X



スカパー! プレミアムをPCで視聴 21

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8796-QU2X)
垢版 |
2018/05/08(火) 23:18:39.80ID:N2HdRE5V0
このスレは、スカパー! プレミアムサービス(旧スカパーHD)を契約して、
PCを使い視聴・録画できる環境の構築方法を語るスレです。

>>970踏んだ人が次スレ立てて下さい。
スレ立て時はメール欄に sageteoff 必須です。

◆ 前スレ
スカパー! プレミアムをPCで視聴 20 
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1513559168/

※別途スカパー! プレミアム用チューナー&スカパー! プレミアム用ICカードとPCカードリーダーが必要
  スカパー! プレミアム用チューナーは専用ICカードのEMM更新の為に必要です。
※スカパー! プレミアム(124/128CS、旧HD及びSD)は、スカパー! (110CS/BS、旧e2)とは別のサービスです。
  テレビ・レコーダーに付いている赤or青のB-CASカードは使えません。
スカパー! プレミアム用PCチューナー
https://www.amazon.co.jp/dp/B071CZBYPY
◆ 関連スレ
TVTestについて語るスレ Part 89
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1525088907/
【EDCB】EpgDataCap_Bonについて語るスレ 60
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1524321763/
0359radi_sh ◆w66DTUAjabhm (ワッチョイW 3ae3-Bdbw)
垢版 |
2018/07/15(日) 08:34:43.02ID:cOm3l/SA0
>>356
Network ProviderからTuner Deviceへ接続しようとして断られているみたいなので、
DVBSystemTypeの設定がチューナーのドライバとあっていないのではないかと思われます
0361302 (ワッチョイ 2a95-qJjT)
垢版 |
2018/07/15(日) 09:15:10.63ID:acsrN/II0
>>358
TVTestはうまくビルドできなかったので…
一応検索して0.9.0を見つけたので試してみましたが、変わらずでした

>>359
sampleにある1〜23の数字を入れてみましたが
どれも同じでした
TBS5520SEのドライバーは公式の1.0.0.7と1.0.0.6を試しました
0362radi_sh ◆w66DTUAjabhm (ワッチョイW 3ae3-Bdbw)
垢版 |
2018/07/15(日) 11:10:12.24ID:cOm3l/SA0
DVBSystemTypeの問題ではなかったですね
GraphStudioを使用して手動で接続することもできませんか?
CrazyScan2はMicrosoft Network Provider系ではなく、StreamReader.dll内蔵のNetwork Providerを使用しているみたいなのでそのあたりも関係しているのかもしれません
0363302 (ワッチョイ 2a95-qJjT)
垢版 |
2018/07/15(日) 11:48:56.59ID:acsrN/II0
>>362
ありがとうございます。
ただすいません、GraphStudioの正しい使い方がわかりません。
とりあえずMicrosoft Netowork ProviderとTBS 5520 BDA Tunerを表示させて
矢印で繋ぐことはできましたが、これで合ってるかどうかはちょっとわからないです

https://i.imgur.com/RDol71M.jpg
0364名無しさん@編集中 (ワッチョイ 79d6-g0O7)
垢版 |
2018/07/15(日) 12:27:18.77ID:6n9FzIM90
>>363
iniにBOMついててTunerセクションが無視されてるだけ

[Tuner]
Name="DVB-C"
DVBSystemType=3
NetworkProvider=1
DefaultNetwork=3
FriendlyName="TBS 5520 BDA Tuner"

;;以下Digital Devices用設定
;StrengthCoefficient=-1000.0
;StrengthBias=100
0367302 (ワッチョイ 2a95-qJjT)
垢版 |
2018/07/15(日) 13:50:05.55ID:acsrN/II0
>>364-366
ありがとうございます!
無事認識できました!
薄々単純な事なんだろうな、とは思っていましたが
まさかBOMあり、なしで変わるとは…

