【3波】 アースソフトPT1/PT2/PT3 Rev.146【TS】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@編集中 (ワンミングク MMbf-DIw4)
垢版 |
2018/03/01(木) 22:55:07.18ID:czjw3BeIM
PT1/PT2
PCIスロット・衛星入力×2・地上入力×2
http://earthsoft.jp/PT1_PT2/

PT3
PCI Express x1スロット(ロープロファイル対応)・衛星入力×1・地上入力×1
http://earthsoft.jp/PT3/

ISDB-T 2TS と ISDB-S 2TS の合計 4TS を同時に受信可能
本製品は単に放送波を復調する能力しか有していません。
放送波は暗号化されているため、本製品で放送を視聴することはできません。

2016年2月22日をもってPT3の受注は終了しました。
後継機が発売される予定はありません。

前スレ
【3波】 アースソフトPT1/PT2/PT3 Rev.144【TS】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1512913524/
【3波】 アースソフトPT1/PT2/PT3 Rev.145【TS】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1517207051/
0368名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2fa5-hKdO)
垢版 |
2018/03/21(水) 11:22:55.45ID:Plmyx+ag0
コピーワンスとかダビング10は
業界団体同志の合意事項であって
法的にどうこう言う話じゃないでしょ?

「コピー一回は保護を解除しますよ」「10階までは保護を解除しますよ」って話であって、
10回までは保護を勝手に破りますよって話ではない

だと思うけど
0371名無しさん@編集中 (ワッチョイ 679e-khwA)
垢版 |
2018/03/21(水) 15:19:17.26ID:c4mJAEhP0
>>360
かかってない番組ってあるのか?

>>367
コピーワンスやダビング10の仕様に沿って複製してたら違法じゃねーよ。
ftpに上げるのがその辺無視してないわけないんだから、
つまり技術的保護手段の回避であり、よって私的利用に当てはまらなくなり、
公衆送信云々以前に違法な複製となるのは明らか。
まあ、PTとかで録画する時点で無視してるんでアウトなわけだが。
0373名無しさん@編集中 (ワッチョイWW cd9e-R9c4)
垢版 |
2018/03/21(水) 16:07:49.41ID:e7aPWRwH0
PTが違法なのか裁判で白黒付けて欲しい
0379名無しさん@編集中 (ワッチョイ 679e-khwA)
垢版 |
2018/03/21(水) 18:37:01.80ID:c4mJAEhP0
>>372
だからなんだよ
コピーワンスとかのフラグ無視してたらアウトっつってんだろ

>>376
ああそうだな
自作のポエムを共有するためにファイル共有ソフト使ってます的なアレだな
0382名無しさん@編集中 (ドコグロ MM4f-XPu3)
垢版 |
2018/03/21(水) 19:50:11.51ID:UKD4e6WZM
>>373
白凡が出たときに国会かなんかで話題になったけど
仕様にそって単にストリームをまるまる出力しているだけで
そこには特に違法性が無く取り締まれないと言う回答だったはず。
0393名無しさん@編集中 (ワッチョイ 979e-DJPe)
垢版 |
2018/03/22(木) 02:55:24.57ID:uIqdDQb70
>>380
著作権法を読めば全部書いてあるのに、漢字が多いと読めないのかな?

技術的保護手段 電子的方法…により、…著作権…著作隣接権…を侵害する行為の
防止又は抑止をする手段であつて、…放送…の利用に際し、これに用いられる機器が
特定の反応をする信号を…放送…に係る音若しくは影像とともに記録媒体に記録し、
若しくは送信する方式…によるものをいう。

http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/old_bunka/chosakuken_index/toushin/attach/1325720.htm
で例示されているSCMSも平文のデジタル音声出力のストリームにフラグが乗ってるだけだぞ。
フラグ無視は立派な技術的保護手段回避だ。
0397名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4e93-h0dl)
垢版 |
2018/03/22(木) 04:51:39.71ID:avCqBgoh0
>>391
地上デジタルだと既存のアナログ設備を流用できたから
アンテナの調整とテレビの買い換えで済んだけど
4k8kとなると壁の中の配線からブースターやらアンテナコンセントから総取り替えしないとダメくさくて
全国の家庭がそれやるとなると大変な大事業になっちゃうから二の足踏むんじゃないかね
0399名無しさん@編集中 (ワッチョイ 338d-fzSc)
垢版 |
2018/03/22(木) 05:03:02.26ID:7Gr3aq270
地上波のデジタル化も従来のVHF帯からUHF帯への変更なわけで、
地方局なんかのUHFを受信する事がなかった視聴者にとっては設備一新の必要があったんだけどね。
0400名無しさん@編集中 (ラクッペ MM4b-zkh5)
垢版 |
2018/03/22(木) 05:23:42.55ID:pfQZfvQAM
今から10年くらい前に税金を大量に使って、国民にも負担を強いてアナログから地上デジタルに移行したのに、4Kに対応するために同じことをやるわけにはいかないでしょ。
0402名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MM06-fAf/)
垢版 |
2018/03/22(木) 06:33:54.54ID:X+7xZnZmM
そもそも地デジ化は電波帯域の有効利用という題目が有ったから可能であったわけで、
4Kには現HD放送を置き換えて導入する理由が無い。

