X



Linuxでテレビ総合スレ 避難所 2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0074名無しさん@編集中 (ワッチョイ 93a2-Ds/9)
垢版 |
2018/06/08(金) 15:52:42.55ID:vds11jQl0
>>72
>serviceIdは指定しなくても問題ない
放送は多重化しているのでserviceIdをキーにして分離するから必要なのでは?
VLCでチャンネル選んで再生すれば良いのかも知れないけど
ファイルの容量は大きくなる。
自分はsambaサーバー配信でREGZAで見ている。
やっぱり分離が
0077名無しさん@編集中 (スププ Sd33-Xqw9)
垢版 |
2018/06/09(土) 16:07:42.73ID:pkoKCKVQd
Raspberry pi3(raspbian stretch)+chinachu+kodi+harekaze
で視聴を試みています。chinachuでは視聴や再生、番組表など問題ないのですが、harekazeにて番組表が一部しか表示されないのと、録画したものが再生されません…。kodiやharukazeの問題だと思うのですがどなたかわからないでしょうか?
おねがいします。
0079名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 9be9-L1ck)
垢版 |
2018/06/09(土) 23:13:23.84ID:v5u2d7lM0
>>77
視聴してるだけだしあまり使ってないんだけどkodiの番組表は表示されないことあるね、何故かは分からないけどhsrekazeの有効化をやり直して取り直して表示してる
あと録画はしてないけど再生できないって他のパソコンでも出来ないの?録画はスクランブルかかったままとか?
あまり詳しくないので良く分からないけど
0080名無しさん@編集中 (ワッチョイ b13d-x76D)
垢版 |
2018/06/10(日) 00:02:22.77ID:0z8tChUN0
>>77
Android上のKodiでアクセスして変になったことはないな
harekaze自体はChinachuからデータ引っ張ってるだけだし……
番組表はKodiの設定のPVR&Live TV settingで
データクリアをやってみるとか
一般のチャンネルマネージャー見て無効になってないか確認するとか

録画の再生はHarekaze側の設定で
ストリーミングのエンコードをオフにしてみたらどうよ
0083名無しさん@編集中 (ワッチョイW 0b9d-Xqw9)
垢版 |
2018/06/10(日) 10:55:45.81ID:0K0zNBm90
>>79
>>80
ありがとうございます!

番組表の方はpvr&liveTVsetting データクリアでおkでした!
しかし再起動すると番組表が何故かまた消えるので再起動後は毎回データクリアしなければなりません…

再生出来ない問題は今確認した所、他のpcからでもストリーミングNG(xspf→500 internal server error)でした…
tsをダウンロードすれば見れます。ライブ視聴は見れます。
前々スレにも同じ症状の方が居たようですが解決には至ってないようです…
スクランブル解除されてないんですかね?kodiのエンコードはオフでした
0084名無しさん@編集中 (ワッチョイ b13d-x76D)
垢版 |
2018/06/10(日) 11:54:58.39ID:0z8tChUN0
>>83
liveで見れるなら解除できないってことはないと思う
録画済みファイルにアクセスできてないんじゃないか?
録画してる場所にchihachuやffmpegのアクセス権あるんかいな
色々とログ見た方がいいと思う
0089名無しさん@編集中 (ワッチョイ 337e-X4KX)
垢版 |
2018/06/11(月) 11:52:37.84ID:umV4yJXx0
EPGStationは改善が活発なのがいいな
モバイルからも使いやすいと思う

知らない間にBasic認証も実装されたが、SSLはまだないか
認証もSSLもリバースプロキシでいいんだけど
websocketを通す設定にしないといけないのがちょっと面倒
0091名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MMab-U180)
垢版 |
2018/06/11(月) 14:20:27.84ID:m03CShRDM
EPGstationはスマホからシームレスにライブ視聴できて便利なんだけど
リアルタイムエンコするのがキツイからワンセグをcodec copyで配信できるモードがあったら良いなと思った
(低画質だけど既にエンコ済みの映像が放送波に含まれてるわけだからライブ視聴にちょうどいい)
今はとりあえず重たいけど無変換TSを直接スマホで再生してる
0096名無しさん@編集中 (ワッチョイ 337e-X4KX)
垢版 |
2018/06/11(月) 14:46:40.52ID:umV4yJXx0
うちの録画サーバはCeleron N3350(2コア)
vaapiトランスコードで1コアの70%くらい使う
エンコードした場合は元の2倍速くらい