解決まで1ヶ月ほどかかってしまいましたが
色々と助言をして下さった方々、ありがとうございました
0371名無しさん@編集中 (アウアウウーT Sa21-8Idr)
垢版 |
2018/07/16(月) 18:12:28.22ID:Z5ytO0Q5a
【2018-07-16】
・プラットフォームツールセットをVisual Studio 2017 - Windows XPに変更
・CoInitialize したスレッドでメッセージのディスパッチ処理を行うようにした
・iniファイルからのCH設定読込速度を改善
・TSバッファ排他処理の不具合を修正
・スカパー!SDのModulationType0Modulationのデフォルト値を20(BDA_MOD_QPSK)に修正
・iniファイルの衛星設定を最大9つまで設定できるように変更
・iniファイルの変調方式設定を最大10個まで設定できるように変更
・UHF/CATVの周波数を正確な中心周波数に修正
・UHF 53ch〜62chを削除
・CATV C24ch〜C27chの周波数を変更
・BonDriver_BDA-UHF-sample.iniのチューニングスペース "CATV" をコメントアウト
・BonDriver_BDA-UHF-sample.iniのコメント内容変更
・BonDriver_BDA-BSCS-sample.iniのCH設定を最新のものに更新
・BonDriver_BDA_SPHD-sample.iniのJCSAT3A-TP21を有効にした
・BonDriver_BDA_SPHD-sample.iniのJCSAT4Aの表記をJCSAT4Bに修正
0372名無しさん@編集中 (ペラペラT SD6d-LQig)
垢版 |
2018/07/16(月) 18:21:29.26ID:IC6ra6QBD
BDA改の作者様、お疲れ様です。
>・BonDriver_BDA_SPHD-sample.iniのJCSAT4Aの表記をJCSAT4Bに修正
この修正ですが、Spinelを使う場合ですとSpinelが例外エラーを出してしまいました。
おそらくJCSAT_4A表記でないとダメなようです。
TVTestでBonBDA.dllをそのまま開いた場合ですと4B-TPxxのままでも正常に開けました。
取り急ぎご報告を。
0381radi_sh ◆w66DTUAjabhm (ワッチョイW 3ae3-Bdbw)
垢版 |
2018/07/17(火) 12:45:56.71ID:Cmnv0bo50
>>374
地デジ局のNITで送信されているFrequency情報を見ると必ず+143MHzされているのでこれが正解みたいです
チューナー固有で自前でシフトしているものもあるかもですが、それはそれでiniファイルを作成すればよいわけなので
0382名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6676-4mzJ)
垢版 |
2018/07/17(火) 15:21:24.45ID:vdEmRGNJ0
>>337
リンク先の(日本電圧仕様)をAmazonで買ってインストールしてみた。

2番組同時視聴(問題なし) ・・・ https://i.imgur.com/wq0AWJu.jpg

マルチスイッチ接続の他のPCチューナや、SATELLAやSKYKITに影響なく動作。
海外チューナ+AK-1311FFとか買わずに済んだ。
0383名無しさん@編集中 (ワッチョイ 39e9-qJjT)
垢版 |
2018/07/17(火) 17:40:18.47ID:3AXmFyhQ0
>>186だけど、BonDriver_BDA改-20180716入れてみたら動きました
既に書いていたとおり、BonDriver_BDA改-20160110までは動くが20161230、20170122、20170206では
TBSでは>>186の2行目、DDでは>>204の3行目のとおりの症状が出て動かなくなっていて
個人的には>>207の1行目に書いたとおりの原因だろうと思っていたところ

>>370-371
>・プラットフォームツールセットをVisual Studio 2017 - Windows XPに変更
これを見かけて試してみたらすんなりと動きました 個人的には神更新
これでしばらくこのPT3&DDV7A鯖で戦えます 本当に有難うございます
0384名無しさん@編集中 (ワッチョイ 39e9-LQig)
垢版 |
2018/07/17(火) 17:55:33.91ID:Vrj9bW7x0
XP鯖で20161230版以降動かなかった人、もし自分以外にいたら
(>>186以降誰一人「俺も〜」という人現れなかったので本当にウチだけのおま環だったのかもしれないけど)
20180716版試してみると良いかも

とりあえずiniのJCSAT4B→JCSAT4Aに戻して(>>372さんと同じ)Spinel経由で問題なく使ってます
0392229 (ワッチョイ 6a23-yxHg)
垢版 |
2018/07/17(火) 23:12:46.43ID:UDt0ezQB0
radi-sh様、更新ありがとうございました。
ModulationType0Modulation=20 なしに、StarDigio受信可能なことを確認しました。
0393名無しさん@編集中 (ワッチョイ 39e9-LQig)
垢版 |
2018/07/18(水) 08:56:50.69ID:MJLCPmSC0
スターデジオ、俺が以前テストした時はTVTest0.9.0、EDCB10.66、Spinelという環境で
EDCBではローカルだとチャンネルスキャン成功 Spinel経由だとうまくいかなかったが
ローカルで取得した情報をもとに手動でChSet4/5を記述したところ、Spinel経由でもEPG取得成功、EDCB録画(録音)成功
TVTestもチャンネルスキャンできないがこれもEDCBの情報をもとに手動でch2を追記
TVTestからスターデジオ選局しても音は鳴らないが、TVTestの録画ボタンを押して出来たTSを他のアプリで聞けば音は録れてた でもなんか音が飛んだりすることも多かった
EDCBの録画(録音)も成功はするものの、いくつかのアプリで聞いてみたが正しく聞ける時もあれば音が飛び飛びになることもあった
正直よくわからんがここまででしばらく放置してた
0394名無しさん@編集中 (ワッチョイ 39e9-LQig)
垢版 |
2018/07/18(水) 08:57:35.33ID:MJLCPmSC0
今回、radi-sh bon-180716が出たタイミングでTVTest0.10.0-180525、EDCB xtne6f-180707(EpgTimerのみtkntrec版)という環境でまたちょっと試してみたら
TVTestから一応直接音が出た(音飛びは相変わらずする)
EDCBで録りつつtvtplayや他のアプリ(MPC-HCやMPC-BE)で追っかけ再生したら比較的安定して聞けたが
しばらく順調に聞いていたら突然EDCBの録画(録音)でdrop発生するようになったりならなかったり

