そのイメージで概ね合ってると思うよ
Intel QSVみたいなハードウェアエンコーダ回路をSOCに統合したものだけど
もともとT1は内臓カメラデータの処理とかTouchBarの表示制御のためGPUから
グラフィック情報をやり取りするパイプがあったからうまく実現できたんだと思う

モバイルデバイスにおけるHEVC撮影/再生時のバッテリー消費を抑える必要性から
自社開発進めてるんだろうけど、HEVCエンコーダに限った意味じゃなくても
このエンジニアリングは賞賛に値するわ