QSV(Intel Media SDK)を使おうと頑張った時期もあったが
俺の能力では困難だった
0103名無しさん@編集中 (ワッチョイ d9b9-lqNc)
垢版 |
2018/06/11(月) 23:55:59.43ID:Ob0A4z9T0
>>91
俺は鯖がraspiで貧弱なので
m3u8に、mirakurunのapiからワンセグ呼び出す
アドレス複数書いて、リバースプロキシかまして
外出先からvlcで観てる
通信量も抑えられていいよ
0104名無しさん@編集中 (ワッチョイW 3e9d-CyDt)
垢版 |
2018/06/17(日) 23:42:34.70ID:z+MVvg0m0
Raspberry pi 3でセットアップしています。installation v2見ながらセットアップ完了し、ブラウザでアクセスしてみると、アクセスは出来ますが真っ白で何も表示されません。何が悪さしていると考えられるでしょうか?
おねがいします。
0114名無しさん@編集中 (ワッチョイWW ddc3-KLel)
垢版 |
2018/06/18(月) 13:26:00.24ID:nrsfLIcz0
わざわざ確認してくれてありがとう

朝ドラのあとの空白はテレビで見ると、同じ朝ドラの続きが入っていた
13:00から16:50は空白はテレビでニュースだったしMirakurunのバグかなあ
0116名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 1f85-HtAK)
垢版 |
2018/06/21(木) 11:56:03.11ID:zVs264e80
RaspberryPi3 + PX-S1UDV2 + Chinachuで使っているんだけどしばらく使っていると録画に失敗するんだけど安定して使えてる人いる?
それともこういうものなの?
0117名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 1f9e-yRyg)
垢版 |
2018/06/21(木) 16:48:33.16ID:GpUSZ/wz0
れいさの闇を多くの人はまだ知らない
0124名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4dd5-pBcm)
垢版 |
2018/06/30(土) 18:30:36.78ID:Apx2akKZ0
BS再編の影響(エンコーダのMPEG2AD化)でVAAPIでffmpegのhwaccelを使うと映像が壊れる症状は、
最新のffmpegでも直ってませんか?(自分で調べれば良いんですが今時間がないので申し訳ない)
0125名無しさん@編集中 (ワッチョイW 029f-tat1)
垢版 |
2018/06/30(土) 18:43:19.31ID:QiPbbSP10
ffmpeg側で回避出来んのあれ?
めんどくせぇからchinachuのコマンド発行するところいじってデコードはソフトウェアでやるようにしてる。最近はアップデートもないし
0126124 (ワッチョイ 4dd5-pBcm)
垢版 |
2018/06/30(土) 18:50:59.61ID:Apx2akKZ0
時間がないと言いながらあったのでやってみた。
ffmpeg 4.01でも変わらず。hwaccelつけてBS放送のtsをエンコすると画面が崩壊する。
やっぱ英語で書かなきゃ何も伝わらないわな。。。
0136名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9d43-BCDH)
垢版 |
2018/07/02(月) 20:20:32.02ID:imfkKBVY0
px4_drvの作者です
T側に対応するまでに時間が掛かってしまいました すみません
R850のレジスタ値の設定を周波数から行う処理が完成するまでT側の対応をするつもりは無かったのですが、
解析がかなり大変で完成がいつになるのか分からなかったので、暫定的に公式ドライバの設定値をあらかじめキャプチャしたものを使用する形としました

ここで1つ注意点
公式ドライバで発生するT1->T0の順に開いたときのドロップは、px4_drvでも発生します
気になって挙動を調べてみましたが、T0のR850のレジスタに初めて値を書き込むと必ずと言っていいほどT1のR850に影響を及ぼすので、
なんだかどうしようもなさそうといった感じです
このドロップは諦めるしかなさそうです…

その他は、T側のチャンネル設定直後のTSにゴミパケットが少し入ること以外は問題なさそうです
0142名無しさん@編集中 (ワッチョイ 927e-mzC7)
垢版 |
2018/07/03(火) 13:01:04.91ID:B78Hr9o70
px4_drvうちではdropするなあ
単独で20秒録画してtsselectするとdrop数が5くらいある

環境1:
Proxmox VE 5.2-3(Debian9相当)カーネル4.15.17-3

環境2:
環境1の上に構築したDebian9(kvm)+USBパススルー

recpt1はPlexの同梱版と
https://github.com/stz2012/recpt1
の両方をテスト

プレクス版でもたまにdropするのでおま環の可能性が高いが、
予備機で別のOSでも試してみる。
ラズパイ3で動いた人はdropなしでいけてるのかな。
0146名無しさん@編集中 (ワッチョイ 927e-mzC7)
垢版 |
2018/07/03(火) 21:48:34.76ID:B78Hr9o70
px4_drvの追加報告