スターデジオのチャンネルを一度選局するとTVTestにしろEpgDataCap_Bon.exeにしろ変に掴まれて
アプリを一旦終了しない限り、他のチャンネルにうまく切り替わらなくなることも多く(これはローカルでも生じる)、
色々と挙動が不安定な気がする 適当にやってるだけなので思いっきりおま環かもしれないけど
0395名無しさん@編集中 (ワッチョイWW c5c3-JdQM)
垢版 |
2018/07/18(水) 09:34:04.72ID:Ne6KVlkI0
それは多分サービスID毎にスクランブル解除が上手く行ってないからだと思う
全サービススクランブル解除しようとして死んでる
対処方法はスクランブル解除せず録画してtssplitterでサービスID毎に分離してスクランブル解除すればいい
スターデジオは面倒くさいので他のチャンネルと同じ使い勝手にするにはtvtestもedcbも独自対応が必要になる
0397229 (ワッチョイ 6a23-yxHg)
垢版 |
2018/07/18(水) 09:55:38.20ID:WP5BXn8a0
>>394
> TVTestから一応直接音が出た(音飛びは相変わらずする)
TVTestからBonDriver_BDAを使って、stardigioを再生できたということでしょうか?
詳細をおしえてもらえませんか?

こちらでも TVTest 0.10.0 最新版において、
再度 .ch2 を手生成して試してみましたが、やはりチャンネル変更が通りません。
以下のような感じで手生成しています。
(255のところは、2にしてみても状況は同様です)

ch.401_J-POP最新ヒット,0,401,401,255,401,1,21,1

上記チャンネルに合わせようとすると、こんな感じのログが出力されます。

2018/07/18 09:44:20>BonDriverにチャンネル変更を要求します。(チューニング空間 0[スカパー] / Ch 401[ch.401_J-POP最新ヒット] / Sv 401)
2018/07/18 09:44:20>チャンネルの変更が BonDriver に受け付けられません。

TVTest 板 ttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1528459389/ でも相談してる内容なので、
もし対処法があるのであれば知りたいです。
0398名無しさん@編集中 (ワッチョイ 39e9-LQig)
垢版 |
2018/07/18(水) 12:52:04.13ID:MJLCPmSC0
radi-sh bon-180716は
>・BonDriver_BDA_SPHD-sample.iniのJCSAT3A-TP21を有効にした
を含めJCSAT3A-TP23とJCSAT4A-TP27が有効であるsample.iniのまま(Spinelを通すので4B→4Aにした)

Spinel側でスクランブル解除(>>395さんの指摘通りならこの設定の時点で音飛びの原因になってそう)

TVTest0.10.0のch2は
スターデジオ(100ch音楽ラジオ),0,0,400,2,400,1,21,1

スターデジオ(100ch音楽ラジオ),0,0,499,2,499,1,21,1
を追記(チャンネル名は見やすいように変えても良し)

これでTVTestの選局でch400〜ch499を選べば
TVTestから直接音楽が流れます 音飛びするけど
そして一度TVTestを終了させない限りスターデジオ以外の選局出来ないけど
0399名無しさん@編集中 (ワッチョイ 39e9-LQig)
垢版 |
2018/07/18(水) 12:56:59.48ID:MJLCPmSC0
ちなみにTVTestの設定>音声>音声デバイスは「デフォルト」、
音声フィルタは「なし」でも「TvtAudioStretchFilter(TvtPlay導入時に入れたやつ)」でも変わらず(音が出るけど音飛びする)
関係あるのかないのかもわからないけど
0400名無しさん@編集中 (ワッチョイ 154f-LQig)
垢版 |
2018/07/18(水) 16:41:08.07ID:TcWN+J9X0
今更デジオが盛り上がってる?
EDCBでTS録画(録音)→音声分離→無音部分で分割→保管と
やっていた時期あったけど音質が激落ちくんで止めたなぁ
聞くだけならEDCBからUDP/TCPでVLC再生が簡単
0401294 (ワッチョイ 6a23-yxHg)
垢版 |
2018/07/18(水) 17:57:05.31ID:WP5BXn8a0
>>398
非常に参考になりました。
ということは、おそらくですが、spinelでデスクランブル処理をしていて、
TVTest にはデスクランブル後の video/audio が渡されていて、
それであれば、TVTest は再生(チャンネル合わせ)できるということと推測します。
単純にデスクランブルできない場合は、再生できませんだかの画面になるはずなのですが。。。

