X



Linuxでテレビ総合スレ 避難所 2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0700名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 3ec5-mdYn)
垢版 |
2018/11/18(日) 14:05:14.13ID:vuOYs9dN0
skylakeだけどEPGstationのストリーミングと見て消しエンコこれに変えたよ。kaby,coffeeでも行けるらしいね
春頃までのqsvエンコード維持のための無駄な努力が嘘のよう
6100Tでx264だと負荷60%がvaapiで20%くらいになって良かったよかった
ffmpegはvaapiでデコードしてvaapiでエンコの方が軽いから565のパッチは入れるべき
0704名無しさん@編集中 (ワッチョイW c6ac-jhSx)
垢版 |
2018/11/19(月) 01:08:52.52ID:RokhHGGp0
TVRockからchinachuに乗り換えたんだけど、こっちはルール予約に使用した
キーワードなんかをrecordedCommandに渡したり出来ないのか。
運用見直さないとだなぁ・・・
0705名無しさん@編集中 (HappyBirthday! 21b9-k2K5)
垢版 |
2018/11/20(火) 20:26:15.30ID:KM2OdkAo0HAPPY
>>669
ありがとう。それをヒントにいろいろ試してたら、以下に落ち着きました。
(EPGStation での recordedHLS 設定例)
スマホで観るにはこれで十分、パケットも少なく済んで満足してます!

%FFMPEG% -dual_mono_mode main -i %INPUT% -f hls -hls_time 3 \
-hls_list_size 0 -hls_allow_cache 1 -hls_segment_filename \
%streamFileDir%/stream%streamNum%-%09d.ts -threads auto \
-c:a aac -ar 44100 -ab 96k -ac 1 -c:v libx264 -s 480x270 \
-preset veryfast -vf fps=14 -b 120k -flags +loop-global_header %OUTPUT%
0707名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 0977-aXY0)
垢版 |
2018/11/21(水) 11:19:23.80ID:gjzRxbGz0
Mac miniのHEVCエンコーダー使えんかなあ。
0709名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 0977-aXY0)
垢版 |
2018/11/21(水) 14:13:14.37ID:gjzRxbGz0
ffmpegのオプションだけで有効化出来るんだ?
新ミニ買ってVMで録画、Macでエンコさせようかなあ。
0710名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6ae7-maOp)
垢版 |
2018/11/21(水) 19:30:09.21ID:bpVT8yBY0
Linux載せるだけなら旧miniの中古がダブついてくるからそっちを買うほうがいいよ
ご存知かもしれないけど、新miniは内蔵ストレージであるSSDは基板直付けで交換不能
RAMは交換できるようだけど、2011年あたりの古い機種とかのように
裏蓋を少し回してすぐ外せてメモリスロットさんこんちには、じゃないので
0712名無しさん@編集中 (ワッチョイ 09e3-tFKy)
垢版 |
2018/11/21(水) 20:57:34.66ID:OO0dc2rh0
chinachuでルール作って予約録画してたのが失敗してて、
慌ててブラウザで番組表みたら、更新されておらず真っ黒。

まさかEPGの仕様が変わったのかと思って、しばらくぶりに
chinachuをアップデートしてリスタートしてみるものの番組表は
真っ黒のまま。

念の為アンテナ線をテレビにつなで確認してみたら、正常に映る。
まさかと思いつつ端末からrecpt1 --b25 --strip 27 10 ~/test.tsで
recpt1の録画テストしてみたら

"Cannot tune to the specified channel"

チャンネルは自分がインストール時に設定した
/usr/local/etc/mirakurun/channels.yml
にあるものをいくつか試したけど全部ダメ。

これもしかしてPT3のハード的な故障だったりします?
0715名無しさん@編集中 (ワッチョイ 09e3-/iCl)
垢版 |
2018/11/21(水) 21:53:56.71ID:OO0dc2rh0
>>713
>>714
ありがとうございます。
真っ黒というのは番組表が表示されず「からっぽ」という感じでした。
ちなみにシステムの再起動は何度かしていました。

それは別として、今月はじめの件は初めて知りました。
mirakurun更新も含め、週末にじっくり見なおしてみます。
0717名無しさん@編集中 (ワッチョイ c6e9-tFKy)
垢版 |
2018/11/21(水) 22:27:26.39ID:9e0rO7YE0
PT3、通常使用で壊れるかなあ?