なので好き者が勝手に自己負担で利用するもの以上にはなり得ない。
つまり好き者が利用する設備としてPTの価値は下がるが、PT本来の機能が損なわれることは当分無い。

例えばアニメが4K製作になり地上波HD、衛星4K、販売ソフトが高レート4Kとなり
アニメ好きにとってHD録画じゃ満足できないってなるだけだろ。
0415名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 639e-Dh3i)
垢版 |
2018/03/22(木) 13:32:00.63ID:kxd+aCMZ0
先日アースソフト本社前まで行ってきたけどこれといって変わったことは無かったよ
0421名無しさん@編集中 (ワッチョイW 0ee9-ILgn)
垢版 |
2018/03/22(木) 15:16:47.51ID:jr4aK5Fx0
PT1が出た時にと言うか、Friioが出たときもですけど、
業界内で「何とかならんのか」と言う話は当然出ているわけですが、
なんともならんので今に至るわけです。
0423名無しさん@編集中 (ワッチョイ 979e-DJPe)
垢版 |
2018/03/22(木) 15:41:34.01ID:uIqdDQb70
>>419
ハードがどうこうじゃねえよ。
お前ハード単体で録画できんのかよ。

>>359
>二 技術的保護手段の回避により可能となり、又はその結果に障害が生じないようになつた複製を、その事実を知りながら行う場合

PTが合法でも社長が困らんというだけで、利用者の違法行為とはなーんの関係もない。
0424名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7ae7-fzSc)
垢版 |
2018/03/22(木) 15:42:39.85ID:bMqttoU30
>>422
日本は中間業者が多くて利権や天下りも多いから変な規制が世界と比べて多い

例えば卸業者が強くてゲームや書籍でのインターネットでのサービスが出遅れたりしてたり
東北の原発や汚染除去の末端作業員には国が提示してる金額の三割しかいかず7割以上が中抜きされてる

テレビ関係も利権が天下りが大きくて海外から笑われるような地上派にコピー制限のBキャスなんて生まれる土壌がある
0429名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 639e-Dh3i)
垢版 |
2018/03/22(木) 16:57:03.36ID:kxd+aCMZ0
PTが違法ということは絶対にない
B25デコードするソフトウェアが違法の可能性はある

要するにソフトはグレーだがハードはホワイト
0436名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 36e7-jrJz)
垢版 |
2018/03/22(木) 17:59:04.33ID:oyi4YH0u0
BD等へのダビングは規格が未確定のため対応せず、モバイル機器への書き出しなども含めて検討中としている。録画しながら番組を途中から再生する「追いかけ再生」への対応は検証中。また、SeeQVaultによるバックアップは、規格が無いため対応できない。

ゴミすぎワロタw
さっさと決めておけよそんなもん
0440名無しさん@編集中 (ブーイモ MMba-Abqo)
垢版 |
2018/03/22(木) 18:29:15.77ID:soy2Ct7fM
>>393が自分で答え貼ってくれてんだよね
>特定の信号を除去するなどして技術的保護手段の効果を無効にするなどの方法により、その回避を可能とする手段

無反応機を使って記録した場合、コピーワンス、ダビング10っていう特定の信号も含めて記録してるに過ぎないのだよ
なーんにも回避していない
0455名無しさん@編集中 (ワッチョイ dbc6-zkh5)
垢版 |
2018/03/23(金) 17:04:13.06ID:gS6Ad8qd0
当時は常識的にダビング10とかコーピーワンスを無視するチューナーってことで
非合法チューナーと思われてたからな。だから堂々と販売できなかったのだろ。
0458名無しさん@編集中 (ワッチョイ 03eb-2z/f)
垢版 |
2018/03/23(金) 17:08:49.79ID:aPbjYWsM0
>>457
> 本製品は単に放送波を復調する能力しか有していません。
> 放送波は暗号化されているため、本製品で放送を視聴することはできません。

この程度の文章も理解できないとはお前日本人じゃないだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況