うーむ。
TVTest ではなく CasProcesser とか B1.tvcas 側の問題の可能性もでてきますね。
力不足は自覚してますが、また source 変更試してみます。
0402229 (ワッチョイ 6a23-yxHg)
垢版 |
2018/07/18(水) 17:59:05.64ID:WP5BXn8a0
>>40
こちらで使ったのは MPC-HC ではありますが、
こちらでもその方法で再生自体はできます。
TVTest にこだわっている理由は以下の通りです。

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1528459389/611-616
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1525884853/72

TVTest で聞けるようになる → TSTask に同じ修正を適用 → ロケフリできるようになる
の流れを想定しています。
0404名無しさん@編集中 (ワッチョイ 79d6-g0O7)
垢版 |
2018/07/18(水) 18:51:17.21ID:SGV62rgj0
.ch2のチャンネル部分はBonDriverのチャンネル
(ch2がない状態でBonDriverを開いて3A-TP21を選択して"頭の数字-1")
サービスタイプがないからch2を手生成するなら例えばこんな感じになるかと
; 名称,チューニング空間,BonDriverのチャンネル番号,リモコン番号,サービスタイプ,SID,NID,TSID,状態
SD400,0,19,400,2,400,1,21,1

SD499,0,19,499,2,499,1,21,1

※SDのサービスデコードに対応したb1.tvcasが必要
0406259 (ワッチョイ 59e3-Y8gp)
垢版 |
2018/07/18(水) 19:44:25.54ID:kezp/DmZ0
>>405
これ読んで、昔調べたのを思い出した。

通常、"CA-Descriptor"(ECM関連情報の記述子)はPMTの根っこの部分にあるが、
デジオの場合は、PMT内の各Elementary-Streamのところにある。
TVTest(かCasProcesser.tvtpかTVCAS_B1.tvcas)がこれに対応してないと思われる。

ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org537107.png
0408229 (ワッチョイ 9f23-wbg6)
垢版 |
2018/07/19(木) 18:02:12.53ID:8UtqmC5M0
>>259
特に報告してませんでしたが、digiottk で問題なく分割リネーム動作しました。
(お名前見かけたので、ご報告)

>>405>>406
非常に大きなヒントをいただいたのではあるのですが、
出先で軽く source を見て、現時点では何をどうすればいいやらわからないので、
帰宅してからしっかり読んでみようと思います。
何かわかったらご報告します。
(そろそろタイムリミットも近いので頑張ります)
0410406 (ワッチョイ 77e3-4GkJ)
垢版 |
2018/07/19(木) 22:17:11.41ID:cwxceTov0
TVCAS_B1.tvcasのソースを斜めに見た感じでは記述子領域2も処理してるっぽい
んだけど、実験的に
ttps://pastebin.com/WQHPFS5a
としてみたら、ちゃんと音楽が流れるから、TVCAS_B1.tvcasのECMのPIDの取得処理
に問題があるのは間違いなさそう。
あと、うちでもチャンネルを変えると、音が出なくなる・TVTestが固まる・TVTestが
落ちるの何れかになる。

>>409
記述子領域1にあれば全てのStreamをこれに基づいて処理。
記述子領域2にあれば対応するStreamのみをこれに基づいて処理。
0412名無しさん@編集中 (ワッチョイ 377f-H0hI)
垢版 |
2018/07/20(金) 01:05:17.50ID:kM6qHOoU0
なんかすごい会話してるところ申し訳ございません
PT3とDD Cine S2つかって、TVTESTとECBD10.66の64ビット版でセットアップしています。
TVTEST側では普通に映るようになったのですけどECBD側だとスクランブルかかった状態に
なってしまってます。
B1DecoderとB25DecoderをECBDのフォルダに入れてECBDのスクランブル解除にチェック
入れるだけじゃだめなんでしょうか?
0413名無しさん@編集中 (ワッチョイ ff76-j5g6)
垢版 |
2018/07/20(金) 01:12:16.33ID:9I/YMJuQ0
>>412
B1Decoderは64bit版?
0415名無しさん@編集中 (ワッチョイ 377f-H0hI)
垢版 |
2018/07/20(金) 01:22:18.90ID:kM6qHOoU0
遅くまで申し訳ございません。

>>413
解説ページのを拾ってきただけなので32bit版かもしれないです。

>>414
デフォルトから変更してないので、
[SET]
FFFFFFFF=B25Decoder.dll
0004FFFF=B25Decoder.dll
0006FFFF=B25Decoder.dll
0007FFFF=B25Decoder.dll
000AFFFF=B1Decoder.dll
0001FFFF=B1Decoder.dll
0003FFFF=B1Decoder.dll
ってなっています。
0418名無しさん@編集中 (ワッチョイ 57c3-nnsM)
垢版 |
2018/07/20(金) 03:45:58.24ID:i0Ssu7HG0
自分でビルドしましょう
EDCBはただでさえノーマルとmod版じゃ使い勝手が雲泥の差なのに
特にtkntrec版はプレミアムで使いやすい様になってる
0419名無しさん@編集中 (ワッチョイ 77e9-H0hI)
垢版 |
2018/07/20(金) 11:47:41.17ID:vG6+p1oZ0
>>386を見てBonDriverProxyEXを使ってみよう(うまく動けばSpinelから乗り換えよう)として、