* chardevドライバを無効化
* PT3を外して、目視で異常がないか確認
* 再度挿して起動
* DVBドライバで認識するか確認

とか。
0721名無しさん@編集中 (JPW 0H27-vJUz)
垢版 |
2018/11/22(木) 11:44:05.28ID:uF14WNkOH
初歩的な質問で申し訳ない
debian9.6だと>>699の手順ではiHDドライバが入らず、Ubuntuでは普通に入ったんですが、
debianで使えないのは何が原因なんでしょうか
0725名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MM87-Y9q+)
垢版 |
2018/11/22(木) 17:17:54.92ID:tIMgXJFdM
番組表が真っ暗って事はmirakurun側でepgデータの解析ができていないか
chinachu側が腐っているかでしょ

mirakurunのapi叩いて番組データ降ってくるか確認して切り分けした方がいいよ
0727704 (ワッチョイ cf70-UY4t)
垢版 |
2018/11/22(木) 18:12:29.44ID:l8s2ROGx0
chinachuのキーワード予約の件、programs idをキーにしてファイル検索すれば
任意の録画ファイルがどのルールに基づいて自動予約されたものか分かるだろうと
軽く考えてたけど、もしかしてルールと予約を紐付ける管理ファイルって存在しない・・?
(rules.jsonの中には純粋なルール情報しか入ってなかった)
0728712 (ワッチョイ 33e3-CvEX)
垢版 |
2018/11/23(金) 19:19:02.12ID:SLpjtOjI0
>>715
以降もレスくれた方ありがとうございます。試しに
chinachu-operator
chinachu-wui
mirakurun
を全部stopして

sudo adduser ****** video
も実行。

その上でsudo recpt1をしてみましたが、やっぱり同じエラーが出てしまいます。
手動録画が出来るところまではなんとか回復したいところですが…。
次はPCを開けてPT3の確認してみます。
0729名無しさん@編集中 (ワッチョイ c3f5-A3/R)
垢版 |
2018/11/24(土) 02:59:00.94ID:1LDtevh70
だれかご存知の方がいたら教えてください。
Raspberry Pi3 B+にPX-W3PE4を組み合わせて録画サーバーをつくろうとしています。
px4_drvをドライバとして使っています。
OSはRaspbianの最新版です。

recpt1も普通に使えるのですがどうも、mirakurunの設定のどこかがおかしいのか、
チャンネルスキャンがうまくいかず、ChinachuではEPG取得ができません。

インストール直後にはチャンネルスキャンができるのですが、そのときは必ずすべてのチャンネルが検出されません。
再起動すると、今度はcurl: (6) Could not resolve host: mirakurun-hostか
curl: (7) Failed to connect to localhost port 40772: Connection refusedと返されます。
ChinachuではBSも地デジも何も番組表が表示されません。

おそらくサーバーの設定のどこかがおかしいと思うのですが、何かご存じありいませんか?
0732名無しさん@編集中 (ワッチョイWW bf7e-9zAc)
垢版 |
2018/11/24(土) 06:10:23.51ID:/wAUNJhA0
どこかのサンプルをそのまま使ってそうだけどmirakirun-hostってのが名前解決できてなさそう
mirakirunとchinachuが同一サーバならデフォルト値(http+unix://略)から変える必要ない
0733名無しさん@編集中 (ワッチョイW c3f5-hFug)
垢版 |
2018/11/24(土) 12:05:31.77ID:1LDtevh70
>>732
サンプルというかデフォルトの値をそのまま使ってます。
同一サーバー上で使ってるので問題はないかと思うのですが、少しそこらへんを変えてやってみます
0734名無しさん@編集中 (ブーイモ MMe7-sZw3)
垢版 |
2018/11/24(土) 14:39:12.56ID:L+Hb09WTM
前に一回あったな
chinachuかmirakurunかrecdvbか、どれかに実行権限がないって仮定でインストールし直し、ユーザー名確認したりグループ追加ってしていったら解決した気がする
違ったらすまん
0735名無しさん@編集中 (ワッチョイW c3f5-hFug)
垢版 |
2018/11/24(土) 15:10:04.92ID:1LDtevh70
>>734
有益な情報ありがとうございます。
再インストールも3回してこれだったのでどこかにおかしい手順があるとは思うのですが、疑わしいところが見えた気がします。
その線を頼りにやってみます。
0737名無しさん@編集中 (スププ Sd1f-hFug)
垢版 |
2018/11/24(土) 21:38:10.65ID:Zec+Vu1Kd
>>736
いえ、mirakurunの方地上波のチャンネルスキャンもエラーで通らないんです。
でもrecpt1は普通に録画できるのでサーバーのどこかしらで間違ってるのだろうなと思いました。
0738名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 6f15-sZw3)
垢版 |
2018/11/24(土) 22:15:45.46ID:60Req99W0
まず
sudo mirakurun log server
あたりでログの確認。syntax errorが出てるなら内容がどこか間違ってる
あと、自分がハマったのはsyntax errorがservices.jsonとprograms.jsonで出てるならそっちを一度削除して再起動しないと直らない
0741名無しさん@編集中 (ワッチョイ cfe9-8ilA)
垢版 |
2018/11/25(日) 07:46:44.20ID:6tT9S0IV0
>>739

