夫な45Lゴミ袋を三重くらいにして
その中に入れ、袋の口を閉じたら外からハンマーで叩いて粉砕。
燃やせないゴミ行き。
外枠のプラスチックカバーはジグソーで切り刻んでプラゴミにする。
ウチの自治体では燃やせるゴミ扱い。(この方法は感電が怖い人にはお勧めしない)

俺は今まで電気屋に引き取ってもらったことは無い。
0179名無しさん@編集中 (スッップ Sd0a-DrJN)
垢版 |
2017/12/06(水) 18:08:35.65ID:1t9CF/+ed
>>164
コンセント入れたまま分解する奴おらんやろ
0189名無しさん@編集中 (ワイモマー MMa5-Ufqw)
垢版 |
2017/12/06(水) 21:49:24.62ID:ZYqLCPT8M
未だ全部録画予約できるけど
前の前が2015年6月頃
前が2016年9月頃
だったから
次は2017年12月だろう
0192名無しさん@編集中 (ワッチョイ a5ea-wKbJ)
垢版 |
2017/12/06(水) 22:24:43.09ID:BjMxJkEL0
昔、バットでブラウン管殴ったら内側に破裂したぜ
0194名無しさん@編集中 (ワッチョイW 6623-DrJN)
垢版 |
2017/12/06(水) 22:38:50.42ID:l8Vbl+te0
>>191
圧力じゃないわ
0199名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3946-yePy)
垢版 |
2017/12/06(水) 23:01:32.35ID:Y3QfgaFZ0
>>198
だよな
これでまだついてこれるやつは何回やっても無駄なんだから諦めればいいのに
あとはヤフオクとかで売るバカに目を光らせうほうが大きい
ニュースで流して見せしめにもできる
0201名無しさん@編集中 (ワッチョイ a5ea-wKbJ)
垢版 |
2017/12/06(水) 23:10:36.23ID:BjMxJkEL0
>>197
かしこさが1あがった!
0204名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3946-yePy)
垢版 |
2017/12/06(水) 23:47:34.21ID:Y3QfgaFZ0
原告の勝訴じゃん
控訴費用払うのは負けたNHKだよ

勝ったとかNHK偉そうに言ってるけど
合憲かどうかの判断だけNHkの主張どおりになっただけで
NHKが勝手に契約成立とか可能
未払い徴収に裁判通さないと不可
NHKには裁判で勝てる立証責任が無いと裁判しないのでBSテロ消し申請しない限り手が出せない

これが判決内容だよ
0207名無しさん@編集中 (ワッチョイ 97ea-0eeS)
垢版 |
2017/12/07(木) 00:22:03.72ID:2XFwNazp0
>>201
ん?騙されてないぉ?
生涯で初めて爆縮という単語の存在を教えて貰っただけだぁよ?

嘘を嘘と見抜(略)ってのも大事だが、知らない事を教えて貰ったら素直に感謝する事も大事だ!
0211名無しさん@編集中 (ワッチョイWW ff9f-/Bld)
垢版 |
2017/12/07(木) 10:38:15.19ID:x9NSHjGP0
>>204
いやいやNHK大勝利でしょ。合憲ってたった2文字だがこの意味理解してる?
条例や法律では無く憲法だよ?違反すれば違法では無く違憲だよ。
戦争放棄や納税義務と同じく、教科書に載る可能性だってある
確かにNHKの証明提訴義務は言われたが、合憲という心理的圧力は計り知れない。
近々では、会社やホテル、ある程度社会的地位にある個人は払うしかないだろう。
0213名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9f23-LVSJ)
垢版 |
2017/12/07(木) 11:24:10.14ID:OIb29Nlh0
確かにそいつがいつからテレビ置いてていつから見てるかっていう立証責任は生じるだろうけど
裁判にかけられて過去の分まで請求される可能性がありますよ?
って言えるようになったからな…それを国が後押しする形になったし
勿論そういう証拠も無しに訴えるぞゴルァなんてやれば脅迫罪になるけども
まぁ大勝利だわな
0214名無しさん@編集中 (アウアウウー Sa1b-Iz1Y)
垢版 |
2017/12/07(木) 11:26:34.12ID:0Ttwrb5Ma
いや
NHKが契約させてくれって来たら
今あるテレビ捨てると契約出来なくなるみたいだよ。
NHKは敗訴してるみたい。
遡っての受信料は請求困難だろ?
0215名無しさん@編集中 (ワッチョイW d768-1b9R)
垢版 |
2017/12/07(木) 11:39:02.07ID:V4VtkJTp0
抜け道なんていくらでもあるなーって思える判決要旨だったよ
個人なら心配する必要なし
0216名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9feb-iEN/)
垢版 |
2017/12/07(木) 11:43:29.72ID:T0mynjL50
仮に敗訴しても民事だろ
刑務所に入るわけじゃないし
支払い命令がでても応じなくても問題なし