今回、https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1511743638/120-124のdecodeブランチのを使って、ビルドしたBonDriverProxyEXで
3波の方はうまく動作する(某dll置いてB25=1つければサーバ側で良きに計らってくれる)ところまで確認出来たのですが
SPHDの方がうまくいきません(サーバ側に接続されたカードリーダを読みにいかず、無料放送のみの視聴となります)
クライアント側からBonDriver_Proxy経由でSPHDのチャンネルを要求した時に、サーバ側に接続されたカードリーダにアクセスしICカードの契約情報通りに
有料放送を視聴出来る(現状Spinel経由で出来ていることと同じことをしたい)ようにするためには、どのように設定すれば良いのでしょうか
0420412 (ワッチョイ 377f-H0hI)
垢版 |
2018/07/20(金) 18:27:50.66ID:kM6qHOoU0
なんかいろいろすみませんでした。32bit版にして動作しました。
愚痴なんですが、やっと環境移動させても大丈夫かと思ってマザボごと交換したら
PCIeのスロット場所によってDDがドライバが入っても、起動しなかったり
ドライババージョンが3.0.0だとやっぱり動かなかったり、試しなのでフルでEPG取得してたら2時間くらい
かかるやらでやっと手が空きました。

>>418
B1Decoderのソースの場所教えていただくことってできます?github.com探してみたけど見当たりませんでした。
0422名無しさん@編集中 (ワッチョイ 97e9-H0hI)
垢版 |
2018/07/20(金) 19:08:08.81ID:GAPPU5K40
BonDriver_BDA改-20180716
インテルコンパイラ 18.0 で気持ちよくコンパイルできました スペシャルはTBSで
オプションは次の通り 古いCPUなんでSSE3までしか使ってません

/GS- /W4 /Gy /Zc:wchar_t /I"..\common" /I"..\BaseClasses"
/Zi /O2 /Fd"x64\Release\vc141.pdb" /fp:precise /Quse-intel-optimized-headers
/D "WIN32" /D "NDEBUG" /D "_WINDOWS" /D "_USRDLL"
/D "BONDRIVER_EXPORTS" /D "_WINDLL" /D "_UNICODE" /D "UNICODE"
/Qipo /GF /Zc:forScope /GR /Qopt-matmul /arch:SSE3 /Oi /MT
/FC /Fa"x64\Release\" /EHsc /nologo /Qparallel /Fo"x64\Release\"
/Qstd=c++14 /Qprof-dir "x64\Release\" /Ot /Fp"x64\Release\BonDriver_BDA.pch"

チャネル切替の"テイスト"がちょっとかわったのかなーって印象です
0423名無しさん@編集中 (ワッチョイ 57c3-nnsM)
垢版 |
2018/07/20(金) 20:07:16.49ID:i0Ssu7HG0
>>419
鯖にboncaslinkを導入
boncaslinkはそのままではプレミアムカードに対応してないので
ttp://www2.wazoku.net/2sen/dtvvup/
ここみて汎用化する

クライアント側は上記にあるBonCasScard.zipを使う
そのままだと不都合がある場合B1decoder.dll,TVCAS_B1.tvcasをバイナリエディタで開いて
WinSCard.dllをSPHDCard.dllにでも変更してDLしたファイルもSPHDCard.dll,SPHDCard.iniにリネームする

>>420
上のリンクにあるtvcas用の差分から自力で出来ないなら諦めて
B1Decoder.dll自体のソースもどっかにあるはずだけど
0425名無しさん@編集中 (ワッチョイ bfc7-A03S)
垢版 |
2018/07/21(土) 03:57:43.28ID:nYIuF0s30
>>420
こっちか向こうで何度か言われてることだが
スカパープレミアムはBSCS地デジと違って1局だけEPGを取得するだけで全局分になる
そのためよく録画する局のみからEPGを取得するようにしたほうが無難
下手に他局の古いEPGが残ったりすると表示が変になったりする
0426名無しさん@編集中 (ワッチョイ 77e9-H0hI)
垢版 |
2018/07/21(土) 18:01:07.66ID:XXEi0YnH0
>>423
レスありがとうございます
つまり、BonDriverProxyEXでは、SpinelのようなSPHDのサーバ側処理は出来ない
(BonDriverProxyEXをゴニョってB25=1(またはバージョンによってはB25_DECODE=1)とすれば出来るサーバ側処理は、SPHDには対応していない)
ってことでしょうか??
BonCasLinkを使えば出来ることは分かります