* PX-S1UD (無印)
* S880i
* S270

上の機種Linuxで使ってたけどどれもイマイチだった。
結構前の話で複数環境でチェックしてないけど、

* 長時間使っていると転送エラーが出て使用不能になる
* ポロポロとドロップする

上の機種全部。結局、使わなくなった。
改善されてるかと思ったけど相変わらずドロップはするのね。
0744名無しさん@編集中 (ワッチョイWW f3c3-Y9q+)
垢版 |
2018/11/25(日) 12:08:38.35ID:wNK0SL/x0
docker + node v10だと/etc/localtimeをvolume mountしていてもJSTじゃなくてUTCになるな
node v8なら問題なんだが

mirakurunの番組情報が9時間ずれて、ん?と思ったらdocker + node v10環境だと駄目っぽい
0749名無しさん@編集中 (スッップ Sd1f-WGVb)
垢版 |
2018/11/25(日) 13:41:18.18ID:okatPeFVd
ミラクルンは代替が無いから誰かが必死にメンテするだろう
でもこれだけの人が使って大きな問題も無いからもう良い感じに枯れ果ててそう
0754名無しさん@編集中 (ワッチョイ ffd4-zhOP)
垢版 |
2018/11/25(日) 20:43:29.43ID:FxFyFTFj0
チナツ真っ黒現象再現した。真っ黒ってわけじゃなくてグレー。放送中の番組とライブ視聴の項目も無し。
mirakurunでチャンネルスキャンしたら発現した。治ったら報告するわ。
0757名無しさん@編集中 (ワッチョイ ffd4-zhOP)
垢版 |
2018/11/25(日) 20:55:40.33ID:FxFyFTFj0
mirakurunだけアップデートしたときにnpmをアップデートしたんでnpmのバージョン違いでインスコした環境がうまく動いていないと仮定してチナツアップデート中。
0759名無しさん@編集中 (ワッチョイ ffd4-zhOP)
垢版 |
2018/11/25(日) 21:23:53.51ID:FxFyFTFj0
@2日前にmirakurunをアップデート、ついでにnpmもアップデート
A今日、tvtestの再生が飛ぶので、mirakurunが悪いのかと思い、再アップデート、合わせてチャンネルスキャンも行う。正常終了。
Bチナツがグレー現象が発現、tvtestも映らなくなる
Cmirakun再起動でも変わらない。鯖再起動でtvtest復活。npmアップデートしたのを思い出した。
Dチナツアップデートで解決。
同じ現象の方は参考にしてくだされ。スレ汚しだったらすまん。
0762名無しさん@編集中 (ワッチョイ e3b3-qSu8)
垢版 |
2018/11/25(日) 22:07:54.17ID:YqgHznfF0
GitHubのコミットが頻繁だから進んでるって訳じゃないんだけどな
内輪でどうでもいい機能をひねくり回してる場合も多いし
長く更新がないのはそれだけ本筋の機能が安定したから作者本人が
次の大きな改修まで弄りたくないってのもあるだろう
0764名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 239e-XNyg)
垢版 |
2018/11/26(月) 08:42:40.75ID:F9PmZf+40
〒080-0028 北海道帯広市西18条南5丁目13
0765名無しさん@編集中 (ワッチョイ cf79-GWSg)
垢版 |
2018/11/26(月) 10:10:59.91ID:+K/3WbSN0
stableやreleaseのタグを打つこともなく作業用のブランチを起こすこともなく
masterブランチ一本槍!!
漢だけど利用はしにくいよね
「このcommit番号のだったら辛うじて動いてるわ」ってな情報交換になる
0766名無しさん@編集中 (ワッチョイW c3f5-hFug)
垢版 |
2018/11/26(月) 12:07:02.30ID:mO5u20170
>>729
です。
一向に解決できないのですが、実は最初に1回だけチャンネルスキャンが通ったことがありまして、一度OSをクリーンインストールしたらできなくなったのです。
そのときと何が違うのか調べてみたところ、最近node.jsの8.x系のバージョンが上がったみたいです。
このバージョンアップが悪さしている可能性ってあると思いますか?
0767名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 3377-PX07)
垢版 |
2018/11/26(月) 12:22:48.52ID:alXBRCOQ0
家と会社で計3台chinachu動かしてて今んとこ全部何ともないが、そういや全部nodejsを10にしてたかな?
0770名無しさん@編集中 (ワッチョイW c3f5-hFug)
垢版 |
2018/11/26(月) 14:17:52.24ID:mO5u20170
>>769
それは知らなかったです。
ただ今のところ、mirakurunでのスキャンができず、この状態では当然Chinachも使えないのでここで躓いてる感じです。