うちのラズパイ3でも動いたがtsselectで多少のdrop表示
ただ実際に動画を見ると録画開始と終了時にちょっとノイズがあるだけ?
それなら実運用できるかもとテスト続行

2並列〜4並列の録画テストを何度かやったところ、OSが固まる現象が発生
電源は落ちていなくて、カードリーダーのLEDも元気に点滅してるが
pingが通らずsshもつながらず電源再投入を強いられる
syslogにはそれらしい記録なし

発生はラズパイとProxmoxで1回ずつだが
テスト時間を考慮すると発生率は低くないと思われる
別ハードなので単なるおま環ではなさげ

以上とりあえずの報告
W3U4は実運用中なのでテストは断続的にしかできないが
何かできることがあれば協力したい
0147名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9d43-BCDH)
垢版 |
2018/07/03(火) 23:11:54.30ID:q/8LyDlR0
>>146
ご報告ありがとうございます
px4_drvをmakeする際にオプションとして DEBUG=1 を付けるとデバッグログが出力されるようになりますので、
OSが固まる前(後)のデバッグログを頂くことは可能でしょうか
0150名無しさん@編集中 (ワッチョイ 927e-mzC7)
垢版 |
2018/07/04(水) 10:13:15.40ID:krwucBSl0
>>147

146です
DEBUG有効状態でハングアップ再現しました。
デバッグログ取れたと思うので今夜にでも上げます。
(職場からの遠隔操作なので、ハングアップの回復まではできないため)
0151名無しさん@編集中 (ワッチョイ 927e-mzC7)
垢版 |
2018/07/04(水) 10:39:48.57ID:krwucBSl0
あとdropに関しては、
録画時間20秒でも10分でも5件程度(tsselect読み)なことと
動画を実際に見ると録画開始時/終了時くらいしかノイズがないことから
実運用ではあまり問題ないんじゃないかと思います
0152名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9d43-BCDH)
垢版 |
2018/07/04(水) 22:57:54.79ID:34tpDo1D0
px4_drvの作者です

TSの頭のドロップはどの環境でも出るみたいですね とりあえずそういうものであるということでお願いします
OSがハングアップする原因は、色々考えた結果と勘からringbufferに問題があるような気がしてます

>>149
px4_drvは一応Q3U4やQ3PE4も認識しますが、私の手元にそれらのデバイスがないため動作の確認は行っていません
もしデバイスが手に入ったらpx4_drvで動作確認をして対応させるつもりですが、手に入れるつもりは今のところないので対応の予定はありません
ただ、現状のドライバでもとりあえずは動作してくれそうな気はします
0153名無しさん@編集中 (ワッチョイ e743-TtXV)
垢版 |
2018/07/05(木) 21:35:43.18ID:Ee1jivcZ0
px4_drvの作者です(2)

>>150
調査したところ、どうやらドライバが解放後のメモリを読みに行ってしまうことがあることが原因でハングアップしている可能性が高いのですが、
ハングアップするタイミングはrecpt1の終了時でしょうか?
0154名無しさん@編集中 (ワッチョイ df7e-jBWL)
垢版 |
2018/07/05(木) 22:17:44.94ID:FeO6Ztgq0
>>153

150です。
正確なタイミングはわかりませんが、録画ファイルはほぼできていたようなので、
その可能性はあります。

/var/log/debugは取れてますが、素人目に怪しい情報はないような。
(その前の正常時と大差なく見えるので)
アップロード先を提示してもらえればアップします。
0155名無しさん@編集中 (ワッチョイ e743-TtXV)
垢版 |
2018/07/06(金) 23:45:26.64ID:bRMiBx/00
>>154
ringbufferが怪しいという前提で修正をしてみました
もし別の箇所に問題があるとすると全く意味がないかもしれませんが

ログですが、up.mapopi.comかpastebinあたりにアップしていただけるとありがだいです
0156名無しさん@編集中 (タナボタ df7e-KMj/)
垢版 |
2018/07/07(土) 07:52:40.85ID:9UD14ezX00707
>>155
https://pastebin.com/npDSzBYU
ハングアップは7/4 9:59頃です