サーバ側の某dllの配置や設定(または改変)で普通に出来るもんだと思ってました。その方法を確認したくて(またはヒントだけでも聞き出したくて)書き込みました
てことはSPHDをSpinel経由ではなくBonDriverProxyEX経由で視聴・録画してる人は、皆BonCasLinkを使う方法なのかな
0427名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 57c3-r7M3)
垢版 |
2018/07/21(土) 19:14:44.16ID:+b157Xbl0
B25で実装されてるソースがオープンになってるんだから必要なら自分でB1実装するだけじゃん
そもそもあれって仕組み上サービス単位じゃなくトラポン単位でスクランブル解除してるから複数トラポン転送するとあっという間にカード処理限界超えるから意味を見出だせないけど
単純に映像配信したいだけならロケフリにすればいいだけだし
0428229 (ワッチョイ 9f23-wbg6)
垢版 |
2018/07/21(土) 22:44:09.32ID:tPzsL1fU0
>>420
ログの事情でscのURLになってしまうのだけれど、以下が個人的にはおすすめです。
B1Decoder よりはこれに含まれている BonCasClient をl個人的に推奨したいです。
複数カード(B-CAS+プレミアムが複数)を使う時にも快適に使えます。
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/avi/1459709095/103

全体の流れは 18 からたどってください。
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/avi/1459709095/18

TVTest などから直接 BonCasClient 叩くよりは、
クライアントを選ばないうえに、カード選択も自在にできる
ScardHub(winscard) + BonCasClient の環境にするのをおすすめしてみます。

# プログラマじゃないので、ぐぐって参考になりそうなソースをもとに改変してますが、
# stardigio 対応って、SPSD (HDじゃなくSD) 対応ではダメだということがわかりました。。。
# ほかにも無駄に別のことをやったりして時間がかかってます。
0430229 (ワッチョイ 9f23-wbg6)
垢版 |
2018/07/22(日) 00:20:17.70ID:n8qvu01G0
> # プログラマじゃないので、ぐぐって参考になりそうなソースをもとに改変してますが、
> # stardigio 対応って、SPSD (HDじゃなくSD) 対応ではダメだということがわかりました。。。

いえ、やはり、TVCAS_B1.tvcas については SPSD 対応する変更で正しかったです。
結論から書くと、TVTest から直で Stardigio 聞けるようになりました。

それとはべつに、チャンネル変更がうまくいかないという問題があって、
それをようやく切り分けることができて聞けるようになりました。
次レスからまとめます。

なお、# スタートのコメントは、スクリプト言語使いなためでした。
別にシェルスクリプトに限った話ではないように思われます。
まぁ、このスレでは // の方が良いのかもしれませんね。
0431229 (ワッチョイ 9f23-wbg6)
垢版 |
2018/07/22(日) 00:32:33.76ID:n8qvu01G0
Stardigio を TVTest からきくには、

1, BonDriver_BDA を 20180716 版以降を使う

2. BonDriver_BDA.ini で、チャンネルを固定するため、以下の設定を行う
[Channel]
ReserveUnusedCh=1
[TuningSpace00]
CH021=1,12628,V,0,JCSAT3A-TP21
(他は影響しないので省略)

3. TVTest の .ch2 ファイルに以下を手書きする。
チャンネルスキャンすると消えるので、別途バックアップ推奨。
ch.400_ステーション400,0,21,400,2,400,1,21,1
ch.401_J-POP最新ヒット,0,21,401,2,401,1,21,1
ch.402_カラオケDAM 鉄板J-POP,0,21,402,2,402,1,21,1
〜〜中略〜〜
ch.497_琴曲、日本の調べ,0,21,497,2,497,1,21,1
ch.498_琴アレンジJ-POP,0,21,498,2,498,1,21,1
ch.499_昭和流行歌(昭和初期〜34年頃),0,21,499,2,499,1,21,1

つづきます
0432229 (ワッチョイ 9f23-wbg6)
垢版 |
2018/07/22(日) 00:39:34.40ID:n8qvu01G0
4. この状態でチャンネル変更が動作すること、Stardigio が再生できないこと、
他のプレミアムチャンネルは正常動作することまで確認する。
ここまでは普通にたどりつけるとおもいます。

5. TVTest は 0.9.0 以降ならどうさするはずで、SPSD に対応する変更を加えた、
TVCAS_B1.tvcas を利用することで再生できるようになります。
パッチはこれから作ってみますが、他の変更点が混ざりこむとアレなので、
その場合は公開できないかもしれません(その場合は要点だけ投稿します)。