チューナーのドライバを入れず、recpt1もPTの
設定ファイルのままチャンネルスキャンをかけると再起動しても、再インストールしてもとりあえずチャンネルスキャンはしにいってくました。
勿論、Tuner no availableのような表示が出て何も起きないのですがこちらは何度やってもいける。
しかし、recpt1で録画できる状態にしてtuners.ymlを編集してスキャンを行うと、
mirakurun1回目はとりあえずスキャンしにいってTuner no availableの表示が出る。
2回目、もしくは再起動してスキャンをしようとするとCurl:(7)Failed…と出てしまう。
いわゆるチューナーロックというパターンとかも考えられたりしますかね?
px4drvも最近アップデートされたみたいで、1回だけ通った前後で変わったのは、nodeとpx4drvなのでどちらかが怪しい今のところは思ってます。
0772名無しさん@編集中 (ワッチョイ ff2d-Ryc4)
垢版 |
2018/11/26(月) 15:31:59.42ID:bBlTFjwO0
最近X68000風のラズパイ向けPCケースをみつけてから
ラズパイ環境を手に入れたくてウズウズしている俺がいる。

でもchinachu+mirakurunはwin10@1709以降で普通に動くから
無理してラズパイやLinux環境にこだわるのも無いんだよな。
0776名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7343-dzxm)
垢版 |
2018/11/26(月) 21:11:21.28ID:15YLQN+c0
px4_drvの作者です

>>770
少々気になる状態ですね。px4_drvの不具合の可能性もあります。
もしよろしければデバッグにご協力いだたけないでしょうか。
ご協力いただける場合は、お手数ですが以下のものをお願いいたします。

1. 初期状態の設定ファイルを使用してチャンネルスキャンを行った際の、[mirakurunの動作ログ]
2. 編集後の[tuners.yml]と、そのファイルを使用してチャンネルスキャンを行った際の、[mirakurunの動作ログ]
(3. 2のチャンネルスキャンの際の[px4_drvの動作ログ])

px4_drvの動作ログは、ドライバをmakeする際にDEBUG=1を付け加えたものが出力します。
ですが、チャンネルスキャンを行った際のログの量が非常に多いので、3については無くても結構です。
0777名無しさん@編集中 (ワッチョイW c3f5-hFug)
垢版 |
2018/11/26(月) 21:52:27.85ID:mO5u20170
>>776
mirakurunの動作ログはvarフォルダに入ってるもので間違いないですよね?
3.のチャネルスキャンの際のログですが、makefileにDEBUG=1と記載すればいいということですか?浅学で申し訳ないです。


作者様に声をかけてまで頂いて、設定ミスだったら申し訳なすぎる、、、
0778名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7343-dzxm)
垢版 |
2018/11/26(月) 23:24:39.95ID:15YLQN+c0
>>777
mirakurunの動作ログは/usr/local/var/log内のmirakurun.stdout.logとmirakurun.stderr.logがそうです。

3.については、ドライバをインストールする際に
$ make
の代わりに
$ make DEBUG=1
と実行するだけで大丈夫です。
ただし、px4_drvが既にロードされている状態でインストールを実行した場合には、modprobeでロードし直してください。

776が分かりにくくてすみません。
0782名無しさん@編集中 (ワッチョイ ff32-4dQK)
垢版 |
2018/11/27(火) 00:40:20.52ID:j4wNHfFU0
0 of 5 tuners loaded
はインストール直後だけで、正しく設定ができれば
その後はチューナー数が出るはず
行頭のスペースも意味があるようだから、tuners.ymlの見直しをすすめます
0784名無しさん@編集中 (ワッチョイ c3f5-A3/R)
垢版 |
2018/11/27(火) 00:49:43.54ID:il1hDprA0
>>782
先頭の空白に意味があるんですか・・・初耳です。
とりあえず今空白とかないので直してきます。
これで治ったら作者様に申し訳なすぎる…

ぱっと調べた感じそんなこと書いてないのに…
0785名無しさん@編集中 (ワッチョイ ff32-4dQK)
垢版 |
2018/11/27(火) 01:16:46.42ID:j4wNHfFU0
channels.ymlなんかもそうだけど、元のtuners.ymlの内容が
ttps://github.com/Chinachu/Mirakurun/blob/master/config/tuners.yml
なのだから、フォーマットを変えようとしないほうがいいと思う
0786名無しさん@編集中 (ワッチョイW c3f5-hFug)
垢版 |
2018/11/27(火) 01:45:31.24ID:il1hDprA0
>>785
>>778
BS/CSだけ設定してみたところ2 of 4 tuners loadedと出てログには何かを取得してると思わしき文字列が出てきました!