強制執行で差し押さえがくるかもしれないが
そこまではやらないだろう
0220名無しさん@編集中 (ワッチョイW 9f3e-3u/O)
垢版 |
2017/12/07(木) 12:08:40.18ID:0qpkl+kH0
実際どっちも負けです
テロ消ししたらその時点から支払いとは、
つまり設置時点はテロ消しした日になるからそこまで溯って支払いしろって判決。
しかし現時点でテロ消ししてない人は設置時点がNHKには分からないので今まで通りで問題無い
持っていませんでおk
万が一TV持ってるのバレたとして訴訟を起こされても未契約の間に一時的にでも家からTVを無くせば良い
TVが無いのだから訴訟は取り下げられる
取り下げられたらTVを家に戻せば良い
TVを設置してもNHKは訴訟を起こし、最悪最高裁まで裁判をし、最高裁から契約についてのお墨付きを貰って初めて契約と見なされる。
今回の判決で契約が強制になり、強制だからと受信料を求められてもそれは認められていないと言えば大丈夫。

今回の判決はあくまでも今回の件に関しては合憲である
今後も同じ様な事案があれば再度訴訟にてその都度解決して下さいって事です。

多分これで合ってると思う。


間違ってる部分は修正して下さい。
0221名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9f23-LVSJ)
垢版 |
2017/12/07(木) 12:16:23.93ID:OIb29Nlh0
TVを一時的になくせば云々はジャップ司法じゃどうなるか分からん所だけど
テロ消し連絡入れてない奴のいつから持ってたかの立証が滅茶苦茶面倒いというか無理ゲーに近いから
よっぽどアホなことやったり言ったりしない限り裁判なんて起こされないんじゃないかな?とは思う
つまりテレビねーんだけどって言っておけば現状維持じゃないかな
0222名無しさん@編集中 (ワッチョイW 57b3-Hjwy)
垢版 |
2017/12/07(木) 12:19:15.89ID:LsUaDdVS0
NHK撃退シール立花孝志
0223名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9ff2-F7Qh)
垢版 |
2017/12/07(木) 12:30:12.51ID:iXCw57vb0
申込書を送れば強制契約にしたかったが失敗
個人宅でTVの所在を証明させるのは事実上不可能
個人宅では不可能。事実上NHK敗退
公共施設、病院、ホテル等の企業を刺せるのみに留まる
0224名無しさん@編集中 (ワッチョイWW ff9f-/Bld)
垢版 |
2017/12/07(木) 12:48:14.32ID:x9NSHjGP0
税金と同じと考えれば分かりやすいな。
もちろん抜け道もあるし、売り上げの小さい個人事業主なんかは帳簿をごまかしても税務署から調査、提訴されることは滅多にない。
例え調査に入られても帳簿を捨ててしまえば分からないだろうと言うのと同じだが、実際、そう出来るかと言うと疑問。
個人では今回の判決はすぐさま影響が出るものではないが、社会的認知度のある個人や会社ではとらえ方も違ってくる。

合憲となれば国が後押しをし、受信料徴収のための法整備や出先機関の設置などが行われていく懸念もある。
何年か先には、法人税、消費税、サラリーマンなら給料天引きのような、有無を言わさず徴収できる法律を整備してくる可能性もある。
0228名無しさん@編集中 (ワッチョイ b746-gvGC)
垢版 |
2017/12/07(木) 17:05:55.00ID:lwMZKltq0
どのみち今後の流れとしてはこういう判決文の内容も知らない情弱が
最高裁判例持ちだされてヤバイと思って契約する感じか

実際はNHKが申込んだ時点で契約完了とかいうアホな言い分は敗訴(これが一番大きい)
これで勝手にNHKの解釈で契約はできないよという意味になるんだが

で、見せしめに裁判起こされる間抜けはBSテロップ消しにカード番号と個人情報を
NHKに差し出したやつになるわけだ


あと有線放送がグルになると面倒だな
賃貸で電波の悪いとことか地方で民放少ないところは
最初から有線入ってる物件あるし
0229名無しさん@編集中 (ワッチョイ bfe0-LVSJ)
垢版 |
2017/12/07(木) 17:24:40.96ID:Yxc2que/0
パラボラ立ててるけど犬が来たらTVは持ってないで終了。
そもそも彼らは集金バイトだし犬に捜査権限なんて無いから5秒以内にお帰り願ってる。
0233名無しさん@編集中 (ワッチョイW 7706-n4Y6)
垢版 |
2017/12/07(木) 18:42:52.77ID:f+tdz39N0
テレビなしでパラボラ立てておくと集金人どもが群がってくるから全員の首から下げてる証明書の写真を撮ってコレクションしてる。撮るなと言われるが、勝手に来る奴らが悪い。
撮影したらダメという法律もないし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況