続きますが、しばらく時間あきます。
0433229 (ワッチョイ 9f23-wbg6)
垢版 |
2018/07/22(日) 01:03:01.05ID:n8qvu01G0
6. 具体的には、B1 対応済みの tvcas の source に以下のパッチを適用する。
このパッチは git bash 上で作ったので LF と CRLF の改行コードが混ざってます。
patch コマンドによっては使えませんが、各自で適宜対応してください。

stardigio_SPSD.patch
https://www.axfc.net/u/3922924?key=229

TVTest 関係については終わりです。
これからは、ロケフリの方に注力していくので、何かご質問あればアンカーつけてどうぞ。
0434名無しさん@編集中 (ワッチョイ 97e9-H0hI)
垢版 |
2018/07/22(日) 07:24:11.78ID:WXWhIg+90
DD Cine S2はドロップないですか?
TBS6902との比較レビューできる人います?
なんでTBSはドロップするんだろ?シンセが実装上安定してない?VCXOあたりに粗悪品使ってる?
0436名無しさん@編集中 (ワッチョイ 77e9-H0hI)
垢版 |
2018/07/22(日) 09:23:04.25ID:OK20eMOL0
>>433
素晴らしい
自分は>>398ですが、使わせてもらいます
ビルド環境はあるけどパッチ適用等うまくいくかな 時間のある時に試させてもらいます

あとReserveUnusedCh=1って今まで深く考えずデフォルトの0のままにしてたけど
JCSAT3A-TP21のコメントアウトを外すか外さないかでSPHDのTSチャンネル番号が1ずれる
(将来的にSPSDが廃止された時SPSD関連の3行をコメントアウトしたら同じく3ずれる SPHDの方でも変更があったらその分ずれる)のが
ChSet4/5やch2も修正が必要になるので面倒だなと思ってた
こういう時、ReserveUnusedCh=1にしとけばいいのね さっさとしとけばよかった 早速変更しとこう
0にしてたから>>398のch2の3つめが0になってたけど、1にしたらここが>>431のとおり21ですね
0437名無しさん@編集中 (ワッチョイ 97e9-H0hI)
垢版 |
2018/07/22(日) 09:34:17.15ID:WXWhIg+90
TVTest 本体はVSでしかもC++17指定じゃないとコンパイル通らないんだな
本体以外のTVTest_ImageあたりはIntelでも可能だけど、リンクできないんで結局全体をVSでコンパイルするしかなさげ
EDCBはVelmy版 mod32ってのをコンパイルしてみたが、CtrlCmdCLIだけはVSじゃないと駄目だった。それ以外はIntelでいけた
Intelコンパイラは日本語に正式対応してないんで、ファイルに日本語含むこの手のアプリにはあんまり向いてないのかも?
0438名無しさん@編集中 (ワッチョイ 77e9-H0hI)
垢版 |
2018/07/22(日) 09:49:02.25ID:OK20eMOL0
引き続き、DD Cine S2 V7Aは安定してるよ
そういや1週間ほど前に、鯖再起動させた時にすぐSPHD視聴しようとしたら画面がひどく乱れて
その後落ち着いたからそのまま使ってたらTBS6902並にDropするようになった時があった
翌日鯖をもう一度再起動してみたらウソのように収まった あれはなんだったんだろう、、w
(その一晩の録画分だけ、ちょくちょく数Dropずつ入っちゃってる)
あれから1週間 今のところまた一度もDropしていない
0439名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 57c3-r7M3)
垢版 |
2018/07/22(日) 09:51:04.13ID:q3qDzk7v0
>>436
ReserveUnusedCh=1はデフォで有効でいいよね

今までだと使用トラポンの増減で有効無効にするとスキャンし直さないと増減したトラポン以降のチャンネルが全部ズレてた
それでいちいち変更したりチャンネルの番号が変わるのが嫌な人は最初から全てのトラポンを有効にしてた
これだと変更があってもチャンネルスキャンするだけでいいし番号も変わらなかった欠点としては全てのトラポンをスキャンするわけだから当然時間がかかる
ReserveUnusedCh=1はその欠点も無くなっていいね
ただデフォを有効にした場合は今までこのオプション使って無かった人は再スキャン必要になるけどね