お騒がせしてすいませんでした。特にpx4_drvの作者様、お手を煩わせて本当にすいません。


原因は、再インストールなので変な打ち込みミスを減らすのも目的で部分的なコピーなどを多様したことです。
フォーマットはきっちり守る、基本中の基本なんですが、気づきませんでした。
今、自分が目視できっちり書式を合わせて間違いなそうな書き方も認識してくれません。
どこかに違いがあるかも私には見つけられず、このせいで見落としていたみたいです。
CRLFとかTab文字とか内部的な違いがあったのかもしれません。
githubのRAWのとこから引っ張ってきたのを部分的に変えて認識しました。

2週間弱の間の悩みがなくなりました。相談に乗ってくれた皆様、本当にありがとうございました。
0789名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7343-dzxm)
垢版 |
2018/11/27(火) 20:02:13.39ID:cziiGqy70
>>779
>>783
>>786
応援と詳細な状況とtuners.ymlと各種ログもありがとうございます。
と思ったら直りましたか!良かったです。
また何かありましたら遠慮なくどうぞ〜

ちなみにこれは個人的な興味なのですが、ライザーカードはどのようなものを使用されているのでしょうか。
Q3PE4をRock64(RockPro64ではない)に繋いで使えないかなと考えているものでして。
0791名無しさん@編集中 (ワッチョイ ffbd-tiSx)
垢版 |
2018/11/27(火) 22:16:46.62ID:Zlmp/u4G0
最近Q3U4+ラズパイ+px4_drvという環境を構築したのですが、
ラズパイを再起動するとQ3U4の認識に失敗して/dev/px4video*が登録されない、
という症状が頻繁に発生し、悩んでいます。

そもそもLinuxのドライバ読み込み処理そのものに原因があるような気もするのですが、
回避する方法はないものでしょうか。
0794名無しさん@編集中 (スプッッT Sddf-A3/R)
垢版 |
2018/11/28(水) 00:43:44.91ID:1WrU89Wgd
>>789
本当にご迷惑おかけしました…。まだ当分チューナを使って遊んでると思うので、不具合らしいものがあったらまた頼らせていただきます。


私はとりあえず動いたらいいなぐらいな気持ちで、amazonでとりあえず動かせそうなものを買いました。
http://amzn.asia/d/9PIMONf
これですが、特にPCIEx1に刺さなくても補助電源をさすだけで動いてます。
電源はペリフェラルのACアダプターからとってます。
https://www.yodobashi.com/product/100000001003807353/
あとはAINEXのUSBのメスとピンヘッダ変換パーツを使って接続して使えてます。
http://amzn.asia/d/gKJuhO3

まあこれだとW3U4とやってること変わらないんですけどね…
Rock64はRaspberry piと似ているみたいですので、多分同じような方法で、あとは認識さえすれば使えるのではないかなと思います。
0795名無しさん@編集中 (ワッチョイ cfe9-8ilA)
垢版 |
2018/11/28(水) 06:09:57.84ID:UV5PT1480
RPi使っている人ってケースというか本体以外も含めた収納どうしてるんです?

以前、本体、USBハブ、チューナー、 HDDとかを100円ショップのプラスチックケースに
ひとまとめにして使ってたんだけどケーブルが思ったより曲がらなくて意外と場所を取る
のと性能とか安定性(px4_drvの話ではないです)とかも含めていまいち気に入らなかった。

やっぱりHDDを内蔵できるケースでCeleronでもPCが良いなあと。でも小型のやつ。
PCG3みたいにケース作るの憧れる。
0797名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 3377-PX07)
垢版 |
2018/11/28(水) 13:05:33.47ID:yZE7fS290
冬コミも結局出ないのかな?
0799名無しさん@編集中 (ワッチョイ cf27-UY4t)
垢版 |
2018/11/28(水) 19:46:49.50ID:jcRX2S3r0
Chinachuを導入しようと思ってかれこれずっとAir待ちぼうけなんだけど、最近はEPGStationが勢いあるのね。
EPGStationの方が新しい分こなれてるっていう意見はちょくちょく見かけるけど、逆にChinachuじゃないと
出来ないことって何かあります?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況