X



カスカ 懐石・研究 76枚目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@編集中
垢版 |
2018/02/02(金) 09:49:12.13ID:akkQnsXa
前スレ

カスカ 懐石・研究 75枚目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1512380651/

過去スレ
カスカ 懐石・研究 74枚目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1504774940/
カスカ 懐石・研究 73枚目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1498614660/
カスカ 懐石・研究 72枚目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1493876265/
カスカ 懐石・研究 71枚目
https://echo.5ch.net/test/read.cgi/avi/1487642232/
カスカ 懐石・研究 70枚目
https://echo.5ch.net/test/read.cgi/avi/1483926737/
カスカ 懐石・研究 69枚目
https://echo.5ch.net/test/read.cgi/avi/1483601097/
VIPQ2_EXTDAT: default:none:1000:512:----: EXT was configured
0002名無しさん@編集中
垢版 |
2018/02/02(金) 09:50:03.02ID:akkQnsXa
【B-CASここまでのまとめ】

・有料放送事業者などが技術的に実施可能な不正視聴対策

https://www.marumo.ne.jp/db2012_3.htm#2 (削除済み)
https://megalodon.jp/2012-0310-1740-15/www.marumo.ne.jp/ (ウェブ魚拓)
https://web.archive.org/web/20120304161954/http://www.marumo.ne.jp/db2012_3.htm (Wayback Machine)

(A) 松コース
新しい暗号アルゴリズムにも対応した新B-CASカードを契約者全員に郵送して、既存のB-CASカードと交換する施策
再度クラックされない限り完全な対策となるが、最もコストが掛かる
新B-CASカードの動作確認テストまで行い、実施しようとしたが、結局、コストの問題で有料放送事業者も合意の上で断念した
https://i.imgur.com/NMGPSZp.jpg (掲載元:ラジオライフ 2014年1月号)
https://www.marumo.ne.jp/db2014_5.htm
https://twitter.com/kzmogi/status/471954020991393792
0003名無しさん@編集中
垢版 |
2018/02/02(金) 09:50:20.69ID:akkQnsXa
(B) 竹コース
受信機 (テレビやレコーダーなど) 側で契約期限が異常に長いB-CASカードを使えないようにする施策
B-CAS社や有料放送事業者は現状の運用からは変更不要だが、受信機メーカーにかなりの負担がかかる
このような機能が実装された受信機はまだ確認されていない
契約期限を適宜調整して改造すると対策が無効化される
0004名無しさん@編集中
垢版 |
2018/02/02(金) 09:50:36.70ID:akkQnsXa
(C) 梅コース
運用するワーク鍵 (Kw) を変更する施策
対策としては過去に二度実施した
しかし、二度ともKwを不正配布され、対策がほぼ無効化された
0005名無しさん@編集中
垢版 |
2018/02/02(金) 09:50:54.28ID:akkQnsXa
・現在、新CAS (ACAS、Advanced CAS) を開発中 (注:松コースとは別物)

2018年秋頃のICチップ出荷を見込んでいる (ACASはカードレスの予定)
ACAS導入後も対応機器がほとんどの世帯に普及するまでB-CASと併用する必要あり
B-CAS完全廃止はACAS導入の20〜30年後 (2038〜2048年) 頃か?
https://av.watch.impress.co.jp/docs/topic/1079753.html
http://toyokeizai.net/articles/-/181314
https://www.marumo.ne.jp/db2016_c.htm
https://www.marumo.ne.jp/db2014_5.htm
0006名無しさん@編集中
垢版 |
2018/02/02(金) 09:51:10.08ID:akkQnsXa
・B-CASの2038年問題など最初から存在せず

現在の仕様でも2100年2月28日まではそのまま運用可能とARIBの仕様書に記載されている
BS/CS (4-90ページ目、pdfの110ページ目) [2038年以降のMJDについて]
https://web.archive.org/web/20160401220227/http://www.arib.or.jp/english/html/overview/doc/4-TR-B15v6_9-2p4.pdf (Wayback Machine)
地デジ (4-120ページ目、pdfの142ページ目) [2038年以降のMJDについて]
https://web.archive.org/web/20160401220227/http://www.arib.or.jp/english/html/overview/doc/4-TR-B14v6_0-4p5.pdf (Wayback Machine)
(有償化のためARIB公式サイトでは閲覧不可)


・B-CASカードの書き込み回数は当初から10万回以上可能なように設計されている
0008名無しさん@編集中
垢版 |
2018/02/02(金) 09:52:10.40ID:akkQnsXa
・現在の方針で、経営上問題のないワーク鍵 (Kw) の最短変更間隔は1年