まあHD移行も完全に終って落ち着いてる今じゃそうそうトラポン増減なんて無いけどねw
0440名無しさん@編集中 (ワッチョイ 77e9-H0hI)
垢版 |
2018/07/22(日) 09:53:02.78ID:OK20eMOL0
>>434
ちなみに自分は>>134でもあり>>217でもあるんだけど
DD Cine S2 V7Aに変えてからは>>438の謎の1日と大雨(7月5〜7日 西日本豪雨の時)以外だと
この1ヶ月半で一度もDropしていない
TBS6902は>>138にもあるけど返品理由に「品質が〜」にチェックして
(実際、安定していたらそのまま使うつもりだったので、具体的にDropの頻度とか書いたりして)
返品したら、あっさり全額返金された 1ヶ月以内に>>134でアクション起こして良かった
TBS6902は実際毎日Drop発生してた 全部この程度の品質なのか自分が特にハズレを引いたのかは今となってはわからないけど
正直酷かった
0444名無しさん@編集中 (ワッチョイ 97e9-H0hI)
垢版 |
2018/07/22(日) 12:22:36.42ID:WXWhIg+90
日本直通便ならそれこそ、アメリカだろうがシナだろうが、ヨーロッパだろうが
飛行機のフライト時間の誤差しかないんだが、
xx経由ってのが危ないよね。行方不明になって調査中になったりさ
0446名無しさん@編集中 (ワッチョイ 97e9-H0hI)
垢版 |
2018/07/22(日) 12:30:48.05ID:WXWhIg+90
>>435
同じチャネル数でも糞高いの?
チューナーモジュールにグレードとかあんのかな?
C/NとBERの関係(感度)でグレードあるならともかく、
十分なゲインが確保されてるのにエラーフリーになるならないでグレードあるなら最悪だな。
PTxなんてわけのわからんドロップなんて発生したことないし。未だにPT1ど安定 壊れるそぶりもない。
0447412 (ワッチョイ 377f-H0hI)
垢版 |
2018/07/22(日) 17:46:25.70ID:eITFAtMe0
なんかもういろいろ親切にありがとうございました。
いろいろと出ていたので、10.66じゃなくてtkntrec版の32bit版で可動させてみました。
只今tkntrec版の64bit版にしようと格闘中でした。

>>425
知りませんでした。ありがとうございます。

>>428
ありがとうございます。これも試してみます。
解説ページの見よう見まねで試してるので、情報教えていただけると助かります。
0449名無しさん@編集中 (ワッチョイ 77e9-H0hI)
垢版 |
2018/07/22(日) 21:40:19.49ID:OK20eMOL0
>>447
ちなみにtkntrec版(やxtne6f版)だと
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1527578962/824,836
にあるとおり、スカパー!プレミアムのチャンネル全部EPG取得するにしててもうまく動いてくれるよ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1527578962/903,905
のチェック(表示チャンネル絞り込み機能)をオンにするなら、むしろ表示させたいチャンネルは全部EPG取得するにしとくといい感じ
0451名無しさん@編集中 (ワッチョイ 97e9-H0hI)
垢版 |
2018/07/22(日) 21:43:32.33ID:WXWhIg+90
ところで、
おまえらの4k再生状況はどんなもん?
俺の最速CPUは未だにQ9550なんで
Lavfilterでトライしたけど全然駄目
すぐ動画が止まってしまう
ちなみにビデオカードにGeFo,750Ti
ほかの手持ちのPentium、Celeron、タブレットのN3450だとお手上げだろうと思う
0453名無しさん@編集中 (ワッチョイ 97e9-H0hI)
垢版 |
2018/07/22(日) 22:01:12.88ID:WXWhIg+90
tkntrec版がいいの?
この前xtnn6をいきなりビルドしてみて、EpgDataCap_Bon.exeが消えて、dllに変わってたみたいで、
Timer上からじゃないと操作できないのかなと?好みに合わなさそうだったので削除した
tkntrec はどっかにバイナリ転がってないのかな?時間かけてビルドする前にちょっといじってみたい
ちなみに俺が長らく使わせてもらってるのはVelmy版です
0455229 (ワッチョイ f723-wbg6)
垢版 |
2018/07/22(日) 23:07:37.09ID:YE45XnOj0
>>448
追加でパッチなどは必要ないはずです。
現状提供されている source からのビルドで、
EDCB から stardigio をサービス単位で正常にデスクランブルできます。
当方が利用している B1Decoder は >>428 参照ください。

>>433
本人ですが、TSTask においても
CPmtTable & CPmtTable::operator
部分の変更を手で適用することで、Stardigio 正常に録画できました。
- TSTask 自体へのパッチ=ぐぐればみつかる
- および、B25からB1への変更=tvcas の差分とほぼ同等
も必要です。
// ただ、ロケフリは動作してません。。。
0456229 (ワッチョイ f723-wbg6)
垢版 |
2018/07/23(月) 07:22:04.97ID:yPwqkGdF0
>>455
しつれい意味が逆になってました。

TSTask においても
CPmtTable & CPmtTable::operator
以外の部分のパッチを、手で適用することで、Stardigio 正常に録画できました。

が正しいです。
0457名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1f58-H0hI)
垢版 |
2018/07/23(月) 16:23:37.09ID:BxP4qyBm0
EDCB tkntrec版で同一トラポンchの同時録画はどーやったらできるんでしょう?
同一TP chに関しては予約できるようになってるので、
EpgTimerのEPG Dataから現在放送中の同一トラポンChに予約入れてやると、
EDCBが立ち上がって、録画ファイルができることはできるんですが、
スクランブルのデコードに失敗してるのかほぼサイズ0のファイルができあがります。
TVTestにデータ送信しても画像表示されない。
そして
その直後に立ち上げた何の関係もない別チューナー(地デジ)の単一予約録画ファイルも影響受けて未デコードになってるようなんですが、
これって仕様?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況