修正版も試してみます
0158名無しさん@編集中 (タナボタ e743-TtXV)
垢版 |
2018/07/07(土) 15:17:29.32ID:Hso5vCRg00707
>>156
ありがとうございます
拝見しましたが、こちらは /var/log/debug の内容をそのまま貼り付けたものということで間違いないでしょうか
どうやらログの一部か欠けているようで、正常な動作であるかの判断ができなかったので一応確認させてください
0159名無しさん@編集中 (タナボタ df7e-KMj/)
垢版 |
2018/07/07(土) 15:44:50.73ID:9UD14ezX00707
>>158
/var/log/debugそのままです
0160名無しさん@編集中 (タナボタ e743-TtXV)
垢版 |
2018/07/07(土) 17:15:16.29ID:Hso5vCRg00707
>>159
ですよね…
ハングアップした際にログがおかしくなることも考えられなくはないと思うこととします
本来であれば起動からシャットダウンまで異常が無い状態で録画した場合のログと比較するべきなのでしょうけれど
修正版で問題なく動作するようであればその必要はなさそうです
0161名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5fd5-5Zdm)
垢版 |
2018/07/08(日) 19:11:58.92ID:UVVe59gN0
このスレで聞いて良いのかわからんけど、NHK BS1のBS世界のドキュメンタリーで
最近ARIB字幕が2つ(VLCで見ると2つとも言語はJapaneseになってる)ついている
回が何回かあったんですが、うちだけの環境ですか?
chinachuのスクリプトでarib2ass(https://github.com/Piro77/arib2ass)
で字幕をつけてエンコードしてるんですが、2つ字幕があるとエラーがでてしまうようで
エンコードまでいってくれないんです。回によってはarib字幕が一つしかない回もあって、
その時はうまくエンコードできるんですが、どういった意図で字幕2つ(2つとも同じものです)
つけてるんでしょうか?
0163名無しさん@編集中 (ワッチョイ 477f-+q3R)
垢版 |
2018/07/08(日) 23:24:15.34ID:0N8b2Lt60
最近良く、fuse_b25が飛ぶので原因調べてみたらストリーム読んでる時にEOVERFLOW起こしてるのでパッチ作ってみた。
https://pastebin.com/uBwcAenH
本当に実用に耐えるか自信がないけどできる人試してほしいのです。
0164名無しさん@編集中 (ワッチョイ 477f-+q3R)
垢版 |
2018/07/08(日) 23:29:16.85ID:0N8b2Lt60
ごめんなさい、diffのとり方間違えてた。
こちらが正しいです。gitになってる非公式版からのdiff。
https://pastebin.com/22DnGRF9
0165名無しさん@編集中 (ワッチョイ 477f-+q3R)
垢版 |
2018/07/08(日) 23:33:14.30ID:0N8b2Lt60
>>164のパッチは、DVBデバイスからストリームデータ(と言うかパケット?)を読みすぎて、バッファオーバーフローエラーになった時に、
そのパケットを棄ててしまうと言う乱暴な「対策」です。
もう少しいい方法が絶対にあるけど、試してみてくださいませ。
0166149 (ワッチョイ 5f3a-5Zdm)
垢版 |
2018/07/09(月) 12:04:20.31ID:B1Ek17OY0
>>152
ご回答ありがとうございます。
試しに Q3PE4 でドライバロードしてみたところ8チューナ認識できました。
先に試してみればよかったですね。
px4video[0-7] まで一通り recpt1 でチューナオープンもできましたので、
しばらく動作させてみます。

px4_drv: px4_drv version 0.1.0
px4_drv: IR mode: 5
px4_drv: tsdev 0: px4video0
px4_drv: tsdev 1: px4video1
px4_drv: tsdev 2: px4video2
px4_drv: tsdev 3: px4video3
px4_drv: IR mode: 5
px4_drv: tsdev 0: px4video4
px4_drv: tsdev 1: px4video5
px4_drv: tsdev 2: px4video6
px4_drv: tsdev 3: px4video7
usbcore: registered new interface driver px4_drv
0170名無しさん@編集中 (ブーイモ MM2b-6jb3)
垢版 |
2018/07/09(月) 15:57:53.11ID:y5gM4V3SM
仕様が公開されてないデバイスのドライバとか書ける人マジで尊敬する。

こういう下層の実装って仕様書が手元にあっても記述の不備とか想定外の動作で苦しむのにどうやって作ってるんだろう?
ioctl()の監視とかするのかな。
俺のレベルが低すぎて想像がつかないや。
0171名無しさん@編集中 (スッップ Sd7f-w8Cw)
垢版 |
2018/07/09(月) 19:54:25.32ID:U7j84MiAd
そいや無知で恐縮なんだが、PT3のubutu標準ドライバやプレクスの公式ドライバはどこがダメなのかよくわからない。
ついでにrecpt1とドライバも半公式?とstz版とm-tsubo版の違いがよくわからない。
何を基準に選定すりゃいいんですか・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況