契約者へ更新された契約情報やKwがEMMで送信されるのは1年に1度
WOWOWの送信期間は、加入月の前月15日から翌月10日までの約2ヶ月間
https://www.wowow.co.jp/support/faq/detail.php?cd=4&;sub=16&seq=498#seq498
https://wowow.wowcom.co.jp/mag/201708/pg_09/ (9月加入者のみ対象)
https://wowow.wowcom.co.jp/mag/201709/pg_10/ (10月加入者のみ対象)
https://wowow.wowcom.co.jp/mag/201710/pg_11/ (11月加入者のみ対象)
https://wowow.wowcom.co.jp/mag/201711/pg_12/ (12月加入者のみ対象)
0009名無しさん@編集中
垢版 |
2018/02/02(金) 09:52:26.19ID:akkQnsXa
スカパー! (スターチャンネル) の送信期間は、契約から11ヶ月後の1ヶ月間
https://www.star-ch.jp/about/faq/#q_e05
つまり上記の方針では、全契約者に次期運用予定のKwを送信するには最短でも1年掛かるため、運用Kwの変更間隔を1年より短くする事は実質的に不可能
さらに、手続き不要の7日間無料視聴が可能な状態を維持し続ける場合、次期運用予定のKwが記録されているB-CASカードを普及させるための期間も必要となる
注:経営的に問題がない運用Kwの最短変更間隔は1年と言っているだけであって、毎年必ず運用Kwを変更してくると言っているわけではない
0010名無しさん@編集中
垢版 |
2018/02/02(金) 09:52:42.20ID:akkQnsXa
・運用Kwの変更の有無は録画予約できるかどうかで調べることができる、そして変更が判明するのは早くても変更日の一週間前

ARIB STD-B25における予約処理の推奨仕様を実装している受信機では、電子番組表 (EPG) で「番組指定」で録画予約をした時、
その番組の要求するKwが、B-CASカードに記録されていない場合、録画予約できないようになっている。
そして、EPGは8日分のデータしか送出されていないため、運用Kwの変更が判明するのは、どんなに早くても変更日の一週間前。
実際、WOWOWが2015年2月10日に運用Kwを変更することが分かったのは、
変更日の一週間前の2月3日に「WOWOWの録画予約ができない」と報告があったのがきっかけ。
https://peace.5ch.net/test/read.cgi/avi/1410659275/910n
0011名無しさん@編集中
垢版 |
2018/02/02(金) 09:52:58.13ID:akkQnsXa
スターチャンネルが2015年6月15日に運用Kwを変更することが分かったのは、
変更日の一週間前の6月8日に「スターチャンネルの録画予約ができない」と報告があったのがきっかけ。
https://peace.5ch.net/test/read.cgi/avi/1433241146/86n
なお、ARIB STD-B25における予約処理の推奨仕様を実装しているかどうかは、
有料放送が“映らない”赤B-CASカードを挿し、EPGで「番組指定」で録画予約できるかどうかで調べることができる。
0012名無しさん@編集中
垢版 |
2018/02/02(金) 09:53:18.51ID:akkQnsXa
・自分が知りたいKwを確実に取得するには、次期運用予定ではなく運用中の状態になった後、下記の手順を実行する

(A) 2週間お試し体験 (https://www.skyperfectv.co.jp/guide/trial/) に申し込んで取得する方法 (※ WOWOWは不可)

1. 2週間お試し体験に申し込んだことがないB-CASカードを用意する
2. カードIDを変更してある場合は元のカードIDに戻す
3. 2週間お試し体験に申し込んで、番組が映るようにする
4. バックドアが有るB-CASカードの場合は、角鶴+F2キーでKwを表示する
  バックドアが無いB-CASカードの場合は、サイドチャネル攻撃ツール (sc.exe) を使ってKwを解析・表示する
  例えば sc.exe -w1706 と実行すると、B-CASカードにKw1706が記録されていて、なおかつ解析に成功した場合、Kw1706の値が表示される
0013名無しさん@編集中
垢版 |
2018/02/02(金) 09:53:34.73ID:akkQnsXa
(B) 自分が知りたいKwが出荷時に記録されているB-CASカードを入手する方法

1. 自分が知りたいKwが出荷時に記録されているB-CASカードを入手する (手続き不要の7日間無料視聴ができるかどうかで確認できる)
2. サイドチャネル攻撃ツールを使ってKwを解析・表示する
0014名無しさん@編集中
垢版 |
2018/02/02(金) 09:53:52.31ID:akkQnsXa
(C) WOWOWやスカパー!に実際に加入して取得する方法

1. 実際に加入して、番組が映るようにする
2. バックドアが有るB-CASカードの場合は、角鶴+F2キーでKwを表示する
  バックドアが無いB-CASカードの場合は、サイドチャネル攻撃ツールを使ってKwを解析・表示する
0015名無しさん@編集中
垢版 |
2018/02/02(金) 09:55:16.07ID:akkQnsXa
・メモ
>>1 の一行目に

!extend:default:none:1000:512

と書いておくと、前スレみたいに「ワッチョイなし、IDあり」
特に何も書かない場合は、このスレのように「ワッチョイあり、IDあり」
0023名無しさん@編集中
垢版 |
2018/02/02(金) 10:07:32.04ID:ja2HgiHF
支援
0028名無しさん@編集中
垢版 |
2018/02/02(金) 12:39:22.44ID:HCi/4Zbx
r5bは持ってる 性能は二の次、コレクションとして欲しい 
0029名無しさん@編集中
垢版 |
2018/02/02(金) 12:56:49.87ID:akkQnsXa
>>28
その気持ち判るわw
r5b持っているのならリークされているパッチを当てるだけじゃね?
0031名無しさん@編集中
垢版 |
2018/02/02(金) 18:12:24.40ID:seBxb2k+
>>28
sc172 使うなら下記も更新しないと
Firmware_AVR de SCR V2.20
WinSCard_AVR de SCR_r5
0032名無しさん@編集中
垢版 |
2018/02/02(金) 19:59:33.90ID:HCi/4Zbx
>>29 リーク版だとエラーになる diffファイルの修正が必要みたいだが
バカだからよくわかりません

>>31 AVR de SCR は作りたいけどまだ叶わず・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況